©サミー
NEW!! 2019/03/07(木) 同色BIG中のビタ押し手順の情報を追加しました。
このページでは2018年6月4日(月)に導入される、
ディスクアップの情報をまとめています。
4号機で大人気だったディスクアップが5.9号機で復活!
ボーナス+ART機でフル攻略時設定1でも機械割り103%!
・機種基本情報
・ボーナス・ART確率・機械割
・打ち方
・設定判別
・PV動画
など随時更新していきます。
機種概要
©サミー
機種概要 | |
機種名 | ディスクアップ |
メーカー | 銀座 |
タイプ | A+ART |
ART純増 | 約0.5枚/G |
コイン持ち | 約32G/K |
天井 | 非搭載 |
導入日 | 2018年6月4日(月) |
導入台数 | 約2,000台 |
スペック
■ボーナス確率
設定 | BB | RB | 合算 |
1 | 1/288.7 | 1/496.5 | 1/182.6 |
2 | 1/287.4 | 1/458.3 | 1/176.6 |
5 | 1/281.3 | 1/442.8 | 1/172 |
6 | 1/273.1 | 1/422.8 | 1/165.9 |
■機械割
設定 | ボナ合算 | 機械割 (平打ち) | 機械割 (フル攻略) |
1 | 1/496.5 | 98.9% | 103% |
2 | 1/458.3 | 100.3% | 104.3% |
5 | 1/442.8 | 103.3% | 107.2% |
6 | 1/422.8 | 107.2% | 110% |
■フル攻略の条件
①ボーナス成立時の次ゲームに1枚掛けでボーナス入賞手順を踏む
②レア役取得率100%
③ボーナス中の技術介入成功率100%
④パンク1枚役を取得しない
【真・技術介入成功率と機械割(設定1)】
成功率 | 機械割 |
100% | 103% |
80% | 101.8% |
66% | 100.9% |
52.2% | 100% |
50% | 99.9% |
(引用元:パチマガスロマガ様)
ビタ押し成功率別スペック
■平均差枚数
ビタ押し成功率別平均差枚数 | ||||
設定 | 成功率100% | 成功率80% | 成功率50% | 成功率30% |
1 | +653枚 | +406枚 | +6枚 | -279枚 |
2 | +953枚 | +711枚 | +312枚 | +27枚 |
5 | +1389枚 | +1146枚 | +755枚 | +480枚 |
6 | +1835枚 | +1591枚 | +1591枚 | +937枚 |
■平均投資
ビタ押し成功率別平均投資 | ||||
設定 | 成功率100% | 成功率80% | 成功率50% | 成功率30% |
1 | 25753円 | 27576円 | 30809円 | 33303円 |
2 | 23179円 | 24820円 | 27717円 | 30012円 |
5 | 19816円 | 21238円 | 23583円 | 25545円 |
6 | 17007円 | 18090円 | 20015円 | 21631円 |
■PAYOUT
ビタ押し成功率別PAYOUT | ||||
設定 | 成功率100% | 成功率80% | 成功率50% | 成功率30% |
1 | 103.11% | 101.93% | 100.03% | 98.67% |
2 | 104.54% | 103.39% | 101.48% | 100.13% |
5 | 106.61% | 105.46% | 103.6% | 102.28% |
6 | 108.74% | 107.57% | 105.77% | 104.46% |
■勝率(等価交換)
ビタ押し成功率別勝率(等価交換) | ||||
設定 | 成功率100% | 成功率80% | 成功率50% | 成功率30% |
1 | 61.32% | 56.4% | 48.71% | 43.03% |
2 | 66.65% | 62.28% | 54.74% | 49.1% |
5 | 74.1% | 70.17% | 63.21% | 58.19% |
