©XEBEC・FAFNER EXODUS PROJECT
©SANKYO
NEW!! 2020/01/19(日) 天井期待値の情報を追加しました。
蒼穹のファフナーEXODUS の情報をまとめています。
・スペック
・導入日
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
- 基本情報
- 導入日
- スペック
- コイン持ち
- 朝一・リセット/設定変更
- ゲーム数天井
- CZ連続失敗天井
- ゾーン狙い
- 天井期待値
- 配列
- 打ち方
- 小役確率
- 設定判別
- 非有利区間中の抽選
- 通常時の内部状態
- 通常時のステージ
- 通常時のCZ抽選
- 通常時のボーナス抽選
- 小役入賞時フラッシュ
- 通常時の遅れ
- ショートフリーズ
- 通常時の前兆示唆演出
- 通常時の連続演出
- CZ前兆演出
- CZ失敗後の前兆演出
- ボーナス前兆演出
- CZ失敗後のVバトル前兆演出
- ボーナス後の前兆演出
- 交戦規定α
- 出撃クライマックス
- フェストゥム襲来
- フェストゥム強襲
- フェストゥム襲来/強襲終了画面
- エグゾダスゾーン
- 蒼穹ボーナス
- ルガーチャンス
- Vアタック
- 超次元Vアタック
- WアップVチャレンジ
- Vバトル
- Vチャレンジ
- コンボVチャレンジ
- Vチャレンジ中の演出法則
- クロッシングチャージ
- AT「蒼穹作戦」
- AT中の内部状態
- AT駆け抜け時のリベンジVチャレンジ
- AT中のチャンス演出
- クロッシングキープ
- AT中のボーナス
- 織姫チャンス
- エグゾダスループ
- ロングフリーズ
- 公式サイト
- 動画
- まとめ
基本情報
©SANKYO
機種名 | パチスロ蒼穹のファフナー EXODUS |
メーカー | SANKYO |
タイプ | AT |
AT純増 | 約2.7枚/G |
導入日
導入日 | 2019年11月5日 |
スペック
設定 | 蒼穹BONUS | Vバトル | 蒼穹作戦 | 出玉率 |
1 | 1/223 | 1/904 | 1/589 | 97.9% |
2 | 1/220 | 1/884 | 1/562 | 99.4% |
3 | 1/212 | 1/859 | 1/512 | 101.6% |
4 | 1/208 | 1/775 | 1/453 | 104.1% |
5 | 1/203 | 1/724 | 1/391 | 107.4% |
6 | 1/197 | 1/643 | 1/315 | 112% |
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約49.9G |
朝一・リセット/設定変更
設定変更の有無を問わず、
朝一のステージは第1話+ゲーム数表示000。
ゲーム数前兆は当日ゲーム数依存タイプなので、
ゲーム数前兆のタイミングでの設定変更判別は不可。
ガックンチェックもおそらく効かないと思われる。
有利区間移行時は高確スタートとなるため、
朝一数ゲーム回して盆祭りステージ移行などの
高確示唆演出発生すると設定変更の可能性が高まる。
変わったゲーム数でゲーム数到達によるCZ当選時は
据え置きの可能性が高くなる。
朝一・設定変更後の挙動 | ||
状況 | ステージ | リール左のゲーム数 |
電源ON/OFF後 | 第1話 | 000 |
設定変更後 | 第1話 | 000 |
ゲーム数天井
ゲーム数 | 約555G |
恩恵 | CZ「フェストゥム強襲」当選 |
通常時約555+前兆でフェストゥム強襲に当選。
約87%でボーナスに期待でき、
CZ失敗時はエグゾダスゾーンへ突入するため強力。
CZ連続失敗天井
CZ失敗天井 | 1回~10回 |
恩恵 | Vバトル当選 |
本機にはゲーム数天井以外にもCZ連続失敗天井が存在。
規定回数CZ連続失敗するとVバトルに突入する。
3・5・7・9回が選択されやすい。
CZ連続失敗天井とは別に
CZ失敗が連続するほど、
ボーナス当選時のCZ・AT当選期待度が高まる。
CZ連続失敗回数天井とゲーム数天井が重複した場合。
CZ連続失敗回数天井が優先される。
■ウルドコア
CZ失敗時にリール左のウルドコアが変化する可能性あり。
コアが大きくなるor色が変わるほど、
有利区間移行時のAT・Vバトル抽選が優遇される。
コアが赤くなると、
・CZ連続失敗天井到達
・内部的にAT当選
・内部的にVバトル当選
の期待大。
ゾーン狙い
※有利区間リセットからのゲーム数で集計
※低設定データをメインに集計
※朝一1回目の初当たりは除外
(引用元:期待値見える化様)
通常時は
・55G
・111G
・222G
・333G
・444G
・555G
などの規定ゲーム数到達時にCZ突入抽選を行い、
どのゾーンもCZ期待度約40%以上。
はまるほどゾーン期待度は高くなります。
天井到達時の恩恵が比較的強めなので、
444Gのゾーンを狙う場合は
天井まで打った方がいいと思われます。
CZ前兆ゲーム数は最大16Gほどと比較的長めなので
当該ゲーム数の直前から狙いましょう。
CZ当選+失敗時はCZストックの可能性があるため、
数ゲーム様子を見ましょう。
CZ終了画面にフェストゥムor織姫がいれば
CZ複数ストックの期待が高まります。
ゾーン狙い目とヤメ時 | |
狙い目 | 55G/111G/222G/333Gの直前 ~前兆終了まで |
ヤメ時(CZ非突入時) | 前兆確認後ヤメ |
ヤメ時(CZ当選+失敗時) | 数ゲーム回して CZストック確認後ヤメ |
ヤメ時(ボーナス後) | 有利区間ランプ消灯後ヤメ |
ヤメ時(AT後) | 有利区間ランプ消灯後ヤメ |
天井期待値
※設定1、有利区間ランプ消灯でやめ
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数
※CZスルー回数は開始ゲーム数時点の平均値
※平均純増1.85枚/G
(引用元:期待値見える化様)
ゾロ目のCZ抽選とCZスルーによるVバトル抽選
があるため比較的天井狙いしやすい部類の機種です。
ボーナス後の台はボーナス後前兆のゲーム数が
ゲーム数カウンタに含まれていない可能性があるので、
注意が必要です。
333Gのゾーン手前くらい~が狙い目。
配列
©SANKYO
打ち方
通常時
まず
「左リール枠内に同化BARor黒BARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
■左リール枠内にチェリー停止時
成立役:弱/強/同化チェリー
打ち方:中に同化BAR狙い+右フリー
※2連チェリー=弱チェリー
※3連チェリー=強チェリー
※中中段に同化BAR停止=同化チェリー
■左リール枠内にスイカ停止時
成立役:スイカ・強チャンス目
打ち方:中右にスイカを狙う(黒BAR目安)
※スイカ揃い=スイカ
※スイカハズレ=強チャンス目
■その他
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・弱チャンス目
打ち方:他リールフリー打ち
※中段リプリプベルなど=弱チャンス目
ボーナス・AT中
■ナビ発生時
ナビに従ってボタン押下。
■それ以外
通常時と同じ打ち方で小役フォロー。
小役確率
■設定差なし
設定差のない小役確率 | |
小役 | 出現率 |
リプレイ(※) | 約1/8 |
ベル | 約1/1.5 |
3枚役 | 約1/8.7 |
弱チャンス目 | 1/78 |
設定差のない小役確率 (同化チャンス中) | |
小役 | 出現率 |
同化図柄1個停止 | 約1/9 |
同化図柄2個停止(復活込) | 約1/180 |
同化図柄3個停止 | 約1/1400 |
※全状況のリプレイフラグの合算値です。
■設定差あり
下記5役に設定差あり。
特にスイカの出現率に設定差が大きい。
設定差のある小役確率 | |||||
設定 | 弱チェ | 強チェ | 同化チェ | スイカ | 強チャ目 |
1 | 1/188 | 1/381 | 1/1092 | 1/70 | 1/312 |
2 | 1/187 | 1/379 | 1/1057 | 1/68 | 1/309 |
3 | 1/187 | 1/368 | 1/1008 | 1/67 | 1/301 |
4 | 1/186 | 1/362 | 1/936 | 1/66 | 1/295 |
5 | 1/185 | 1/356 | 1/819 | 1/64 | 1/290 |
6 | 1/185 | 1/356 | 1/728 | 1/63 | 1/273 |
設定判別
交戦規定α中のPUSHボタン
交戦規定α中のジャッジ演出で、
・桜柄PUSH
・キャラPUSH
が出現して失敗すると高設定濃厚。
交戦規定αのジャッジ演出でのボタン | |
パターン | 設定示唆 |
キャラPUSHで失敗 | 設定4以上濃厚 |
桜柄PUSHで失敗 | 設定5以上濃厚 |
