©サミー
📖 パチスロコードギアスR2 C.Cverのボーナス察知手順
このページでは2016年5月に導入された。
パチスロコードギアスR2のボーナス察知手順をまとめています。
パチスロ コードギアスR2はリアルボーナス搭載で、
即揃えさせることが可能、
ボーナスに期待できる状況では察知手順を行って即揃えしよう。
・ボーナスに期待できる状況
・ボーナス察知手順(順押し)
・ボーナス察知手順(中押し)
・ボーナス察知手順(逆押し)
の情報を随時更新していきます。
ボーナスに期待できる状況
■リールロック発生
ボーナス期待度50%以上。
■リールロック発生+レア役否定
本前兆濃厚
■熱めの発展演出
「カレンVSスザク」(本前兆期待度約35%)
「シャーリーを助けろ」(本前兆期待度約70%)
「天子を救え」(本前兆期待度90%)
■疑似「疑似連」演出
即発展:本前兆期待度約35%
3連:本前兆期待度約85%
4連以上:本前兆濃厚
レア役成立後のBET後に音が変わると発生。
スロットでよくある継続すればするほどチャンス。
■弱レア役による連続演出発展
ギアス目リプレイ:本前兆期待度約90%
チェリー:本前兆期待度70%以上
スイカ:本前兆濃厚
契機別ボーナス出現率
■小役との同時当選ボーナス出現率(設定差なし)
以下の小役はREG重複の出現率が一番高い
同時成立ボーナス | 出現率 | |
共通ギアス目 | 青7 | 1/16384 |
赤7 | 1/13107 | |
REG | 1/9362 | |
共通ベル | 青7 | 1/32768 |
赤7 | 1/21845 | |
REG | 1/21845 | |
チェリー | 青7 | 1/6554 |
赤7 | 1/3277 | |
REG | 1/2621 | |
中段チェリー | 青7BIG | 1/21845 |
ギアスラッシュ | 1/65536 | |
BAR下段チャンス目 | 青7 | 1/16384 |
赤7 | 1/13107 | |
REG | 1/9362 | |
チェリーチャンス目 | 青7 | 1/4681 |
赤7 | 1/3641 | |
REG | 1/2849 | |
スベリチャンス目 | 青7 | 1/3277 |
赤7 | 1/2048 | |
REG | 1/1820 |
■小役とボーナスの同時当選の出現率(設定差あり)
スイカ重複の場合、設定5以外は赤7重複の出現率が一番高い
スイカ+ボーナス出現率 | ||||
設定 | 青7 | 赤7 | REG | ボーナス合算 |
1 | 1/8192 | 1/7282 | 1/10923 | 1/2849 |
2 | 1/6554 | 1/9362 | 1/2621 | |
3 | 1/8192 | 1/2521 | ||
4 | 1/7282 | 1/5958 | 1/7282 | 1/2260 |
5 | 1/5958 | 1/2114 | ||
6 | 1/6554 | 1/5041 | 1/5461 | 1/1872 |
■単独ボーナス出現率
単独ボーナスはREG・赤7が可能性が高い。
単独ボーナス出現率 | |
単独ボーナス | 出現率 |
ギアスラッシュ | 1/65536 |
青7 | 1/32768 |
赤7 | 1/21845 |
REG | 1/21845 |
リール配列
©サミー
ボーナス最速察知手順
順押し・中押し・逆押し手順の3つでボーナスフォローできる。
順押し手順は青7BIGを優先的にそろえられる。
中押し/逆押し手順はREGを優先的にそろえられる。
スイカ以外の小役重複時はREGの可能性が高いので中押し/逆押し手順から。
スイカでの当選時は青7比率も高いので順押し手順から行うのがベター。
順押し手順
まず「左リール中段に白BARをビタ押し」
■中段に白BARが停止時
成立役:チェリー・チェリーチャンス目
打ち方:中・右フリー打ちでOK。
3連チェリーor右リールボーナス図柄でチェリーチャンス目
■下段に白BAR停止時
成立役:REG・ベル・リプレイ
打ち方:右リール青7狙い
右リール中段に青7停止&小役否定時REG濃厚。
■スイカが上段停止
成立役:スイカ・チャンス目・赤7BB
打ち方:中・右リールにC.C図柄or赤7目安にスイカ狙い。
スイカが小Vに停止で赤7濃厚。
■中段に青7停止
成立役:青7BB・中段チェリー・ギアスラッシュ確定目
打ち方:中・右リールに青7狙う。
青7が外れたら中段チェリーorギアスラッシュ濃厚。
中押し手順
中押し手順はまず「中リール枠上~上段に赤7を狙う」
以下停止形で打ち分ける。
■中リール中段に赤7停止時
成立役;はずれ・チェリー・チェリーチャンス目・ボーナス
打ち方①:右リール上段or枠上2コマに青7をビタ押し
以下停止形で打ち分ける。
【右リール青7中段停止時】
成立役:チェリーチャンス目・青7BIG・REG
打ち方①:左リール中下段・下段・枠下1コマに2連C.C図柄狙い
打ち方②:左リール上・下段に赤7停止時は次ゲーム青BIG狙い
※左リール中段に赤7停止=REG入賞
※左リール下段にC.C図柄停止=チェリーチャンス目取りこぼし
【右リール中段にチェリー停止時】
成立役:ハズレ・チェリー・赤7BIG
打ち方①:左リールにチェリーを狙う。
打ち方②:チェリー否定時は次ゲーム赤BIG狙い
■中リール中段に赤7非停止時
成立役:リプレイ・ベル・中段チェリー・スイカ・チャンス目
打ち方①:中段スイカ停止時のみスイカフォロー
打ち方②:中段スイカ以外は左リールチェリー狙い
逆押し手順
■第1手順「右リール中段~枠上に青7狙い」
<中段に青7停止時>
成立役:REGorハイパーBIG
打ち方:REG→ハイパーBIGの順に狙う。
そろわなければ第2手順に移行。
■第2手順「右リール枠上~中段に赤7狙い」
<中段に赤7停止時>
成立役:赤同色
打ち方:中・右リール赤7狙い。
中リール停止時スイカテンパイ時はスイカフォロー。
どちらでもない場合は種無し。
※注意点※
いずれも小役非成立&ボーナス確定時のみ
ボーナス非当選時に上記出目が停止してもボーナス確定ではない。