6 | 80.78% | 77.61% | 71.81% | 66.95% |
■平均収支(等価交換)
ビタ押し成功率別平均収支(等価交換) | ||||
設定 | 成功率100% | 成功率80% | 成功率50% | 成功率30% |
1 | +13058円 | +8108円 | +124円 | -5571円 |
2 | +19051円 | +14213円 | +6232円 | +531円 |
5 | +27752円 | +22908円 | +15093円 | +9588円 |
6 | +36683円 | +31789円 | +24237円 | +18727円 |
■差枚数分布
【ビタ押し成功率100%】
設定別差枚数分布(ビタ押し成功率100%) | ||||
差枚数 | 設定1 | 設定2 | 設定5 | 設定6 |
-3000枚~ | 3.53% | 2.37% | 1.3% | 0.67% |
-2000~2999枚 | 6.35% | 5.07% | 3.26% | 2.06% |
-1000~1999枚 | 11.82% | 10.12% | 7.72% | 5.55% |
0~-999枚 | 16.91% | 15.72% | 13.55% | 10.88% |
+1~999枚 | 18.94% | 18.76% | 17.89% | 16.38% |
+999~1999枚 | 16.95% | 17.85% | 18.88% | 18.8% |
+2000~2999枚 | 12.3% | 13.89% | 15.79% | 17.39% |
+3000枚~ | 13.19% | 16.72% | 21.6% | 28.27% |
【ビタ押し成功率80%】
設定別差枚数分布(ビタ押し成功率80%) | ||||
差枚数 | 設定1 | 設定2 | 設定5 | 設定6 |
-3000枚~ | 4.43% | 3.09% | 1.66% | 0.67% |
-2000~2999枚 | 7.57% | 6.03% | 4.23% | 2.06% |
-1000~1999枚 | 13.35% | 11.57% | 8.96% | 5.55% |
0~-999枚 | 18.16% | 16.97% | 14.92% | 10.88% |
+1~999枚 | 18.74% | 18.94% | 18.6% | 16.38% |
+1000~1999枚 | 15.96% | 17.21% | 18.47% | 18.8% |
+2000~2999枚 | 11.06% | 12.69% | 14.97% | 17.39% |
+3000枚~ | 10.72% | 13.53% | 18.18% | 28.27% |
【ビタ押し成功率50%】
設定別差枚数分布(ビタ押し成功率50%) | ||||
差枚数 | 設定1 | 設定2 | 設定5 | 設定6 |
-3000枚~ | 6.27% | 4.41% | 2.55% | 1.29% |
-2000~2999枚 | 9.77% | 7.93% | 5.53% | 3.67% |
-1000~1999枚 | 15.81% | 114.22% | 11.35% | 8.55% |
0~-999枚 | 19.38% | 18.62% | 17.29% | 14.58% |
+1~999枚 | 18.48% | 19.26% | 19.42% | 19.09% |
+1000~1999枚 | 14.18% | 15.73% | 17.64% | 18.99% |
+2000~2999枚 | 8.76% | 10.38% | 12.87% | 15.12% |
+3000枚~ | 7.35% | 9.45% | 13.34% | 18.67% |
【ビタ押し成功率30%】
設定別差枚数分布(ビタ押し成功率30%) | ||||
差枚数 | 設定1 | 設定2 | 設定5 | 設定6 |
-3000枚~ | 7.95% | 5.61% | 3.28% | 1.73% |
-2000~2999枚 | 11.62% | 9.64% | 6.75% | 4.59% |
