©Carmina
NEW!! 2020/07/12(日) 演出情報を追加しました。
ハイドラ30が登場。
・スペック
・天井
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
機種情報
基本情報
©カルミナ
機種名 | ハイドラ30 |
メーカー | NET |
タイプ | AT |
導入日
導入日 | 2020年5月18日 |
販売台数 | 約3000台 |
スペック
初当たり確率・出玉率
設定 | 初当たり | ボーナス合算 | 出玉率 |
1 | 1/388 | 1/133 | 97.9% |
2 | 1/371 | 1/128 | 99.2% |
3 | 1/345 | 1/119 | 101.3% |
4 | 1/318 | 1/111 | 103.5% |
5 | 1/293 | 1/102 | 107% |
6 | 1/275 | 1/96 | 110% |
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約43.2G~45.8G |
天井
ゲーム数・恩恵
ゲーム数 (※) | ①右下のセグカウンタ1279G到達 ②有利区間移行後991G+α |
恩恵 | ボーナス当選 |
※押し順無視によるペナルティでゲーム数が伸びる可能性あり
ヤメ時
基本は竜宮ゾーン+1G後やめでOK。
竜宮ゾーン後128G以内の引き戻し率が、
約30%ほどあるので、そこまで打つのもあり。
打ち方
リール配列
©カルミナ
有効ライン
打ち方
取りこぼしの可能性のある小役はチェリーのみなので、
「左リール枠上~上段に黒BARを狙う+中・右フリー」
でOK。
押し順発生時は押し順に従って消化しましょう。
■小役の停止系
左角チェ+右中段スイカ=チェリー
左角チェ+右中段スイカ否定=倍チェリー
左中段チェリー=中段チェリー
スイカ揃い=スイカ
スイカまで滑る+ベル揃い=チャンスベル
【リーチ目】
①左角チェ+中段「BAR・赤7・赤7」
②左角チェ+リプレイ揃い
③左下段BAR+中段「リプ・リプ・スイカ」
④スイカまで滑ってハズレ目
チェリーは2G連続で引けばボーナス直撃当選濃厚。
中段チェリーは通常ならボーナス直撃当選+昇龍発生濃厚、
ボーナス中に引けば300枚上乗せ濃厚。
リーチ目は通常時ならボーナス直撃当選濃厚、
ボーナス中に引けば100枚以上上乗せ濃厚。
小役確率
■ほぼ設定差なし
ほとんど設定差のない小役確率 | |
小役 | 出現率 |
押し順1枚役A | 1/6.4 |
押し順1枚役B | 1/7.1 |
リプレイ | 1/8.5~1/8.7 (高設定ほど重い) |
押し順ベル | 1/1.8~1/1.9 (高設定ほど重い) |
中段チェリー | 1/16384 |
■設定差あり
差が大きいのは共通ベル・チャンスベル。
共通ベルは通常時は判別困難だが、
ボーナス中ならナビなしベルを数えてカウントできる。
設定差のある小役確率 | |||||
設定 | 共通ベル | チャンスベル | チェリー | 倍チェリー | スイカ |
1 | 1/90 | 1/260 | 1/125 | 1/497 | 1/50 |
2 | 1/82 | 1/246 | 1/124 | 1/489 | 1/49 |
3 | 1/79 | 1/244 | 1/123 | 1/482 | 1/48 |
4 | 1/74 | 1/237 | 1/122 | 1/475 | 1/48 |
5 | 1/59 | 1/211 | 1/122 | 1/468 | 1/47 |
6 | 1/52 | 1/192 | 1/122 | 1/468 | 1/45 |
設定判別
モード移行率
■設定変更後のモード移行率
内部的に竜宮ゾーンを経由しなかった場合は、
以下の割合で移行するモードを振り分け。
内部的に竜宮ゾーンを経由した場合は
竜宮ゾーン後のモード移行率と同様。
設定変更後のモード移行率(竜宮ゾーン非経由) | ||||
設定 | 通常 | ミドル | 連 | ドラゴン |
1 | 78.91% | 8.59% | 11.72% | 0.78% |
2 | 76.56% | 10.16% | 12.5% | |
3 | 70.31% | 14.06% | 14.84% | |
4 | 63.28% | 19.53% | 16.41% | |
5 | 60.16% | 21.88% | 17.19% | |
6 | 57.03% | 24.22% | 17.97% |
■竜宮ゾーン後のモード移行率
