©DAITO GIKEN
NEW!! 2019/08/24(土) 小役とボーナスの同時当選の情報を追加しました。
このページでは2019年8月5日に導入される、
バンバンクロスの情報をまとめています。
■注目ポイント
①設定4段階のボーナスタイプ
②設定C(+)はCB特化型
③フル攻略時は出玉率100%OVER!
・スペック
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
基本情報
©DAITO GIKEN
機種名 | バンバンクロス |
機種名 | 大都技研 |
タイプ | ボーナスタイプ |
導入日
導入日 | 2019年8月5日 |
スペック
設定 | BIG | CB | 合算 | 出玉率 (フル攻略) |
1 | 1/324 | 1/324 | 1/162 | 100% |
C | 1/762 | 1/105 | 1/92 | 105.8% |
5 | 1/279 | 1/323 | 1/150 | 106.5% |
C+ | 1/697 | 1/95 | 1/84 | 111.8% |
天井
本機は天井非搭載。
ヤメ時
ボーナス成立時でなければいつやめてもOK。
小役
リプレイ:再遊技
ベル:7枚
チェリー:2枚
バンバン:8枚
1枚役:1枚
■チェリーの種類
①チェリーA(12番)
②チェリーB(1番)
③共通チェリー(①と②が同時成立)
の3種類存在。
チェリーA・Bの場合該当するチェリーを狙わないと
停止しないが共通チェリーはどちらを狙っても停止する。
■1枚役の種類
①バンバンBAR/黒BAR/赤7
②赤7/バンバンBAR/黒BAR
③黒BAR/黒BAR/赤7
④バンバンBAR/バンバンBAR/黒BAR
の4種類存在。
成立時はボーナス同時当選濃厚。
有効ライン
■1枚BETor3枚BET時
横3ライン+斜め2ラインの5ライン
■2枚BET時
上段横1ライン+右下がり1ラインの2ライン
打ち方
通常時
まず
「左リール枠上~上段に13番の白BARを狙う」
以下停止形で中リールを打ち分ける。
■左リール下段に白BAR停止時
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・ボーナス
打ち方:他リールフリー打ち
■左リール中段にチェリー停止時
成立役;中段チェリー
打ち方:他リールフリー打ち
■左リール下段にチェリー停止時
成立役:チェリー
打ち方:他リールフリー打ち
■左リール枠内にバンバン停止時
成立役:バンバン・ボーナス
打ち方:右リールにフリー打ち
→中リールにバンバンを狙う(黒BARor赤7目安)
■左リール上段に黒BAR停止時
成立役:ボーナス(黒BAR頭の1枚役)
打ち方:中リールに黒BARを狙う
→右リールに赤7狙いで1枚役奪取可能。
※白BARを遅めに押すと1枚役以外の可能性あり。
クロスチャンス発生時
クロスチャンス発生時はバンバンダブル揃いのチャンス。
バンバンダブル揃い時は、
ビタ押し成功で8枚払い出し+ボーナス濃厚。
■バンバンダブル揃い手順
①左リール枠上付近にバンバンBARを狙う(猶予4コマ)
②右リール枠下付近に13番のバンバンBARを狙う(猶予4コマ)
③中リール中段にバンバンをビタ押し!
(中リールは赤7サンド目が狙いやすいでしょう)
BIG中
BIG中は技術介入要素あり。
■予告音なし時
一度だけ下記手順で14枚役を獲得。
成功後は順押しフリー打ちでOK。
※失敗しても枚数的な損はなし。
【14枚役獲得手順】
①逆押しで右・中リールフリー打ち
②左リール上段に赤7をビタ押し!
■予告音あり時
①右リール上段に赤7を狙う
②中リール上段に黒BARを狙う
③左リール上段に黒BARをビタ押し!
※上段「黒BAR/黒BAR/赤7」で成功(15枚)
※失敗すると10枚払い出し
右・中リールは比較的アバウトでOK。
左リールのビタ押しに気合を入れましょう。
【失敗時の枚数調整】
ビタ押し失敗時はその後の予告音発生時に、
あえて失敗して10枚獲得することで
予定よりも多く獲得することも可能。
残りの枚数状況によります。
【お得な打ち方】
残り枚数が11枚~14枚の状況で、
予告音が発生した場合は、
ビタ押しせずにわざと失敗したほうがお得。
CB中
CB中は技術介入要素あり、
毎ゲーム出現するキャラに応じて内訳が必要。
■ボス敵出現時
ボス敵出現時はバンバン成立濃厚。
ダブル揃い=15枚
シングル揃い=8枚
不揃い=0枚
になりビタ押しでダブル揃いさせることができます。
打ち方はクロスチャンス発生時と同じでOK。
【ダブル揃い手順】
①左リール枠上付近にバンバンBARを狙う
②右リール枠下付近に13番のバンバンBARを狙う
③中リール中段にバンバンをビタ押し!