-1000~1999枚 | 17.45% | 15.91% | 13.1% | 10.27% |
0~-999枚 | 19.89% | 19.65% | 18.6% | 16.38% |
+1~999枚 | 17.97% | 19.06% | 19.89% | 19.83% |
+1000~1999枚 | 12.53% | 14.34% | 16.66% | 18.45% |
+2000~2999枚 | 7.09% | 8.6% | 11.15% | 13.75% |
+3000枚~ | 5.51% | 7.2% | 10.56% | 14.99% |
■算出条件
・7000G×10万日
・ボーナス最速入賞手順を実施
・チェリー・スイカの取りこぼしなし
・ボーナス中の枚数アップ手順を実施
・パンク1枚役を取得しない
・ビタ失敗時の33.3%で上乗せ獲得
(引用元:パチマガスロマガ様)
リール配列・有効ライン
リール配列
(画像引用:パチマガスロマガ様)
有効ライン
■3枚BET時
横3ライン+斜め2ラインの5ライン
■2枚BET時
中段1ライン+斜め2ラインの3ライン
■1枚BET時
中段1ラインのみ
通常時の打ち方
通常時はBAR狙い手順・赤7狙い手順の2パターン。
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
BAR狙い手順
まず「左リール上段にBAR狙い+右フリー打ち」
以下停止形で打ち分ける。
(画像引用:パチマガスロマガ様)
■左リール「スイカ・リプ・スイカ」停止時
打ち方 | ①スイカテンパイ時は中リールスイカ狙い ②スイカ非テンパイ時は中リールフリー打ち |
■左リール上段にBAR停止時
打ち方 | ①スイカテンパイ時中リールスイカ狙い ②スイカ非テンパイ時中リールフリー打ち |
※中段スイカ揃いでスイカ+BIG濃厚。
■左リール中段にBAR停止時
打ち方 | ①スイカテンパイ時中リールスイカ狙い ②スイカ非テンパイ時中リールフリー打ち |
■左リール下段にBAR停止時
打ち方 | 中リールフリー打ち |
■左リール角にチェリー停止時
打ち方 | 中リールフリー打ち |
※右リールゲチェナ停止でチェリー重複濃厚
※中リール「スイカ・チェリー・BAR」停止でチェリー重複濃厚。
■順ハサミBAR狙いからのリーチ目の一例
9番のチェリー狙い手順
まず「左リール枠内に9番のチェリーを狙う+右リールフリー打ち。」
以下停止形で打ち分ける。
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
■左リールに「スイカ・星・リプレイ」停止時
成立役 | スイカ・星・リプレイ |
打ち方 | スイカテンパイ時のみ、 中リールにスイカ狙い。 |
■左リール上段に青7停止時
成立役 | 星・スイカ・ハズレ |
打ち方 | スイカテンパイ時のみ 中リールにスイカ狙い |
■左リール中段に青7停止時
成立役 | 星・スイカ |
打ち方 | スイカテンパ、イ時のみ 中リールにスイカ狙い |
■左リール下段に青7停止時
成立役 | 星・ハズレ |
打ち方 | 中リールフリー打ち |
■左リール上段or下段にチェリー停止時
成立役 | チェリー・ボーナス |
打ち方 | 中リールフリー打ち |
【チェリーとの同時当選濃厚目】
■9番のチェリー狙い順ハサミ時の主なリーチ目
赤7狙い手順
まず「左リール上段に赤7狙い+右リールフリー打ち」
以下停止型で打ち分ける、
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
■左リール上段に赤7停止時
打ち方 | ①スイカテンパイ時は中リールスイカ狙い ②スイカ非テンパイ時中リールフリー打ち |
■左リール中段に赤7停止時
打ち方 | ①スイカテンパイ時は中リールスイカ狙い ②スイカ非テンパイ時中リールフリー打ち |
■左リールチェリー下段に赤7停止時
打ち方 | ①スイカテンパイ時は中リールスイカ狙い ②スイカ非テンパイ時中リールフリー打ち |
■左リールの角にチェリー停止時
打ち方 | 中・右リールフリー打ち |
※右リールゲチェナ停止でチェリー重複濃厚