出撃クライマックス中のキャラPUSH
出撃クライマックスの最終ジャッジで
キャラPUSHが出現すると設定2以上濃厚。
出撃クライマックス中のキャラPUSH | |
パターン | 設定示唆 |
ジャッジ演出でキャラPUSH | 設定2以上濃厚 (Vバトル突入) |
ボーナス終了画面



ボーナス終了画面に設定差あり。
翔子なら高設定濃厚⁉
ボーナス終了画面 | |
パターン | 設定示唆 |
空を見る美羽 | 基本パターン |
走る美羽 | 奇数or設定6示唆 |
エメリー | 偶数or設定6示唆 |
へスター | 設定2以上濃厚 |
幼少期5人 | 設定3以上濃厚 |
幼少期の真矢 | 設定4以上濃厚 |
幼少期のカノン | 設定5以上濃厚 |
翔子 | 設定6濃厚 |
■振り分け
設定6の場合翔子が一番出現しやすい。
ボーナス終了画面振り分け | ||||
設定 | 空を見る美羽 | 走る美羽 | エメリー | へスター |
1 | 約75% | 約15% | 約10% | – |
2 | 約73% | 約10% | 約15% | 約2% |
3 | 約72% | 約15% | 約10% | 約2% |
4 | 約71% | 約10% | 約15% | 約2% |
5 | 約69% | 約15% | 約10% | 約2% |
6 | 約59% | 約15% | 約15% | 約2% |
設定 | 幼少5人 | 幼少真矢 | 幼少カノン | 翔子 |
1 | – | – | – | – |
2 | – | – | – | – |
3 | 約1% | – | – | – |
4 | 約1% | 約1% | – | – |
5 | 約1% | 約1% | 約2% | – |
6 | 約1% | 約1% | 約2% | 約5% |
AT中のボーナスの種類
AT中に発生するボーナスの図柄で設定示唆。
BAR揃い後に織姫チャンス・エピソードなしなら
高設定の期待度がアップ。
AT中のボーナスの種類 | |
パターン | 設定示唆 |
青7 | 奇数設定示唆 |
白7 | 偶数設定示唆 |
BAR揃い. +織姫チャンス・エピソードなし | 高設定の大チャンス |
■ボーナスの色振り分け
他の推測要素に比べると、
奇遇差がかなりあるのが特徴。
AT中のボーナスの色振り分け | ||
設定 | 白7 | 青7 |
1 | 約65% | 約35% |
2 | 約30% | 約70% |
3 | 約60% | 約40% |
4 | 約30% | 約70% |
5 | 約60% | 約40% |
6 | 約50% | 約50% |
■BAR揃い時特殊パターン発生率
複数回見られれば設定3以上にかなり期待できる。
BAR揃い+織姫チャンス・エピソードなし率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 約1% |
2 | 約2% |
3 | 約10% |
4 | 約12.5% |
5 | 約15% |
6 | 約20% |
特化ゾーン確率
Vアタックは高設定ほど出現しやすい。
それ以外の特化ゾーンは出現率が重すぎて、
あまり参考にならない。
特化ゾーン確率 | |||
設定 | Vアタック | コンボVチャレンジ | エグゾダスループ |
1 | 1/877 | 1/29325 | 1/39121 |
2 | 1/828 | 1/28968 | 1/40478 |
3 | 1/739 | 1/27928 | 1/44258 |
4 | 1/655 | 1/27218 | 1/46616 |
5 | 1/552 | 1/27158 | 1/50706 |
6 | 1/433 | 1/26610 | 1/55288 |
AT終了画面

AT終了時にボタンPUSHすると設定示唆画面が出現。
美羽とエメリーの画面がでれば高設定に期待。
エンディング画面が出ると設定5以上濃厚⁉
AT終了時のボタンPUSH後に出現する画面 | |
パターン | 設定示唆 |
美羽 | やや奇数設定示唆 |
エメリー | やや偶数設定示唆 |
美羽とエメリー | 高設定示唆 |
エンディング画面 | 設定5以上濃厚 |
■振り分け
美羽・エメリーによる奇遇推測は難しい。
美羽とエメリー・エンディング画面に注目。
AT終了時のボタンPUSH後に出現する画面振り分け | ||||
設定 | 美羽 | エメリー | 美羽エメ | ED |
1 | 約50% | 約40% | 約10% | – |
2 | 約40% | 約47% | 約13% | – |
3 | 約47% | 約40% | 約13% | – |
4 | 約40% | 約45% | 約15% | – |
5 | 約40% | 約40% | 約17% | 約3% |
6 | 約38% | 約38% | 約20% | 約4% |
※ED=エンディング画面のことです。
エンディング中のエピソード
エンディング中に流れる可能性のある、
エピソードの種類で設定示唆。
エンディング中のエピソード | |
順番 | 設定示唆 |
1236 | 設定2以上濃厚 |
1235 | 設定2否定濃厚 |
1245 | 設定3否定濃厚 |
1246 | 設定3以上濃厚 |
1346 | 設定4以上濃厚 |
エンディング画面
エンディング画面に設定差あり。
上画像のようなホライズン系の画面なら高設定示唆。
人数が多いほど上の設定に期待できる。
エンディング専用画面がほかの状況で、
出現した場合は高設定濃厚となる。
エンディング画面 | |
パターン | 設定示唆 |
美羽 | 設定1示唆 |
エメリー | 設定1示唆 |
美羽+エメリー | 設定1or高設定示唆(弱め) |
ホライズン2人 | 設定1否定+低設定示唆 |
ホライズン3人 | 設定3以上+設定3示唆 |
ホライズン4人 | 設定4以上濃厚 |
■振り分け
ホライズン系の画面に注目。
設定1否定している状況での、
美羽+エメリーは若干の高設定示唆になる。
エンディング画振り分け | |||
設定 | 美羽 | エメリー | 美羽エメ |
1 | 約50% | 約40% | 約10% |
2 | 約20% | 約24% | 約6% |
3 | 約24% | 約20% | |
4 | 約20% | 約21% | 約8% |
5 | 約21% | ||
6 | 約20% | 約10% | |
設定 | ホライズン2人 | ホライズン3人 | ホライズン4人 |
1 | – | – | – |
2 | 約50% | – | – |
3 | 約25% | 約25% | – |
4 | 約13% | 約13% | 約25% |
5 | 約13% | 約13% | 約25% |
6 | 約12% | 約12% | 約26% |
非有利区間中の抽選
・AT終了後
・Vバトル失敗後
・AT非当選のボーナス後のチャンスステージ32G消化後
に有利区間から非有利区間に転落。
非有利区間から有利区間移行時は、
リール左のゲーム数表示から0から1になる。
レア役から有利区間に移行した場合は、
AT・Vバトル当選のチャンス。
当選時はボーナス終了後に前兆を経由して突入し、
AT・Vバトルの振り分けは半々。
レア役で有利区間移行時の抽選 | |
小役 | AT・Vバトル当選期待度 |
ベル・3枚役 | 望み薄 |
弱レア役 | 約60% |
強レア役・同化チェリー | 約90% |
通常時の内部状態
通常時の内部状態は通常・高確の2種類。
有利区間移行時・レア役成立時に高確移行抽選を行う。
有利区間移行時は高確滞在濃厚。
■高確
通常滞在時のCZ非当選の弱レア役の50%で移行。
(CZ当選時はCZ移行が優先され高確移行は行われない)
高確は平均約20~30G滞在。
CZ突入抽選が優遇される。
ベル・3枚役・リプレイで転落抽選を行う。
通常時のステージ
通常時はステージで内部状態・前兆を示唆
・浜辺の二人
・交戦規定α
・出撃クライマックス
は主にボーナス後に移行。
通常時のステージ | |
パターン | 示唆 |
盆祭り | 高確・前兆示唆 |
ウルドの泉 | CZ前兆示唆 |
会議室 | ボーナス前兆示唆 |
クライマックスゾーン | Vバトル前兆示唆 |
灯篭流し | Vバトル前兆示唆 (期待大) |
回想 | ボーナス・Vバトル前兆示唆 (期待大) |
ボーナス後に移行するステージ | |
パターン | 示唆 |
浜辺の二人 | 回想・クライマックスに移行すれば 本前兆に期待 |
交戦規定α | ATの前兆示唆 |
出撃クライマックス | 出撃レベルMAXでVバトル突入 |
通常時のCZ抽選
ゲーム数消化
通常時は
・55G
・111G
・222G
・333G
・444G
・555G
到達時にCZ突入抽選を行う。
当選時は前兆を数ゲーム経由して告知。
■CZ当選期待度
どのゲーム数も2回に1回程度はCZ当選に期待。
ゾロ目は111G<222G<333Gの順に期待度アップ。
ゲーム数消化によるCZ抽選 | |
ゲーム数 | CZ期待度 |
