©平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会
©Sammy
パチスロ ドリフターズが登場。
ボーナス確率約1/3.3の超瞬発リアルボーナスと、
ボーナスストック抽選のAT機。
機種情報
基本情報
©Sammy
機種名 | パチスロ ドリフターズ |
メーカー | サミー |
タイプ | 6.2号機AT |
AT純増 | 約4.9枚/G |
導入日
導入日 | 2022年2月7日(予定) |
導入台数 | 約5000台 |
公式
有利区間ランプ
有利区間ランプ | |
場所 | CREDITの1の位の上の横棒 |
点灯契機 | 有利区間移行時 |
消灯契機 | DR終了後 |
通常時の点灯状況 | 有利区間にいれば常時点灯 |
スペック
初当たり確率と出玉率
設定 | DG | DR | 出玉率 |
1 | 1/300 | 1/582 | 97.6% |
2 | 1/281 | 1/527 | 98.9% |
3 | 1/279 | 1/504 | 100.6% |
4 | 1/238 | 1/383 | 104.8% |
5 | 1/246 | 1/397 | 107.9% |
6 | 1/215 | 1/319 | 109.2% |
※DG=ドリフターズゲート
※DR=ドリフターズラッシュ
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約35.6G |
天井
発動条件 | 最大800G+α消化 |
恩恵 | DG以上に当選 |
打ち方
リール配列
©Sammy
通常時
まず
「左リール枠上~上段に青BARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
チェリー・スイカがリプレイフラグなので、
基本的に全リールフリー打ちでも問題ないが、
赤7揃いしてしまうとペナルティ状態に、
移行すると思われるので注意が必要。
■赤7テンパイ時(警告音+ショートフリーズ発生)
他リールに青BARを狙う
■左リール枠内にスイカ停止時
成立役:スイカ・強チャンス目
打ち方:中フリー+右スイカ狙い(青BAR目安)
■その他
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・弱/強チェリー・弱チャンス目
打ち方:他リールフリー打ち
AT中
■押し順ナビ発生時
ナビに従って消化。
■狙えカットイン発生時
指定図柄を各リールに狙う
■その他
通常時と同じ打ち方でしょうか。
小役確率
通常時
■設定差なし
通常時の小役確率(設定1) | |
小役 | 出現率 |
ハズレ | 1/1.9 |
リプレイ | 1/4.3 |
押し順1枚 | 1/5.7 |
3枚ベル | 1/31 |
チャンス目 | 各1/109 |
強チェリー・強チャンス目 | 各1/328 |
■設定差あり
スイカ・弱チェリーに設定差あり。
設定差のある小役確率 | |
設定 | スイカ・弱チェリー |
1 | 各1/109 |
2 | 各1/102 |
3 | 各1/96 |
4 | 各1/91 |
5 | 各1/86 |
6 | 各1/83 |
AT中
■DG準備・ボーナス中(白枠発光)
DG準備・ボーナス中白枠発光中の小役確率 | |
小役 | 出現率 |
色ナビ押し順15枚 | 1/2.4 |
ハズレ | 1/3.8 |
1枚ベル | 1/4.5 |
1枚ハズレ目 | 1/17 |
押し順15枚 | 1/31 |
■DG中・ボーナス中(白枠発光なし)
DG中・ボーナス中白枠発光なし時の小役確率 | |
小役 | 出現率 |
押し順15枚 | 1/2.4 |
ハズレ | 1/3.8 |
1枚ベル | 1/4.5 |
共通15枚 | 1/11 |
■DR中・異世界ステージ中
DR中・異世界ステージ中の小役確率 | |
小役 | 出現率 |
ハズレ | 1/1.9 |
ボーナス | 1/3.3 |
左・中・右フェイク | 各1/25 |
3枚ベル | 1/31 |
リプレイ | 1/65 |
設定判別
モード移行抽選
高設定ほど上位モードに移行しやすい。
通常C・SP選択率に設定差が大きい。
通常Aが複数回確認できた場合高設定期待度大幅ダウン。
モード移行抽選 | |||||
設定 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 | SP |
1 | 48.9% | 19.6% | 4.3% | 24.8% | 2.3% |
2 | 42.4% | 19.3% | 9.4% | 25.4% | 3.5% |
3 | 36.3% | 17.9% | 13.6% | 26.4% | 5.8% |
4 | 22.3% | 18.7% | 20% | 27.3% | 11.6% |
5 | 14.4% | 18.2% | 24.4% | 27.8% | 15.1% |
6 | 7.1% | 18.6% | 27.7% | 28.3% | 18.2% |
ゲーム数解除
規定ゲーム数到達時のドリフターズゲート当選に設定差がある場合アリ。
高設定ほど下表の-のところで解除しやすい。
■ゾーン
モード別ゾーン | ||||||
ゲーム数 | 通常A | 通常B | 通常C | |||
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | 前半 | 後半 | |
0~100G | – | – | – | – | – | – |
101~200G | – | 〇 | – | – | – | 〇 |
201~300G | 〇 | – | – | 〇 | 天井 | |
301~400G | – | 〇 | 〇 | – | ||
401~500G | 〇 | – | – | 〇 | ||
501~600G | – | 〇 | 〇 | 天井 | ||
601~700G | 〇 | – | ||||
701~800G | 〇 | 天井 | ||||
モード別ゾーン | ||||||
