©Sammy
このページでは2016年7月に導入される、
デジハネCRAガオガオキング2の情報をまとめています。
・機種基本情報
・スペック
・ボーダーライン
・止め打ち手順
などの情報を随時更新していきます。
機種概要
©Sammy
機種概要 | |
機種名 | デジハネCRAガオガオキング2 |
メーカー | サミー |
タイプ | ST |
導入日 | 2016年7月 |
備考 | 通常時純正8個保留 |
スペック
基本スペック
基本スペック | |
大当たり確率 | 低確率時:1/99.9 高確率時:1/72.6 |
確変割合 | 100% |
ST | 50回 継続率約50% |
時短 | 0回・50回 |
時短引き戻し | 50回:約39% |
ST50+時短50の継続率 | 約69% |
初当たり時平均出玉 | 約1313個 (平均2.18連) |
賞球 | 4,1,3,10 |
アタッカー | 10賞球×7C |
ラウンド | 6,15 |
出玉 | 6R:420個 15R:1050個 |
大当たり振り分け
■ヘソ当たり
大当たり振り分け(ヘソ当たり) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
15R確変 | ST50回 +時短50回 | 約1050個 | 15% |
15R確変 | ST50回 | 約420個 | 15% |
6R確変 | 70% |
■電チュー当たり
大当たり振り分け(電チュー) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
15R確変 | ST50回 +時短50回 | 約1050個 | 25% |
15R確変 | ST50回 | 25% | |
6R確変 | ST50回 | 約420個 | 50% |
ボーダーライン
4円パチンコのボーダーライン(1000円当たり) | ||
換金率 | 出玉ベース | 出玉5%減 |
4.0円 | 19.1 | 20.1 |
3.57円 | 20 | 21 |
3.33円 | 20 | 21 |
3.03円 | 21 | 22 |
2.5円 | 22 | 23 |
■ボーダーライン算出条件
ボーダーライン算出条件 | |
実戦時間 | 6時間 |
出玉 | 6R:400個 15R:1000個 |
電サポ中の増減 | なし |
(参考:パチマガスロマガ様)
止め打ち手順
大当たり中の止め打ち手順
本機のアタッカーは10賞球×7C
■大当たり中の止め打ち手順
大当たり中の止め打ち手順 |
①6個入賞させる ②7個目弱め打ち+1発捻り強め打ち! |
電サポ中の止め打ち手順
本機の電チュー賞球は1個。
電チュー開放パターンは2種類あり、
サミーおなじみの7個入賞で1セット終了タイプ
電チューの右下にある3個賞球の入賞口に入りやすくなっている。
その入賞口の釘の調整をチェックしておこう。
■電チュー開放パターン
①ロング2回+ショート2回開放(左点灯)
②ロング2回+ショート1回開放(右点灯)
③はずれ(左右点灯)
※()内は小デジランプの点灯パターン
※7個入賞で1セット強制終了
■電サポ中の止め打ち手順
電サポ中の止め打ち手順 | |
小デジランプ点灯パターン | 止め打ち手順 |
左点灯 | ①1回目が開いた後打ち出しストップ ②2回目が閉じる直前1,2発打つ ③3回目が開く直前に1,2発打つ ④4回目が閉じる直前に打ち出しスタート |
右点灯 | ①1回目が開いた後打ち出しストップ ②2回目が閉じる直前に1,2発打つ ③3回目が閉じる直前に打ち出しスタート |
通常時の予告信頼度
保留変化予告
©Sammy
保留点滅時はヘソ下のトリケランプの色に注目。
緑・赤に点灯するとチャンス。
保留変化予告 | |
パターン | 信頼度 |
虹 | 超激アツ |
赤 | 約77% |
緑 | 約32% |
黄 | 約15% |
8チャージ予告
©Sammy
保留を8個ためるとMAXのランプが点灯。
MAXランプの色で保留内の大当たり期待度を示唆。
赤色に点灯すると激アツ。
8チャージ予告 | |
MAXの色 | 信頼度 |
虹 | 超激アツ |
赤 | 約76% |
緑 | 約14% |
REXゾーン予告
©Sammy
専用のBGMが流れる突入時点で激アツの先読みゾーン。
通常時・保留8個満タン時のMAX先読みを経由して移行する。
REXゾーン予告 | |
パターン | 信頼度 |
通常発展 | 約86% |
MAX先読み経由 | 約77% |
7セグ予告
©Sammy
リールの右下にあるセグランプ。
アルファベットの組み合わせで期待度を示唆する。
カウントダウン先読みは激アツ。
7セグ予告 | |
パターン | 信頼度 |
カウントダウン | 約73% |
CR | 超激アツ |
HH | 約58% |
