©SANKYO
©XEBEC・竜宮島役場/©XEBEC・PLANL©XEBEC/FAFNER PROJECT
©SANKYO NEW!! 2019/10/29(火) スペック情報を追加しました。 このページではPA蒼穹のファフナー2の情報をまとめています。 ■注目ポイント ①ファフナー2の甘デジ ②1種2種混合のRUSHタイプ …
NEW!! 2019/02/27(水) サポート玉出現比率の情報を追加しました。
このページでは2019年2月4日に導入される、
P蒼穹のファフナー2の情報をまとめています。
■本機の注目ポイント
①10年ぶり!蒼穹のファフナー第2弾!
②ライトミドルのRUSHタイプ
・機種基本情報
・スペック
・ボーダーライン
・止め打ち手順
等の情報を随時更新していきます。
機種基本情報
©SANKYO
機種基本情報 | |
機種名 | PF蒼穹のファフナー2 |
メーカー | SANKYO |
タイプ | 1種2種混合機 |
導入日 | 2019年2月4日 |
スペック
基本スペック
基本スペック | |
乙姫BONUS出現率 | 約1/199.7 |
小当たり確率 (上アタッカー) | 約1/59.9 |
V入賞率 | 約30% |
フェストゥムRUSH突入率 | 約57% (引き戻し込み) |
フェストゥムRUSH継続率 | 約80% (時短1回+残保留1回) |
引き戻し率 | 時短1回:約55% 残保留1回:約55% |
賞球 | 4,1,3,12 |
上アタッカー | 調査中 |
下アタッカー | 12賞球×10C |
ラウンド | 3.9 |
出玉 | 9R:約1080個 3R:約360個 |
大当たり振り分け
■通常時
大当たり振り分け(通常時) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
9R | 1回 +残保留(最大1個) | 約1080個 | 約3.8% |
3R | 1回 | 約360個 | 約96.2% |
■フェストゥムRUSH中
大当たり振り分け(フェストゥムRUSH中) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
9R | 1回 +残保留(最大1個) | 約1080個 | 約56.1% |
3R | 約360個 | 約43.9% |
ボーダーライン
■4円パチンコ
4円パチンコのボーダーライン(1000円当たり) | ||
交換率 | 出玉ベース | 出玉5%減 |
4.0円 | 21.1 | 22.2 |
3.57円 | 21.9 | 23.0 |
3.33円 | 22.3 | 23.5 |
3.03円 | 23.0 | 24.2 |
2.5円 | 24.6 | 25.9 |
■1円パチンコ
1円パチンコのボーダーライン(200円当たり) | ||
交換率 | 出玉ベース | 出玉5%減 |
1.0円 | 16.9 | 17.8 |
0.92円 | 17.3 | 18.2 |
0.89円 | 17.5 | 18.4 |
0.75円 | 18.4 | 19.4 |
0.6円 | 20.1 | 21.1 |
■ボーダーライン算出条件
ボーダーライン算出条件 | |
実戦時間 | 6時間 |
出玉 | 9R:約1030個 3R:約340個 |
電サポ中の増減 | なし |
(参考:セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!様)
小当たり発生時の止め打ち手順
基本的な止め打ち
■小当たりの流れ
①援護回数決定演出が発生し援護回数が決定。
②上アタッカーが開放され玉を入賞させる。
③最初の1個がV入賞玉となる
④続く1~2個をサポート用として役物に貯留。
⑤その後サポート玉を1個ずつ射出する。
■止め打ち手順
玉を打つのは「上を狙え」指示の時だけでOK
■注意点
上アタッカーの入賞がない場合大当たりや、
サポート玉が出現しない可能性あり。
サポート玉配置時・ルガーランス作動時に打ち出しても
上アタッカーが開かずに無駄玉になるので注意。
援護回数3回時の止め打ち手順
援護回数3回はサポート玉5個濃厚となるが
その際は打ち方を注意しないと、
サポート玉が出現しない可能性あり、
埋まるはずのハズレ穴が埋まらずに、
サポート玉の恩恵を受けられなくなってしまい、
損をしてしまう可能性あり。
■援護回数3回時の流れ
①1回目の開放で勝負玉1個+サポート玉1個をためる
②2回目の開放でサポート玉2個をためる
③3回目の開放でサポート玉2個をためる
■注意点
各開放で2個以上入賞させないとサポート玉が5個出現しない。
それに入賞させすぎてもいけない。
小当たりのアタッカーは1R10Cのため
1開放目に6個入賞+2回目に3個入賞してしまった場合
3開放目に1個しか入賞させられなくなってしまう。
するとサポート玉が1個少なくなるので損をする可能性あり。
■援護回数3回時の止め打ち手順
以下の手順を行うことで1開放で最大4個までしかたまらない。
最終開放で2個以上入賞させることが可能
援護回数3回時の止め打ち手順 |
①ピピピ音後に「上だ!上を狙え!」 のボイスが聞こえたら打ち出し開始 ②上アタッカーに玉が1個落下したら打ち出し停止 ③サポート玉の発射を見守り①に戻る ④①~③を勝負玉開放まで繰り返す |
(参考:セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!様)
ゲームフロー
STEP1「ヘソ入賞後小当たりを狙う!」
©SANKYO
まず普通の台と同様にヘソに玉を入賞させる。
1/59.9で発生する小当たりに当選すれば、
迎撃図柄が停止し迎撃チャレンジへ。
迎撃チャレンジ
©SANKYO
液晶上に迎撃図柄停止後に突入する通常時の大当たりのメインルート。
サポート玉の力を借りて勝負球をV入賞させるゲーム性。
成功率は約30%
■迎撃チャレンジのゲームフロー
①指示に従って上アタッカーに玉を入賞させる
②サポート玉の数を決定
③②で決定された数のサポート玉がハズレ穴をふさぐ
④勝負球が開放される
④V入賞で大当たり!
