©noprops/アニメ「青鬼」製作委員会
©2014 noprops/黒田研二/『青鬼』製作委員会
©2015 noprops・黒田研二/『青鬼 ver.2.0』製作委員会
NEW!! 2020/02/20(木) 天井期待値の情報を追加しました。
S青鬼が登場。
・スペック
・天井
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
機種情報
基本情報
©HEIWA
機種名 | S青鬼 |
メーカー | オリンピア |
タイプ | セット管理型AT AT純増は約8.0枚/G |
導入日
導入日 | 2020年2月3日 |
導入台数 | 約6000台 |
スペック
初当たり確率と出玉率
設定 | CZ初当たり | 出玉率 |
1 | 1/444 | 97.4% |
2 | 1/441 | 99% |
3 | 1/438 | 101.1% |
4 | 1/428 | 105.5% |
5 | 1/409 | 108.5% |
6 | 1/393 | 109.7% |
コイン持ち
設定 | 50枚当たりのゲーム数 |
1 | 52.6G |
2 | 52.7G |
3 | 52.9G |
4 | 53G |
5 | 53.2G |
6 | 53.3G |
有利区間ランプ
クレジット右下のドットで滞在を告知。
点灯していれば有利区間滞在濃厚。
オワリノハジマリ移行時に点灯し、
AT・ラストジャッジ終了後の一部、
設定変更後に消灯する。
リセット判別
・前日閉店時有利区間点灯していた
・店が朝一何もしていない
のであれば朝一、
有利区間ランプ点灯=据え置き
有利区間ランプ消灯=リセット
の可能性大。
天井
ゲーム数と恩恵
ゲーム数 | 最大444G+α(液晶表示) |
恩恵 | CZ「ラストジャッジ」当選 |
天井期待値
※設定1、CZorAT終了後即やめ
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数は実戦値を元に算出
※CZ・AT中の平均純増は4.85枚/G
※捕食ポイント・捕食人数・捕食チャンス失敗時の
捕食確率ストックは開始ゲーム数時点での平均値とする
(引用元:期待値見える化様)
AT性能が非常に高いので
浅いゲーム数から狙えます。
150G~がねらい目。
打ち方
リール配列
©HEIWA
通常時の打ち方
まず
「左リール枠上~上段に赤7or捕食図柄を狙う」
以下停止形で打ち分ける。
■左リール枠内にチェリー停止時
成立役:弱/強/捕食チェリー
打ち方:他リール中・下段に捕食図柄を狙う
※左リールは捕食図柄がチェリーの代用
※捕食図柄非停止=弱チェリー
※捕食図柄1個停止=強チェリー
※捕食図柄2個停止=捕食チェリー
■左リール枠内にスイカ停止時
成立役:スイカ・チャンス目
打ち方:中スイカ狙い(赤7目安)+右フリー
※スイカ揃い=スイカ
※スイカハズレ=チャンス目
■その他
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・チャンス目
打ち方:他リールフリー打ち
※中段リプリプ捕食図柄など=チャンス目
カットイン発生時の打ち方
■押し順狙え
押し順に従って捕食図柄を狙う。
■中押し狙え
中リール中下段に捕食図柄を狙う(猶予2コマ)
成功すればポイント大量減算に期待。
失敗しても1/2で減算される。
AT中の打ち方
■押し順ナビ発生時
①第1停止のみ指定図柄を狙う
②他は押し順に従って適当打ち
■狙えカットイン発生時
押し順に従って指定図柄を狙う
■その他
通常時と同じ打ち方で小役フォロー
小役確率
■設定差なし
設定差のない小役確率 | |
小役 | 出現率 |
ハズレ | 1/6.7 |
リプレイ | 1/8.6 |
弱チェリー | 1/49.3 |
強チェリー | 1/993 |
捕喰チェリー | 1/10923 |
スイカ | 1/73 |
チャンス目A | 1/13107 |
チャンス目B | 1/1040 |
■設定差あり
設定差のある小役確率 | |||
設定 | 通常時 ベル | 通常時 中押しカットイン | 青鬼BIG中 中押しカットイン |
1 | 1/12.63 | 1/2445 | 1/496 |
2 | 1/12.6 | 1/2473 | 1/601 |
3 | 1/12.57 | 1/2450 | 1/711 |
4 | 1/12.55 | 1/2488 | 1/983 |