55G | 約44% |
111G | 約52.9% |
222G | 約54.9% |
333G | 約58.8% |
444G | 当選濃厚 |
555G | フェストゥム強襲当選濃厚 |
■CZ複数ストック
CZ当選時はCZを複数ストックする可能性があり、
その場合はCZ失敗後にウルドの泉ステージに移行しやすく、
少し様子を見た方がいいでしょう。
CZ複数ストック | |
ゲーム数 | 平均ストック |
55G | 約1.1個(最大5個) |
111G | 約1.6個(最大5個) |
222G | 約1.9個(最大5個) |
333G | 約2.7個(最大5個) |
444G | 約1.2個(最大2個) |
555G | 1個 |
レア役契機
通常時はスイカ・弱チェリー・3枚役(高確中のみ)成立時に
CZ突入抽選を行う。
レア役によるCZ抽選 | ||
小役 | 通常滞在時 | 高確滞在時 |
3枚役 | – | 約1% |
弱レア役 | 約5% | 約45% |
通常時のボーナス抽選
通常時は主に強レア役・同化チェリー成立時にボーナス抽選。
同化チェリーは期待度が高い。
通常時のボーナス抽選 | |
小役 | 当選率 |
強レア役 | 約20% |
同化チェリー | 約40% |
小役入賞時フラッシュ
小役入賞時に筐体上部・下パネル両サイドの、
フラッシュパターンで前兆・CZ期待度を示唆。
基本は筐体上部のパト部分のみがフラッシュする。
下パネルの両サイドもフラッシュすれば強パターン。
■フラッシュと対応役
フラッシュの色には対応役が存在。
フラッシュと対応役 | |
フラッシュ色 | 対応役 |
青 | リプレイ |
緑 | スイカ |
紫 | 強レア役or同化チェリー |
虹 | 通常時:蒼穹ボーナスorVバトル濃厚 AT中:ボーナス以上濃厚 |
【色変化時の法則】
対応役とは異なる色がフラッシュすれば
高確・前兆に期待。
色変化時の法則 | |
パターン | 示唆 |
リプレイ+白フラッシュ | 高確or前兆示唆 |
ベル+白フラッシュ | 高確or前兆示唆 |
スイカ+紫フラッシュ | チャンスアップ |
スイカ+白フラッシュ | 本前兆に期待 |
弱チェリー+紫フラッシュ | チャンスアップ |
弱チェリー+白フラッシュ | 本前兆に期待 |
強チェリー+白フラッシュ | 本前兆に期待 |
同化チェリー+白フラッシュ | 本前兆に期待 |
チャンス目+白フラッシュ | 本前兆に期待 |
通常時の遅れ
通常時に遅れが発生すれば内部的に、
AT・Vバトルに当選している可能性あり。
発生時の成立役に応じて期待度変化。
通常時の遅れ発生時の期待度 | |
成立役 | 本前兆期待度 |
ハズレ | チャンス |
3枚役 | 大チャンス |
リプレイ | 本前兆濃厚 |
ショートフリーズ
ショートフリーズ発生時はレア役濃厚、
風が吹けばロングフリーズにも期待できる。
ボーナス濃厚となるパターンもあり。
前兆中はAT・Vバトル前兆のチャンスパターンで、
この限りではないので注意。
ショートフリーズ | |
パターン | 示唆 |
1段階目 | 弱レア役以上 (3枚役ならボーナス濃厚) |
2段階目 | 強レア役・同化チェリー対応 (弱レア役ならボーナスに期待) |
1段階目と2段階目の間に風 | ボーナスorロングフリーズ濃厚 |
2段階目の直後に発生 | ロングフリーズ濃厚 |
※前兆中を除く
通常時の前兆示唆演出
あなたは予告
CZ・ボーナス・Vバトルの前兆中に発生しやすい。
アクセラレータ予告
左右の役物が作動。
ボーナスの前兆中に発生しやすい。
会議室ステージ
ボーナスの前兆中に発生しやすい。
クライマックスゾーン
Vバトルの前兆中に発生しやすい。
出撃クライマックスに突入すればチャンス。
通常時の連続演出
通常時の連続演出の種類で期待度変化。
タイトル・テロップ・カットインなどのチャンスアップもあり。
通常時の連続演出 | |
パターン | CZ以上期待度 |
織姫ちゃんと一緒に添い寝 | 約25% |
竜宮島大探索 | 約31% |
魅惑のさきいかをGETせよ | 約40% |
私をどう名付けるの? | 約75% |
チャンスアップ | 示唆 |
連続演出中チャンスアップ(※) | 成功期待度約90%超 |
連続演出成功時ピンクエフェクト | CZ以上 |
連続演出成功時金エフェクト | ボーナス濃厚 |
復活で成功時 | ボーナス濃厚 |
※タイトル変化・赤文字・カットインなど
CZ前兆演出
通常時のCZ前兆は契機役や前兆ゲーム数に、
一定の法則が存在。
■盆祭り中の屋台演出
屋台演出で溝口さんが「近づけねぇ!」と言う、
演出はCZ本前兆orストック保持濃厚。
■レア役からの前兆
スイカ・弱チャンス目から発展したり、
前兆ゲーム数が15Gを超えるとチャンス。
CZ前兆の法則 | |
契機役 | 演出法則 |
スイカ | 連続演出に発展すれば期待度50%超 |
弱チェリー | 連続演出に発展しやすい |
弱チャンス目 | 連続演出に発展すれば期待大 |
パターン | 演出法則 |
小役成立~前兆終了 までのゲーム数 | 約15Gほどで終了するのがデフォ。 長く続けばCZに期待。 |
■ゲーム数前兆
ゾロ目ゲーム数到達時の前兆は
基本の演出パターンが存在し、
それ以外ならCZ当選に期待できる。
「あなたは」~「あなたは→そこに」
の間隔が2G以上空くとチャンス。
・ゾロ目ゲーム数到達時に織姫非出現
・「あなたは」が3G連続
すればCZ当選の期待度激高となる。
ゾロ目ゲーム数到達時の基本の前兆演出の一例 | |
ゲーム数 | 演出 |
ゾロ目 | 織姫出現 |
(ゾロ目+1)G目 | あなたは |
(ゾロ目+2)G目 | あなたは |
(ゾロ目+3)G目 | – |
(ゾロ目+4)G目 | あなたは→そこに |
(ゾロ目+5)G目 | あなたは→そこに |
CZ失敗後の前兆演出
CZ失敗後の前兆演出パターンに一定の法則あり。
■ステージ
CZ失敗後のステージに応じてCZストック期待度を示唆。
浜辺の二人ステージならCZストック以上濃厚。
CZ失敗後のステージ | |
ステージ | ストック所持期待度 |
通常ステージ | 低 |
盆祭り | ↓ |
ウルドの泉 | ↓ |
浜辺の二人 | 高 |
■前兆ゲーム数
前兆ゲーム数はガセの場合最大11G前後がデフォ。
12Gを超えるとCZストックに期待。
■演出パターン
CZ失敗後の基本的な演出パターンは
・ランダムに煽り発生
・織姫が頻繁に出現
・あなたは予告発生
の3パターン。
織姫頻発・あなたは予告発生すれば
CZストック所持期待度がアップ。
(前兆中のレア役を引いた場合は除く)
ボーナス前兆演出
通常時のボーナス抽選は
・強チェリー
・強チャンス目
・同化チェリー
の3つで行われる。
基本的に会議室ステージに移行するが。
移行するまでのゲーム数によって期待度が変わる。
■前兆ゲーム数
約16G前後で終了すれば超激アツ⁉
ボーナス前兆の前兆ゲーム数とボーナス期待度 | ||
ゲーム数 | 強チェリー/強チャンス目 | 同化チェリー |
約16G前後 | 超激アツ⁉ | 超激アツ⁉ |
約24G前後 | 約25% | 約30% |
約32G前後 | 約40% | 約60% |
■前兆演出の基本パターン
ガセ前兆の前兆ゲーム数は
約24G前後と約32G前後の2パターン。
下記基本パターン以外の演出が発生すればチャンス。
前兆演出の基本パターン | ||
ゲーム数 | 約24G前後前兆 | 約32G前後前兆 |
レア役後約2~4G | あなたは予告音 +その他の演出 | あなたは予告音 +その他の演出 |
レア役後約5~7G | アクセラレータ予告 | アクセラレータ予告 |
レア役後約8G | 会議室へ移行 | 盆祭りへ移行 |
レア役後約9~12G | 会議室滞在 (赤系演出でチャンス) | 同系統演出煽り |
レア役後約13~17G | 会議室へ移行 | |
レア役後約18~20G | 会議室滞在 (赤系演出でチャンス) | |
レア役後約21~24G | 連続演出 | |
レア役後約25~28G | – | |
レア役後約29~32G | – | 連続演出 |
【チャンスパターン】
上記以外の演出が発生したらチャンスだが、
特に8G目の演出が重要なポイント。
前兆演出のチャンスパターン | |
パターン | 期待度 |
会議室移行前に連続演出発展 | 約70%超 |
出撃クライマックスに発展 | 約90% |
CZ失敗後のVバトル前兆演出
Vバトル当選時は、
①CZ終了後にCZストック示唆する演出が発生
②クライマックスゾーンへ移行
③出撃クライマックスを経由して、Vバトル当選告知
が基本的なパターン。
前兆演出のパターンは
・ランダムに演出が発生
・織姫が頻繁に出現
・あなたは予告が発生
の3パターンが存在。
ランダム演出系で出撃クライマックス発展時は
Vバトル当選に期待できる。
ボーナス後の前兆演出