■迎撃チャレンジ中の注意点
上アタッカーに玉を入賞させるときに
6個以上(勝負球1個+サポート玉最大5個分)入賞させないと、
サポート玉が出現しない場合があり、
結果的にハズレ穴が埋まらないので注意。
おそらく入賞させなくても抽選内容は変わらないと思われ、
損はしないと思われるが念のため6個以上入賞させよう。
どうやらガチ抽選のようなので必ず6個以上入賞させよう
乙姫ボーナス
©SANKYO
乙姫ボーナス | |
突入契機 | 迎撃チャレンジでのV入賞 |
出現率 | 約1/199.7 |
終了後 | 96.2%はフェストゥムチャレンジへ 残り3.8%はフェストゥムRUSHへ |
迎撃チャレンジ成功後に突入するボーナス。
ボーナス消化後はフェストゥムチャレンジorフェストゥムRUSHへ突入。
フェストゥムチャレンジ
©SANKYO
フェストゥムチャレンジ | |
突入契機 | 乙姫ボーナス後 |
電サポ | 1回転 |
成功率 | 約55% |
乙姫ボーナス後に突入する時短1回転消化ゾーン。
通常時の迎撃チャレンジのサポート玉は1個以上だが
時短中はサポート玉が2個以上出現+4個以上の期待度がアップ。
V入賞期待度は約55%
V入賞後は大当たり+フェストゥムRUSHへ突入!!
フェストゥムRUSH
©SANKYO
フェストゥムRUSH | |
突入契機 | フェストゥムチャレンジ成功 |
電サポ | 時短1回+残保留(最大1個) |
継続率 | 約80% |
フェストゥムチャレンジ成功後に突入する、
本機のメイン連荘ゾーン。
消化中は演出ルート・援護回数・援護キャラ・フェストゥム
などに様々なチャンス演出が発生する。
時短1回+残保留の変動でV入賞させよう。
継続率は約80%!!