(赤7サンド目が狙いやすいでしょう)
■ザコ敵出現時
ザコ敵は黄ザコと白ザコの2種類存在。


ザコ敵出現時の打ち方 | |
パターン | 打ち方 |
黄ザコ | フリー打ち |
白ザコ | ①左リール枠内に白BARに挟まれたチェリーを狙う (※) ②他リールフリー打ち |
※赤7の上のチェリーを止めると4枚払い出しになる可能性あり。
ボーナス最速察知手順
ボーナス濃厚となった場合は1枚掛けで、
ボーナスをそろえることができます。
1枚掛けでも3枚掛けと同じ有効ラインなのが大きな特徴。
ボーナス非成立時はこの限りではないので注意。
ボーナス図柄は、
①赤7揃い
②バンバンBAR揃い
③赤7赤7黒BAR
の3種類。
ボーナス図柄に含まれる、
黒BARとバンバンBARが近くにある
右リールから狙う打ち方がいいでしょう。
まず
「右リール枠内に黒BARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
■右リール下段に黒BAR停止時
中リール下段に19番の赤7をビタ押し
→以下停止形で打ち分ける。
【中リール下段に赤7ビタどまり時】
成立役:赤7BIG/CB
打ち方:左リールに赤7を狙う
→不揃いの場合次ゲームに赤7BIGを狙う
【中右・上段バンバンBARテンパイ時】
成立役:バンバンBARBIG
打ち方:左リールにバンバンBARを狙う
■左リール下段に黒BAR以外停止
小役成立濃厚のため、
次ゲーム再度同じ手順を踏む。
小役確率
通常時
■設定差なし
シングルバンバン揃いに設定差はなし。
通常時の小役確率(設定差なし) | |
小役 | 出現率 |
シングルバンバン | 1/40.6 |
■設定差あり
下記10役に設定差あり。
1枚役は設定C(+)優遇。
チェリー確率に比較的設定差が大きめですが、
チェリーA・Bを判別できないと思われるので
チェリーは合算でカウントするのがおすすめ。
通常時の小役確率(設定差あり) | ||||
設定 | ベル | ダブルバンバン | ||
1 | 1/5.74 | 1/4096 | ||
C | 1/5.98 | 1/5461 | ||
5 | 1/5.44 | 1/4096 | ||
C+ | 1/5.88 | 1/5461 | ||
設定 | チェリーA | チェリーB | 共通チェリー | 中段チェリー |
1 | 1/108 | 1/108 | 1/280 | 1/32768 |
C | 1/133 | 1/133 | 1/165 | 1/32768 |
5 | 1/103 | 1/103 | 1/202 | 1/32768 |
C+ | 1/119 | 1/119 | 1/154 | 1/21845 |
設定 | 1枚役A | 1枚役B | 1枚役C | 1枚役D |
1 | 1/1311 | 1/1820 | 1/1057 | 1/762 |
C | 1/504 | 1/565 | 1/546 | 1/478 |
5 | 1/1560 | 1/1008 | 1/1311 | 1/830 |
C+ | 1/555 | 1/508 | 1/607 | 1/312 |
設定 | チェリー合算 | |||
1 | 1/77.7 | |||
C | 1/73.5 | |||
5 | 1/68.1 | |||
C+ | 1/67.1 |
ボーナス重複
■設定差なし
共通/中段チェリー・1枚役・ダブルバンバン
とのボナ重に設定差なし。
小役とのボーナス同時当選確率(設定差なし) | |
小役 | 同時当選期待度 |
共通チェリー | 約33% |
中段チェリー | 同時当選濃厚 |
ダブルバンバン | |
1枚役A~D |
■設定差あり
リプレイ・ベルA・シングルバンバン・チェリー
とのボナ重に設定差あり。
チェリーはチェリーA・Bと共通チェリーを
区別できないため合算で把握しておくといいでしょう。
特にチェリーシングルバンバンは設定差が大きく、
複数回見られれば、
シングルバンバン重複→設定1・5の可能性UP
チェリー重複→設定C(+)の可能性UP
します。
小役とのボーナス同時当選確率(設定差あり) | |||
設定 | リプレイ | ベルA(※) | シングルバンバン |
1 | 0.2% | 0.08% | 1.49% |
C | 0.29% | 0.08% | 0.5% |
5 | 0.2% | 0.08% | 2.35% |