ボーナス後の前兆はAT・Vバトルのいずれかに期待。
交戦規定α→AT前兆
出撃クライマックス→Vバトル前兆
となる。
■ボーナス中の役物の色
ボーナス中の役物の色で本前兆期待度を示唆。
赤・虹なら本前兆に期待。
その他の色でも状況によっては激アツとなるパターンもあり。
ボーナス中の役物の色 | ||
色 | 本前兆期待度 | 演出法則 |
変化せず | 約15% | – |
白 | 約20% | 交戦規定αに移行すれば ATの本前兆濃厚 |
青 | 約25% | 出撃クライマックスで 2ndジャッジ突破すれば 成功期待度約90%超 |
緑 | 約33% | 交戦規定αに移行すれば 本前兆期待度約60% |
赤 | 約75% | 出撃クライマックス発展時は 3rdジャッジまで継続濃厚 |
虹 | 本前兆濃厚 | – |
■ボーナス後のステージ移行
ボーナス後は基本は浜辺の二人ステージへ移行。
その他のステージなら激アツ。
ボーナス後のステージ移行 | |
パターン | 示唆 |
浜辺の二人ステージへ移行 | 基本パターン |
盆祭りへ移行 | チャンスアップ |
その他のステージへ移行 | ATのガセ前兆否定 |
■前兆演出の基本パターン
CZ失敗後と同様に前兆演出の基本パターンが存在。
以下のチャンス演出が発生すれば本前兆に期待。
前兆演出の基本パターン | |
ゲーム数 | 演出パターン |
1G目 | あなたは予告の予告音+織姫 |
2G~8G目 | 同系統演出が連続で発生 交戦規定α前兆発生:AT前兆示唆 あなたは予告:Vバトル前兆示唆 赤文字指令:Vバトル前兆示唆 |
9G~16G目 | ステチェンが発生 →会議室へ:AT前兆示唆 →クライマックスゾーンへ:Vバトル前兆濃厚 →灯篭流しへ:Vバトル前兆濃厚(成功期待度大) |
17G目 | 出撃クライマックス発展:Vバトル前兆濃厚 出撃クライマックス非発展:AT前兆濃厚 となるが16G目までの前兆と矛盾すれば激アツ |
18G~21G目 | 各前兆演出が開始。 同系統演出が連続すれば期待。 |
演出失敗後 | ゲーム数表示がCHANCEの状態なら 逆転当選告知もあり |
【チャンス演出】
以下の演出が発生すればチャンス。
前兆中のチャンス演出 |
①レバオン時役物ランプが下から上へ+織姫通過 ②3rdウォーカーカットインが連続で発生 ③美羽ルーレット4連続から交戦規定αへ移行 ④風発生 |
本前兆濃厚演出 |
ショートフリーズ+レア役時に風:当該役でATorVバトル当選濃厚 レア役以外で風:内部的にATorVバトル当選濃厚 成人式演出発生:Vバトル濃厚(真矢or総士or一騎) |
交戦規定α
ボーナス終了後のAT前兆で移行するステージ。
画面上部のマスに出現する、
チャンスアップの色と個数で期待度示唆。
2G目と8G目はチャンスアップが発生しやすいため、
そのほかの個所で発生すれば期待度アップ。
交戦規定αのチャンスアップ別期待度 | |
パターン | 本前兆期待度 |
CUなし | 本前兆濃厚 |
青CU1回のみ | 約98% |
青CU2回のみ | 約26% |
青CU3回のみ | 約30% |
青CU4回のみ | 約34% |
青CU5回のみ | 約73% |
赤CU1回のみ | 約95% |
赤CUが1回あり | 約39%超 |
赤CUが2回あり | 約70%超 |
赤CUが3回あり | 約88%超 |
赤CUが4回あり | 約90%超 |
赤CUが5回以上 | 約97%超 |
CU6回以上 | 約99% |
■ジャッジ演出時のPUSH煽り
ジャッジ演出時のPUSHボタン煽りは、
ボタンの数が多いほど期待度アップ。
ジャッジ演出時のPUSHボタン煽り | |
パターン | 成功期待度 |
2個 | 低 |
4個 | ↓ |
8個 | 高 |
■チャンスアップOFFモード
タイトル表示画面の全リール回転中に、
PUSHボタンを長押しするとモード変更可能。
(PUSHがショートバイブすると成功)
変更後は8G目のみチャンスアップが発生し、
レバオン時に下パネルが消灯すれば超激アツのモードになる。
出撃クライマックス
ボーナス後のVバトル前兆中に移行。
4Gごとに継続演出が発生し、
3回成功すればVバトルに突入。
出撃クライマックス中の演出法則 | |
ジャッジ演出 | 示唆 |
総士で1stジャッジ失敗 | 激アツ |
一騎で1stジャッジ失敗 | 本前兆濃厚 |
2ndジャッジ突破 | 成功期待度約65% |
一度の前兆で1stジャッジ終了×2 | 本前兆期待度約85%超 |
一度の前兆で同一キャラの出撃×2回 | 大チャンス |
一度の前兆で同一キャラの出撃×3回 | 成功濃厚 |
発展時の演出 | 示唆 |
前兆開始から早いゲーム数で発展 | 基本的に4Gで終わるが 前兆継続に期待できる |
会議室から発展 | 本前兆期待度アップ |
クライマックスゾーンから発展 | 3段階目まで行けるチャンス |
灯篭流しから発展 | 3段階目発展濃厚 成功期待度大 |
BGM変化 | 示唆 |
TOTAL | 成功濃厚 +Vバトル中の同化チャンス回数優遇 |
1G目に変化 | 同化チャンス4回以上 |
4G目に変化 | 同化チャンス7回以上 |
8G目に変化 | 同化チャンス5回以上 |
フェストゥム襲来
CZ「フェストゥム襲来」 | |
突入契機 | ①通常時のレア役 ②ゲーム数消化 など |
役割 | ボーナスへのCZ |
出現率 | 1/76 |
ゲーム数 | 5G |
ボーナス期待度 | 約24% |
通常時のレア役などから突入するチャンスゾーン。
レア役・同化チャンスでボーナス抽選。
■CZ当選時の振り分け
通常時のCZ当選後は以下の割合で、
フェストゥム襲来/強襲を振り分け
CZ当選時の振り分け | ||
パターン | 通常当選 | 天井当選 |
フェストゥム襲来 | 約97% | – |
フェストゥム強襲 | 約3% | 100% |
■消化中のボーナス抽選
消化中はレア役・同化図柄停止でボーナス抽選。
1~4Gと5G目とで抽選値が異なる。
フェストゥム襲来中のボーナス抽選 | ||
小役 | 1~4G目 | 5G目 |
弱レア役 | 約33% | ボーナス濃厚⁉ |
強レア役 | ボーナス濃厚⁉ | ボーナス濃厚⁉ |
同化図柄停止(※) | ボーナス濃厚⁉ | ボーナス濃厚⁉ |
※リプレイ成立時の約10%で発生
■同化チャンス
レバーオン時にショートフリーズを伴い発生。
背景の色が赤いとチャンス。
発生時は中リールに同化BARを狙いましょう。
同化BAR停止で成功=ボーナス!
同化チャンス中の演出 | |
パターン | 期待度 |
青背景 | 基本パターン |
赤背景 | チャンス |
中リールのナビに ルガーランスが刺さる | 激アツ |
中リール失敗後 第3停止に狙え発生 | 同化図柄停止濃厚 |
遅れ+チェリー否定 | 成功濃厚 |
フリーズパターン | 期待度 |
ショートフリーズ | 約45% |
ミドルフリーズ | 約70% |
ロングフリーズ | 成功濃厚 (同化図柄3個揃い期待度約50%) |
フリーズ時TOTAL | 約50% |
■PUSH出現時裏ボタン
レア役からCZ成功時はPUSHボタン告知がメイン。
PUSHを押す前に十字キーの上を押すと、
内部的に当選していた場合先告知が発生する可能性あり。
告知内容によって恩恵が異なる。
PUSH出現時裏ボタン | |||
パターン | 非当選 | 蒼穹ボーナス | コンボV |
非発生 | 100% | 約25% | 約25% |
風が吹く | – | 約75% | 約50% |
ボタン飛び出し | – | – | 約50% |
■失敗回数
ボーナス非当選のまま規定回数失敗するとVバトルへ突入。
リール左にあるウルコドアが大きかったり、
赤かったりするとチャンス⁉
■失敗時の画面
CZ失敗時の終了画面に、
フェストゥムor織姫が出現すると
CZストック保持の可能性が高い。
CZ失敗時の画面 | |
パターン | 示唆 |
誰もいない | 基本パターン |
フェストゥム | ストック保持のチャンス |
織姫 | ストック保持濃厚 |
フェストゥム強襲
CZ「フェストゥム強襲」 | |
突入契機 | ①フェストゥム襲来当選時の一部 ②天井到達 など |
役割 | ボーナスへのCZ |
ゲーム数 | 5G |
ボーナス期待度 | 約87% |
主に天井到達時に突入する上位CZ。
消化中のレア役・同化チャンスでボーナス抽選
基本的な流れはフェストゥム襲来と同じだが。
天井到達後のフェストゥム強襲を失敗すると
エグゾダスゾーンへ移行するので強力。
■消化中のボーナス抽選
消化中の全役でボーナス抽選。
フェストゥム襲来とは異なりベルでもチャンス。
フェストゥム強襲中のボーナス抽選 | |
小役 | ボーナス当選率 |
ベル | 約33% |
弱レア役 | 当選濃厚⁉ |
強レア役 | 当選濃厚⁉ |
同化図柄停止 | 当選濃厚⁉ |
■同化チャンス
同化図柄停止でボーナス当選!