通常時の主要予告
下記信頼度は小当たりの期待度を指します。
(以下画像引用:DMMぱちタウン様)
保留変化予告
©SANKYO
保留変化は発生時点で小当たりのチャンス。
現状判明している色は青と緑の2種類。
保留変化予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約43% |
青 | 約34% |
緑 | 約60% |
波形前兆予告
©SANKYO
液晶中央の波形が発生する予告演出。
発生時点で小当たりのチャンス。
波形前兆予告 | |
パターン | 信頼度 |
波形:小 | 約45% |
波形:中 | 約39% |
波形:大 | 約49% |
マルチ・ギア予告
©SANKYO
液晶中央の球体に表示される文字と色に注目。
小当たり濃厚となるパターンもあり。
マルチ・ギア予告 | |
パターン | 信頼度 |
気配 | 約31% |
希望 | 約37% |
発展 | 約39% |
連続 | 約53% |
LOCK ON STANBY | 約61% |
希望 | 約92% |
次回 | 約93% |
乙姫 | 小当たり濃厚!? |
迎撃 | 小当たり濃厚!? |
激熱 | 小当たり濃厚 +サポート玉4個以上濃厚!? |
チャンス目先読み予告
©SANKYO
同色図柄が停止する先読み予告。
紫<緑<赤の順に期待度アップ。
チャンス目先読み予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約15% |
紫 | 約4% |
緑 | 約16% |
赤 | 約84% |
乙姫幻影前兆予告
©SANKTO
パチスロでもあった乙姫の幻影がが横切る先読み演出。
左から右へ大きな幻影が通ると大チャンス。
乙姫幻影前兆予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約9% |
右から出現(小) | 約5% |
左から出現(大) | 約70% |
変動開始時アクション
変動開始時に普段と異なる図柄アクション発生でチャンス。
図柄拡大はアツい。
変動開始時アクション | |
パターン | 信頼度 |
つるつる強 | 約1% |
ロック | 約5% |
全図柄集合 | 約10% |
図柄拡大 | 約51% |
ワイプ予告
©SANKYO
赤ければアツい。
ワイプ予告 | |
パターン | 信頼度 |
風ワイプ | 1%未満 |
緑アイキャッチ | 約10% |
赤アイキャッチ | 約46% |
カットインセリフSU予告
©SANKYO
3人目までいくと少しチャンス。
カットインセリフSU予告 | |
パターン | 信頼度 |
2人目 | 約1% |
3人目 | 約7% |
トランプ予告
©SANKYO
引き当てるとランプの色で期待度を示唆。
トランプ予告 | |
パターン | 信頼度 |
3or5or6 | 約1% |
JorQ | 約2% |
K | 約25% |
A | 約46% |
JOKER | 小当たり濃厚 +サポート玉4個以上濃厚!? |
黒板予告
©SANKYO
黒板に書かれた文字に注目。
黒板予告 | |
パターン | 信頼度 |
出撃待機 | 約3% |
警戒態勢 | 約5% |
チャンス | 約31% |
激熱 | 小当たり濃厚 +サポート玉4個以上濃厚!? |
コックピットモニター煽り
©SANKYO
赤いとアツい。
コックピットモニター煽り | |
パターン | 信頼度 |
通常 | 約1% |
赤 | 約45% |
エンブレム役物予告
©SANKYO
変動中に役物が動くとチャンス。
完成すればかなりアツい。
エンブレム役物予告 | |
パターン | 信頼度 |
動作のみ | 約5% |
完成 | 約73% |
完成(赤) | 小当たり濃厚!? |
乙姫疑似導光板予告
©SANKYO
赤なら激アツ。
乙姫疑似導光板予告 | |
パターン | 信頼度 |
青 | 約15% |
赤 | 約77% |
フラッシュバック前兆予告
©SANKYO
導光板に幼少時のフラッシュバック発生でチャンス。
フラッシュバック前兆予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約39% |
幼少時回想連続予告
©SANKYO
フラッシュバック前兆予告から発生する予告。
最大4回継続し3回以上でアツい。
幼少時回想連続予告 | |
パターン | 信頼度 |
2回 | 約32% |
3回 | 約78% |
4回 | 小当たり濃厚 +サポート玉2個以上濃厚!? |
幼少期回想背景
セミの声によって小当たり期待度が変化。
幼少期回想背景のセミの声 | |
パターン | 信頼度 |
ミンミンゼミ | 約38% |
ヒグラシ | 約61% |
ツクツクボウシ | 小当たり濃厚!? |
主題歌予告
「蒼穹」なら小当たり濃厚!?