竜宮ゾーン後は設定変更後よりも連モードに移行しやすい。
竜宮ゾーン後のもーどいk | ||||
設定 | 通常 | ミドル | 連 | ドラゴン |
1 | 77.34% | 6.25% | 15.63% | 0.78% |
2 | 75% | 7.81% | 16.41% | |
3 | 68.75% | 11.72% | 18.75% | |
4 | 61.72% | 17.19% | 20.31% | |
5 | 58.59% | 19.53% | 21.09% | |
6 | 55.47% | 21.88% | 21.88% |
モード別天井ポイント数振り分け
連モード・ドラゴンモードは全設定共通。
基本的に高設定ほど浅いポイント数が選択されやすい。
■通常モード
高設定ほど1023pt以内が選択されやすい。
モード別天井ゲーム数振り分け | ||||||
規定pt | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
1~127 | 0.21% | 0.21% | 0.21% | 0.22% | 0.23% | 0.24% |
128~255 | 4.36% | 4.42% | 4.49% | 4.55% | 4.74% | 5.13% |
256~383 | 3.32% | 3.37% | 3.42% | 3.47% | 3.61% | 3.91% |
384~511 | 8.72% | 8.84% | 8.97% | 9.1% | 9.48% | 10.25% |
512~639 | 4.98% | 5.05% | 5.13% | 5.2% | 5.42% | 5.86% |
640~767 | 6.23% | 6.32% | 6.41% | 6.5% | 6.77% | 7.32% |
768~895 | 12.87% | 13.06% | 13.24% | 13.43% | 14% | 15.14% |
896~1023 | 18.31% | 18.4% | 18.48% | 18.57% | 18.82% | 19.34% |
1024~1151 | 23.44% | 23.05% | 22.66% | 22.27% | 21.09% | 18.75% |
1152~1247 | 17.58% | 17.29% | 16.99% | 16.7% | 15.82% | 14.06% |
■ミドルモード
127pt以内が選択されると設定5以上に期待。
モード別天井ゲーム数振り分け | ||||||
規定pt | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
1~127 | 25.98% | 25.98% | 25.98% | 25.98% | 38.48% | 38.48% |
128~255 | 20.9% | 20.9% | 23.24% | 23.24% | 24.02% | 24.02% |
256~383 | 6.25% | 6.25% | 6.25% | 6.25% | 6.25% | 6.25% |
384~511 | 21.88% | 21.88% | 19.53% | 19.53% | 10.94% | 10.94% |
512~639 | 6.25% | 6.25% | 6.25% | 6.25% | 6.25% | 6.25% |
640~767 | 10.94% | 10.94% | 10.94% | 10.94% | 7.81% | 7.81% |
768~895 | 5.47% | 5.47% | 5.47% | 5.47% | 3.91% | 3.91% |
896~991 | 2.34% | 2.34% | 2.34% | 2.34% | 2.34% | 2.34% |
倍チェリーの減算倍率
倍チェリー成立時の減算倍率に特大設定差あり。
高設定ほど高い倍率が選択されやすい。
倍チェリーの減算倍率 | ||||
設定 | 2倍 | 3倍 | 4倍 | 5倍 |
1 | 99.1% | 0.78% | 0.1% | 0.02% |
2 | 99.1% | 0.78% | 0.1% | 0.02% |
3 | 93.5% | 6.25% | 0.2% | 0.02% |
4 | 84.8% | 12.5% | 2.3% | 0.4% |
5 | 67.9% | 21.1% | 9.4% | 1.56% |
6 | 65.6% | 21.9% | 10.9% | 1.56% |
カウンターセグ
内部的に昇龍濃厚の状態で、
以下のセグが発生する可能性あり。