※中リール「スイカ・チェリー・BAR」停止でチェリー重複濃厚
■左リール中段にチェリー停止時
打ち方 | 中リールフリー打ち |
■順ハサミ赤7狙いのリーチ目の一例
ボーナス中の打ち方
異色BIG打ち方
一度だけ予告音なしの状態で技術介入手順をする。
成功後は順押しフリー打ちで最大獲得枚数獲得可能
(引用元:パチマガスロマガ様)
■技術介入手順
手順①「まず右リール中・下段に青7を狙う」
手順②「中フリー+左リール枠上~中段にBAR狙い」
※成功出目※
同色BIG中の打ち方
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
■通常時の同色BIG中の打ち方
異色BIGと同じ技術介入手順実行後、順押しフリー打ち。
READYカットイン発生時に真・技術介入手順を実行すると、
ダンスタイムのゲーム数上乗せする。
■ART中の同色BIG
異色BIGと同じ技術介入手順実行後、
順押しフリー打ちで最大枚数獲得可能
■真・技術介入手順
①READYカットイン発生
②中リール枠下に青7をビタ押し+多リールフリー打ち
③ビタ押し失敗時でも「ボーナス図柄・星・星」がそろえば上乗せ
REG中の打ち方
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
■REG中の打ち方
REG中は1度だけ技術介入手順を行えば、
あとは左リールに青7を避けて順押しフリー打ちで最大枚数獲得可能
■REG中の技術介入
①中リール枠内に赤7狙い。
②「中段スイカ停止時、右フリー+左リール枠上~中段にBARを狙う。」
③下記の停止形(右上がりスイカ揃い)で成功
■REG中の回避手順
技術介入手順を成功した後は
左リール青7を避けて消化しないと損をするが、
左リール下段に青7停止時はリカバリー可能。
右上がりの「青7・赤7・赤7」か「青7・星・星」が揃うと15枚役を獲得できる。
①左リール下段に青7停止時、中・右リール赤7狙い
②左リール下段に青7停止時、中・右リール星狙い
③成功出目
青・赤7・赤7 | 青7・星・星 |
![]() | ![]() |
(画像引用:パチマガスロマガ様)
同色BIG中のビタ押し手順
通常時の同色BIG中に「READY」発生時は、
中リール以外を狙ってもビタ押しを成功すれば
上乗せを獲得できることが判明。
■ビタ押しで狙う個所
左リール:枠内に「星・リプ・星」(枠下下に青7)をビタ!
中・右リール:枠下に青7をビタ!
同色BIG中のビタ押し箇所 | ||
左リール | 中リール | 右リール |
![]() | ![]() | ![]() |
(画像引用:セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!様)
※注意点※
第1停止のビタ押しで失敗した場合、
第2、第3停止時に該当箇所をビタ押ししても無意味。
自分が狙いやすいところで、
第1停止でしっかりビタ押ししましょう。
ART中の打ち方
(画像引用:パチマガスロマガ様)
■上図のように液晶右側のランプで指示発生時
左リールに液晶右側のランプに表示された絵柄を狙う。
■バシュン音発生時
打ち方 | |
基本 | 左リールチェリー狙い +通常時と同じ打ち方でレア役フォロー |
チェリー狙えてない場合で 左リール上・下段に 青7の3コマ上にリプレイ停止時 | 中・右リールに青7を狙う |
※注意点※
バシュン音発生時に左リールにチェリーを狙わずに、
左リール上・下段に青7の3コマ上にリプレイ停止時、
中・右リールに青7を狙わないと、
ART状態が転落する可能性があるので注意。
■上記以外
押し順ナビ発生時はナビに従う。
ボーナス察知手順
ボーナス当選に期待できる状況では、
1枚掛けでボーナス察知手順をしましょう。
第1手順→第2手順で2枚消費でそろえられる。
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
第1手順
まず「右リール中段に青7をビタ押しする。」
以下停止形で打ち分ける。
■右リール中段に青7停止時
成立役 | 青BIGor異色BIG |