C+ | 0.38% | 0.09% | 0.5% |
※斜め揃いのベル
(左リールの11番の白BARが枠上・上段以外に押した場合)
【チェリー重複(合算)】
チェリーとの同時当選は設定C(+)が優遇。
チェリーとボーナスの同時当選確率 | ||
設定 | 同時当選確率 | 実質出現率 |
1 | 9.3% | 1/840 |
C | 14.6% | 1/504 |
5 | 11.2% | 1/607 |
C+ | 14.5% | 1/462 |
同時当選ボーナス出現率
■設定差なし
設定差のない同時当選ボーナス | |
ボーナス | 出現率 |
リプレイ+赤7 | 1/13107 |
リプレイ+バンバン | 1/13107 |
ベルA+赤7 | 1/16384 |
ベルA+バンバン | 1/16384 |
■設定差あり
・リプレイ+CBは設定C(+)優遇(設定C+ に期待)
・バンバン重複はBIG濃厚(設定1・5優遇)
・共通チェリー+CBは設定C(+)優遇
・共通チェリー+BIGは設定1・5優遇
・1枚役+BIGは設定1・5優遇
・1枚役+CBは設定C(+)優遇(設定差大)
設定差のある同時当選ボーナス | |||
設定 | リプレイ+CB | ||
1 | 1/8192 | ||
C | 1/4096 | ||
5 | 1/8192 | ||
C+ | 1/2731 | ||
設定 | シングルバンバン +赤7BIG | シングルバンバン +バンバンBIG | ダブルバンバン +赤7BIG |
1 | 1/4096 | 1/8192 | 1/4096 |
C | 1/16384 | 1/16384 | 1/5461 |
5 | 1/4096 | 1/2979 | 1/4096 |
C+ | 1/16384 | 1/16384 | 1/5461 |
設定 | 共通チェリー +赤7BIG | 共通チェリー +バンバンBIG | 共通チェリー +CB |
1 | 1/3641 | 1/3279 | 1/1638 |
C | 1/8192 | 1/8192 | 1/575 |
5 | 1/3641 | 1/2731 | 1/993 |
C+ | 1/8192 | 1/3277 | 1/575 |
設定 | 1枚役A +赤7BIG | 1枚役A +バンバンBIG | 1枚役A +CB |
1 | 1/6554 | 1/6554 | 1/2185 |
C | 1/21845 | 1/21845 | 1/529 |
5 | 1/6554 | 1/6554 | 1/2979 |
C+ | 1/21845 | 1/21845 | 1/580 |
設定 | 1枚役B +赤7BIG | 1枚役B +バンバンBIG | 1枚役B +CB |
1 | 1/6554 | 1/6554 | 1/4096 |
C | 1/21845 | 1/21845 | 1/596 |
5 | 1/6554 | 1/2621 | 1/2185 |
C+ | 1/21845 | 1/32768 | 1/529 |
設定 | 1枚役C +赤7BIG | 1枚役C +バンバンBIG | 1枚役C +CB |
1 | 1/6554 | 1/5461 | 1/1638 |
C | 1/16384 | 1/21845 | 1/580 |
5 | 1/6554 | 1/5461 | 1/2341 |
C+ | 1/16384 | 1/32768 | 1/643 |
設定 | 1枚役D +赤7BIG | 1枚役 +バンバンBIG | 1枚役D +CB |
1 | 1/3641 | 1/3277 | 1/1365 |
C | 1/16384 | 1/21845 | 1/504 |
5 | 1/3641 | 1/3277 | 1/1598 |
C+ | 1/16384 | 1/32768 | 1/321 |
単独ボーナス
本機は単独ボーナスもあり。
単独CBのみ設定差あり。
単独ボーナス | |||
設定 | 赤7BIG | バンバンBIG | CB |
1 | 1/32768 | 1/32768 | 1/3277 |
C | 1/32768 | 1/32768 | 1/3277 |
5 | 1/32768 | 1/32768 | 1/8192 |
C+ | 1/32768 | 1/32768 | 1/8192 |
設定判別
BIG終了画面





BIG終了画面に設定差あり要チェック!