5 | 1/12.52 | 1/2458 | 1/1593 |
6 | 1/12.49 | 1/2471 | 1/2330 |
設定判別
©noprops/アニメ「青鬼」製作委員会 ©2014 noprops/黒田研二/『青鬼』製作委員会 ©2015 noprops・黒田研二/『青鬼 ver.2.0』製作委員会 このページではS青鬼の、 設定差のある所をま …
通常時
通常時は生徒1人ごとの、
捕食ポイントを100から減らしていき
CZ当選を目指すゲーム性。
■ステージ移行抽選
通常時はステージが複数存在し、
小役成立時・50G消化ごとに移行抽選を行う。
【誰もいない教室滞在時】
内部状態移行抽選 (誰もいない教室滞在時) | |||
成立役 | キャラステージへ | 捕喰高確へ | 保健室へ |
スイカ・弱チェ | 19.92% | 2.34% | 0.39% |
チャンス目 強チェリー | 12.5% | 50% | 25% |
その他 | – | – | – |
【キャラステージ滞在時】
内部状態移行抽選 (キャラステージ滞在時) | ||
成立役 | 捕食高確へ | 保健室へ |
スイカ・弱チェ | 19.92% | 0.39% |
チャンス目 強チェリー | 50% | 25% |
その他 | 1.17% | – |
【50G消化ごとの抽選】
内部状態移行抽選 (50G消化ごと) | |||
残り生徒人数 | キャラステージへ | 捕喰高確へ | 保健室へ |
1人 | 19.92% | 1.95% | 0.78% |
2人 | 25% | 3.13% | 1.56% |
3人 | 30.08% | 3.91% | 1.95% |
4人 | 33.2% | 5.86% | 3.13% |
5人 | 37.5% | 7.81% | 3.91% |
■捕食ポイント減算抽選
レア役・カットインなどで
捕食ポイントを減算。
■ポイント特化ゾーン
・オワリノハジマリ(有利区間移行時に突入)
・保健室ステージ(レア役・ゲーム数で移行)
などの2種類の特化ゾーン。
ポイント減算の特化ゾーン突入で
ポイント大量減算のチャンス。
■中リールを狙えカットイン
捕食図柄カットイン発生で
目押し成功すれば捕食ポイントを減算⁉
■ターゲットの生徒が出現!
ターゲットの生徒が出現すると、
捕食ポイント減算のチャンス。
捕食ポイントが0になったら捕食チャンスへ。
プロローグステージ
有利区間移行時に突入するステージ。
終了後はオワリノハジマリへ突入。
オワリノハジマリ
プロローグステージ後に突入。
10G+α継続。
捕食ポイント減算の特化ゾーン。
周期期待度示唆画面
・オワリノハジマリ終了画面
・保健室ステージ終了時
にPUSHボタンを押すと画面枠色が変化。
色で当該周期の期待度を示唆。
銀枠以上なら大チャンス。
周期期待度示唆画面 | |
パターン | 示唆 |
通常枠 | 基本パターン |
通常枠+顔アップ | チャンス |
銅枠 | チャンス |
銀枠 | 大チャンス |
金枠 | 激アツ |
キャラステージ
発見した生徒の捕食ポイント減算に期待できるステージ。
捕喰高確ステージ
おもにキャラステージ中に移行。
捕喰ポイント減算高確率ゾーン。
保健室ステージ
10G間の捕食ポイント減算超高確率ステージ。
捕食ポイント大量減算のチャンス。
捕食チャンス
捕食ポイント0到達後に移行するCZ。
生徒を捕食できればルーレットが発動し、
何かしらの報酬をもらえる。
■出現率・成功率
出現率・成功率共に高設定ほど優遇。
捕食チャンス | ||
設定 | 出現率 | 成功率 |
1 | 1/185 | 14.7% |
2 | 1/184 | 16% |
3 | 1/183 | 17.6% |
4 | 1/180 | 20.4% |
5 | 1/174 | 25.8% |
6 | 1/169 | 31.6% |
■捕食確率
捕食チャンス突入時に、
筐体上部の青鬼ランプの色が変化する可能性あり。
その色で捕食確率を示唆。
捕食確率 | |
青鬼ランプの色 | 捕食確率示唆 |
白 | 基本パターン |
青 | 51%以上 |
黄 | 55%以上 |
緑 | 60%以上 |
赤(※1) | 80%以上 |
紫(※2) | 100% |
※1:ラストジャッジまでのゲーム数が222G以内に発生
※2:ラストジャッジまでのゲーム数が111G以内に発生
■背景
背景の色が変わるほど捕喰成功に期待。
赤・紫になるとチャンス!
