©DAITO GIKEN
P押忍!番長2(設定付) |
NEW!! 2018/09/28(金) 止め打ち手順の情報を更新しました。
このページでは2018年10月1日に導入される
CR押忍!番長 漢の極みの情報をまとめています。
■本機の注目ポイント
①大当たり確率1/319.7→1/46.2のミドルタイプ
②確変割合65%の確変ループタイプ
③電チュー当たり時は65%が2400発!
・機種基本情報
・スペック
・ボーダーライン
・止め打ち手順
の情報をまとめています。
機種概要
©DAITO GIKEN
機種概要 | |
機種名 | CR押忍!番長 漢の極み |
メーカー | 大都技研 |
タイプ | 確変ループ |
導入日 | 2018年10月1日 |
スペック
基本スペック
基本スペック | |
大当たり確率 | 低確率時:1/319.7 高確率時:1/46.2 |
確変割合 | 65% |
時短 | 32回・100回 |
時短引き戻し | 32回(低確):約9.54% 32回(高確):約50.35% 100回(低確):約26.9% |
賞球 | 4,1,15,4,2 |
アタッカー | 15賞球×10C |
ラウンド | 2,4,16 |
出玉 | 16R:2400個 4R:600個 2R:100個 |
大当たり振り分け
■ヘソ当たり時
大当たり振り分け | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
4R確変 | 次回 | 600個 | 30% |
4R確変 | 電サポ32回(※) | 600個 | 30% |
4R通常 | 時短32回 | 600個 | 35% |
※初回のみ、潜伏中は次回まで電サポ。
■電チュー当たり時
大当たり振り分け | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
16R確変 | 次回 | 2400個 | 65% |
2R通常 | 時短100回 | 100個 | 35% |
ボーダーライン
■4円パチンコのボーダーライン
4円パチンコのボーダーライン(1000円当たり) | ||
換金率 | 出玉ベース | 出玉5%減 |
4.0円 | 20.2 | 21.3 |
3.57円 | 21.1 | 22.2 |
3.33円 | 21.6 | 22.7 |
3.03円 | 22.3 | 23.5 |
2.5円 | 24 | 25.3 |
■1円パチンコのボーダーライン
1円パチンコのボーダーライン(200円当たり) | ||
換金率 | 出玉ベース | 出玉5%減 |
1.0円 | 16.2 | 17.1 |
0.92円 | 16.6 | 17.5 |
0.89円 | 16.8 | 17.8 |
0.75円 | 17.8 | 18.8 |
0.6円 | 19.6 | 20.7 |
■算出条件
ボーダーライン算出条件 | |
実戦時間 | 6時間 |
出玉 | 16R:2150個 4R:540個 2R:90個 |
電サポ中の増減 | 1回転当たり-0.8個 |
(引用元:パチマガスロマガ様)
止め打ち手順
大当たり中の止め打ち手順
本機のアタッカーは15賞球×10C
■大当たり中の止め打ち手順
大当たり中の止め打ち手順 |
①9個入賞させる ②10個目弱め打ち+1発捻り強め打ち! |
電サポ中の止め打ち手順
電チュー賞球は1個。
※下記止め打ち手順は前スペックの手順です
前スペックでは下記止め打ち手順で現状維持程度まで、
玉減りを防げるためボーダーラインを0.5~1回転ほど下げられる。
■電チューランプ
(画像引用:パチマガスロマガ様)
■止め打ち手順
電サポ中の止め打ち手順 | |
電チューランプ点灯パターン | 止め打ち手順 |
上下点灯 | ①1回目が閉じたら2発打ち出し ②2回目が開いたら2発打ち出し ③3回目が開いた瞬間に2発打ち出し |
上のみ点灯 | ①1回目が開いた瞬間に2発打ち出し ②2回目が閉じたら2発打ち出し ③3回目が開いた瞬間に2発打ち出し |
下のみ点灯 | ①1回目が開いたら2発打ち出し ②2回目が閉じたら2発打ち出し ③3回目が開いた瞬間に2発打ち出し |
(引用元:パチマガスロマガ様)
潜伏確変
本機は潜伏確変搭載。
セグを見て判別するのがベストだがセグ情報が現状判明していない。
本機は演出でも内部状態を判別できるようになっている。
■頂CHANCE終了後
初当たりが7揃い以外の場合は4R大当たり終了後、
「頂CHANCE」という確変or通常の電サポ32回転に突入する。
内部状態にかかわらず32回転後に「俺道」に突入する。
俺道で通常or確変かのジャッジ演出が発生するので、
内部状態が分からない場合は俺道は回した方がいい。
■頂RUSH終了後
頂RUSH終了後は内部的に通常状態濃厚。
即やめしてもOK。
通常時の主要演出信頼度
4大絶頂演出
■4大絶頂演出
限界突破 | 猛特訓 |
![]() | ![]() |
次回予告 | 鷹柄 |
![]() | ![]() |
(画像引用:パチマガスロマガ様)
■信頼度
前作で激アツどまりだった、
限界突破・猛特訓・次回予告は超激アツ!に格上げ!