設定の上げや設定C+濃厚となるパターンが存在。
演出モード
通常時はPUSHボタンを押して、
3つある演出モードから任意選択可能。
ノーマルモード
ノーマルモードはドット演出で、
ミッションによるボーナス告知がメイン。
様々な演出が楽しめる。
■ミッション





現状判明しているミッションは上記5種類。
スペースウォーズミッションならチャンス⁉
ノーマルモード中のミッション演出 | |
パターン | 期待度 |
クレーンゲーム | 低 |
ロケット | ↓ |
合体 | ↓ |
ブラックホール | ↓ |
スペースウォーズ | 高 |
小役告知モード
演出発生で小役以上。
演出ごとに対応役が存在し、
対応役矛盾による告知がメイン。
■演出による対応役
ルンルンの移動先で対応役が存在。
手前に移動するとチャンス。
小役告知モード中の演出 | |
パターン | 対応役 |
ルンルンが左or上に移動 | 小役以上 |
ルンルンが右に移動 | チェリーorバンバン |
ルンルンが手前に移動 | 小役+チャンス |
チャンス役告知モード
予告音でチャンスを示唆するモード。
予告音発生でレア役orボーナス。
■違和感演出
チャンス役告知モードでは、
バンバンロゴ付近で違和感演出発生すると超激アツ⁉
チャンス役告知モード中の違和感演出 | |
パターン | 期待度 |
バンバンロゴの背景が動く | 超激アツ⁉ |
バンバンロゴ下の文字 (The Future From Galaxy) が消える | |
バンバンロゴの中心が虹 | |
バンバンロゴ右下の文字 (BIG GANG) がBIG BONUSに変化 | BIGボーナス濃厚⁉ |
フラッシュ演出
フラッシュ演出は選択モード不問で発生。
第3停止後に発生し各々対応役が存在。
対応役矛盾でボーナス濃厚!
■フラッシュ演出と対応役
フラッシュ演出 | |
パターン | 対応役 |
ワープ1 (右上がりにフラッシュ) | ハズレ |
ワープ2 (左上がりにフラッシュ) | ハズレorチェリー |
ワープ3 (中心から放射状にフラッシュ) | チェリー |
彗星 (左リール中段から コの字に2本のフラッシュ) | ベル |
ブラックホール (リール中心部で円形にフラッシュ) | チェリーorバンバン |
グランドクロス (十字架にフラッシュ) | チェリーorバンバン |
ホワイトホール (ブラックホールのホワイトver) | ボーナス濃厚⁉ |
ビッグバン (リール中心部で爆発フラッシュ) | ボーナス濃厚⁉ |
Vフラッシュ (V字状にフラッシュ) | ボーナス濃厚⁉ |
消灯演出
選択モード不問で発生する演出。
消灯数に応じて対応役が存在。
第3消灯+フラッシュ発生でチャンス。
消灯演出 | |
パターン | 対応役 |
1消灯 | ハズレorチェリー |
2消灯 | 小役 |
3消灯 | フラッシュ演出発生⁉ |
遅れ
遅れ演出は選択モード不問で発生する大チャンス演出。
基本的にはチェリー対応。
チェリーを否定すればボーナス濃厚⁉
遅れ演出 | |
成立役 | ボーナス期待度 |
チェリー否定 | ボーナス濃厚⁉ |
チェリー成立 | 約50% |
NowLoading演出
ノーマル・小役告知モード中に発生。
基本的に発生時はチェリーorバンバンorボーナス濃厚。
(ボーナス内部成立中のベル・リプレイの可能性もあり)
ノーマルモード中はボーナスの大チャンス。
小役告知モード中はボーナス濃厚となる。
Now Loading演出 | |||
モード | 予告音なし | 予告音あり | トータル |
ノーマル | 約58% | 約82% | 約75% |
小役告知 | ボーナス濃厚 |
ボーナス
ボーナス | |
突入契機 | ①赤7揃い ②バンバンBAR揃い ③赤7/赤7/黒BAR揃い |
終了契機 | BIG:284枚を超える払い出しで CB:8回入賞or12回遊技 |
ボーナスはBIGとCBの2種類。
赤7揃いorバンバンBAR揃いでBIG、
赤7赤7黒BAR揃いでCB。
BIG中の楽曲解放条件
BIG中は特定条件で楽曲が解放。
BIG中の楽曲解放 | |
楽曲 | 解放条件 |
(En )joy’n the Future! | 通常時のクロスチャンスでビタ成功 |
I’ll be there | 1G/3G/33Gでボーナス成立 |
公式サイト
大都技研スロット「バンバンクロス」製品サイトはこちら!
まとめ
バンバンクロスが8月に導入されます。
設定4段階のボーナスタイプ。
REG特化型の設定Cと設定C+が大きな特徴。
詳しい情報がわかれば追記します。