©KITA DENCHI
©大森藤ノ・SBクリエイティブ/ダンまち製作委員会
NEW!! 2019/04/23(火) 1枚役奪取手順の情報を追加しました。
このページでは2018年11月19日に導入される、
パチスロダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか
の情報をまとめています。
■本機の注目ポイント
①大人気アニメのタイアップ!
②4段階設定のボーナス+RTタイプ!
③トータル確率は設定1でも約1/100と軽い!
④マルチプレイ突入時の平均滞在G数は約350G!
・機種基本情報
・スペック
・打ち方
・設定判別
等の情報を随時更新していきます。
機種情報
©KITA DENSHI
機種概要 | |
機種名 | ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか |
メーカー | 北電子 |
タイプ | A+RT |
RT純増 | 0.4枚/G |
コイン持ち | 36G/K |
天井 | 非搭載 |
導入日 | 2018年11月19日 |
導入台数 | 約8000台 |
スペック
■ボーナス確率
設定 | FB | DJ | DJD | DJ合算 | FC |
1 | 1/655 | 1/642 | 1/1285 | 1/642 | 1/455 |
2 | 1/537 | 1/1074 | 1/537 | ||
5 | 1/452 | 1/753 | 1/452 | ||
6 | 1/336 | 1/840 | 1/336 |
※FB=ファミリアボーナス
※DJ=ディヴァインジャッジ
※DJD=ディヴァインジャッジダブル
※FC=ファミリアチャンス
■出玉率
①ボーナス成立後次ゲームでボーナスを揃える
②RT状態ごとに1枚役orこぼしをおこなう
のふたつをクリアすればフル攻略可能。
→ボーナス察知手順はコチラ
→1枚役奪取獲得手順はコチラ
設定 | 出玉率 (適当打ち) | 出玉率 (フル攻略時) |
1 | 98.2% | 101.2% |
2 | 100.3% | 103.1% |
5 | 106.4% | 109.0% |
6 | 111.9% | 114.3% |
※フル攻略の出玉率について(2019/08/27追記)
本機には4種類の1枚役が存在(各々1/36.2)し
逆押しで消化すると1/4で一枚役を獲得可能。
それと1枚役をこぼすべき状況で意図的にこぼすことで
RTに突入しやすい状態を延命させられます。
この二つのメリットがあるため1枚役をすべて取れなくても、
上記出玉率に上げることができると思われます。
通常時の打ち方
小役フォロー手順
「左リール上段に黒BARを狙う+中・右フリー打ち」
で全役フォロー可能。
■左リール中段に黒BAR停止時
成立役 | 弱チェ・強チェ・ベルチェリー |
※右リール中段にリプレイ停止=弱チェリー
※右リール中段にリプレイ非停止=強チェリー
※上段ベル揃い=ベルチェリー
■左リール下段に黒BAR停止時
成立役 | ハズレ・リプレイ・ベル 強ベル・弱チャンス目 |
■左リール上段にスイカ停止時
成立役 | スイカ・強チャンス目 |
1枚役奪取手順
1枚役を奪取すると出玉率を若干上げられるが、
毎ゲームやっていると時間と労力がかかるので
1枚役を狙うべきタイミングを把握する必要がある。
そのタイミングにRT状態が関係する。
■RT状態
本機にはRT状態が6つ存在し
RT状態に応じて1枚役を狙うべきかどうかが変わる。
RT状態 | |
名前 | 特徴 |
RT1 | リプレイ確率が低い状態 ボーナス終了後はこれに移行 1枚役をこぼすとRT0ヘ ボーナス成立→RT6へ |
RT0 | リプレイ確率が高い状態 6択リプレイ正解→RT2へ 6択リプレイ不正解→RT3へ 3択リプレイ正解→RT5へ 3択リプレイ不正解→RT4へ |
RT2 | リプレイ確率の高い状態 3択リプレイ正解→RT5へ 3択リプレイ不正解→RT4へ 1枚役こぼす→RT0へ |
RT3 | リプレイ確率の低い状態 127G滞在する ゲーム数消化→RT0へ |
RT4 | リプレイ確率の低い状態 36G滞在する ゲーム数消化→RT0へ |
RT5 | リプレイ確率の高い状態 30G滞在する ゲーム数消化→RT0へ |
RT6 | ボーナスが内部成立している状態 リーチ目リプレイは、 FBorDJD成立時のみ出現 ボーナス入賞+消化後の 1枚役こぼしでRT0へ |
※6択リプレイ正解は右下がりにそろいやすい
※3択リプレイ正解時は中断にそろいやすい
■1枚役を狙うタイミング
①通常時のRT0滞在時以外
②ソロプレイ中の30G消化中
③マルチプレイ中のRT中2滞在時以外
は1枚役を狙おう。
・通常時のRT0滞在時
・ソロプレイの準備中
・マルチプレイ中
は1枚役をハズそう。
■1枚役奪取手順
1枚役をすべてを楽に獲得できるのは逆押し。
まず「右リールに2連7を狙う」
【右リール中下段に2連7停止時】
①中リールに20番のブランクを狙う(青7目安)
(中リール中段にチェリー停止でもOK)
②左リール下段に3番のブランクを狙う(青7枠下目安)
右上がりにブランク/ブランク(チェリー)/スイカ
が停止すれば1枚役を獲得。
【その他の停止形のとき】
①左リール上段付近にBARを狙う
②スイカテンパイ時は中リールにスイカを狙う
ー1枚役を外したい場合ー
・中リールに白7を狙う
・左リール上段付近にBAR上10コマ範囲を狙う
打ち方で1枚役獲得を回避可能。
ボーナス察知手順
まず
「右リール上段にBARをビタ押し」
以下停止形で打ち分ける。
■右リール上段にBAR停止時
成立役:FC・DJ・DJD
打ち方①:中・左リールにBARを狙う。
打ち方②:①で外れた場合は下記手順実行。