設定示唆となるカウンターセグ | |
パターン | 設定示唆 |
Gooood | 設定4以上濃厚 |
Gooooood | 設定6濃厚 |
【設定示唆カウンターセグ出現率】
設定示唆カウンターセグ出現率 | ||
設定 | Gooood | Gooooood |
4 | 3.5% | – |
5 | – | |
6 | 1.75% |
ユニット曲再生
ランプ色変化時に、
ユニット曲「約束の時」が流れると高設定示唆。
さらに32pt以内のボーナス+昇龍濃厚となる。
ユニット曲再生発生率 | |
設定 | 発生率 |
1 | 各0.2% |
2 | |
3 | |
4 | 各3.91% |
5 | |
6 |
ボーナス直撃当選
スイカ、チェリー・通常約からの、
ボーナス直撃当選に設定差あり。
倍チェリー・チェリー連からの当選にも差があるが、
差が少ないので設定推測に使えるレベルではない。
その他の出現率はこちらをご覧ください
設定差のあるボーナス直撃当選出現率 | ||||
設定 | スイカ | チェリー | 通常役(※) | 合算 |
1 | 1/411093 | 1/1065616 | 1/17007 | 1/2723 |
2 | 1/269931 | 1/683397 | 1/8470 | 1/2320 |
3 | 1/158381 | 1/485993 | 1/5628 | 1/2020 |
4 | 1/130067 | 1/402219 | 1/4244 | 1/1801 |
5 | 1/85473 | 1/337707 | 1/3395 | 1/1619 |
6 | 1/73757 | 1/288191 | 1/2827 | 1/1474 |
※スイカ・チェリー・倍チェリー・チェリー連・中段チェリー・リーチ目役以外の小役
ボーナス入賞時のトップランプ
ボーナス入賞時のトップランプで設定示唆。
紫以上なら高設定に期待。
ボーナス入賞時のトップランプ | |
ランプの色 | 設定示唆 |
白 | 基本パターン |
緑 | 奇数設定示唆 |
青 | |
黄 | 偶数設定示唆 |
赤 | |
紫 | 高設定示唆 |
オレンジ | |
ピンク | |
緑と赤交互 | 設定2以上濃厚 |
虹 | 設定5以上濃厚 |
【トップランプの色振り分け】
ボーナス入賞時のトップランプの色振り分け | |||||
設定 | 白 | 緑 | 青 | 黄 | 赤 |
1 | 27% | 17% | 22% | 19% | 13.5% |
2 | 26.7% | 13% | 18% | 22% | 16% |
3 | 26.5% | 18% | 20.5% | 17% | 14% |
4 | 25.35% | 14.5% | 17% | 21.5% | 17% |
5 | 25.9% | 19% | 19% | 16% | 14.5% |
6 | 27.05% | 16.6% | 16.6% | 16.6% | 16.6% |
設定 | 紫 | オレンジ | ピンク | 緑赤交互 | 虹 |
1 | 0.5% | 0.5% | 0.5% | – | – |
2 | 0.6% | 0.6% | 0.6% | 2% | – |
3 | 0.7% | 0.7% | 0.7% | 1.9% | – |
4 | 0.85% | 0.85% | 0.85% | 2.1% | – |
5 | 0.9% | 0.9% | 0.9% | 1.9% | 1% |
6 | 1% | 1% | 1% | 2.15% | 1.4% |
ボーナス終了時の下パネルフラッシュ
ボーナス終了時にしたパネルがフラッシュすることがある。
複数回発生すれば高設定に期待⁉
ボーナス終了時の下パネルフラッシュ発生率 | |
設定 | 発生率 |
1 | 8.2% |
2 | 8.5% |
3 | 9% |
4 | 10% |
5 | 10.75% |
6 | 11.75% |
通常時
通常時は
・規定ゲーム数消化
・規定カウンター数到達
によるボーナス抽選でボーナス当選を目指す
モード
通常時は4種類のモードで天井ゲーム数・ポイントを管理。
ドラゴンモードならボーナス当選すれば昇龍発生濃厚。
通常時のモードの特徴 | |||
モード | 最大ポイント天井 | 最大ゲーム数天井 | 特徴 |
通常 | 1247pt | 991pt | – |
ミドル | 991pt | 767pt | – |
連 | 127pt | 127pt | – |
ドラゴン | 1279pt | 991pt | ボーナス当選で 昇龍発生濃厚 |
通常時のモードの平均データ | |||