CC | |
FF | |
HH | |
FA | 約16% |
CH | 約5% |
恐竜揃い先読み予告
©Sammy
トリケ・プテラが1ラインに並ぶと保留内に期待。
連続するほどチャンスだが3連続でもあまり期待できない。
恐竜揃い先読み予告 | |
連続回数 | 信頼度 |
3回 | 約18% |
2回 | 約4% |
1回 | 約5% |
通常時のリーチ信頼度
ガオガオSリーチ
4thリール開放から発展する本機最強リーチ
リールが大回転しドデカ図柄が止まれば大当たり
ガオガオSPリーチ | |
パターン | 信頼度 |
連続予告なし | 約80% |
加速連続予告×7 | 超激アツ |
変動開始時4thリール開放 |
MAXラインリーチ
4thリール開放の5ラインで大当たりを目指すリーチ。
MAXラインリーチ | ||
リーチライン | パターン | 信頼度 |
シングル | 連続予告なし | 約61% |
連続予告×2 | 約58% | |
加速連続予告×5 | 約58% | |
ダブル | 連続予告なし | 約73% |
連続予告×2 | 約73% | |
加速連続予告×5 | 約68% |
怒REXリーチ
音楽に合わせてリールアクション発生後スタートするリーチ
1コマずれで図柄が停止し揃えば大当たり。
怒REXリーチ | ||
リーチライン | パターン | 信頼度 |
シングル | 連続予告なし | 約51% |
連続予告×2 | 約54% | |
加速連続予告×7 | 約53% | |
変動開始時 4thリール開放 | 約60% | |
ダブル | 連続予告なし | 約76% |
連続予告×2 | 約75% | |
加速連続予告×7 | 約75% | |
変動開始時 4thリール開放 | 約86% |
運命リーチ
クラシックの名曲「運命」に合わせて変動するトリプルラインリーチ
期待度は約50%
運命リーチ | |
パターン | 信頼度 |
連続予告なし | 約50% |
シャッターリーチ
4thリールのシャッターが何度も開閉し、
シャッター開放後図柄が揃えば大当たり!
ダブルラインならチャンス。
シャッターリーチ | ||
リーチライン | パターン | 信頼度 |
シングル | 連続予告なし | 約20% |
連続予告×2 | 約31% | |
ダブル | 連続予告なし | 約33% |
連続予告×2 | 約41% |
実況リーチ
全リール消灯から発展しコミカルな実況とともに図柄が揃えば大当たり。
大当たり期待度は低い。
実況リーチ | |
信頼度 | 約20% |
ST中のリーチ信頼度
©Sammy
ST中のリーチ演出は残り5回転時とそれ以外とで信頼度が若干変化。
4thリール系演出が発生するとチャンス。
MAXライン/怒REX/ガオガオSPリーチ以外はあまり期待できない。
■残り5回転以外のSTリーチ信頼度
ST中のリーチ演出信頼度(残り5回転以外) | ||
リーチ | リーチライン数 | 信頼度 |
スローリーチ | シングル | 約7% |
ダブル | 約20% | |
コマ送りリーチ | シングル | 約7% |
ダブル | 約20% | |
ボタン連打リーチ | シングル | 約20% |
ダブル | 約33% | |
シャッターリーチ | シングル | 約19% |
ダブル | 約33% | |
MAXラインリーチ | シングル | 約55% |
ダブル | 約74% | |
怒REXリーチ | シングル | 約46% |
ダブル | 約74% | |
ガオガオSPリーチ | 約88% |
■残り5回転時のSTリーチ信頼度
ST中のリーチ演出信頼度(残り5回転) | ||
リーチ | リーチライン数 | 信頼度 |
スローリーチ | シングル | 約1% |
ダブル | 約4% | |
コマ送りリーチ | シングル | 約1% |
ダブル | 約4% | |
ボタン連打リーチ | シングル | 約24% |
ダブル | 約42% | |
シャッターリーチ | シングル | 約18% |
ダブル | 約32% | |
MAXラインリーチ | シングル | 約53% |
ダブル | 約72% | |
怒REXリーチ | シングル | 約55% |
ダブル | 約72% | |
ガオガオSPリーチ | 約88% |
まとめ
CRガオガオキング2の甘デジバージョンが登場。
確変割合100%のSTタイプでST+時短のループで出玉を増やすタイプ。
継続率低めな分15R比率が高い出玉が多くなっています。
確変割合100%で大当たり後は必ず電サポ50回転以上つき、
継続率低めなので期待値稼働に向いていると思います。
等価ボーダー19とそこまで辛くなく、
電チュー横にある入賞口の釘が甘ければ、
止め打ちで玉増えが見込めるので比較的優秀な機種だと思います。