-DJ・DJD狙い手順-
「右リール上段付近に白7を狙う」
以下停止形で打ち分ける。
【右リール上段に白7停止時】
成立役:DJ・ハズレ(1枚役)
打ち方:赤赤白揃い(DJ)を狙う
→外れたら種無し濃厚
【右リール中段に白7停止時】
成立役:DJD・ハズレ(1枚役)
打ち方:青青白揃い(DJD)を狙う
■右リール中段にBAR停止時
成立役:1枚役(ハズレ)・リプレイ・強チェリー
打ち方:中フリー+左リールチェリー狙い
■右リール上段に青7停止時
成立役:ベル・リプレイ
打ち方:他リールフリー打ち
→次ゲームに再度同じ手順を踏む。
■右リール上段に赤7停止時
成立役:FB
打ち方:他リールに青7を狙う
→外れたら次ゲーム赤7揃いを狙う
■参考動画
上記ボーナス察知手順は、
以下の一撃チャンネル様の動画を参考にさせて頂きました。
4:07~5:40の間に察知手順解説をなさってます。
ボーナス・RT中の打ち方
ファミリアボーナス中
■カットイン発生時
全リールに白7を狙う。
白7揃いでマルチプレイ突入確定!
■「今です!」のセリフ発生時
①中リール適当打ち
②左リール上・中段にBARを狙う
③右リールフリー打ち
これを一度成功させれば最大枚数獲得可能。
■上記以外
全リール適当打ちでOK
ディヴァインジャッジ(ダブル)中
■「7を狙え!」発生時
©KITA DENSHI
全リールに赤7or青7を狙う
7の停止形によってその後の獲得枚数が変化。
7がV時に揃う→「もってけRUSH」(強JAC:約36枚)
7がV時に揃わない→「ぽかぽかタイム」(弱JAC:約21枚)
【7の停止形】
7の停止形の一例 | |
7がV時に揃う | 7がV時に揃わない |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
【JAC振り分け】
JAC振り分け | |
JAC | 振り分け |
もってけRUSH | 約70% |
ぽかぽかたいむ | 約30% |
■もってけRUSH(強JAC)中の打ち方
1枚掛け・逆押しで消化して毎G14枚役が入賞させる
消化中にもっともっと画面出現で次回ももってけRUSH突入。
【もっともっと画面】
©KITA DENSHI
■ぽかぽかたいむ(弱JAC)中の打ち方
©KITA DENSHI
ぽかぽかたいむ中は3枚掛け順押しで消化して
毎ゲーム7枚役が入賞させよう。
消化中のステージアップで次回強JAC期待度を示唆
ステージMAX到達で次回強JAC濃厚。
■押し順発生時
押し順に従って消化
■上記以外
全リール適当打ちでOK
ファミリアチャンス中
全リール適当打ちでOK。
RT中
■押し順ナビ発生時
ナビに従ってボタン押下
■「白7を狙え!」発生時
全リールに白7を狙う
■上記以外
通常時と同じ打ち方でレア役をフォロー
通常時の小役確率
■設定差のないもの
通常時の小役確率(設定差なし) | |
小役 | 出現率 |
弱チェリー | 1/79.4 |
強チェリー | 1/336.1 |
ベルチェリー | 1/819.2 |
スイカ | 1/119.2 |
強チャンス目 | 1/455.1 |
■設定差のあるもの
強ベル・1枚役・弱チャンス目の出現率に若干の設定差あり。
弱チャンス目はフラッシュ発生が条件。
設定差のある小役確率 | |||
設定 | 強ベル | 1枚役 | 弱チャンス目 |
1 | 1/91.1 | 1/9.0 | 1/934.9 |
2 | 1/91.1 | 1/9.0 | 1/727.4 |
5 | 1/90.0 | 1/9.0 | 1/668.0 |
6 | 1/87.6 | 1/8.9 | 1/511.6 |
ボーナス同時当選
■設定差のないもの
設定差のない小役ボーナスの同時当選 | |
小役 | 同時当選期待度 |
弱チェリー | 1.6% |
強チェリー | 20% |
ベルチェリー | 50% |
スイカ | 10% |
強チャンス目 | 33% |
■設定差のあるもの
強ベル・弱チャンス目との同時当選に設定差あり。
設定差のある小役とボーナスの同時当選 | ||
設定 | 強ベル | 弱チャンス目 |
1 | 16.6% | 45.7% |
2 | 57.8% | |
5 | 17.6% | 67.3% |
6 | 19.8% | 75% |
ボーナス実質出現率
■設定差なし
ボーナス実質出現率(設定差なし) | ||
ボーナス | 当選契機 | 出現率 |
青FB | 強ベル | 1/16384 |
弱チェリー | 1/10923 | |
強チェリー | ||
ベルチェリー | 1/6554 | |
スイカ | 1/13107 | |
弱チャンス目 | 1/16384 | |
強チャンス目 | 1/13107 | |
合算 | 1/1638 | |
赤FB | 強ベル | 1/16384 |
弱チェリー | 1/9362 | |
強チェリー | 1/8192 | |
ベルチェリー | 1/6554 | |
スイカ | 1/4369 | |
弱チャンス目 | 1/16384 | |
強チャンス目 | 1/5461 | |
合算 | 1/1092 | |
FC | 強ベル | 1/2621 |
強チェリー | ||
ベルチェリー | 1/3277 | |
スイカ | 1/1872 | |
弱チャンス目 | 1/8192 | |
強チャンス目 | 1/2114 | |
合算 | 1/455 |
■設定差あり
ディヴァインジャッジ(ダブル)の出現率に設定差あり。
弱チャンス目との同時当選に設定差が大きい。
ディヴァインジャッジダブル出現率(設定差あり) | |||
設定 | 強ベル | 弱チャンス目 | 合算 |
1 | 1/1524 | 1/8192 | 1/1285 |
2 | 1/1237 | 1/8192 | 1/1074 |