モード | 平均ポイント天井 | 平均ゲーム数天井 | 平均消化ゲーム数 |
通常 | 約843~884pt | 約914G | 約743G~770G |
ミドル | 約316~385pt | 約723G | 約302G~367G |
連 | 約89.5pt | 約110G | 約86G |
ドラゴン | 約965pt | 約955G | 約867G |
■設定変更後のモード移行率
内部的に竜宮ゾーンを経由しなかった場合は、
以下の割合で移行するモードを振り分け。
内部的に竜宮ゾーンを経由した場合は
竜宮ゾーン後のモード移行率と同様。
設定変更後のモード移行率(竜宮ゾーン非経由) | ||||
設定 | 通常 | ミドル | 連 | ドラゴン |
1 | 78.91% | 8.59% | 11.72% | 0.78% |
2 | 76.56% | 10.16% | 12.5% | |
3 | 70.31% | 14.06% | 14.84% | |
4 | 63.28% | 19.53% | 16.41% | |
5 | 60.16% | 21.88% | 17.19% | |
6 | 57.03% | 24.22% | 17.97% |
■竜宮ゾーン後のモード移行率
竜宮ゾーン後は設定変更後よりも連モードに移行しやすい。
竜宮ゾーン後のもーどいk | ||||
設定 | 通常 | ミドル | 連 | ドラゴン |
1 | 77.34% | 6.25% | 15.63% | 0.78% |
2 | 75% | 7.81% | 16.41% | |
3 | 68.75% | 11.72% | 18.75% | |
4 | 61.72% | 17.19% | 20.31% | |
5 | 58.59% | 19.53% | 21.09% | |
6 | 55.47% | 21.88% | 21.88% |
■モード別天井ゲーム数振り分け
天井ゲーム数は全設定共通。
モード別天井ゲーム数振り分け | ||||
ゲーム数 | 通常 | ミドル | 連 | ドラゴン |
1~127 | 4.91% | 0.02% | 100% | 2.19% |
128~255 | 0.02% | 5.35% | – | 0.02% |
256~383 | 0.02% | 0.02% | – | 0.02% |
384~511 | 2.57% | 0.02% | – | 0.02% |
512~639 | 0.02% | 0.02% | – | 0.02% |
640~767 | 2.57% | 94.55% | – | 0.02% |
768~895 | 0.02% | – | – | 0.02% |
896~991 | 89.96% | – | – | 97.67% |
■モード別規定ポイント数振り分け
【通常モード】
高設定ほど1023pt以内が選択されやすい。
モード別天井ゲーム数振り分け | ||||||
規定pt | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
1~127 | 0.21% | 0.21% | 0.21% | 0.22% | 0.23% | 0.24% |
128~255 | 4.36% | 4.42% | 4.49% | 4.55% | 4.74% | 5.13% |
256~383 | 3.32% | 3.37% | 3.42% | 3.47% | 3.61% | 3.91% |
384~511 | 8.72% | 8.84% | 8.97% | 9.1% | 9.48% | 10.25% |
512~639 | 4.98% | 5.05% | 5.13% | 5.2% | 5.42% | 5.86% |
640~767 | 6.23% | 6.32% | 6.41% | 6.5% | 6.77% | 7.32% |
768~895 | 12.87% | 13.06% | 13.24% | 13.43% | 14% | 15.14% |
896~1023 | 18.31% | 18.4% | 18.48% | 18.57% | 18.82% | 19.34% |
1024~1151 | 23.44% | 23.05% | 22.66% | 22.27% | 21.09% | 18.75% |
1152~1247 | 17.58% | 17.29% | 16.99% | 16.7% | 15.82% | 14.06% |
【ミドルモード】
127pt以内が選択されると設定5以上に期待。