ゲーム数 | 天国 | SP | ||||
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | |||
0~100G | 〇 | 〇 | – | – | ||
101~200G | 天井 | – | – | |||
201~300G | – | 〇 | ||||
301~400G | 天井 | |||||
401~500G | ||||||
501~600G | ||||||
601~700G | ||||||
701~800G |
【〇・-のDG期待度】
上表の〇・-のDG期待度 | ||
設定 | 〇 | – |
1 | 20.3% | 0.4% |
2 | 0.8% | |
3 | 1.2% | |
4 | 2.3% | |
5 | 4.7% | |
6 | 6.3% |
レア役によるDG抽選
弱チェリー・スイカ・チャンス目による
DG抽選に設定差あり。
強チェリー・強チャンス目は全設定共通で12.5%。
レア役によるDG抽選(設定差あり) | ||
設定 | 弱チェリー・スイカ | チャンス目 |
1 | 0.4% | 5% |
2 | 0.8% | 5.9% |
3 | 1.2% | 6.3% |
4 | 1.6% | 7.8% |
5 | 2.3% | 9.4% |
6 | 3.1% | 12.5% |
黒王親征抽選
・十月機関ゾーン中の押し順1枚
・100G以降の十月機関ゾーン突入時
の黒王親征突入抽選に設定差あり。
複数回見られれば設定2以上のチャンス。
黒王親征突入抽選(設定差あり) | ||
設定 | 押し順1枚 | 100G以降の十月機関ゾーン突入時 |
1 | 0.4% | 1.6% |
2 | 0.8% | 2.7% |
3 | 4.7% | |
4 | 1.2% | 6.6% |
5 | 7.8% | |
6 | 1.6% | 9.4% |
DR終了画面
ドリフターズラッシュ終了画面に設定差あり。
各キャラクターについては公式サイトをご覧ください。
DR終了画面 | |
パターン | 設定示唆 |
豊久+信長+与一 | 基本パターン |
土方+ジャンヌ+アナスタシア | 奇数設定示唆 |
サンジェルミ | 偶数設定示唆 |
コミカル薩摩どこ? | 設定2・3否定 |
DJ黒王 | 設定5以上!? |
絵巻 | 設定6濃厚!? |
サミートロフィー
・DGのEASYステージ終了時
・DR終了時
に出現する可能性あり。
トロフィーの色で設定示唆。
サミートロフィー | |
パターン | 設定示唆 |
黒 | 次回に色がわかる(銅以上) |
銅 | 設定2以上!? |
銀 | 設定3以上!? |
金 | 設定4以上!? |
キリン柄 | 設定5以上!? |
虹 | 設定6濃厚!? |
通常時
漂流者ゾーンと十月機関ゾーンを
行き来してCZ・ボーナス当選を目指す。
モード
天井ゲーム数を管理する5種類のモード。
ゲーム数カウンタの色が変わるとチャンス。
(青<緑<赤)
通常時のモード | |
モード | 天井ゲーム数 |
A | 800G+α |
B | 600G+α |
C | 250G+α |
天国 | 150G+α |
SP | 350G+α |
■ゲーム数カウンター
・200G/400G/600G付近で変化すれば通常A示唆
・300G/500G付近で変化すれば通常B示唆
■ゾーン
モード別ゾーン | ||||||
ゲーム数 | 通常A | 通常B | 通常C | |||
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | 前半 | 後半 | |
0~100G | – | – | – | – | – | – |
101~200G | – | 〇 | – | – | – | 〇 |
201~300G | 〇 | – | – | 〇 | 天井 | |
301~400G | – | 〇 | 〇 | – | ||
401~500G | 〇 | – | – | 〇 | ||
501~600G | – | 〇 | 〇 | 天井 | ||
601~700G | 〇 | – | ||||
701~800G | 〇 | 天井 | ||||
モード別ゾーン | ||||||
ゲーム数 | 天国 | SP | ||||
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | |||
0~100G | 〇 | 〇 | – | – | ||
101~200G | 天井 | – | – | |||
201~300G | – | 〇 | ||||
301~400G | 天井 | |||||
401~500G | ||||||
501~600G | ||||||
601~700G | ||||||
701~800G |
【〇・-のDG期待度】
上表の〇・-のDG期待度 | ||
設定 | 〇 | – |
1 | 20.3% | 0.4% |
2 | 0.8% | |
3 | 1.2% | |
4 | 2.3% | |
5 | 4.7% | |
6 | 6.3% |
シナリオ
モードに応じてシナリオを抽選する。
シナリオは全10種類。
シナリオ振り分け | |||||
シナリオ | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 | SP |
1 | 31.3% | – | – | – | 各12.5% |
2 | 68.8% | – | – | – | |
3 | – | 18.8% | 各31.3% | – | 各6.3% |
4 | – | 37.5% | – | ||
5 | – | 6.3% | 各9.4% | – | |
6 | – | 12.5% | – | ||
7 | – | 3.9% | – | ||
8 | – | 12.5% | – | ||
9 | – | 4.3% | – | – | 各18.8% |
10 | – | 4.3% | – | – |
■ステチェン法則