■ルーレット
捕喰チャンス成功後に発生。
ポイント減算・ミッションストック・AT当選などを獲得。
ミッションをストックすると、
ラストジャッジ失敗時にミッションが発生し、
ミッションをクリアするとラストジャッジに復帰できる。
ラストジャッジ
ラストジャッジ | |
突入契機 | 規定ゲーム数到達 |
役割 | ATへのCZ |
成功期待度 | 調査中 |
AT当選を書けたラストジャッジ。
開始画面(ベルナビ5回まで)で捕食確率が表示。
その捕食確率で生徒を捕食していく。
通常時に捕食した人数を含めて、
5人捕食できればAT当選。
■消化中の演出
赤系の演出が発生すればチャンス。
青鬼柄は激アツ!
ラストジャッジ中の演出 | |
パターン | 示唆 |
生徒の名前 | 赤ならチャンス |
カットイン | 赤ならチャンス |
青鬼の攻撃 | 爪<牙<捕食の順にチャンス |
青鬼柄 | でれば激アツ! |
■コンティニュー演出
3G~7G継続する引き戻しゾーン。
ミッションをクリアできればラストジャッジへ復帰。
ミッションの振り分けに設定差はない。
基本的に対応役を引ければ成功。
レア役ならミッション成功濃厚。
コンティニュー演出振り分け | |
パターン | 振り分け |
ベル対応ミッション | 約29% |
リプレイ対応ミッション | 約31% |
ベル・リプレイ対応ミッション | 約25% |
ハズレ絡みミッション | 約15% |
AT
青鬼ビッグボーナス
本機のメインAT。
1セット20G×純増約8.0枚。
セットストックタイプ。
初当たり時は特化ゾーンから開始。
5セット継続でエンディング発生。
■告知タイプ
告知タイプが2種類あり任意選択可能。
告知タイプ | |
パターン | 特徴 |
最終告知 | セット終盤の演出成功でセット継続 |
ポイント直乗せ | ポイント数で継続期待度示唆 |
■満腹ポイント
AT中は満腹ポイントなるポイントをためていく。
100pt貯まるとセットストック⁉
初当たり時は満腹ポイント獲得特化から、
始まるため大量ポイント獲得のチャンス。
超鬼ごっこ
超鬼ごっこ | |
突入契機 | AT初当たり時など |
役割 | 満腹ポイント高確率 |
ゲーム数 | 10G |
AT初当たり時に突入。
消化中のベル・レア役で満腹ポイントを抽選。
100%たまればボーナスストックを獲得。
エンディング
AT5セット継続後に突入。
約94%でフリーズ演出が発生し、
2400枚完走濃厚となる。
発生しない場合はATが終了する。
カウントダウンチャンス
カウントダウンチャンス | |
突入契機 | エンディング消化後 |
役割 | ATTACK THE 2000へのCZ |
ゲーム数 | 1G |
成功期待度 | 約94% |
エンディング消化後に発生する、
1G完結のフリーズのチャンス演出。
カウントが0になるまでにフリーズ発生で成功!
→ATTACK THE 2000が発生。
アタックザ2000
ATTACK THE 2000 | |
突入契機 | カウントダウンチャンス成功 |
役割 | 有利区間完走へのCZ |
ゲーム数 | 10G |
成功期待度 | 約94% |
毎ゲーム成功抽選を行い、
成功すれば2400枚獲得濃厚⁉
公式
公式サイト
動画
感想と評価
Sパチスロ青鬼の、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
まだレビューがありません。