5 | 1/1150 | 1/2185 | 1/753 |
6 | 1/1725 | 1/1638 | 1/840 |
ディヴァインジャッジ出現率 | |||
設定 | 強ベル | 弱チャンス目 | 合算 |
1 | 1/1524 | 1/8192 | 1/1285 |
2 | 1/1986 | 1/2341 | 1/1074 |
5 | 1/1725 | 1/3277 | 1/1130 |
6 | 1/851 | 1/1638 | 1/560 |
通常時
通常時はボーナス・レア役・ヘスティアチャレンジ・ファミリアホーム
での抽選によってRT突入を目指す。
■内部状態
内部状態は通常・高確・超高確の3種類。
内部状態によってRT突入期待度が変化する。
■通常時のステージ
ステージごとに内部状態を示唆。
夕方は高確示唆。
夜は超高確示唆。
RT直撃ゾーン
通常時のレア役によるRT抽選はボーナス間ゲーム数で期待度が変化。
特定のボーナス間ゲーム数滞在時はRT突入のチャンス。
一種のゾーンのような役割を果たす。
画面下の石板時計でゾーン滞在を示唆し、
太陽が右に居るほどチャンス、石板時計発行時は大チャンス。
■ボーナス間ゲーム数別RT直撃ゾーン期待度
1~24G,100~124GはRT直撃ゾーンのチャンス。
ボーナス間ゲーム数別RT直撃ゾーン期待度 | |
ボーナス間ゲーム数 | RT直撃ゾーン期待度 |
1~24G | ☆☆☆☆☆ |
25~49G | ☆☆☆☆ |
50~74G | ☆☆☆ |
75~99G | ☆☆ |
100~124G | ☆☆☆☆☆ |
125~174G | ☆☆☆☆ |
175~224G | ☆ |
225~249G | ☆☆☆ |
250~274G | ☆☆☆☆ |
275~299G | ☆☆☆ |
300~349G | ☆ |
350~374G | ☆☆ |
375~424G | ☆☆☆ |
425~449G | ☆☆ |
450~499G | ☆ |
500~524G | ☆☆ |
525~549G | ☆☆☆ |
550~574G | ☆☆ |
575~624G | ☆ |
625~649G | ☆☆ |
650~674G | ☆☆☆ |
675~699G | ☆☆ |
700~774G | ☆ |
775~799G | ☆☆ |
800~824G | ☆☆☆ |
825~849G | ☆☆ |
850~899G | ☆ |
900~924G | ☆☆ |
925~949G | ☆☆☆ |
950~974G | ☆☆ |
975~999G | ☆ |
※☆の数が多いほどゾーン期待度が高い
■直撃ゾーン中のRT当選期待度
直撃ゾーン中はベル以上の小役でRT突入のチャンス。
レア役成立時はチャンス!
直撃ゾーン中のRT当選期待度 | |
小役 | RT当選期待度 |
ベル | 7.1% |
強ベル | 19.6% |
弱チェリー | 43.9% |
強チェリー | 65.9% |
ベルチェリー | |
スイカ | 22% |
強チャンス目 | 43.9% |
ファミリアホーム
©KITA DENSHI
ファミリアホーム | |
突入契機 | 通常時のレア役など |
役割 | 超高確+RT直撃ゾーン |
ゲーム性 | ベル以上の小役でRT直撃抽選 RT当選時はソロプレイへ突入。 |
超高確とRT直撃ゾーンが重なると突入。
ベル以上の小役成立時にRT直撃抽選を行う。
RT抽選当選時はソロプレイへ突入する。
■RT突入抽選
レア役成立時はRT突入のチャンス。
ファミリアホーム中のRT突入抽選 | |
小役 | 期待度 |
ベル | 10.3% |
強ベル | 29.2% |
弱チェリー | 66.7% |
強チェリー | 100% |
ベルチェリー | |
スイカ | 33.3% |
強チャンス目 | 66.7% |
ヘスティアチャレンジ
©KITA DENSHI
ヘスティアチャレンジ | |
役割 | RTへのCZ 1G完結の押し順当て |
成功時の恩恵 | ソロプレイ突入濃厚 |
備考 | 押し順失敗時の一部で ファミリアホーム突入のチャンス |
ボーナス
ボーナス入賞時のRT当選期待度
ボーナス入賞時のRT当選期待度は、
内部状態によって変化し(超)高確中に引けばチャンス。
■ボーナス入賞時のソロプレイ当選期待度
通常・高確はFBがメイン契機。
超高確時はFCでもソロプレイ突入に期待できる。
ボーナス入賞時ソロプレイ当選期待度 | |||
ボーナス | 通常 | 高確 | 超高確 |
青FB | 36.4% | 64.2% | 42.3% |
赤FB | 26.1% | 51.8% | 55.3% |
DJ(W) | 0.1% | 0.8% | 38.4% |
FC | 0.4% | 9.9% | 71.5% |
■ボーナス入賞時のマルチプレイ当選期待度
通常時に引いてもほぼ期待できない。
FBがメイン契機、DJ(W)からは当選しない。
ボーナス入賞時マルチプレイ当選期待度 | |||
ボーナス | 通常 | 高確 | 超高確 |
青FB | 2.4% | 16.9% | 52.9% |
赤FB | 0.8% | 10.2% | 35.3% |
DJ(W) | – | – | – |
FC | 0.8% | 2.7% | 5.5% |
ファミリアボーナス
©KITA DENSHI
ファミリアボーナス | |
突入契機 | 青7揃い/赤7揃い |
純増 | 青7:最大251枚 赤7:最大202枚 |
RT突入期待度 | 青7:約70% 赤7:約40% |
ファミリアボーナスは青7か赤7かで獲得枚数が異なる。
消化中は白7を狙えカットインが発生する可能性あり。
カットイン成功で白7揃いするとマルチプレイ突入。
■白7揃い確率
青FBの方が出現率が高いのでRT突入のチャンス!