同じステージが連続するとシナリオ5以上=通常A否定。
0~150G以外の下表の赤字以外で、
ゲーム数表示が変化すると本前兆の期待大。
ステチェン法則 | |||||
ゲーム数 | シナリオ1 | シナリオ2 | シナリオ3 | シナリオ4 | |
~100G | 前半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 |
後半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | |
101~200G | 前半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 |
後半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | |
201~300G | 前半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 |
後半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | |
301~400G | 前半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 |
後半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | |
401~500G | 前半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 |
後半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | |
501~600G | 前半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 |
後半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | |
601~700G | 前半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 |
後半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | |
701~800G | 前半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 |
後半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | |
ゲーム数 | シナリオ5 | シナリオ6 | シナリオ7 | シナリオ8 | |
~100G | 前半 | 漂流者 | 十月機関 | ドリフ | 十月機関 |
後半 | 十月機関 | 漂流者 | |||
101~200G | 前半 | 十月機関 | 漂流者 | ||
後半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | |
201~300G | 前半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 |
後半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | |
301~400G | 前半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 |
後半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | |
401~500G | 前半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 |
後半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | |
501~600G | 前半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 |
後半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | |
601~700G | 前半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 |
後半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | |
701~800G | 前半 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 |
後半 | 漂流者 | 十月機関 | 漂流者 | 十月機関 | |
ゲーム数 | シナリオ9 | シナリオ10 | |||
~100G | 前半 | 漂流者 | 十月機関 | ||
後半 | 十月機関 | 漂流者 | |||
101~200G | 前半 | 漂流者 | 十月機関 | ||
後半 | 十月機関 | 漂流者 | |||
201~300G | 前半 | 漂流者 | |||
後半 | 十月機関 | ||||
301~400G | 前半 | 十月機関 | 漂流者 | ||
後半 | 漂流者 | 十月機関 | |||
401~500G | 前半 | 十月機関 | 漂流者 | ||
後半 | 漂流者 | 十月機関 | |||
501~600G | 前半 | 十月機関 | 漂流者 | ||
後半 | 漂流者 | 十月機関 | |||
601~700G | 前半 | 十月機関 | 漂流者 | ||
後半 | 漂流者 | 十月機関 | |||
701~800G | 前半 | 十月機関 | 漂流者 | ||
後半 | 漂流者 | 十月機関 |
異世界ステージ
・設定変更後
・DG終了後
・DR終了後
に移行する専用ステージ。
滞在しているゲーム数に応じて背景色が変化。
20G以上滞在すればDG以上。
30G以上滞在すれば義経バトル濃厚!?