背景が赤いとチャンス。
フェストゥム強襲中の同化チャンス | |
パターン | 期待度 |
青背景 | 基本パターン |
赤背景 | チャンス |
中リールナビに ルガーランスが刺さる | 激アツ |
中リール失敗後 第3停止時狙え発生 | 同化図柄揃い濃厚⁉ |
■コンボVチャレンジ抽選
全役でコンボVチャレンジ突入抽選を行う。
・同化図柄が3つ停止
・同化チャンス失敗時のボタン飛び出し
・通常リプレイ成立時のボタン飛び出し
が発生すれば突入濃厚⁉
その他の契機での成功時は、
約1%でコンボVチャレンジに当選。
フェストゥム襲来/強襲終了画面
フェストゥム襲来/強襲の終了画面で、
CZ複数ストックの可能性を示唆。
終了画面にフェストゥムor織姫がいれば
CZ複数ストックに期待。
フェストゥム襲来/強襲の終了画面 | |
パターン | CZ複数ストック期待度 |
下記以外 | 低 |
フェストゥム | ↓ |
織姫 | 高 |
エグゾダスゾーン
エグゾダスゾーン | |
突入契機 | 天井到達からのフェストゥム強襲失敗 |
役割 | エグゾダスループへの前段階 |
ゲーム数 | エグゾダスループ突入まで継続 (通常時最大777G消化で終了) |
天井到達後のフェストゥム強襲失敗後に移行し、
消化中は高確率でエグゾダスループ抽選を行う。
エグゾダスループに移行するまで転落しないため、
突入時点でエグゾダスループ突入濃厚。
■エグゾダスループ突入抽選
エグゾダスゾーン中は毎ゲーム約1/30で
エグゾダスループ突入抽選を行う。
抽選に漏れ続けた場合でも通常時777G消化すれば
強制的にエグゾダスループ突入。
蒼穹ボーナス
蒼穹ボーナス | |
突入契機 | CZ成功後など |
役割 | 通常時の大当たりのメイン ATへのCZ的な疑似ボーナス |
ゲーム数 | 20G |
AT期待度 | 調査中 |
BAR揃いから始まる疑似ボーナス。
消化中の青7揃いでルガーチャンス突入(=AT濃厚)
■入賞時のライン
入賞時のラインでAT期待度を示唆。
右下がりはAT当選濃厚。
蒼穹ボーナスの入賞ライン | |
パターン | AT・Vバトル期待度 |
中段 | 約6% |
右上がり | 約50% |
右下がり | AT突入濃厚 |
■確定画面中の抽選
ボーナス中と同様の抽選を行う。
■消化中のレア役による抽選
AT・Vバトル突入抽選を行う。
すでにATに当選していた場合、
Vアタックへの昇格を抽選
蒼穹ボーナス中のレア役によるAT・Vバトル抽選 | |
成立役 | 当選率 |
弱レア役 | 望み薄 |
同化図柄1個停止 | 約6% |
同化図柄2個停止 | 約50% |
同化図柄復活停止 | |
強レア役 | 約45% (昇格率約12%) |
同化図柄3個停止 | 当選濃厚 (昇格濃厚) |
同化チェリー | 約60% (昇格率約40%) |
■狙えカットイン
青7揃いでAT当選濃厚。
カットインの種類にも注目。
蒼穹ボーナス中の狙えカットイン | |
パターン | 期待度 |
青 | 低 |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
狙えカットインの激アツパターン | |
パターン | 青7揃い期待度 |
リール始動時にカットイン | 揃い濃厚 |
右第1押し順ナビ出現後に カットイン変化 | 揃い濃厚 |
下パネ消灯 | 揃い濃厚 |
風が吹く | 揃い濃厚 |
■ナビ矛盾
ボーナス中に
・青ナビ+ベル揃い
・黄ナビ+リプレイ揃い
などのナビ矛盾が発生すれば、
ATorVバトル突入濃厚。
■液晶上部役物
ボーナス後のAT・Vバトル突入期待度を示唆。
液晶上部役物の色 | |
パターン | 期待度 |
変化なし | 約15% |
白 | 約20% |
青 | 約25% |
緑 | 約33% |
赤 | 約75% |
虹 | 当選濃厚 |
■チャンスステージ
約32G継続する。
AT・Vバトルに突入することもあるので
少し回して様子を見ましょう。
ルガーチャンス
ルガーチャンス | |
突入契機 | ①蒼穹ボーナス中の青7揃い ②ボーナス終了後の前兆後 |
役割 | 差枚数上乗せorVアタック をかけたレバーオン演出 |
蒼穹ボーナスの青7揃いなどから突入
差枚数上乗せorVアタックのいずれかを告知。
■成立役別報酬
成立役・状況に応じて報酬が異なる。
レア役成立時は(超次元)Vアタックに期待。
ルガーチャンス発生時の恩恵 | ||||||
成立役 | チャンスステージ経由時 | 直撃時 | ||||
AT | VA | 超VA | AT | VA | 超VA | |
3枚役 | 49.8% | 50.2% | – | – | 100% | – |
弱レア役 | – | 100% | – | – | 100% | – |
強レア役 | – | – | 100% | – | – | 100% |
同化 チェリー | – | – | 100% | – | – | 100% |
その他 | 70.6% | 29.4% | – | 21.6% | 78.4% | – |
※VA=Vアタック
【トータル振り分け】
ルガーチャンス発生時の報酬振り分け | ||
報酬 | チャンスステージ経由 | 直撃 |
AT | 約60% | 約10% |
超次元VA | 約40% | 約90% |
■ルガーチャンス中の演出
Vアタック突入に期待。
ルガーチャンス中の演出 | |
帯の色 | 示唆 |
緑 | 基本パターン |
赤 | AT100枚否定濃厚 |
桜柄 | 超次元Vアタック濃厚 |
第2停止時カットイン | 示唆 |
織姫 | (超次元)Vアタック濃厚 |
翔子 | 超次元Vアタック濃厚 |
PUSHボタン | 示唆 |
デカボタン | (超次元)Vアタック濃厚 |
ボタン飛び出し | 超次元Vアタック濃厚 |
その他 | 示唆 |
風が服 | (超次元)Vアタック濃厚 |
下パネ消灯 | 超次元Vアタック濃厚 |
Vアタック
Vアタック | |
突入契機 | ルガーチャンス発生時の一部 |
役割 | 差枚数上乗せ特化 |
ゲーム数 | 5G+α |
平均上乗せ | 調査中 |
ルガーチャンス発生時の一部で突入。
差枚数上乗せ特化ゾーン、
5G+α継続し3枚役成立時の一部で終了。
上乗せ差枚数が200枚到達すると
追加上乗せ+WアップVチャレンジ発生⁉
■告知タイプ
Vアタックの告知タイプ | |
パターン | 告知演出 |
一騎 | 毎ゲーム上乗せ |
総士 | 同化チャンス告知 |
エメリー | 最終告知 |
キャラ不問の共通演出 | |
パターン | 示唆 |
風が吹く | 200枚到達濃厚 |
PUSHボタン飛び出し | 200枚到達濃厚 |
【エメリー選択時の演出】
フラッシュバック演出が発生すれば
150枚以上の上乗せに期待。
エメリー選択時の演出 | |
背景色 | 示唆 |
白 | – |
青 | 上乗せ130枚以上に期待 |
緑 | 上乗せ150枚以上濃厚 |
赤 | 上乗せ180枚以上濃厚 |
フラッシュバック | 示唆 |
一騎 | 上乗せ150枚以上濃厚 |
総士 | 上乗せ180枚以上濃厚 |
■上乗せ抽選
成立役に応じて差枚数上乗せ抽選を行う。
3枚役は5G目までは乗せ確だが、
それ以降は終了契機となる。
強レア役・同化チェリーなら100枚乗せ濃厚。
Vアタック中の差枚数上乗せ抽選 | ||
成立役 | 当選率 | 上乗せ枚数 |
3枚役(5G目まで) | 当選濃厚 | 20枚/50枚 |
弱レア役 | 当選濃厚 | 20枚/50枚 |
強レア役 | 当選濃厚 | 100枚 |
同化チェリー | 当選濃厚 | 100枚 |
その他 | 約58% | 10枚/20枚/50枚 |
超次元Vアタック
超次元Vアタック | |
突入契機 | Vアタック当選時の一部 |
役割 | Vアタックの上位版 |
平均上乗せ | 調査中 |
Vアタックの上位版となる特化ゾーン。
上乗せが200枚に到達しなくても、
WアップVチャレンジ発生する可能性があり、
200枚に到達した場合は、
WアップVチャレンジが必ず成功するので強力。
WアップVチャレンジ
WアップVチャレンジ | |
突入契機 | Vアタックで上乗せ差枚200枚以上 |
役割 | Vアタックで上乗せ倍化 |
Vアタックで上乗せ差枚が200枚以上になると突入。
筐体上部の役物にV入賞すれば、
Vアタックで獲得した差枚数が倍になる⁉
■筐体上部の役物
赤く囲ってある穴に入ればV入賞。
Vバトル
Vバトル | |
突入契機 | ボーナス終了後など (前兆を経由する場合もあり) |
役割 | VチャレンジへのCZ |
ゲーム数 | 同化チャンスナビがなくなるまで (最低3回) |
AT期待度 | 約50% |
ボーナス終了後の前兆を経由して突入。
同化チャンスナビ発生時に、
同化BARが止まればVチャレンジに突入。
VチャレンジでV入賞すればAT当選。
消化中のレア役でナビ回数が増える可能性もあり。
■同化チャンス回数
Vバトル突入時に同化チャンス発生回数が決定。
液晶上は3回だが内部的には3回~10回のいずれかに振り分け。