FB中の白7揃い確率 | |
ボーナス | 確率 |
青FB | 1/131.9 |
赤FB | 1/395.3 |
■白7カットイン
©KITA DENSHI
カットインの種類で期待度が変化する。
緑でチャンス!赤は激アツ!虹は白7揃い濃厚!
カットインの色別白7揃い期待度 | |
カットインの色 | 期待度 |
青 | 5% |
緑 | 20% |
赤 | 60% |
虹 | 100% |
■ヘスティアナイフ
FB中はリール右のヘスティアナイフの色に注目。
上位の色に変化するほどRT期待度がアップ!
緑以上に変化するとチャンス!
ヘスティアナイフの色別RT期待度 | |
ヘスティアナイフの色 | RT期待度 |
白 | 10% |
青 | 20% |
黄 | 30% |
緑 | 50% |
赤 | 80% |
紫 | 99.9% |
ディヴァインジャッジ(ダブル)
©KITA DENSHI
ディヴァインジャッジ(ダブル) | |
突入契機 | ダブル:青7青7白7揃い 通常:赤7赤7白7揃い |
純増 | ダブル:JAC6回まで(平均224枚) 通常:JAC3回まで(平均128枚) |
RT突入期待度 | 調査中 |
ディヴァインジャッジダブルは枚数変動型のボーナス。
「7を狙え!」演出発生時はJACIN発生。
全リールに7を狙おう。
JACIN時に7を狙った時の停止形で獲得枚数が変化。
■JACIN時の7の停止形
7の停止形 | JACの種類 |
![]() ![]() ![]() | 強JAC(約36枚) もってけRUSHへ突入 |
![]() ![]() ![]() | 弱JAC(約21枚) ぽかぽかタイムへ突入 |
ファミリアチャンス
ファミリアチャンス | |
突入契機 | BAR揃い |
純増 | 最大56枚 |
RT突入期待度 | 調査中 |
BAR揃いから突入するボーナス。
マルチプレイ中に成立すると特化ボーナスと化す。
ラッキーチェック
©KITA DENSHI
ラッキーチェック | |
突入契機 | ボーナス後 |
役割 | RT突入決定演出 |
ボーナス後に発生するルーレット演出。
ファミリアミィスのマスに止まればRT突入!
RT「ファミリアミィス」
ファミリアミィス | |
突入契機 | CZ成功・ボーナス後など |
ゲーム数 | ソロプレイ:1セット30G マルチプレイ:1セット約90G |
純増 | 約0.4枚/G |
RTループ率 | 調査中 |
CZ・ボーナス後に突入するRT。
ソロプレイとマルチプレイの2種類存在する。
ソロプレイ
©KITA DENSHI
RT「ソロプレイ」 | |
突入契機 | CZ成功・ボーナス後など |
役割 | 1段階目のRT |
ゲーム数 | 30G |
純増 | 約0.4枚/G |
マルチプレイ昇格期待度 | 約1/3 |
ソロプレイは1段階目のRT。
ゲーム数は1セット30G。
ボーナス成立後は30G再セット。
消化中のレア役でマルチプレイ昇格抽選を行う。
白7揃いでマルチプレイに昇格する。
■マルチプレイ昇格期待度
強チェリー・ベルチェリーは昇格のチャンス!