扉ポイント
様々な契機で獲得するポイント。
一定数獲得するとDGのDR扉が増える。
扉が追加されると画面下部のアイコンが昇格。
■扉ポイント獲得契機
レア役成立時やミッション失敗時などに獲得。
画面下部にエフェクトが発生するとポイント獲得を示唆。
アイコンに赤い靄がかかると大量ポイント保有示唆。
扉ポイント獲得契機 | |
契機 | 期待度 |
異世界ステージの規定ゲーム数消化 | 追加濃厚!? |
漂流者ゾーン中の押し順1枚 DG突入時のエンズポイント変換 | 小 |
漂流者ゾーン中のレア役 異世界ステージ中のレア役 DG確定画面中のレア役 DG準備中の15枚役 | 中 |
北壁脱出ミッション失敗 ゾーン切り替わりの一部 | 大 |
■扉示唆アイコン
アイコンの見た目でDGで出現する扉の内容を示唆。
扉示唆アイコン | |
パターン | 示唆 |
通常 | EASY扉orDR扉 |
赤 | DR扉 |
金 | DR扉(金以上) |
漂流者ゾーン
DGの前兆ステージ。
5種類のモードによって当選期待度が変わる。
レア役・ゲーム数消化でDG抽選。
戦陣モードに突入するとDG当選のチャンス。
■レア役によるDG抽選
レア役によるDG抽選 | |
成立役 | 当選率 |
弱チェリー・スイカ | 0.4~3.1% |
チャンス目 | 5~12.5% |
強チェリー・強チャンス目 | 12.5% |
■戦陣モード
DGの前兆ステージ。
十月機関ゾーン
全役でエンズポイントをためる。
エンズポイントが規定数たまるとCZに突入。
1000ptでCZ濃厚。
2000ptで漂流者ボーナス濃厚。
黒王親征
十月機関ゾーン中のレア役・押し順ベル成立時などに移行。
5Gor10G継続。
消化中はエンズポイント獲得抽選を行う。
■突入抽選
ゾーン中の黒王親征当選率 | |
契機 | 当選率 |
押し順1枚役 | 0.4~1.2% |
スイカ・弱チェリー | 12.5% |
チャンス目 | 25% |
強チェリー・強チャンス目 | 突入濃厚!? |
99G以内に十月機関ゾーン移行時 | 突入濃厚!? |
100G以降の十月機関ゾーン移行時 | 1.6~9.4% |
■継続ゲーム数
異世界ステージから移行した場合は、
10G継続に期待できる。
黒王親征の継続ゲーム数振り分け | ||
ゲーム数 | 異世界ステージから | 小役契機 |
5G | 50% | 90.3% |
10G | 50% | 9.7% |
■エンズポイント獲得抽選
全役でエンズポイントを獲得。
レア役なら100pt以上。
黒王親征中のエンズポイント獲得抽選 | |||||
ポイント | 右記以外 | 押し順1枚 | チャンス目 | 弱チェリー スイカ | 強チェリー 強チャンス目 |
+20pt | 62.5% | – | – | – | – |
+30pt | 37.5% | – | – | – | – |
+50pt | – | 50% | – | – | – |
+100pt | – | 37.5% | – | 62.5% | – |
+200pt | – | 6.3% | 62.5% | 18.8% | – |
+300pt | – | 4.7% | 25% | 12.5% | 75% |
+500pt | – | 1.6% | 12.5% | 6.3% | 25% |
北壁脱出ミッション
北壁脱出ミッション | |
突入契機 | エンズポイント1000pt獲得など |
出現率 | 約1/180 |
役割 | DGへのCZ |
ゲーム数 | 10G/15G/20G/無限 |
成功期待度 | 約40% |
DGへのチャンスゾーン。
成立役に応じてCZ抽選。
■消化中の抽選
毎ゲーム成立役に応じて成功抽選。
成功時はフリーズが発生する。
レア役ならチャンス。
CZ中の成功抽選 | |
成立役 | 期待度 |
下記以外 | 0.4% |
押し順1枚ベル | 10.2% |
弱チェリー・スイカ | 25% |
弱チャンス目 | 37.5% |
強チェリー・強チャンス目 一度のCZでレア役を2回引く | 成功濃厚!? |
AT
ドリフターズゲート
約114枚獲得の自力突破型AT。
突破期待度約50%(設定1)
突破できればDRに突入。
■ゲームフロー
①4つの扉が並ぶ
②1Gごとに時計回りに回転
③DR扉が面前にある状態で15枚役を引くとDRに突入
■準備中
準備中の色押し順15枚役の一部で、
EASY扉をDR扉に昇格する抽選を行う。
■リールロック
リールロック発生時はDR当選のチャンス。
EASY扉の場合リールロック1段階までしか発生しない。