モード別天井ゲーム数振り分け | ||||||
規定pt | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
1~127 | 25.98% | 25.98% | 25.98% | 25.98% | 38.48% | 38.48% |
128~255 | 20.9% | 20.9% | 23.24% | 23.24% | 24.02% | 24.02% |
256~383 | 6.25% | 6.25% | 6.25% | 6.25% | 6.25% | 6.25% |
384~511 | 21.88% | 21.88% | 19.53% | 19.53% | 10.94% | 10.94% |
512~639 | 6.25% | 6.25% | 6.25% | 6.25% | 6.25% | 6.25% |
640~767 | 10.94% | 10.94% | 10.94% | 10.94% | 7.81% | 7.81% |
768~895 | 5.47% | 5.47% | 5.47% | 5.47% | 3.91% | 3.91% |
896~991 | 2.34% | 2.34% | 2.34% | 2.34% | 2.34% | 2.34% |
【連/ドラゴンモード】
連/ドラゴンモードの天井ゲーム数振り分けは全設定共通。
連/ドラゴンモード天井ゲーム数振り分け | ||
規定pt | 連 | ドラゴン |
1~127 | 100% | 2.34% |
128~255 | – | 1.95% |
256~383 | – | 2.73% |
384~511 | – | 1.95% |
512~639 | – | 2.73% |
640~767 | – | 1.95% |
768~895 | – | 2.73% |
896~1023 | – | 39.45% |
1024~1151 | – | 23.44% |
1152~1279 | – | 20.7% |
カウンター
毎ゲーム1ptずつ加算+成立役によってポイントストック。
チェリー成立時にストックされたポイントを放出。
倍チェリーならポイントが2倍~5倍で放出。
規定数到達時はハイビスカス点灯でボーナス当選を告知。
■チェリー成立時の初期ストックポイント
チェリー成立時はストックポイントを開放するとともに
ストックポイント初期値を抽選する。
チェリー成立時のストックポイント初期値振り分け | |
ポイント | 振り分け |
10 | 99.176% |
30 | 0.781% |
50 | 0.012% |
100 | 各0.006% |
200 | |
300 | |
500 | |
1280 | |
平均 | 10.3pt |
■成立役によるストック抽選
押し順1枚役・スイカはポイントストック濃厚。
チャンスベルは一定確率でポイントストック。
成立役によるポイントストック抽選 | ||
成立役 | ポイント数候補 | 平均ポイント |
スイカ | 10/30/50/100/200/300/500/1280 | 11.2pt |
チャンスベル | 0/50/100/200/300/500/1280 | 26.7pt |
押し順1枚役 | 1/100/200/300/500/1280 | 1.4pt |
■倍チェリー成立時の抽選
倍チェリー成立時はストックポイントを2倍~5倍にして放出。
50ptに満たなかった場合は最低保証50ptを放出。
倍チェリーの減算倍率 | ||||
設定 | 2倍 | 3倍 | 4倍 | 5倍 |
1 | 99.1% | 0.78% | 0.1% | 0.02% |
2 | 99.1% | 0.78% | 0.1% | 0.02% |
3 | 93.5% | 6.25% | 0.2% | 0.02% |
4 | 84.8% | 12.5% | 2.3% | 0.4% |
5 | 67.9% | 21.1% | 9.4% | 1.56% |
6 | 65.6% | 21.9% | 10.9% | 1.56% |
■ドラゴンランプ
リール上部にあるドラゴンランプの色で、
カウンターのストックポイント数を示唆。
色の濃さにも段階があり濃い方が期待度アップ
ドラゴンランプ(色の種類) | |
パターン | 平均減算ポイント |
白 | – |
青 | 約13pt~約46pt |
黄 | 約48pt~約76pt |
緑 | 約82pt~約124pt |
赤 | 約132pt~約225pt |
紫 | 約196pt |
虹 | ボーナス当選+昇龍発生濃厚 |