4大絶頂演出の信頼度 | |
パターン | 信頼度 |
限界突破 | 超激アツ! |
猛特訓 | |
次回予告 | |
鷹柄トータル | 約90% |
保留変化予告
©DAITO GIKEN
紫保留以上になるとチャンス。
轟天ドラム・限界突破番長は超激アツ!
保留変化予告 | |
パターン | 信頼度 |
緑 | 約3% |
紫 | 約38% |
赤 | 約56% |
鷹柄 | 約98% |
番長 | 約55% |
轟天ドラム | 超激アツ! |
限界突破番長 |
対決リーチ
©DAITO GIKEN
鷹柄タイトルはかなりアツい!
相手がチャンスキャラならチャンス。
番長卓球 | ||
対戦相手 | タイトル色 | 信頼度 |
VSノリオ | 赤 | 約18% |
鷹柄 | 約93% | |
VSチャッピー | 赤 | 約44% |
鷹柄 | 約99% | |
番長紙相撲 | ||
対戦相手 | タイトル色 | 信頼度 |
VSユカ | 赤 | 約17% |
鷹柄 | 約93% | |
VSノリオ | 赤 | 約44% |
鷹柄 | 約98% | |
番長いす取り | ||
対戦相手 | タイトル色 | 信頼度 |
VSチャッピー | 赤 | 約24% |
鷹柄 | 約94% | |
VSフミオ | 赤 | 約43% |
鷹柄 | 約98% | |
番長バレー | ||
対戦相手 | タイトル色 | 信頼度 |
VSサキ | 赤 | 約18% |
鷹柄 | 約93% | |
VSマダラ | 赤 | 約49% |
鷹柄 | 約99% | |
番長バスケットボール | ||
対戦相手 | タイトル色 | 信頼度 |
VSフミオ | 赤 | 約24% |
鷹柄 | 約95% | |
VSブル | 赤 | 約44% |
鷹柄 | 約99% | |
番長キックベース | ||
対戦相手 | タイトル色 | 信頼度 |
VSブル | 赤 | 約24% |
鷹柄 | 約94% | |
VS巌 | 赤 | 約70% |
鷹柄 | 約99% | |
番長軟式テニス | ||
対戦相手 | タイトル色 | 信頼度 |
VSマダラ | 赤 | 約27% |
鷹柄 | 約97% | |
VSユカ | 超激アツ! | |
番長ドッジボール | ||
対戦相手 | タイトル色 | 信頼度 |
VS巌 | 赤 | 約47% |
鷹柄 | 約97% | |
VSサキ | 超激アツ! |
まとめ
CR押忍!番長のもう一つのスペックが登場!
CR北斗7 転生とかなりよく似たスペックで、
確変割合65%で電チューで確変当たりはALL2400発!
個人的に現行機種ではこの手のスペックが一番いいと思いますね。
電サポ回転数の振り分けがわかりませんが、
前作であった潜伏確変はおそらくないと思います。
分かり次第追記したいと思います。