2段階まで行けば押し順ナビ否定。
3段階まで行けばベル以上。
リールロック | |
パターン | DR期待度 |
1段階(押し順ナビ非発生時) | 約27% |
2段階 | 約66% |
3段階 | 当選濃厚!? |
■扉
扉は4種類。成功時のゲーム数が変わる。
扉 | |
パターン | DR初期ゲーム数 |
EASY | – |
赤 | 10G |
金 | 20G |
虹 | 30G |
■ハズレ連
EASY扉でベルを引いてしまった場合は、
ハズレ連によってDR抽選を行う。
ハズレ連によるDR抽選 | |
ハズレ連 | 当選率 |
1~2連 | 望み薄 |
3~4連 | 約5% |
5連 | 約25% |
6連 | 当選濃厚!? |
■演出
DG中の演出 | |
パターン | ベル以上期待度 |
扉煽り:弱 | 低 |
扉煽り:中 | ↓ |
扉煽り:強 | ↓ |
吸い込まれ演出 | 高 |
ドリフターズRUSH
ドリフターズRUSH | |
初期ゲーム数 | 10/20/30G+α |
純増 | 約4.9枚/G |
ボーナス確率 | 約1/3.3 |
期待枚数 | 約690枚 |
ボーナスが高確率で成立するAT。
ゲーム数減算ストップ抽選もあり。
■ボーナス
約114枚獲得。
ハズレ・ベルでポイントをためてバトル発生抽選。
3・6・10連目は必ずバトルが発生する。
バトル勝利でボーナスストック(+DRゲーム数上乗せ)。
13連目はエピソード発生=ボーナスストック+DR10G上乗せ⁉
■真DR
ボーナス13連目以降は真ドリフターズRUSHに突入。
AT性能がアップ。
■減算停止抽選
3枚ベル成立時の約24%で減算停止発生。
ストックなし時は一定ゲーム数ゲーム数減算が止まる。
ストックアリ時は減算停止中に、
ボーナスを引ければストックが消費されない。
■全員集合ちゃんす!抽選
リプレイ成立時の約10%で全員集合ちゃんす!を抽選。
■ボーナス間ハマり
ボーナス間ハマりゲーム数が規定数になると、
ボーナスストック抽選を行う。
15G以上ハマるとストック獲得。
ボーナス間ハマり | |
ゲーム数 | ストック当選率 |
5G | 0.8% |
10G | 10% |
15/20/25/30G | 当選濃厚!? |
上記以外 | 0.002% |
漂流者ボーナス
メインとなるボーナス。
ハズレ連で首級ポイントを獲得。
首級ポイントが規定数たまると黒王軍バトルが発生。
バトル勝利でボーナスストック。
■ラウンド開始画面
ラウンド開始画面で上位ステージ期待度などを示唆。
ラウンド開始画面 | |
パターン | 示唆 |
豊久or信長or与一 | 基本パターン |
ブッチ+キッド ハンニバル+スキピオ | 上位ステージのチャンス |
晴明+オルミーヌ | 狂奔ステージ選択orエンズバトル勝利のチャンス。 |
菅野 | 全員集合ぼ~なす濃厚!? |
黒王 | 3・6・10・13連目のエンズバトル専用 |
■ステージ
ボーナス開始時にステージを振り分け
ステージに応じて首級ポイント獲得期待度が変化。
漂流者BONUS中のステージ | |
パターン | 首級ポイント獲得期待度 |
戦禍 | 低 |
疾風 | ↓ |
狂奔 | 高 |
ステージ振り分け | |
パターン | 振り分け |
戦禍 | 58% |
疾風 | 29.3% |
狂奔 | 12.7% |
■首級ポイント獲得抽選
ハズレ連が主な獲得契機。
ハズレが連続するほどハズレ連レベルアップ。
15枚役・ベル揃いでハズレ連レベルリセット。
首級ポイント獲得抽選 (戦禍ステージ中) | ||||||
ポイント | ハズレ連レベル | 15枚役(※) | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
2pt | 50% | – | – | – | – | – |
3pt | 25% | – | – | – | – | 75% |
5pt | 18.8% | – | – | – | – | 20.3% |
10pt | 3.9% | 75% | 50% | – | – | 3.1% |
20pt | 1.6% | 15.6% | 31.3% | – | – | 各0.4% |
30pt | 0.8% | 6.3% | 9.4% | – | – | |
50pt | – | 2.3% | 6.3% | 87.5% | – | |
100pt | – | 0.8% | 3.1% | 12.5% | 100% | |
首級ポイント獲得抽選 (疾風ステージ中) | ||||||