打ち方 | ①中・左リールに青7狙い ②はずれたら次ゲーム異色BIGを狙う。 |
■右リール下段に青7停止時
成立役 | リプレイ・星・チェリー |
打ち方 | ①中リールフリー打ち ②左リール中段に赤7狙い ③次ゲーム再度同じ手順を踏む。 |
■右リール「スイカ・リプ・星」停止時
成立役 | リプレイ・星 |
打ち方 | ①中・左リールフリー打ち ②次ゲーム再度同じ手順を踏む |
■右リール上段にBAR停止時
成立役 | スイカ |
打ち方 | ①中・左リールにスイカ狙い ②次ゲーム同じ手順を踏む |
■右リール中段にBAR停止時
成立役 | REG・青BIG |
打ち方 | ①中・左リール赤7を狙う ②REGが外れたら第2手順を実行 |
第2手順
まず「右リール中段にBARをビタ押しする。」
以下停止形で打ち分ける。
■右リール中段にBAR停止時
成立役 | BARBIG |
打ち方 | 中・左リールにBARを狙う |
■右リールに「スイカ・星・リプレイ」停止時
成立役 | リプレイ・星・チェリー |
打ち方 | ①中リールフリー打ち ②左リールに赤7を狙う |
■右リール下段にBAR停止時
成立役 | リプレイ・星 |
打ち方 | ①中・左リールフリー打ち ②次ゲーム再度同じ手順を踏む |
■右リール上段に赤7停止時
成立役 | スイカ |
打ち方 | 中・左リールにスイカを狙う |
■右リール中段に赤7停止時
成立役 | 赤7BIG |
打ち方 | 中・左リール赤7を狙う |
打ち方解説動画
ボーナス
同色BB
同色BB | |
突入契機 | 赤7揃いor青7揃いorBAR揃い |
純増 | 最大251枚 |
DT当選期待度 | 52% |
平均DTゲーム数 | 約80G |
■技術介入演出法則
・PUSH出現:+10G以上濃厚
・デカPUSH出現:+30G以上濃厚
・登場キャラはBIGの色で固定
■DTジャッジルーレット演出
同色BIG終了後に発生するDTの当否ジャッジ演出。
「DANCE TIME」のロゴが停止するとDT当選。
「♪」が停止するとDT非当選。
るーれと演出のパターンによってDT当選期待度が変化。
【DTジャッジルーレット演出パターン】
DTロゴスタートは期待度が高い。
DTジャッジルーレット演出別DT当選期待度 | ||
パターン | ♪スタート | DTロゴスタート |
通常回転 | 約26% | 当選濃厚 |
通常回転 →高速回転 →ビタっと停止 | 約55% | 約67% |
高速回転 →通常回転 | 約88% | 約93% |
高速回転 →ビタっと停止 | 約41% | – |
通常回転 →コマ送りに変化 | 約57% | 約58% |
逆回転 | 約75% | 約89% |
通常回転 →ぐぐぐ煽り | 約77% | 約89% |
通常 →横ブル煽り | 約95% | 当選濃厚 |
通常回転→戻り | 当選濃厚 | |
通常回転→再始動 | ||
高速逆回転 |
異色BB
異色BB | |
突入契機 | 青7/赤7/青7揃い |
純増 | 最大251枚 |
DT当選期待度(設定1) | 50% |
DT平均ゲーム数 | 約80G |
■通常時の異色BB当選時のDT当選期待度
異色BB当選時は低設定ほどDT当選率が高い。
通常時の異色BB当選時のDT当選率 | |
設定 | DT当選率 |
1 | 50% |
2 | 44.4% |
5 | 28.6% |
6 | 19% |
■DT当選時の平均上乗せゲーム数
通女児の方が上乗せゲーム数が多い。
異色BB当選時のDT当選時の平均上乗せゲーム数 | |
通常時 | 約77.4G |
ART中 | 約23.9G |
REGボーナス
REGボーナス | |
突入契機 | 赤7/赤7/BAR |
純増 | 最大103枚 |
ART期待度 | 0% |
ART
DANCE TIME(DT)
©サミー
ART「DANCE TIME」 | |
突入契機 | 同色BB/異色BB終了後 ART中のボーナス当選 |
継続ゲーム数 | 20G/40G/60G/80G/100G以上 |
純増 | 約0.5枚/G |
DANCE TMEはBB終了後に突入するART。
ART突入時に継続ゲーム数が決定する。