マルチプレイ昇格期待度 | |
小役 | 昇格期待度 |
スイカ | 16.9% |
強ベル | 16.9% |
弱チェリー | 27.9% |
強チャンス目 | 43.4% |
強チェリー | 78% |
ベルチェリー | 100% |
■ボーナス成立時のマルチプレイ昇格期待度
ソロプレイ中のボーナス成立は、
残り30Gに巻き戻しor通常時へ転落(ごく稀)。
かつボーナス入賞時にマルチプレイ昇格抽選を行う。
当選時はボーナス終了後にマルチプレイへ突入。
ボーナス入賞時のマルチプレイ昇格期待度 | |
ボーナス | 期待度 |
青FB | 97.6% |
赤FB | 50.2% |
DJ(W) | 4.4% |
FC | 20% |
■白7揃い確率
©KITA DENSHI
白7カットインはマルチプレイ昇格のチャンス。
白7揃い後はマルチプレイ昇格濃厚。
実質白7揃い確率 | |
1/131.3 |
■作戦会議
©KITA DENSHI
マルチプレイ昇格確定後に突入するステージ。
移行後は残りゲーム数消化後にマルチプレイに突入する。\
■3択ナビ
©KITA DENSHI
30Gの間に白7揃い・レア役などで、
マルチプレイ昇格抽選に当選できなかった場合
残りゲーム数が0になると押し順リプレイ成立時に
3択ナビが発生する。
3択の押し順を正解すると再度ソロプレイに突入。
マルチプレイ
©KITA DENSHI
RT「マルチプレイ」 | |
突入契機 | CZ・ボーナス後・ソロプレイ後など |
役割 | メインRT |
ゲーム数 | 1セット約90G |
純増 | 0.4枚/G |
RTループ率 | 調査中 |
平均滞在ゲーム数 | 約350G(設定1) |
1セット約90G継続するメインRT。
30G継続するエピソードと、
平均60G継続するダンジョンの2パートに分かれる。
■エピソード
30G継続するマルチプレイの前半パート
アニメエピソードは全7話。
TVアニメの名場面を再現
■ダンジョン中の抽選
【スタミナ】
液晶下部のスタミナが続く限り継続する。
ポーションを獲得するとスタミナを回復できる。
FB成立はポーション獲得のチャンス!
-FB成立時のポーション当選率-
FB成立時のポーション当選率 | |
ボーナス | 当選率 |
青FB | 1/50 |
赤FB | 1/100 |
-FB成立時のポーション獲得時のストック振り分け-
FB成立+ポーション獲得時ストック振り分け | |
ストック | 振り分け |
1個 | 92.2% |
2個 | 5.9% |
3個 | 2% |
【魔石ポイント】
レア役・ボーナスで魔石ポイント獲得抽選を行う。
スタミナがなくなった後は魔石ポイントで継続抽選。
【クリティカルゲーム】
クリティカルゲームは魔石ポイント特化ゾーン
クリティカルゲーム中はスタミナ減算ストップ。
■白7揃い抽選
白7揃いの確率は画面左上のオーブの色によって変わる。
青<黄<緑<赤の順に白7揃い期待度がアップ。
オーブの色別白7揃い出現率・期待度 | |||
オーブの色 | 通常 | 炎状態 | トータル期待度 |
青 | 1/385 | 1/50 | 5% |
黄 | 1/236 | 1/30 | 10% |
緑 | 1/94 | 1/15.4 | 30% |
赤 | 1/30 | 1/6.7 | 70% |
【カットイン別白7揃い期待度】
©KITA DENSHI
赤カットインなら激アツ!
カットインの色別白7揃い期待度 | |
カットイン | 期待度 |
青 | 6.6% |
緑 | 34.2% |
赤 | 81.3% |
チェインブレイク
©KITA DENSHI
チェインブレイク | |
突入契機 | RT中のレア役 |
役割 | 白7揃い高確率 |
RT中のレア役成立後に突入する。
マルチプレイ中は画面左上のオーブが、
炎を纏う「炎状態」になり液晶上で判別可能。
ソロプレイ・デスパレードゾーン中は判別不可。
■チェインブレイク突入抽選
チェインブレイク突入時はゲーム数が振り分けられる。
滞在中の成立役に応じてゲーム数上乗せ抽選(後述)が行われ、
合計規定ゲーム数をすべて消化すると終了する。
RT中のチェインブレイク突入抽選 | |||
移行先 | 強ベル | 弱チェリー | 強チェリー |
非当選 | 21.5% | 10.2% | 10.2% |
3G | 48.4% | 89.8% | – |
5G | 22% | – | 89.8% |
7G | 5.5% | – | – |
9G | 2.7% | – | – |
移行先 | ベルチェリー | スイカ | 強チャンス目 |
非当選 | 10.2% | 10.2% | 10.2% |
3G | – | 79.6% | 40% |
5G | 29.4% | 5.1% | 29.8% |
7G | 30.2% | 5.1% | 20% |
9G | 30.2% | – | – |
■チェインブレイク中のゲーム数上乗せ
チェインブレイク中は成立役に応じてゲーム数上乗せ抽選を行う。
レア役成立時はゲーム数上乗せのチャンス。
チェインブレイク中のゲーム数上乗せ抽選 | |||
上乗せ | リプレイ | 強ベル | |
非当選 | 84% | 21.5% | |
+1G | 16% | – | |
+3G | – | 48.4% | |
+5G | – | 22% | |
+7G | – | 5.5% | |
+9G | – | 2.7% | |
上乗せ | 弱チェリー | 強チェリー | ベルチェリー |
非当選 | 10.2% | 10.2% | 10.2% |
+3G | 89.8% | – | – |
+5G | – | 89.8% | 29.4% |
+7G | – | – | 30.2% |
+9G | – | – | 30.2% |
上乗せ | スイカ | 強チャンス目 | |
非当選 | 10.2% | 10.2% | |
+3G | 79.6% | 40% | |
+5G | 5.1% | 29.8% | |
+7G | 5.1% | 20% | |
+9G | – | – |
デスパレードゾーン
©KITA DENSHI
デスパレードゾーン | |
突入契機 | マルチプレイ継続抽選非当選後 |
役割 | マルチプレイ引き戻しゾーン |
ゲーム数 | 30G |
魔石の継続抽選に漏れると突入する引き戻しゾーン。
30G継続し消化中のレア役・ボーナスで引き戻し抽選。
引き戻し当選後はエピソードに復帰。
30G消化後は押し順リプレイ成立時に、
3択ナビが発生し正解すると30G再セット。
3択不正解後は通常時へ転落。
■ボーナス入賞時のマルチプレイ期待度
ボーナス入賞時は引き戻しのチャンス。
FB成立は期待度が高め。
ボーナス入賞時のマルチプレイ期待度 (デスパレードゾーン中) | |
ボーナス | 期待度 |
青FB | 97.6% |
赤FB | 50.2% |
DJ(W) | 0.6% |
FC | 20% |
■自力継続時のマルチプレイ昇格期待度
押し順正解で自力継続時の一部で、
マルチプレイ昇格抽選が行われる。
レア役成立時はチャンス!