ドラゴンランプ(色の濃淡) | |
パターン | ポイント数示唆 |
色が薄い | 低 |
色が少し濃い | ↓ |
色が濃い | ↓ |
明滅 | 高 |
■規定ポイント数示唆演出
セグ・ボイスなどで規定ポイント数を示唆。
規定ポイント数示唆演出 (セグ) | |
パターン | 示唆 |
凱旋門(白) | ミドルor天国モード +128pt以内にボーナス当選濃厚 |
セグ中央にH | 天国モード +128pt以内にボーナス当選濃厚 |
-のみのセグ(青) | 128pt以内にボーナス当選濃厚 |
□が三角形状に3つ(青) | 128pt以内にボーナス当選濃厚 |
EFH/EFS/FHS(青) | 64pt以内にボーナス当選濃厚 |
EFH/EFS/FHS(赤) | 32pt以内にボーナス当選濃厚 |
EEE/FFF/HHH/333(赤) | ボーナス当選濃厚 |
777(虹) | ボーナス+昇龍発生濃厚 |
規定ポイント数示唆演出 (ナビボイス) | |
パターン | 示唆 |
押し順1枚役時にボイス発生 | 128pt以内にボーナス当選⁉ |
押し順1枚役時にボイス発生 (女性ボイス) | 32pt以内にボーナス当選⁉ |
規定ポイント数示唆演出 (ランプ等) | |
パターン | 示唆 |
台枠ランプ(※)がオレンジ | 300pt以内にボーナス当選のチャンス |
台枠ランプ(※)が薄紫 | 128pt以内にボーナス当選⁉ |
※128ptごとに色が抽選される
【台枠ランプの色振り分け】
台枠ランプの色は128ptごとに以下の割合で抽選。
台枠ランプの色振り分け | |||
枠ランプ | 128pt以内 | 129pt~300pt | 301pt以上 |
水色 | 87.2% | 90.84% | 98.65% |
オレンジ | 10.5% | 9.16% | 1.35% |
薄紫 | 2.3% | – | – |
ボーナス直撃当選
■設定差の大きいもの
スイカ、チェリー・通常役からの、
ボーナス直撃当選に設定差あり。
設定差のあるボーナス直撃当選出現率 | ||||
設定 | スイカ | チェリー | 通常役(※) | 合算 |
1 | 1/411093 | 1/1065616 | 1/17007 | 1/2723 |
2 | 1/269931 | 1/683397 | 1/8470 | 1/2320 |
3 | 1/158381 | 1/485993 | 1/5628 | 1/2020 |
4 | 1/130067 | 1/402219 | 1/4244 | 1/1801 |
5 | 1/85473 | 1/337707 | 1/3395 | 1/1619 |
6 | 1/73757 | 1/288191 | 1/2827 | 1/1474 |
※スイカ・チェリー・倍チェリー・チェリー連・中段チェリー・リーチ目役以外の小役
■ほとんど設定差のないもの
倍チェリー・チェリー連からの当選にも差があるが、
差が少ないので設定推測に使えるレベルではない。
ほとんど設定差のないボーナス直撃当選出現率 | |
当選契機 | 出現率 |
倍チェリー | 1/33201~1/31105 |
チェリー連 | 1/10545~1/10988 |
中段チェリー | 1/16384 |
リーチ目役 | 1/8192 |
演出
■遅れ
・当該ゲームでボーナス当選
・ドラゴンモード滞在+32pt以内のボーナス当選
のいずれかが濃厚
■ステージ移行
夕暮れ・朝焼けステージに移行すれば
少ないポイントでのボーナス当選に期待。
通常時のステージ移行 | |
パターン | 示唆 |
夕方ステージへ(オレンジランプ) | 300pt以内にボーナス当選のチャンス |
朝焼けステージへ(紺ランプ) | 128pt以内にボーナス当選濃厚 |
■消灯演出
・第1+第3消灯
・第3消灯のみ
なら32pt以内にボーナス当選濃厚
■ナビ演出
ナビ演出で対応役や規定ポイントを示唆。
通常時のナビ演出 | |
パターン | 示唆 |
6択ナビでリプレイ・ベル成立 | ボーナス当選濃厚 |
押し順ナビ時ボイス連動 | 128pt以内のボーナス当選濃厚 (女性ボイスなら32pt以内) |
予告音+押し順ナビ | 128pt以内のボーナス当選濃厚 |
■その他の演出法則
通常時のほかの演出法則 | |
パターン | 示唆 |
メインセグでナビ以外の演出発生 | 128pt以内のボーナス当選濃厚 数字が表示されるとその数字が規定pt数 |
倍チェリー成立時に ドラゴンランプに赤エフェクト | 300pt以上減算 or規定pt到達 |
AT
