©Daiichi
©Daiichi NEW!! 2019/06/14(金) ボーダーラインの情報を追加しました。 このページでは2019年6月17日に導入される、 P翠星のガルガンティアKSの情報をまとめています。 ■注目ポイント ①ガル …
導入日:2018年4月16日
NEW!! 2018/04/02(月) ボーダーライン・止め打ち手順追加!
■注目ポイント
①通常ありST!
②確変中のST引き戻し約90%!
・機種情報
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
などの情報を随時更新していきます。
機種概要
機種概要 | |
機種名 | CR翠星のガルガンティア |
メーカー | 大一商会 |
導入日 | 2018年4月16日 |
導入台数 | 約10,000台 |
タイプ | 通常ありSTタイプ |
スペック
基本スペック | |
大当たり確率 | 低確率時:1/319 高確率時:1/42 |
確変割合 | 70%(ST100回) |
ST継続率 | 約90% |
時短 | 100回 |
時短引戻し | 約27% |
TOTAL継続率 | 約63% |
賞球 | 4,2,5,3,14 |
出玉 | 252個,378個 1008個,2016個 |
振り分け
■ヘソ
大当たり振り分け | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
8R確変 | ST100回 | 1008個 | 50% |
2R確変 | 252個 | 20% | |
8R通常 | 時短100回 | 1008個 | 30% |
■電チュー
大当たり振り分け | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
16R確変 | ST100回 | 2016個 | 60% |
3R確変 | 378個 | 10% | |
3R通常 | 時短100回 | 378個 | 30% |
ボーダー
換金率 | 出玉 | 出玉5%減 |
4.0円 | 21 | 22 |
3.6円 | 22 | 23 |
3.3円 | 23 | 24 |
3.0円 | 24 | 25 |
2.5円 | 27 | 28 |
※6時間遊戯・上記出玉・電サポ中の玉減り非考慮。
止め打ち
大当たり中
本機のアタッカーは9C。
アタッカー手前のこぼしが大きめで、
センサー感知もそこまで遅くありませんから
捻り打ちはしなくてもいいと思います。
【止め打ち手順】
①9個入れて打ち出しストップ
の繰り返し
小当たり時
ストライカーチャレンジとクジライカミッション
は小当たり発生。
アタッカーが短時間のショート開放する。
賞球は14個なので入賞させると微増が見込める。
【止め打ち手順】
液晶に矢印が4回出て、
ジャッジメントの画面に切り替わった瞬間に5発打つ。
電サポ中
電チューは賞球2個ですがこぼれやすい。
下記止め打ち手順で現状維持程度に抑えられる。
電チュー開放パターンは1セットショート開放3回。
【止め打ち手順】
①電チュー2回目が開いたら打ち出しストップ
②電チュー3回目が開いたら打ち出しスタート
の繰り返し
まとめ
2013年に放送されたTVアニメ「翠星のガルガンティア」のタイアップマシン。
スロットと同じで大一商会から導入。
ST中引き戻し強めの通常ありSTタイプ。
この手のスペックでいやな
「STなのに当たり引けない」
ってのを極力なくしたスペック。
そのかわりに確変振り分けがやや少なめです。
へそ通常でも1000発得れますが、
電サポ中は3Rばっか引いちゃうと
だらだらした展開になりそうです。
あとは電チュー賞球が2個なのが特徴ですが、
電サポ周辺のこぼしが多いので玉増えは難しそうですね。