主題歌予告 | |
パターン | 信頼度 |
Shangri-La | 約49% |
蒼穹 | 小当たり濃厚!? |
タイトル予告
©SANKYO
主に変動開始時に発生する予告。
内容で期待度が変化。
タイトル予告 | |
パターン | 信頼度 |
接近 | 約5% |
警戒 | 約5% |
機会 | 約18% |
希望 | 約39% |
激熱 | 小当たり濃厚 +サポート玉4個以上濃厚!? |
灼熱 |
ルガーランス役物フラッシュ予告
©SANKYO
赤なら激アツ。
ルガーランス役物フラッシュ予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約31% |
白 | 約16% |
緑 | 約20% |
赤 | 約86% |
レバブル予告
©SANKYO
バイブ発生で激アツ。
発生するタイミングは様々。
レバブル予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約91% |
ショート | 約91% |
ロング | 小当たり濃厚!? |
OP予告
©SANKYO
主に変動開始時にタイトル表示後ムービーが流れる。
発生した時点で小当たり濃厚の激アツ演出。
OP予告 | |
パターン | 信頼度 |
マークエルフ | 小当たり濃厚!? |
マークザイン | 小当たり濃厚 +サポート玉4個以上濃厚!? |
乙姫背景予告
©SANKYO
リーチ後に発生する大チャンス先読み。
発生時点で小当たりの大チャンス。
乙姫背景予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約81% |
次回予告
©SANKYO
ストーリーリーチ発展を示唆する高信頼度予告。
次回予告 | |
パターン | 信頼度 |
通常パターン | 約90% |
その他の予告演出
背景変化は順番・タイミングに注目。
その他の予告演出 | |
パターン | 信頼度 |
アルヴィス→格納庫 →学校→竜宮島 以外の背景変化(法則矛盾) | 小当たり濃厚!? |
5回転以内に 2度背景変化した場合 2度目の背景変化時 (リーチ後背景変化除く) | 小当たり濃厚!? |
リーチ時図柄変化 | 約94% |
通常時のリーチ演出
キャラリーチ
©SANKYO
キャラリーチは全4種類。
衛・カノンなら大チャンス。
セリフ・背景にCUあり赤ならチャンス。
キャラリーチ | |
パターン | 信頼度 |
近藤剣司 | 約18% |
要咲良 | 約18% |
小楯衛 | 約33% |
カノン | 約33% |
チャンスアップポイント | 信頼度 |
赤セリフ | 約61% |
赤背景 | 約61% |
赤セリフ +赤背景 | 小当たり濃厚!? |
楽曲リーチ
©SANKYO
劇場版のエンディングテーマ曲『蒼穹』に合わせて、
進行していくリーチで背景・文字が赤くなるとチャンス。
楽曲リーチ | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約14% |
文字・背景が通常 | 約8% |
文字・背景が赤い | 約52% |
ストーリーリーチ
©SANKYO
ストーリーリーチは発展時点で激アツ。
真矢と同化の2種類。
タイトル・セリフ・当落ボタンにチャンスアップあり
ストーリーリーチ | ||
パターン | 信頼度 | |
真矢 | TOTAL | 約65% |
白タイトル | 約57% | |
赤タイトル | 約83% | |
白セリフ | 約57% | |
赤セリフ | 約83% | |
最終煽り:ボタン | 約63% | |
最終煽り:Vコン | 小当たり濃厚!? | |
同化 | TOTAL | 約82% |
赤タイトル | 約82% | |
白セリフ | 約81% | |
赤セリフ | 小当たり濃厚!? | |
最終煽り:ボタン | 約81% | |
最終煽り:Vコン | 小当たり濃厚!? |
あなたはそこにいますかリーチ
©SANKYO
6・5・1図柄停止後に発展する高信頼度リーチ。
導入画面・エンブレム・セリフ・最終ボタンにCUあり。
あなたはそこにいますかリーチ | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約56% |
導入:青空 | 約50% |
導入:赤黒い | 約79% |
白セリフ | 約50% |
赤セリフ | 約79% |
エンブレム完成(通常) | 約75% |
エンブレム完成(赤) | 約92% |
最終煽り:ボタン | 約54% |
最終煽り:Vコン | 小当たり濃厚!? |
ワルキューレの岩戸モード
©SANKYO
突入時点で小当たり当選に期待できる。
セリフ内容に注目。
ワルキューレの岩戸モード | |
パターン | 信頼度 |
サブリミナル予告 | 約51% |
幻影通過予告 | 約51% |
「わたしはここにいるよ」 | 約40% |
「選んでもらう。人にも」 | 約66% |
「みんなありがとう」 | 小当たり濃厚!? |
乙姫ランプ一発告知 | 小当たり濃厚!? |
ノーマルリーチ | 約50% |
乙姫リーチ
©SANKYO
ノーマルリーチから発展するプレミアム的な位置づけのリーチ。
発展時点で小当たり+サポート玉4個以上濃厚。