自力継続時のマルチプレイ昇格期待度 | |
小役 | 昇格期待度 |
強ベル | 33.2% |
弱チェリー | 43.7% |
強チェリー | 78% |
ベルチェリー | 100% |
スイカ | 28.6% |
強チャンス目 | 65.7% |
特化ゾーン「ファルナ」
©KITA DENSHI
特化ゾーン「ファルナ」 | |
突入契機 | ダンジョン中の白7揃いの一部 |
役割 | 白7揃い高確率状態 白7揃いでポーションを獲得 |
ゲーム数 | 1セット8GのST |
突入率 | 1/1847 |
平均獲得ポーション数 | 約7個 |
1セット8G継続する白7揃い高確率状態。
白7揃い後はポーション獲得+8G再セット。
レア役でもポーション獲得抽選を行うが、
レア役でポーション獲得時は8G再セットはしない。
■ファルナ中のポーション上乗せ抽選
ファルナ中は白7以外でもポーション上乗せ抽選が行われる。
白7以外で上乗せ時はゲーム数再セットはしない。
ファルナ中のポーション上乗せ抽選 | |||
ポーション | リプレイ | ベル | 強ベル |
非当選 | 99.6% | 89.8% | 49.8% |
1個 | 0.4% | 10.2% | 50.2% |
2個 | – | – | – |
3個 | – | – | – |
ポーション | 弱チェリー | 強チェリー | ベルチェリー |
非当選 | 49.8% | – | – |
1個 | 50.2% | 89.8% | 80% |
2個 | – | 10.2% | 14.9% |
3個 | – | – | 5.1% |
ポーション | スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
非当選 | 49.8% | 98.8% | – |
1個 | 50.2% | 1.2% | 89.8% |
2個 | – | – | 10.2% |
3個 | – | – | – |
ポーション | 白7揃い | ||
非当選 | – | ||
1個 | 100% | ||
2個 | – | ||
3個 | – |
特化ゾーン「クリティカルゲーム」
©KITA DENSHI
特化ゾーン「クリティカルゲーム」 | |
突入契機 | ダンジョン中の白7揃いの一部 |
役割 | 魔石獲得高確率状態 |
ゲーム数 | 不定 |
突入率 | 1/93 |
魔石獲得期待度 | 調査中。 |
ゲーム数不定の魔石獲得高確率ゾーン。
以下のまだまだカットイン発生で魔石獲得+継続濃厚!
■まだまだカットイン
©KITA DENSHI
特化ボーナス
神威解放
©KITA DENSHI
特化ボーナス「神威解放」 | |
突入契機 | ファルナ中のFC |
役割 | ポーション獲得超高確率状態 |
ポーション平均獲得数 | 約8個 |
実質白7揃い確率 | 1/1.25 |
ほぼ毎ゲームポーションを獲得するポーション高確率状態。
カットイン発生で白7揃いのチャンス。
白7揃いでポーションを獲得。
■白7カットイン
カットインは青・緑・赤・虹の4種類。
赤・虹カットインはポーションストック濃厚。
カットインの種類 | |
青カットイン | 緑カットイン |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
赤カットイン | 虹カットイン |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
■ストック期待度
青<緑<赤<虹の順にストック期待度が高い。
虹カットインは2個以上ストック濃厚。
カットイン別ストック期待度 | ||||
ストック | 青CI | 緑CI | 赤CI | 虹CI |
0個 | 25.2% | 4.4% | – | – |
1個 | 72.3% | 90.6% | 50% | – |
2個 | 1.5% | 5% | 50% | 66.7% |
3個 | 1% | – | – | 33.3% |
平均 | 0.8個 | 1個 | 1.5個 | 2.3個 |
ヘブンズストライク
©KITA DENSHI
特化ボーナス「ヘブンズストライク」 | |
突入契機 | ダンジョン中のFC成立の一部 |
役割 | 魔石獲得超高確率状態 |
平均魔石獲得数 | 調査中 |
■ヘブンズストライク期待度
FC成立時はヘブンズストライク突入のチャンス。
ヘブンズストライク期待度 | |
状況 | 期待度 |
マルチプレイ中FC成立時 | 約50% |
ヘブンズストライクデウスデア
©KITA DENSHI
特化ボーナス「ヘブンズストライクデウスデア」 | |
突入契機 | クリティカルゲーム中のFC |
役割 | ヘブンズストライクの上位版 |
平均魔石獲得数 | 調査中 |
フリーズ演出
©KITA DENSHI
フリーズ演出 | |
突入契機 | FB成立時の一部 |
恩恵 | FB+マルチプレイ突入 |
■フリーズ発生条件
フリーズには3種類存在しそれぞれ発生条件が異なる。
フリーズ発生条件 | |
パターン | 発生条件・タイミング |
ボーナス1G連フリーズ | RT非突入のFB/FC終了後 1G目に |
ステップ5フリーズ | リールロックステップ5到達 |
逆転フリーズ | 連続演出逆転時の一部 |
※2019年6月22日(土)追記※
ボーナス1G連フリーズの発生条件を
上記条件下のFC成立時としていましたが
正しくはFB成立時で、誤った情報を書いていました。
申し訳ございません。
コメント欄にてご指摘いただきありがとうございます。
演出法則
通常時
■連続演出
©KITA DENSHI
連続演出発生時は演出とタイトルの色で期待度変化。
赤タイトルはチャンス,ピザ柄は激アツ!