■継続ゲーム数振り分け
通常時のDT当選時の方が大きいゲーム数に期待できる。
【通常時DT当選時】
通常時DT当選時のゲーム数振り分け | ||
ゲーム数 | 同色BB経由 | 異色BB経由 |
20G | 38.76% | – |
40G | 24.81% | 25% |
60G | 18.6% | 25% |
80G | 8.53% | 25% |
100G | 9.30% | 25% |
【ART中のDT当選時】
ART中のDT当選時のゲーム数振り分け | ||
ゲーム数 | 同色BB 異色BB | REG |
20G | 87.11% | 93.36% |
40G | 9.38% | 4.69% |
60G | 2.34% | 1.17% |
80G | 0.39% | 0.39% |
100G | 0.78% | 0.39% |
■DT100G選択時のループ率
DT100G選択時のみループ率を持つ。
ループ率は0.4%/33%/80%のいずれか。
ループするたびに100Gごと上乗せ。
DT100G選択時のループ率振り分け | |
ループ率 | 振り分け |
0.4% | 48.8% |
33% | 50% |
80% | 1.2% |
■継続ゲーム数別初回キャラ振り分け
DT当選時は初回登場するキャラによって継続ゲーム数を示唆。
反転キャラは100G以上濃厚
エイリやんは1500G(有利区間完走)濃厚。
【初回キャラの種類】
アフロレディ:20G以上
リーゼントマン:40G以上
シンディ:60G以上
反転キャラ:100G以上(キャラ不問)
エイリやん:有利区間完走濃厚
アフロレディ | リーゼントマン |
![]() | ![]() |
シンディ | 反転キャラ |
![]() | ![]() |
エイリやん | |
![]() |
(画像引用:パチマガスロマガ様)
【通常時DT当選時のキャラ振り分け】
下記表の番号は以下のキャラを指します。
①アフロレディ
②リーゼントマン
③シンディ
④反転アフロレディ
⑤反転リーゼントマン
⑥反転レディ
⑦エイリやん
通常時DT当選時の初回キャラ振り分け | |||||||
ゲーム数 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ |
20G | 100% | – | – | – | – | – | – |
40G | 31.3% | 68.8% | – | – | – | – | – |
60G | 20% | 30% | 50% | – | – | – | – |
80G | 12.5% | 12.5% | 75% | – | – | – | – |
100G | 18.8% | 20% | 39.4% | 9.4% | 6.3% | 6.3% | – |
200G以上 | 15.6% | 15.6% | 40.6% | 9.4% | 9.4% | 9.4% | – |
1500G | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 6.3% | 12.5% | 31.3% |
■DT当選契機別キャラ別の平均継続ゲーム数
DT当選契機別キャラ別平均継続ゲーム数 | |||
キャラ | 同色BB | 異色BB | 平均 |
アフロレディ | 30.3G | 69.9G | 31G |
リーゼントマン | 51.9G | 60.8G | 52.1G |
シンディ | 79.7G | 85.7G | 79.8G |
反転アフロレディ | 130.3G | 130.2G | 130.3G |
反転リーゼント | 139.9G | 139.9G | 139.9G |
反転シンディ | 141.5G | 141.5G | 141.5G |
エイリやん | 有利区間完走濃厚 |
ART「DJ ZONE」(DZ)
©サミー
ART「DJ ZONE」 | |
突入契機 | 通常時の同色BB中の真・技術介入成功 ART中の同色BIGでDZのゲーム数獲得 |
ゲーム数 | 不定 |
純増 | 約0.5枚/G |
通常時・ART共通の演出情報
サウンド・予告音演出