迎撃チャレンジ
©SANKYO
通常時の迎撃図柄停止後に発生する役物抽選。
小当たり発生時のリーチ図柄や
柄迎撃図柄・タイトルの色によってサポート玉の数の期待度を示唆。
迎撃チャレンジ | |
迎撃図柄 | サポート玉 平均出現個数 |
紫タイトル | 2.4個 |
赤タイトル | 3.5個 |
金タイトル | 5個 |
迎撃図柄(赤) | 3個以上 |
リーチ図柄 | サポート玉期待度 |
2・4・6(紫図柄) | 低 |
1・5(緑図柄) | ↓ |
3・7(赤図柄) | 高 |
■サポート玉
1回の迎撃チャレンジでサポート玉は1~5個出現する。
サポート玉の数の分だけハズレ穴が埋まっていき、
多いほどV入賞の確率が上昇する、
■迎撃チャレンジのサポート玉出現比率
迎撃チャレンジは7割以上が1個or2個。
サポート玉5個で大当たりすれば9R大当たり濃厚。
迎撃チャレンジのサポート玉出現比率 | |
サポート玉 | 比率 |
1個 | 36% |
2個 | 35.5% |
3個 | 10.5% |
4個 | 17.5% |
5個 | 0.5% |
■サポート玉4個以上濃厚演出
通常時に以下の演出が発生すればサポート玉4個以上濃厚。
だいたい激熱系の演出が該当。
サポート玉4個以上濃厚演出 | |
トランプ予告「激熱」 | 波形前兆「激熱」 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
タイトル予告「激熱」 | タイトル予告「灼熱」 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
黒板予告「激熱」 | OP予告「マークザイン」 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
右打ち中の演出
サポート玉出現比率
©SANKYO
電チュー入賞時のサポート玉出現比率は
ヘソ入賞時よりも優遇されている。
援護が1回の場合リベンジ濃厚。
サポート玉5個orリベンジでV入賞時は9R大当たり濃厚。
電チュー入賞時のサポート玉比率 | |
サポート玉 | 比率 |
1個 | – |
2個 | 5% |
3個 | 5% |
4個 | 60% |
5個 | 17% |
1個+2個 (リベンジ) | 13% |
仲間参戦演出
©SANKYO
右打ち中は仲間が援護してくれるほどチャンスとなり最大3回。
右打ち中のボタンの種類によってサポート玉出現個数期待度を示唆。
Vコンならチャンス、乙姫ムービー発生はアツい。
演出パターン別サポート玉平均出現個数 | ||
パターン | 迎撃チャレンジ | フェストゥム チャレンジ |
ボタン連打 | 1.8個 | 2.8個 |
Vコン | 2.8個 (2個以上濃厚) | 4.0個 (2個以上濃厚) |
乙姫ムービー発生 | 3.7個 (3個以上濃厚) | 4.1個 (3個以上濃厚) |
援護キャラ
©SANKYO
援護キャラの種類によってもサポート玉の期待度が変化する。
乙姫・総士の組み合わせは大チャンス。
援護キャラの組み合わせ別 サポート玉平均出現個数 | ||
パターン | 迎撃チャレンジ | フェストゥム チャレンジ |
援護1回 | 1.0個 | 1.0個+2.0個 (※) |
援護2回 (乙姫or総士以外) | 2.0個 | 2.0個 |
援護2回 (乙姫or総士参戦) | 3.0個 | 3.0個 |
援護2回 (乙姫&総士) | 4.0個 | 4.0個 |
援護3回 | 5個 V入賞時10R濃厚 +RUSH直行濃厚 | 5.0個 (V入賞で10R濃厚!?) |
※フェストゥムチャレンジ中は援護1回の場合、
外れた後に必ずリベンジルガーランス(2回目の役物抽選)が発生。
この際にV入賞すれば10R期待度激高。
フェストゥム前兆ルート
©SANKYO
フェストゥムの種類によってもサポート玉期待度が変化。
フェストゥムの種類 | |
パターン | サポート玉 平均出現個数 |
スフィンクス型 | 3.2個 |
スカラベJ型 | 3.2個 |
エウロス型 | 4.2個 |
マークニヒト | 4.5個 |
金タイトル | 5個 V入賞時は10R濃厚!? |
蒼穹作戦ルート
©SANKYO
出現時点でチャンスとなるチャンスルート
味方が全員集結すればサポート玉5個獲得濃厚!?
蒼穹作戦ルート | |
パターン | サポート玉 平均出現個数 |
TOTAL | 4.2個 |
味方全員集結 | 5個獲得濃厚!? |
フェストゥム襲来ルート
©SANKYO
発生時点でサポート玉5個獲得濃厚。
V入賞できれば10R大当たり濃厚!?の激アツルート。
フェストゥム襲来ルート | |
パターン | サポート玉 平均出現個数 |
TOTAL | 5個 |
まとめ
2009年に大人気となったCR蒼穹のファフナーFZ-Viの後継機機種。
私は前作はオンラインゲームでちょいと遊んだ程度で、
あまりよく知りませんが攻略法なるものがあったそうですね。
おそらく今回のファフナー2では攻略法はないと思います。
RUSH中に3Rばかり引いてしまうとかなり厳しい展開になりそう。
個人的にアニメがとても好きだったのでどんな演出になるか楽しみです。
ボーダー・止め打ち手順がわかれば追記します。