疑似ボーナス
擬似ボーナス | |
図柄 | ①赤7揃い ②ドラゴン揃い ③BAR揃い |
ゲーム性 | ・差枚数管理 ・1G連抽選 ・枚数上乗せ |
枚数 | ①100枚~998枚 ②100枚~1999枚 ③1222枚~1999枚 |
純増 | 約2.8枚/G |
ボーナスは全部で3種類。
昇龍発生するかが重要なポイント。
1G連で当選したボーナスは昇龍が発生しやすい。
終了後は引き戻しゾーンに突入する。
■余剰ポイントによる昇龍抽選
ボーナス当選時のストックポイント数に応じて昇龍を抽選。
ポイント数が多いほど発生しやすくなる。
ボーナス当選時余剰ポイントによる昇龍抽選 | |
余剰ポイント | 当選率 |
99pt以下 | 0.56% |
100~199 | 1.12% |
200~299 | 1.68% |
300~399 | 2.23% |
400~499 | 2.78% |
500~599 | 3.32% |
600~699 | 3.87% |
700~799 | 4.40% |
800~899 | 4.94% |
900~999 | 5.48% |
1000~1099 | 6.01% |
1100~1199 | 6.53% |
1200~1280 | 7.06% |
■昇龍シナリオ
1G連回数と1G連時の昇龍発生を管理するシナリオ。
竜宮ゾーン中の昇龍非発生時のボーナス当選時に抽選される。
1G連濃厚シナリオ当選率は約22%。
昇龍が発生する場合は最後の1G連時に発生し、
1G連をすべて消化後は竜宮ゾーンに突入する。
1G連濃厚となる昇龍シナリオ | |||||
シナリオ | 1G連回数 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 |
1 | 1回 | なし | – | – | – |
2 | 1回 | 昇龍 | – | – | – |
3 | 2回 | なし | なし | – | – |
4 | 2回 | なし | 昇龍 | – | – |
5 | 3回 | なし | なし | なし | – |
6 | 3回 | なし | なし | 昇龍 | – |
7 | 4回 | なし | なし | なし | 昇龍 |
■差枚数上乗せ抽選
成立役に応じて差枚数上乗せを抽選。
上乗せ枚数は30枚/50枚/100枚/200枚/300枚のいずれか。
差枚数上乗せ抽選 | ||
成立役 | 上乗せ当選率 | 上乗せ枚数 |
スイカ | 0.44% | 30枚以上 |
チェリー | 1.96% | 30枚以上 |
倍チェリー | 14.9% | 30枚以上 |
チャンスベル | 0.85% | 30枚以上 |
リーチ目役 | 上乗せ濃厚 | 100枚以上 |
中段チェリー | 上乗せ濃厚 | 300枚 |
■ハープ音
ボーナス中のハープ音発生で1G連当選のチャンス。
第3停止まで停止音変化すれば1G連当選濃厚。
1G連で当選したボーナスは昇龍が発生しやすくなる。
4連続すれば昇龍発生濃厚。
1G連契機のボーナス突入時の昇龍期待度 | |
状況 | 期待度 |
初回 | 約40% |
2連目 | 約66% |
3連目 | 約75% |
4連目 | 発生濃厚 |
■昇龍
ボーナス入賞後の一部で発生する、
差枚数上乗せ特化の0G連。
ボーナス図柄が斜め揃いなら昇龍発生濃厚!
リール左下のマーメイドランプが点灯すると、
昇龍での4桁上乗せ濃厚!
昇龍中のセグでも4桁上乗せ濃厚パターンあり!
昇龍中の4桁上乗せ濃厚セグ | |
パターン | 意味 |
413 | シーサー |
508 | ゴーヤ |
784 | 那覇市 |
813 | ハイサイ |
昇龍発生時の4桁乗せ発生率 | |
パターン | 発生率 |
ゾロ目・語呂合わせ | 50% |
その他 | 0.1% |
【マーメイドランプ点灯抽選】
マーメイドランプ点灯抽選は、
残り枚数100枚ごとに抽選値が変わる。
4桁上乗せ時のマーメイドランプ点灯抽選 | |
見た目の表示枚数 | 当選率 |
残り0枚 | 100% |
1枚~99枚 | 0.5% |
100枚~299枚 | 各0.6% |
300枚~999枚 | 各0.4% |
■ボーナス中の演出
ボーナス中の演出法則 | |
パターン | 示唆 |
ドラゴンの目が点滅 | 枚数上乗せ or1G連告知 orマーメイドランプ点灯 |
リール始動時に押し順ナビ発生 | 枚数上乗せ濃厚 |
枚数上乗せ時枚数表示セグが赤くなる | 上乗せ100枚以上濃厚 (ボーナス最終ゲーム以外) |
1G連告知時にドラゴンの目が虹色 | 1G連のボーナスで昇龍発生濃厚 |