リール回転時・リールボタン停止時の一部で発生する演出。
予告音発生時はリール停止時に消灯演出発生率が上がる。
発生パターンによって対応役を示唆してくれる。
■サウンド・予告音演出法則
①遅れ発生→チェリーorボーナス
②ダブルスタート音→チェリーorボーナス
③ゲゲゲゲット→ボーナス濃厚
④JUWAN♪→BIGボーナス濃厚
消灯演出
リール停止時に筐体上部が消灯する演出。
消灯パターンによって対応役を示唆してくれる。
消灯が続くほどボーナス期待度アップし、
3消灯すればDUルーレット発生に期待できる。
■消灯演出法則
①1消灯→リプレイ・9枚役・チェリーorボーナス
②2消灯→スイカorボーナス
③3消灯→スイカorボーナス
④3消灯でDUルーレット発展→リプレイ以外の小役
⑤変則消灯→ボーナスの期待大。
⑥ラジカセ演出と複合するとさらにチャンス
キャラリンフラッシュ
リール回転時に発生する演出。
基本的にはART中のレア役成立時に発生し、
通常時に発生するとボーナス濃厚のプレミアム演出。
■キャラリンフラッシュ演出法則
①通常時に発生→ボーナス濃厚
②ART中に発生→レア役濃厚
③バシュン演出と複合するとチャンスアップ
スベリ音演出
特殊な予告音が発生し、スベリ音発生時はチェリー・パンク1枚役否定。
各リール停止時にスベリコマ数に応じた停止音が発生。
DUルーレット演出
(画像引用:パチマガスロマガ様)
消灯演出3消灯後に発生する可能性のあるルーレット演出。
最終的に停止したアイコンの組み合わせで成立役を示唆。
■アイコンのパターンと対応役
アイコンの停止形 | 対応役 |
♪・♪ | 共通9枚役・チェリー・スイカorボーナス |
「B・V」or「V・B」 | チェリー・スイカorボーナス |
矢印 | ダンサーリーチへ発展 |
「B・B」or「V・V」 | ボーナス濃厚 |
上記以外 | ハズレ・パンク1枚役 |
通常時専用の演出情報
ラジカセ演出
レバーオン時にラジカセが落下する演出。
第3停止にキャラがラジカセを担ぐとキャラに対応したDJリーチへ発展。
■ラジカセ演出法則
①第1停止~第3停止時のいずれかでBGMが変化orストップ
②BGM変化時は小役成立以上確定
DJリーチ演出
ラジカセ演出で第3停止時にキャラがラジカセを担ぐと発展するリーチ。
キャラに対応したリーチ発展。
固有アクションで「B」or「V」停止するとボーナス濃厚。
■DJリーチ演出法則
①キャラはアフロマン・BB<キャンベルの順にボーナス期待度アップ。
②DJカットイン発生でチャンスアップ
ダンサーリーチ演出
DUルーレットで矢印停止すると発展するリーチ。
矢印の停止位置でリーチのキャラが変化する。
■ダンサーリーチ演出法則
①下段に矢印アイコン停止→アフロレディリーチへ
②上段に矢印アイコン停止→リーゼントマンリーチへ
③上・下段に矢印アイコン停止→シンディリーチへ
④アフロレディ・リーゼントマン<シンディの順に期待度アップ
⑤カットイン発生でチャンスアップ
ART中専用の演出情報
イコライザ演出
(画像引用:パチマガスロマガ様)
レバーオン時にスクラッチテーブルが出現するチャンス演出。
サブ液晶をこするか、サブ液晶を長押し、PUSHボタンを押すと、
液晶上部に文字が浮かびあがり、文字の種類で期待度を示唆。
■イコライザ演出法則
①C→「CHANCE」
②B→「BONUS」
③G→GEGEGEGET(BIGボーナス濃厚)
④こすっている時の上部ランプ赤ならチャンス
⑤こすっている時の音が「ゲゲッゲゲッゲゲ」ならG文字出現濃厚
バシュン演出
レバーオン時に筐体上部のパネル両枠のランプ発光する演出。
バシュン演出発生時はパンク役成立を示唆している。
■バシュン演出法則
①キャラリン演出発生でチャンスアップ
②消灯演出が複合するとチャンスアップ
DANGER演出
(画像引用:パチマガスロマガ様)
ダンスタイム表示時の保障ゲーム数が残り5G前後になると発生する演出。
爆弾が爆発すればボーナス当選orダンスタイム継続。
演出によって継続期待度・残りゲーム数を示唆。
■DANGER演出法則
①PUSHボタン出現→継続orボーナス
②爆弾爆発すれば継続orボーナス
③復活演出もあり!