出現するキャラによって回数期待度を示唆。
前兆中や消化中のレア役で、
同化チャンス回数の上乗せ抽選を行う。
4回以上だった場合は回数が0になると、
復活演出が発生し1回ずつ上乗せ。
同化チャンス中のキャラ | |
パターン | 同化チャンス発生回数期待度 |
美三香 | 低 |
零央 | ↓ |
彗 | ↓ |
真矢 | 高 |
総士 | 5回以上 |
一騎 | 7回以上 |
【同化チャンス発生回数上乗せ抽選】
消化中のレア役の一部で同化チャンス発生回数を上乗せ。
同化チェリーなら乗せ濃厚。
同化チャンス発生回数上乗せ抽選 | |
レア役 | 当選率 |
弱レア役 | 約25% |
強レア役 | 約78% |
同化チェリー | 上乗せ濃厚 |
■同化チャンス
指定された箇所に同化BARを狙おう。
成功すればVチャレンジに移行。
同化チャンス | |
パターン | 成功期待度 |
通常 | 約45% |
ナビにルガーランス | 約98% |
織姫カットイン:通常 | 約92% |
織姫カットイン:アップ | 約99% |
導光板:白 | 成功濃厚 |
導光板:赤 | 成功濃厚 |
下パネ消灯 | 成功濃厚 |
Vチャレンジ
Vチャレンジ | |
突入契機 | Vバトル中の同化チャレンジ成功 |
役割 | クロッシングチャージ・Vアタック へのCZ |
トータル成功期待度 | 約50% |
Vバトル中の同化BAR停止後に突入。
■成功期待度
Vチャレンジへ突入した際の、
同化図柄停止個数によって、
Vチャレンジ成功期待度が変化。
同化図柄3個停止なら成功の期待大。
Vチャレンジ成功期待度 | |
突入契機 | 成功期待度 |
同化図柄1個停止 | 低 |
同化図柄2個停止 | ↓ |
同化図柄復活停止 | |
同化チェリー | |
同化図柄3個停止 | 高 |
■V穴パターン
V穴の個数は1個~8個で、
V穴の埋まり方は全部で23組。
V穴の組み合わせ | |
V穴の個数 | パターン(※) |
1個 | 〇――――――― |
2個 | 〇―――〇――― 〇〇―――――― 〇――――――〇 |
3個 | 〇―〇―〇――― 〇―――〇―〇― 〇――〇―〇―― 〇―――〇――〇 〇――〇〇――― 〇―――〇〇―― 〇〇――〇――― |
4個 | 〇―〇―〇―〇― 〇〇――〇―〇― 〇〇――〇〇―― 〇―〇―〇――〇 〇――〇―〇―〇 〇――〇〇〇―― |
5個 | 〇―〇―〇―〇〇 〇―――〇〇〇〇 |
6個 | 〇―〇〇〇―〇〇 〇〇―〇〇〇―〇 ―〇〇〇―〇〇〇 |
7個 | 〇―〇〇〇〇〇〇 |
8個 | 〇〇〇〇〇〇〇〇 |
※最左が一番目のV穴でそこから時計回りのV穴を表しています。
※〇がV穴、―がハズレ穴です。
【基本パターン】
上表の黄色い組み合わせが基本パターン。
基本パターン以外なら成功期待度激高。
基本パターンは2連続V穴がないため、
2連続V穴なら激アツ。
基本パターン | |||
パターン | Vバトル期待度 | Vアタック期待度 | TOTAL期待度 |
V穴2個 | 約21% | 約78% | 約24% |
V穴3個-A(※1) | 約28% | 約33% | 約31% |
V穴3個-B(※2) | 約33% | 約38% | 約35% |
V穴3個-C(※3) | 約46% | 約50% | 約49% |
V穴4個 | 約55% | 約56% | 約55% |
※1:上記基本パターンの一番上
※2:上記基本パターンの上から2番目
※3:上記基本パターンの一番下
■Vチャレンジ成功時の恩恵
Vチャレンジの成功時の恩恵は状況によって変化。
Vチャレンジ成功時の恩恵 | |
パターン | 恩恵 |
Vバトル中 | Vアタック +クロッシングチャージ |
Vアタックのラスト | Vアタックの 上乗せ枚数を2倍にする |
AT中 | ボーナス or蒼穹ボーナスEXODUS |
AT中のボーナス中 | 上乗せ300枚以上 |
クロッシングキープ中のボーナス中 | 上乗せ300枚以上 |
AT駆け抜け→成功時 | 上乗せ300枚以上 (失敗時は50枚) |
■ステップ①:当たり穴数を決定
数が多いほど成功期待度がアップ。
■ステップ②:役物でV穴を狙う。
V穴に入ればクロッシングチャージとVアタックを獲得。
コンボVチャレンジ
コンボVチャレンジ | |
突入契機 | ①CZ成功時の一部 ②ロングフリーズ など |
役割 | 特化ゾーンへのCZ |
CZ成功時の一部などから突入するCZ。
3回の役物抽選が発生し、初回は成功濃厚。
2回目以降は状況によって変わる。
・Vアタック(1回目成功時)
・AT中のボーナス(2回目成功時)
・クロッシングチャージ(3回目成功時)
の3つを獲得できるチャンス。
■ロングフリーズ経由時
ロングフリーズ経由時は全てのVチャレンジが成功。
強レア役・同化チェリー成立時は、
AT中のボーナスをストック!
■CZ成功経由
CZ成功時の一部で突入した場合は、
初回は成功濃厚+2・3回目は抽選。
強レア役・同化チェリー成立時は、
成功への書き換え抽選を行い、
成功確定時はAT中のボーナスをストック。
Vチャレンジ中の演出法則
様々な演出法則が存在する。
Vチャレンジ中の演出法則 | |
箇所・タイミング | 示唆 |
タイトル表示後の盤面ランプ | 時計回りがデフォ 反時計回りなら超激アツ⁉ |
Vの個数を決めるときの 両サイドの羽根 | 基本的にV穴になった時に光る ×が選択されたときに 光れば超激アツ⁉ |
V-HOLD | 回転体がストップし、 強制的にV入賞濃厚⁉ |
玉発射時ボタン | ゲージ内に黄色マスがあればチャンス |
玉発射時ボタンバイブ | PUSHボタンを押したときに、 ボタンバイブが発生すれば超激アツ⁉ |
玉発射後8秒/12秒/16秒後 | 風が吹けば超激アツ⁉ |
クロッシングチャージ
クロッシングチャージ | |
突入契機 | ①Vチャレンジ成功 ②クロッシングキープ4連以上 など |
役割 | 差枚数上乗せ特化 (突入時点で上乗せ濃厚) |
ゲーム数 | 10G |
平均上乗せ | 調査中 |
差枚数上乗せ特化ゾーン。
毎ゲーム差枚数上乗せ抽選を行う。
■突入時の上乗せ枚数
クロッシングチャージ突入時に上乗せ枚数を抽選。
獲得した枚数を10Gの間に告知する。
通常時とAT中とで枚数が変化。最大500枚。
突入時の上乗せ枚数振り分け | ||
枚数 | Vバトル後 | クロッシングキープ後 |
50枚 | – | 約49% |
100枚 | 約49% | – |
200枚 | 約25% | 約40% |
300枚 | 約25% | 約10% |
500枚 | 約1% | 約1% |
■消化中の上乗せ抽選
クロッシングチャージ中のレア役で、
差枚数上乗せ抽選を行う。
一度の上乗せ枚数は100枚~500枚。
消化中の上乗せ抽選 | |||||
成立役 | 当選率 | 上乗せ枚数 | |||
+100枚 | +200枚 | +300枚 | +500枚 | ||
弱レア役 | 約3% | 約2% | 約1% | ||
強レア役 | 約40% | 約35% | 約2% | 約2% | 約1% |
同化 チェリー | 当選濃厚 | 約97% | 約1% | 約1% | 約1% |
AT「蒼穹作戦」
蒼穹作戦 | |
突入契機 | 疑似ボーナス中の抽選 |
役割 | 差枚数管理型AT |
純増 | 約2.7枚/G |
ルガーチャンス後や通常時のレア役で突入。
差枚数管理型のAT
■高確ストック抽選
・ハズレ/弱レア役/同化チェリー成立時
・ボーナス/クロッシングチャージ/Vアタック後
に高確ストック獲得抽選を行う。
高確ストック獲得抽選 | ||
小役 | ストック当選率 | ストック数 |
ハズレ・ベル | 約2% | 1個 |
押し順なしのベル | 当選濃厚 | 1個 |
弱レア役 | 約70% | 1~5個 |
同化チェリー | 当選濃厚 | 1~5個 |
その他の契機 | ストック当選率 | ストック数 |
Vアタック後 | 約65% | 1~5個 |
ボーナス後 | 当選濃厚 | 1~5個 |
クロッシングキープ後の クロッシングチャージ後 | 当選濃厚 | 1~5個 |
【高確ゲーム数】
高確ゲーム数は1セット平均5G
ゲーム数消化後にストックが残っていれば、
再度ゲーム数を再抽選。
高確ゲーム数 | |
パターン | ゲーム数 |
高確 | 3~10G |
超高確 | 5~10G |
【超同化現象モード】
AT初当たり時の一部で突入する特殊モード。
突入時は高確を40個ストックする。
■差枚数上乗せ抽選
AT中のレア役・同化チェリー成立時に
差枚数上乗せを抽選
AT中の上乗せは基本的に裏に回る。
AT中の差枚数上乗せ抽選 | ||
成立役 | 当選率 | 上乗せ枚数 |
弱レア役 | 約1% | 100枚~200枚 |
強レア役 | 約2% | 100枚~200枚 |
同化チェリー | 約2% | 300枚~500枚 |
【裏乗せ示唆演出】
ストーリーが発生する可能性あり。
カノンのストーリーなら300枚以上!