1G連告知時に筐体が虹色 | 1G連シナリオ7濃厚 |
【1G連告知タイミング】
1G連告知タイミング | |
パターン | 振り分け |
残り100枚以上 | 1.35% |
残り99枚~50枚 | 49.44% |
残り49枚~1枚 | 20.91% |
最終ゲームのフリーズ状態解除後 | 14.15% |
最終ゲームのBET押下時 | 14.15% |
竜宮ゾーン
ボーナス後の非有利区間1G目にに突入する引き戻しゾーン。
移行時にボーナス抽選+昇龍ゾーン移行抽選を行う。
消化中の書き換え抽選も存在する。
リプレイ成立ゲームでは告知が発生せず、
8G目の復活パターンもあり。
■連荘時のボーナス割合
竜宮・昇龍ゾーン連荘時のボーナス割合 | ||||
設定 | ボーナス | ボーナス+昇龍 | 神龍ボーナス | 1G連 |
1 | 75.26% | 2.69% | 0.16% | 21.89% |
2 | 75.27% | 2.67% | 21.91% | |
3 | 75.24% | 2.7% | 21.91% | |
4 | 75.26% | 2.7% | 21.87% | |
5 | 75.24% | 2.72% | 21.89% | |
6 | 75.18% | 2.74% | 21.93% |
■竜宮ゾーン移行時のボーナス抽選
竜宮ゾーン移行ゲームでの成立役に応じて変わる。
竜宮ゾーン移行時のボーナス抽選 | ||||
成立役 | 非当選 | ボーナス | ボーナス+昇龍 | 神龍ボーナス |
下記以外 | 38.18% | 60.94% | 0.78% | 0.1% |
リーチ目 中段チェリー | – | – | 98.44% | 1.56% |
【告知ゲーム数】
告知ゲーム数は7G目が一番多い。
竜宮ゾーン中のボーナス告知ゲーム数 | |
ゲーム数 | 振り分け |
1~6G目 | 各12.5% |
7G目 | 20.31% |
8G目 | 4.69% |
■昇龍ゾーン移行率
竜宮ゾーン移行ゲームでの成立役に応じて、
昇龍ゾーンへの移行抽選を行う。
見た目上は判別できない。
竜宮ゾーン移行ゲームでの昇龍ゾーン移行率 | |
成立役 | 移行率 |
下記以外 | 0.29% |
スイカ・チェリー・チャンスベル | 5.47% |
倍チェリー | 25% |
■書き換え抽選
移行時にボーナス当選していなかった場合は、
レア役で書き換え抽選を行う。
竜宮ゾーン中の書き換え抽選 | |
成立役 | 当選率 |
スイカ | 0.88% |
チェリー | 2.44% |
倍チェリー | 12.59% |
チェリー連 | 当選濃厚 |
チャンスベル | 2.44% |
中段チェリー | 当選濃厚 |
リーチ目 | 当選濃厚 |
上記以外 | 0.1% |
【書き換え内容】
書き換え抽選に当選したときの恩恵は大きく分けて
①ボーナス
②ボーナス+昇龍
③神龍ボーナス
④上乗せ抽選
⑤上乗せ濃厚
に分けられる。
書き換え抽選に当選した場合は、
当選契機によって恩恵が変わる。
竜宮ゾーン中の書き換え当選時の恩恵 | ||||
当選契機 | 書き換え前の状態 | |||
非当選 | ボーナス | ボーナス+昇龍 | 神龍ボーナス | |
中段チェリー | ボーナス+昇龍 | ボーナス +昇龍 | 神龍ボーナス | 上乗せ濃厚 |
リーチ目 | ボーナス | 神龍ボーナス | 上乗せ濃厚 | |
その他 | ボーナス | 上乗せ抽選 | 上乗せ抽選 |
【上乗せ抽選】
書き換え抽選で上乗せ抽選を受けられた場合で、
以下の割合で上乗せ枚数を振り分け。
竜宮ゾーン中の差枚数上乗せ抽選 | ||
枚数 | リーチ目 中段チェリー | その他 |
なし | – | 74.98% |
30枚 | – | 25% |
50枚 | – | 0.01% |
100枚 | – | 0.01% |
200枚 | 50% | 0.01% |
300枚 | 50% | 0.01% |
■ボーナス当選時の昇龍発生率
竜宮ゾーン移行時の抽選とは別に、
竜宮ゾーン中のボーナス当選時に
約0.05%で昇龍発生抽選が行われる。
■中央セグ
竜宮ゾーン中は中央のセグで残ゲーム数を表示。
その色が変わると期待大で、
ボーナス当選時は昇龍発生濃厚。
公式
公式サイト
1G連×昇龍 ドラゴンロードを駆け昇れ! パチスロ ハイドラ-30 機種公式サイト
感想と評価
Sハイパードラゴンの、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
まだレビューがありません。