©HEIWA
CRキャッツアイ2の情報はコチラ |
このページでは2015年9月に導入された、
CRキャッツアイ 99.9verの情報をまとめています。
■本機の注目ポイント
①キャッツアイの甘デジバージョン
②時短突破型の高継続率STタイプ
・機種基本情報
・スペック
・ボーダーライン
・止め打ち手順
等の情報を随時更新していきます。
機種基本情報
©HEIWA
機種基本情報 | |
機種名 | CRキャッツアイ 99.9ver |
メーカー | 平和 |
タイプ | V-ST |
導入日 | 2015年9月 |
スペック
基本スペック
基本スペック | |
大当たり確率 | 低確率時:1/99.9 高確率時:1/34.8 |
確変割合 | ヘソ:3% 電チュー:100% |
ST回転数 | 70回 |
ST継続率 | 約87% |
時短 | 50回 |
時短引き戻し | 約39% |
ST突入時 平均連荘数 | 約7.7連 |
ST突入時 平均出玉 | 約2388個 |
賞球 | 3,1,5,10 |
右アタッカー | 10賞球×9C |
Vアタッカー | 5賞球×7C |
ラウンド | 1,4,5,7,10,15 |
出玉 | 15R:約1090個 10R:約710個 7R:約490個 5R①:約340個 5R②:約380個 4R:約260個 1R:約30個 |
大当たり振り分け
■ヘソ
大当たり振り分け(ヘソ) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
5R①確変 | ST70回 | 約340個 | 3% |
5R②通常 | 時短50回 | 約380個 | 97% |
■電チュー
大当たり振り分け(電チュー) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
15R確変 | ST70回 | 約1090個 | 5% |
10R確変 | 約710個 | 4% | |
7R確変 | 約490個 | 4% | |
4R確変 | 約260個 | 77% | |
1R確変 | 約30個 | 10% |
ボーダーライン
4円パチンコのボーダーライン(1000円当たり) | ||
交換率 | 出玉ベース | 出玉5%減 |
4.0円 | 18.7 | 19.6 |
3.5円 | 20 | 21 |
3.3円 | 20 | 21 |
3.0円 | 21 | 22 |
2.5円 | 22 | 23 |
■算出条件
ボーダーライン算出条件 | |
実戦時間 | 6時間 |
出玉 | 15R:1090個 10R:710個 7R:490個 5R①:340個 5R②:380個 4R:260個 1R:30個 |
電サポ中の増減 | なし |
(引用元:セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!様)
電サポ中の止め打ち手順
電チュー賞球は1個。
電チュー開放パターンは3種類。
■電チュー開放パターン
①ショート+ミドル+ロング(上)
②ロング+ショート+ミドル(下)
③ミドル+ミドル+ミドル(上下)
※()内はランプ点灯パターン
■電サポ中の止め打ち手順
電サポ中の止め打ち手順 | |
ランプ | 止め打ち手順 |
上 | ①2回目が閉じたあと打ち出しストップ ②3回目が閉じたあと打ち出しスタート |
下 | ①1回目が閉じる瞬間に打ち出しストップ ②3回目が閉じたあと打ち出しスタート |
上下 | ①2回目が閉じる瞬間に打ち出しストップ ②3回目が閉じたあと打ち出しスタート |
まとめ
CRキャッツアイの甘デジバージョン。
時短突破型の高継続率STタイプ。