連続演出 | |||
演出 | タイトル色 | ||
白 | 赤 | ピザ柄 | |
神の逢瀬 | 5.3% | 48.2% | 94% |
神様の刃 | 47.2% | 95% | |
剣姫の鍛錬 | 13% | 67.6% | 98.1% |
臆病者の一撃 | 36.7% | 88.7% | 100% |
魔導書 | 90.5% | 94% |
■カットイン
©KITA DENSHI
カットイン演出は全3種類。
カットインと成立役の組み合わせで期待度が変化。
・青カットイン以外+弱チェ
・緑カットイン以外+強チェ
・赤カットイン
・ベルチェリー成立
はボーナス期待度50%以上!
カットイン演出のボーナス期待度 | |||
成立役 | カットインのパターン | ||
ベル(青) | ヘスティア(緑) | アイズ(赤) | |
弱チェリー | 4.8% | 50% | 100% |
強チェリー | 100% | 20% | 50% |
ベルチェリー | 50% | 100% | |
スイカ | 25% | 33.3% | |
強チャンス目 | 50% | 33.3% |
■リールロック
©KITA DENSHI
リールロック演出は最大5段階。
段階を重ねるほどボーナス期待度が高まる。
リールロック演出別ボーナス期待度 | |
ロック | 期待度 |
1段階 | 25.4% |
2段階 | 50.3% |
3段階 | 68% |
4段階 | 90% |
5段階 | FB+マルチプレイ濃厚 |
■下パネフラッシュ
©KITA DENSHI
下パネルフラッシュはボーナス当選のチャンス。
ボーナス期待度約70%!
ソロプレイ中
■ヘスティアアクション
©KITA DENSHI
ソロプレイ中はヘスティアのアクションに注目。
レア役後にヘスティア通過などのアクション発生で、
マルチプレイ昇格に期待!
ソロプレイ中のヘスティアアクション発生率 | |
状況 | 出現率 |
マルチプレイ非当選 | 1/77.9 |
マルチプレイ当選中 | 1/20.3 |
マルチプレイ中
■クリスタルチャレンジ
©KITA DENSHI
マルチプレイ中に発生するチャンス演出。
ポーション獲得・ボーナス当選に期待できる演出。
発展先に注目、TOTAL期待度約38.5%
■発展演出
©KITA DENSHI
上画像のミノタウロスチャレンジはいずれか当選濃厚。
発展演出別ポーションorボーナス期待度 | |||
演出 | タイトル色 | ||
白タイトル | 赤タイトル | 金タイトル | |
ブレイクチャレンジ | 14% | 38% | 100% |
アルカナムリングチャレンジ | 54.2% | 88.4% | |
ミノタウロスチャレンジ | – | – |
設定判別
ボーナス確率
設定 | DJ | DJD | DJ合算 |
1 | 1/1285 | 1/1285 | 1/642 |
2 | 1/1074 | 1/1074 | 1/537 |
5 | 1/1130 | 1/753 | 1/452 |
6 | 1/560 | 1/840 | 1/336 |
※DJ=ディヴァインジャッジ
※DJD=ディヴァインジャッジダブル
ディヴァインジャッジ(ダブル)の確率に大きな設定差あり。
特にディヴァインジャッジは設定6が別格に軽い。
小役確率
強ベル・1枚役・弱チャンス目の出現率に設定差あり。
弱チャンス目の出現率に比較的設定差が大きい。
設定差のある小役確率 | |||
設定 | 強ベル | 1枚役 | 弱チャンス目 |
1 | 1/91.1 | 1/9.0 | 1/934.9 |
2 | 1/91.1 | 1/9.0 | 1/727.4 |
5 | 1/90.0 | 1/9.0 | 1/668.0 |
6 | 1/87.6 | 1/8.9 | 1/511.6 |
※弱チャンス目はフラッシュ発生が条件
小役とボーナスの同時当選
強ベル・弱チャンス目との同時当選に設定差あり。
設定差のある小役とボーナスの同時当選 | ||
設定 | 強ベル | 弱チャンス目 |
1 | 16.6% | 45.7% |
2 | 57.8% | |
5 | 17.6% | 67.3% |
6 | 19.8% | 75% |
ディヴァインジャッジ(ダブル)出現率
ディヴァインジャッジ(ダブル)の出現率に設定差あり。
弱チャンス目との同時当選に設定差が大きい。
ディヴァインジャッジダブル出現率(設定差あり) | |||
設定 | 強ベル | 弱チャンス目 | 合算 |
1 | 1/1524 | 1/8192 | 1/1285 |
2 | 1/1237 | 1/8192 | 1/1074 |
5 | 1/1150 | 1/2185 | 1/753 |
6 | 1/1725 | 1/1638 | 1/840 |
ディヴァインジャッジ出現率 | |||
設定 | 強ベル | 弱チャンス目 | 合算 |
1 | 1/1524 | 1/8192 | 1/1285 |
2 | 1/1986 | 1/2341 | 1/1074 |