BGM変化抽選
■条件
以下の条件達成でBGM変化。
①ボーナス後1Gで赤BIG成立
②ボーナス後1Gで青BIG成立
③ボーナス後1GでBBIG成立
④同色BIGを1枚掛けで全リールビタ押しで入賞
■BGM変化
①達成:ファイヤードリフトに変化
②達成:クラブロデオ
③達成:ハードボイルドに変化
④達成:初代ディスクアップのノーマルBIGアレンジ局
ボーナスが重たいので1Gで当てるのは困難ですから
一番簡単なのは同色BIGビタ押し入賞でしょう。
BGM変化を体感したい方は実践してみましょう。
設定判別
通常時の小役確率
■設定差のない小役
小役 | 出現率 |
通常リプレイ | 1/7.3 |
3択9枚役 | 1/12.85 |
リーチ目役C | 1/1394 |
リーチ目リプレイ | 1/1986 |
パンク1枚役 | 1/13.1 |
■設定差のある小役
設定 | 共通9枚役 | チェリー | スイカ | リーチ目役A | リーチ目役B |
1 | 1/20 | 1/26 | 1/46.9 | 1/2114 | 1/993 |
2 | 1/19.4 | 1/25 | 1/45.3 | 1/2048 | 1/964 |
5 | 1/18.3 | 1/24 | 1/42.4 | 1/1771 | 1/936 |
6 | 1/17.6 | 1/23 | 1/41 | 1/1490 | 1/910 |
ART中の小役確率
■設定差のない小役(設定1)
小役 | 出現率 |
通常リプレイ | 1/2.6~1/2.8 |
押し順リプレイ | 1/4 |
■設定差のある小役
はずれに設定差あり。
設定 | はずれ確率 |
1 | 1/11.5 |
2 | 1/10.9 |
5 | 1/9.9 |
6 | 1/9.4 |
小役とボーナスとの重複抽選
■設定差のないもの
小役 | 重複率 |
通常リプレイ | 通常時:0.2% ART中:0.1% |
リーチ目 | 約100% |
■設定差のあるもの
共通9枚役・チェリー・スイカとボーナス重複に設定差あり。
いずれも設定差は大きくない。
設定 | 共通9枚役 | チェリー | スイカ |
1 | 0.7% | 1% | 1.5% |
2 | 1.2% | ||
5 | 0.6% | 1.4% | |
6 | 1.3% | 1.3% |
特定ボーナス
リーチ目A+異色BIG、異色BIG合算、チェリー+REGに設定差あり。
設定 | リーチ目A+異色BIG | 異色BIG合算 | チェリーREG |
1 | 1/16384 | 1/8192 | 1/5461 |
2 | 1/13107 | 1/7282 | 1/3277 |
5 | 1/6553 | 1/4681 | 1/2979 |
6 | 1/3855 | 1/3121 | 1/2521 |
通常時のDANCE TIME当選率
異色BIGからのDANCE TIME当選率に設定差あり
■異色BIG+DANCETIME当選率
設定 | 当選率 |
1 | 50% |
2 | 44.4% |
5 | 28.6% |
6 | 19% |
同色BIG中の上乗せなし発生率
通常時の同色BIG中に予告発生+ビタ押し成功時に
上乗せが発生しないことがあり高設定ほどその出現率が上がる。
複数回出現すると設定2以上の期待度大幅アップ!
■通常時の同色BIG中のビタ押し成功+上乗せなし発生率
設定 | 発生率 |
! | 1/4156 |
2 | 1/1032 |
5 | 1/517 |
6 | 1/258 |
※ビタ押し成功率100%の場合
PV動画
まとめ
サミー系列の銀座からでるA+ARTタイプ。
僕は打ったことはないのでわかりませんが
4号機のディスクアップと似たような技術介入ありで、
よく打った方には懐かしさのある台でしょう。
くわしい設定判別要素がわかれば追記します。