ポイント | ハズレ連レベル | 15枚役(※) | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
3pt | 37.5% | – | – | – | – | 75% |
5pt | 31.3% | – | – | – | – | 20.3% |
10pt | 18.8% | 50% | – | – | – | 3.1% |
20pt | 9.4% | 31.3% | – | – | – | 各0.4% |
30pt | 2.3% | 9.4% | – | – | – | |
50pt | 0.8% | 6.3% | 87.5% | 87.5% | – | |
100pt | – | 3.1% | 12.5% | 12.5% | 100% | |
首級ポイント獲得抽選 (狂奔ステージ中) | ||||||
ポイント | ハズレ連レベル | 15枚役(※) | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
3pt | – | – | – | – | – | 75% |
5pt | – | – | – | – | – | 20.3% |
10pt | 75% | – | – | – | – | 3.1% |
20pt | 15.6% | 50% | – | – | – | 各0.4% |
30pt | 6.3% | 25% | – | – | – | |
50pt | 2.3% | 18.8% | 87.5% | 87.5% | – | |
100pt | 0.8% | 6.3% | 12.5% | 12.5% | 100% |
※白枠発光中のみ
■黒王軍バトル
首級ポイント最大到達回数(王点灯個数)に応じて対戦相手が変化。
巨人<ワイバーン<ゴブリンの順にチャンス。
勝利すれば報酬ルーレットで報酬を決定。
黒王軍バトルの対戦相手 | |
王点灯個数 | 対戦相手 |
1個・3個 | 巨人 |
2個・4個 | ワイバーン |
5個 | ゴブリン |
黒王群バトル勝利時の報酬 | |
パターン | 恩恵 |
V | ボーナス |
V+ | ボーナス+DRゲーム数上乗せ |
エピソード | ボーナス+DR10G上乗せ |
義経 | 義経バトル |
■エンズバトル
ボーナス3・6・10・13連目に発生するチャンスバトル。
トータル勝利期待度は約72%。
(それ以外のタイミングで突入した場合勝利濃厚)
バトル勝利でエンズエピソード発生。
→ボーナスストック+DRゲーム数上乗せ。
敗北しても漂流者ボーナスへ移行。
13回目のバトルに勝利すれば、
真ドリフターズRUSHに突入。
【エフェクト】
なし<青<赤<虹
の順に期待度アップ。
【対戦相手】
土方<ジルドレ<ジャンヌ<ラスプーチン
の順にチャンス。
エンズバトル | |
対戦相手 | 勝利期待度 |
土方歳三 | 約15% |
ジルドレ | 約20% |
ジャンヌ | 約50% |
ラスプーチン | 約90% |
■報酬ルーレット
報酬ルーレットでV+を獲得した場合は、
3Gor5Gor10Gのゲーム数を獲得。
10G獲得時はエピソードが発生。
報酬ルーレットでV+獲得時の報酬振り分け(設定1) | ||
報酬 | 黒王軍バトル勝利 | エンズバトル勝利 |
3G | 89.5% | 84.9% |
5G | 8.8% | 6.6% |
10G | 1.7% | 8.5% |
全員集合ボーナス
突入時点でボーナスストック濃厚。
消化中に義経バトル抽選。
■義経バトル抽選
ハズレ連レベルに応じて義経バトルを抽選。
義経バトル抽選 | |
成立役 | 当選率 |
色+押し順15枚 | 1.2% |
ベル・ハズレ(ハズレ連レベル1) | 0.4% |
ベル・ハズレ(ハズレ連レベル2) | 6.3% |
ベル・ハズレ(ハズレ連レベル3) | 25% |
ベル・ハズレ(ハズレ連レベル4) | 当選濃厚!? |
義経バトル
義経バトル | |
突入契機 | ①ロングフリーズ ②異世界ステージ30G以上滞在 ③首級ポイントMAXの一部 ④DG突入時の一部 ⑤エンズバトル勝利時の一部 ⑥全員集合ぼ~なす中の抽選 |
ゲーム数 | 1セット5G |
ボーナス確率 | 約1/3.3 |
継続率 | 約95% |
ST型の高継続率AT。
ボーナス成立でST5G再セット。
感想と評価
パチスロドリフターズの、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
まだレビューがありません。