5 | 1/1725 | 1/3277 | 1/1130 |
6 | 1/851 | 1/1638 | 1/560 |
エイナスイカ揃い時のセリフ
©KITA DENSHI
通常時のエイナスイカ(※)揃い時に、
画面右のミノタウロス役物にタッチするとセリフが発生する。
そのセリフの内容で設定示唆をしてくれるので
エイナスイカ成立時は忘れずに役物タッチしよう。
※エイナスイカとは※
©KITA DENSHI
左リール上段にBAR付近、
中右リール上段付近に白7付近を狙うとそろうスイカ
■設定示唆セリフ一覧
セリフ出現時は出だしの文字に注目
大まかに分けて、
「奇」始まり→奇数設定示唆
「偶」始まり→偶数設定示唆
他のセリフ→高設定示唆
となる。
セリフ | 設定示唆 | |
① | 「奇妙なモンスターの~」 | 奇数設定示唆 |
② | 「偶然街でベル君に~」 | 偶数設定示唆 |
③ | 「神ヘスティアを~」 | 高設定示唆 |
④ | 「LV.4以上となると~」 | 設定5以上濃厚 |
⑤ | 「LV.6はオラリオでも~」 | 設定6濃厚 |
■エイナセリフ振り分け
エイナセリフ振り分け | ||||||
設定 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | 左記以外 |
1 | 19.8% | 13.2% | 4.8% | – | – | 62.2% |
2 | 13.2% | 19.8% | 6% | – | – | 61% |
5 | 19.8% | 13.2% | 7.3% | 1.5% | – | 58.2% |
6 | 13.2% | 19.8% | 0.7% | 57.5% |
FC中の紹介キャラクター
ファミリアチャンス中のキャラクターに設定差あり。
紫背景のキャラクター出現で高設定期待度アップ。
■特定キャラクター紹介画面
以下の背景が出現した際は要注目!
紫背景はキャラクターが複数パターンあり。
紫背景:高設定示唆
虹背景:高設定示唆(強)
パターン | 設定示唆 | |
① | ![]() ![]() ベル・リリ ヴェルフ・エイナ | 奇数設定示唆 |
② | ![]() ![]() アイズ・ベート ティオナ・ディオネ | 偶数設定示唆 |
③ | ![]() ![]() ロキ・デメテル ミアハヘファイストス | 高設定示唆 |
④ | ![]() ![]() ヘスティア | 設定1否定 |
⑤ | ![]() ![]() フレイヤ | 設定2否定 |
⑥ | ![]() ![]() ガネーシャ | 設定5以上濃厚 |
⑦ | ![]() ![]() ゼウス | 設定6濃厚 |
■FC中のキャラクター振り分け
①~⑦の番号は上記キャラクター紹介画面の番号です。
FC中のキャラクター振り分け | ||||
設定 | ① | ② | ③ | ④ |
1 | 39.6% | 29.7% | 4.9% | – |
2 | 29.7% | 39.6% | 1% | |
5 | 37.1% | 27.8% | 8.8% | – |
6 | 25% | 37.3% | 10.5% | 2% |
設定 | ⑤ | ⑥ | ⑦ | その他 |
1 | 1% | – | – | 24.8% |
2 | – | – | – | |
5 | 2% | 0.5% | – | 22.8% |
6 | 1% | 1% | 0.5% | 22.7% |
FB終了画面
ファミリアボーナス終了画面に設定差がある模様。
■特定FB終了画面
下記3種類の画面は注目!
とくにヘスティアリボンが複数回出現すると、
高設定に期待できる。
特定FB終了画面 | |
FB終了画面 | 設定示唆 |
![]() ![]() リリバッグ | 奇数設定示唆 |
![]() ![]() 魔剣 | 偶数設定示唆 |
![]() ![]() ヘスティアリボン | 高設定示唆 |
■FB終了画面振り分け
リリバッグ;奇数設定示唆
魔剣:偶数設定示唆
ヘスティアリボン:高設定示唆
FB終了画面振り分け | ||||
設定 | 上記以外 | リリバッグ | 魔剣 | ヘスティアリボン |
1 | 28.1% | 37.5% | 28.1% | 6.3% |
2 | 27.8% | 27.8% | 37.2% | 7.2% |
5 | 26.9% | 35.9% | 26.9% | 10.3% |
6 | 26.2% | 26.2% | 35.1% | 12.5% |
感想と評価
パチスロダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうかの、感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
まだレビューがありません。
1G連フリーズはFCではなく、FBのはずです。
コメントありがとうございます。
ご指摘の内容につきまして先ほど訂正させていただきました。
誤った情報を掲載してしまい申し訳ございません。