裏乗せ示唆演出 | |
パターン | 示唆 |
甲洋と織姫のストーリー | 裏乗せ100枚以上 |
カノンのストーリー | 裏乗せ300枚以上 |
楽曲変化(※) | 裏乗せ300枚以上 |
AT終了間際の赤文字 | 裏乗せに期待 |
最終ゲームのPUSHボタン | 何かしらをストックしている |
※任意で楽曲選択していない場合のみ
■ボーナス抽選
AT中のレア役・同化チェリー成立時に、
ボーナス抽選を行う。
当選時は最大8Gの前兆を経由して告知。
AT中のボーナス抽選 | |
小役 | 当選率 |
弱レア役 | 約1% |
強レア役 | 約40% |
同化チェリー | 約55% |
【ボーナス前兆ゲーム数】
4Gか7G以上なら期待大。
ボーナス前兆ゲーム数 | |
ゲーム数 | ボーナス期待度 |
4G | 本前兆濃厚 |
5G | 約30% |
6G | 約45% |
7G | 約80% |
8G | 本前兆濃厚 |
ボーナス前兆ゲーム数 (弱レア役契機) | |
ゲーム数 | ボーナス期待度 |
6G | 約75% |
7G以上 | 本前兆濃厚 |
■クロッシングキープ抽選
同化チャンス成功時にクロッシングキープ突入抽選。
同化図柄の停止個数・内部状態に応じて期待度変化。
クロッシングキープ抽選 (通常滞在時) | ||
成立役 | 同化チャンス発生率 | ストック数 |
同化図柄1個 | 約1% | 2個 |
同化図柄2個or復活 | 約10% | 3~10個 |
同化図柄3個 | 約16% | 5~10個 |
クロッシングキープ抽選 (高確滞在時) | ||
成立役 | 同化チャンス発生率 | ストック数 |
同化図柄1個 | 約60% | 1~3個 |
同化図柄2個or復活 | 約40% | 2~10個 |
同化図柄3個 | 発生濃厚 | 5~10個 |
クロッシングキープ抽選 (超高確滞在時) | ||
成立役 | 同化チャンス発生率 | ストック数 |
同化図柄1個 | 発生濃厚 | 1~10個 |
同化図柄2個or復活 | 発生濃厚 | 5~10個 |
同化図柄3個 | 発生濃厚 | 5~10個 |
【クロッシングキープ前兆中】
クロッシングキープ前兆中は、
複数ストックに期待。
クロッシングキープ複数ストック時は、
連続演出を経由して告知。
ボーナスもストックしている場合は、
ボーナスが優先される。
ストック保有時にAT差枚数が0になっても、
ATは???枚の状態で継続する。
クロッシングキープ前兆中のクロッシングキープ抽選 | ||
成立役 | 同化チャンス発生率 | ストック数 |
同化図柄1個 | 約1% | 2個 |
同化図柄2個or復活 | 発生濃厚 | 2個~10個 |
同化図柄3個 | 発生濃厚 | 5個~10個 |
■ストーリー
レア役契機の差枚数上乗せの可能性あり。
ストーリーにはいくつか種類があり、
その種類に応じて上乗せ枚数を示唆。
■???枚
・高確ストック獲得中
・ボーナス前兆中
・クロッシングキープストック獲得中
は残り差枚数が0になっても、
???枚の状態でATが継続。
■タイプ選択
AT中の演出モード | |
パターン | 特徴 |
竜宮島防衛モード | オーソドックスな演出 味方キャラが多いほどチャンス |
希望の地モード | 同化チャンス告知 ステージ・帯の色で期待度変化。 |
■AT中の同化チャンス
同化BARを狙いましょう。
同化BAR停止でクロッシングキープへ突入。
AT中の内部状態
AT中の内部状態は、
・通常
・同化高確
・同化超高確
の3種類存在。
内部状態によって同化チャンスの成功率や、
クロッシングキープのストック期待度が異なる。
■同化(超)高確の流れ
同化(超)高確はセット数管理。
レア役・同化チェリーでストックを獲得後に発動。
高確セット開始時に継続ゲーム数を抽選(平均5G)
獲得ゲーム数が終了するまでが1セット。
ストック保有時は2セット目が始まる。
■高確示唆演出
・ステージアップ
・夕方or夜背景
などの演出発生で高確滞在に期待。
回想ステージ・桜柄出現で本前兆に期待。
AT駆け抜け時のリベンジVチャレンジ
AT中にボーナス・クロッシングキープを引けずに、
終了した場合の約25%で発生。
成功期待度は約50%。
■上乗せ枚数
成功時は上乗せ300枚以上。
リベンジVチャレンジ | |
パターン | 上乗せ枚数 |
成功時 | 50枚 |
失敗時 | 300~1000枚 |
■突入煽り
発生条件を満たしている場合は、
AT残り差枚数が20枚以下になると、
示唆演出が発生する可能性あり。
ロゴ+織姫出現で突入濃厚。
リベンジVチャレンジ突入煽り | |
パターン | 期待度 |
ロゴが浮かぶ | 基本パターン |
ロゴ+織姫出現 | 突入濃厚(※) |
※発生後にボーナス・クロッシングキープ当選時は除く
AT中のチャンス演出
レア役ナビ
ナビの種類によってボーナス期待度変化。
■ショートフリーズなし時
ショートフリーズなし時は、
リール始動時のレア役ナビがアツい。
レア役ナビ (ショートフリーズなし時) | |
パターン | ボーナス期待度 |
ナビなし弱チェリー | 約1% |
!ナビ弱チェリー | 約1% |
ナビなし強チェリー | 約20% |
!ナビ強チェリー | 約40% |
ナビなし同化チェリー | 約35% |
!ナビ同化チェリー | 約55% |
リール始動時にレア役ナビ | 約95%超 |
!!!ナビ | 約95%超 |
桜柄ナビ | 約95%超 |
■ショートフリーズあり時
ショートフリーズあり時は、
レバオン時のナビがアツい。
レア役ナビ (ショートフリーズあり時) | |
パターン | ボーナス期待度 |
ナビなし 弱チェリー | 約1% |
リール始動時!ナビ 弱チェリー | 約1% |
ナビなし スイカ | 約1% |
リール始動時!ナビ スイカ | 約1% |
ナビなし 強チェリー | 約45% |
リール始動時!ナビ 強チェリー | 約30% |
リール始動時!!!ナビ 強チェリー | 約45% |
ナビなし 同化チェリー | 約50% |
リール始動時!ナビ 同化チェリー | 約20% |
リール始動時!!!ナビ 同化チェリー | 約40% |
ナビなし 強チャンス目 | 約35% |
リール始動時!ナビ 強チャンス目 | 約15% |
リール始動時!!!ナビ 強チャンス目 | 約25% |
レバオン時レア役ナビ | 当選濃厚 |
桜柄ナビ | 当選濃厚 |
同化チャンス
同化チャンス中の演出は様々。
ストック濃厚となるパターンもあり。
■キャラルーレット
芹以上のキャラなら成功濃厚。
キャラルーレット | |
キャラ | 示唆 |
芹以上 | 成功濃厚 |
剣司or咲良 | 同化図柄1個停止ならCK複数ストック |
咲良 | 同化図柄2個or3個停止 +2個停止ならCKストック5個以上 |
※CK=クロッシングキープ
■へスターWナビ
クロッシングキープ複数ストック濃厚。
■織姫アップ
■ランスの光
2個停止ならクロッシングキープ10個ストック濃厚。
■役物ランプ
同化チャンス成功時に全リール停止後、
PUSHボタン押下時の一部で役物ランプが点灯。
役物の色でストック数を示唆。
役物ランプ | |
パターン | ストック期待度 |
白 | 若干のチャンス |
青 | チャンス |
黄 | 大チャンス |
緑 | 複数ストック濃厚 |
赤 | ストック5個以上 |
虹 | ストック10個以上 |
カノンバトル
竜宮島防衛中は基本的に、
カノンバトルでボーナスを告知。
チャンスアップ発生で大チャンス。
カノンバトル | |
パターン | 示唆 |
カノンバトル発展煽り×3回 | カノンバトルに発展すればチャンス |
チャンスアップ | 1回発生で期待度約90% 2回発生でボーナス濃厚 |
