©メ―シー
導入日:2017年12月18日
メ―シーさんからの導入。
今作は1/199のライトミドルタイプでの登場。
☆ポイント
・確変ループ率65%・時短50回転の王道スペック!
・前作同様のジャッジメントクルーン搭載!
・演出見直し&新演出追加!
機種概要
機種概要 | |
導入日 | 2017/12/18 |
メーカー | メ―シー |
タイプ | 確変ループタイプ |
最高出玉 | 1920個 |
最低出玉 | 720個 |
スペック
基本スペック
基本スペック | |
大当たり確率 | 低確率:1/199 高確率:1/29 |
確変割合 | 65% |
確変継続率 | 65%(時短込約72%) |
時短 | 50回転(引き戻し率約22%) |
賞球 | 5,2,3,12 |
大当たり数値 | 12賞球×10C×6Ror9Ror12Ror16R |
出玉 | 720個,,1080個,1440個,1920個 |
大当たり振り分け
大当たり振り分け(ヘソ&電チュー共通) | ||
大当たり | 電サポ | 配分 |
16R確変 | 次回まで | 12% |
16R通常 | 50回転 | 2% |
12R確変 | 次回まで | 6% |
12R通常 | 50回転 | 2% |
9R確変 | 次回まで | 22% |
9R通常 | 50回転 | 8% |
6R確変 | 次回まで | 25% |
6R通常 | 50回転 | 23% |
大当たり別の確変期待度
大当たり | 確変期待度 | 振り分け |
16R(1920個) | 約86% | 14% |
12R(1440個) | 約75% | 8% |
9R(1080個) | 約73% | 30% |
6R(720個) | 約52% | 48% |
※単純に振り分けを割っただけの期待度。
※ラウンド中・通常時・電サポ中の演出にもよります。
ボーダーライン
交換率 | 出玉ベース | 出玉5%減 |
4.0円 | 14 | 14.5 |
3.6円 | 14.5 | 15 |
3.3円 | 15 | 15.5 |
3.0円 | 15.5 | 16 |
2.5円 | 17 | 18 |
※6時間遊戯。
止めうち
アタッカー止めうち
①9個入れる。
②1個弱めうち+1個捻り強めうち。
メ―シーのハンドルはたまの八社が早いので注意。
パパってブレーキ幼いと余分に発射されてしまいます。
電サポ中止めうち
開放パターンは以下の2つ。
①ロング・ミドル・ショート
②ショート・ショート・ロング・ミドル
単発・2発打ちの上級手順もありますが
前作同様スルーがからい台が多いですし、
単発打ち手順は毎回ランプ見ないといけなくて面倒。
なんで毎回ランプを見なくてもできる、
インターバル止めうちでいいでしょう。
【インターバル止めうち手順】
インターバル止めうち手順 | |
1回目がロング開放の場合 | ①2回目開いたらストップ。 ②3回目開いたらスタート。 |
1回目がショート開放の場合 | ①3回目開ききったらストップ。 ②4回目開いたらスタート |
まとめと感想
CRアナザーゴッドハーデスのライトミドルバージョンで、
スペック・演出もほぼほぼ前作を踏襲しているようです。
前作が出た当初はクルーンの真新しい感じで、
稼働高めでしたが、出玉性能高すぎるので、
ホールがあまり大事にしてくれなかったりして、
牙狼・リング・ルパンにも押されて稼働弱めですね。
ライトミドルではネギま・シンフォギアとかのRUSHタイプ
が人気なんで確変ループタイプはどうかなといった感じ。
個人的には演出がすごく好きで釘が良ければ打ってみたいっと思います。