©ビスティ
導入日:2018年3月19日
[wp-svg-icons icon=”file” wrap=”span”] CRエヴァンゲリオン2018年 1/128verのスペック
☆ポイント☆
・等価ボーダー約20回転
・止め打ち効果は低め。
・潜伏狙いはしづらい。
ボーダーライン
換金率 | 出玉 | 出玉5%減 |
4.0円 | 19 | 20 |
3.6円 | 19 | 20 |
3.3円 | 20 | 21 |
3.0円 | 20 | 22 |
2.5円 | 21 | 22 |
※6時間遊戯・上記出玉・電サポ中の玉減り非考慮。
止め打ち手順
大当たり中止め打ち
【上アタッカー開放時】
10Cのハネアタッカー、オーバー入賞率は悪くない。
◇止め打ち手順◇
9個目弱め打ち+1発捻り強め打ち!
【下アタッカー開放時】
9Cの扉アタッカーで16R確変当たり時に開放。
オーバー入賞率は高め。
ハネアタッカーよりも捻り効果は大きい。
◇止め打ち手順◇
8個目弱め+1発捻り強め打ち。
電サポ中止め打ち
電チュー賞球は1個。おまけ入賞口の賞球は4個。
電サポ開放パターンは複数あり特定手順は今の所ありません。
【止め打ち手順】
保留が残り2個になったら3~6個打つ。
演出発生で止める。
※打つ個数は釘の状況によって変えましょう。
[ad#ad-1]
潜伏確変とやめどき
■移行するタイミング
ヘソ当たり時の電サポ15回転中に当てられなかった場合、
潜伏確変に移行し、30回転まで続く。
■潜伏判別
潜伏確変滞在時はSTANBYモードに移行。
見た目でもわかりやすい安心設計だが、
潜伏狙いはしづらい仕様。
■やめ時
STANBYモード終了まで打つ。
まとめ
ボーダーは等価で20回転ほどと甘くはない。
止め打ちの効果はそこまで大きくないので、
等価でも25回転くらいはほしいところ。