一騎バトル
チャンスアップ発生で大チャンス。
赤セリフ・カットインなどがチャンスアップ
一騎バトル | |
パターン | ボーナス期待度 |
チャンスアップ1回 | 約70% |
チャンスアップ2回 | ボーナス濃厚 |
桜柄枠
ストック5個以上。
クロッシングチャージ突入のチャンス。
枠色変化 | |
パターン | 示唆 |
赤 | ストック5個以上 |
桜柄 | ストック5個以上 orクロッシングチャージ |
キャラルーレット演出
キャラルーレット演出では、
どのキャラが選ばれるかが重要。
リール始動時にルーレットが止まらなければチャンス。
PUSH後複数キャラカットイン
PUSHボタン押下後に
複数キャラカットイン発生時は対応役が存在。
対応役矛盾で強レア役以上。
PUSH後複数キャラカットイン | |
パターン | 示唆 |
4人 | スイカ対応 +チェリーなら強チェリー以上 |
5人 | 弱チェリー対応 +チェリー否定で強チャンス目濃厚 |
クロッシングキープ
クロッシングキープ | |
突入契機 | AT中の同化チャンス成功 |
役割 | 自力継続型のCZ 4セットまで継続で クロッシングチャージ突入 |
ゲーム数 | 1セット5G |
継続期待度 | 調査中 |
AT中の同化チャンス成功後に突入。
消化中はリプレイ以外の小役でセット継続抽選。
4セットまで継続すればクロッシングチャージ突入⁉
■背景の色
赤ならセット継続のチャンス。
クロッシングキープの背景 | |
色 | 継続期待度 |
白 | 低 |
青 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
■クロッシングキープ天井
クロッシングキープには、
AT開始時からカウントされる天井機能が存在。
クロッシングキープを最大30セット消化すると、
天井が発動してクロッシングチャージに突入する。
自力でクロッシングキープから、
クロッシングチャージに突入した際も
天井から減算される。
【天井示唆演出】
・AT中のリール右にエピソードが表示
・クロッシングキープ中の特定エピソード(詳細不明)
・クロッシングキープ突入時のボタン押し時の役物の色
クロッシングキープ突入時 チャンスボタン押下時の役物の色 | |
色 | 天井期待度 |
白 | 低 |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
虹 | 高 |
AT中のボーナス
AT中のボーナス | |
突入契機 | AT中のレア役など |
役割 | 織姫チャンスへのCZ的な疑似ボーナス |
ゲーム数 | 30G |
織姫チャンス期待度 | 調査中 |
AT中のボーナスは、
・ザインBIGボーナス(白7揃い)
・ニヒトBIGボーナス(青7揃い)
・蒼穹BIGボーナス(黒BAR揃い)
の3種類。
黒BAR揃いは織姫チャンス突入の大チャンス⁉
消化中のレア役・青7揃いで織姫チャンス突入抽選。
■織姫チャンス規定ゲーム数
ボーナス揃い時に織姫チャンスが、
確定している状況で青7揃いを引けなかった場合は、
規定ゲーム数消化時に強制的に織姫チャンスへ突入。
■エピソード
竜宮島防衛or希望の地へ中のボーナスの10%で発生。
残り10Gの時点で織姫チャンス突入濃厚。
(最低上乗せは150枚)
■ボーナス中のVチャレンジ
ボーナス残り6Gになった時の一部で発生
成功期待度は約80%。
AT中のボーナス中のVチャレンジ | |
状況 | 成功時の恩恵 |
竜宮島防衛中 | 上乗せ300枚以上 |
希望の地へ中 | 上乗せ500枚以上 |
■差枚数上乗せ
・ボーナス当選時
・消化中のレア役
でATの差枚数上乗せ抽選を行う。
【ボーナス当選時の上乗せ】
上乗せ当選時は100枚以上の上乗せ。
AT中のボーナス当選時の差枚数上乗せ | ||
上乗せ枚数 | AT中 | クロッシングキープ中 |
100枚 | 約20% | 約35% |
200枚 | 約2% | 約15% |
300枚 | 約2% | 約10% |
500枚 | 約1% | 約1% |
TOTAL | 約25% | 約61% |
【消化中の上乗せ】
上乗せ当選時は50枚以上の上乗せ。
強レア役なら上乗せのチャンス。
同化チェリーなら100枚以上の上乗せ濃厚。
AT中のボーナス消化中の差枚数上乗せ | |||
上乗せ枚数 | 弱レア役 | 強レア役 | 同化チェリー |
50枚 | 約3% | 約45% | – |
100枚 | 約2% | 約10% | 約57% |
200枚 | – | 約2% | 約40% |
300枚 | – | 約1% | 約2% |
500枚 | – | 約1% | 約1% |
TOTAL | 約5% | 約59% | 100% |
■狙えカットイン
カットインの色で期待度示唆。
狙えカットイン | |
パターン | 成功期待度 |
青 | 約1% |
緑 | 約5% |
赤 | 約88% |
緑からの赤 | 約91% |
青からの赤 | 約97% |
織姫チャンス
織姫チャンス | |
突入契機 | AT中の青7揃い時の約1/8 |
役割 | 差枚数上乗せ特化 (100枚以上) |
ゲーム数 | 青7揃い時の ボーナス残りゲーム数 |
平均上乗せ | 調査中 |
突入時点で100枚以上の上乗せが濃厚となる、
差枚数上乗せ特化ゾーン。
消化中の成立役に応じて差枚数上乗せ。
■消化中の上乗せ抽選
織姫チャンスは突入時点で上乗せ100枚以上濃厚。
織姫チャンス中のレア役成立時に
差枚数上乗せ抽選を行う。
■エフェクト
大量差枚数上乗せに期待。
上位エフェクト | |
パターン | 上乗せ枚数 |
赤エフェクト | 100枚以上濃厚 |
虹エフェクト | 300枚以上濃厚 |
■ボタンPUSH
リプレイ・レア役契機はPUSHボタン告知がメイン。
その他の成立役のボタンPUSHは上乗せ200枚以上。
ボタンが飛び出せば上乗せ枚数300枚以上濃厚。
エグゾダスループ
EXODUS LOOP | |
突入契機 | エグゾダスゾーン中の抽選 |
役割 | 継続率約98%(※)の上位AT |
ゲーム数 | 1セット20G(初回のみ50G) +バトル10G |
平均期待獲得枚数 | 調査中 |
※ATセット数上乗せ込み
エグゾダスゾーンから突入する高継続率の上位AT。
後半のバトルに勝利できればセット継続。
消化中のレア役でセット上乗せもあり。
■継続ストック抽選
消化中はレア役成立時に継続ストック獲得抽選を行う。
エグゾダスループ中の継続ストック獲得抽選 | |
状況 | 期待度 |
弱レア役成立 | 約78% |
ストーリーパート中の 白ナビ+レア役 | 獲得濃厚⁉ |
強レア役 | 獲得濃厚⁉ |
■バトルパート
フェストゥムとのバトルに勝利できればセット継続!
フェストゥムの種類に注目。
バトルパート中の対戦相手 | |
対戦相手 | 勝利期待度 |
スフィンクスB型 | 約80% |
スフィンクスD型 | 約94% |
スフィンクスJ型 | 約97% |
■楽曲変化
バトルパート中に楽曲変化すればセット継続濃厚!
変化する楽曲は複数存在。
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
突入契機 | 調査中 |
タイミング | リールロック3段階 |
恩恵 | コンボVチャレンジ経由でAT突入 |
リールロック3段階から発生するフリーズ。
コンボVチャレンジに突入。
特化ゾーンからスタートできるチャンス。
公式サイト
『パチスロ 蒼穹のファフナー EXODUS』に関する情報を提供しています。
動画
まとめ
蒼穹のファフナーEXODUSのパチスロが登場。
多彩な上乗せ特化ゾーンが存在。
詳しい情報がわかれば追記します。