©DAITO GIKEN
NEW!! 2018/08/17(金) 小役とボーナスの同時当選の情報を追加しました。
導入日:2018年5月21日
このページでは2018年5月21日に導入される、
秘宝伝 Rev.の情報をまとめています。
■本機の特徴
①秘宝伝シリーズ最新作がボーナス+ARTで登場!
②ゲーム数不定型ART「秘宝クエスト」
③大都技研の新ブランド「サボハニ」からリリース
・機種基本情報
・スペック
・打ち方
・設定判別
・PV動画
機種概要
©DAITO GIKEN
機種概要 | |
機種名 | 秘宝伝 Rev. |
メーカー | 大都技研 |
タイプ | A+ART |
コイン持ち | 約31G/K |
天井 | 非搭載 |
導入日 | 2018年5月21日 |
導入台数 | 約8,000台 |
スペック
■ボーナス/ART確率・機械割
設定 | ボナ | ART | 合算 | 機械割 |
1 | 1/320 | 1/550 | 1/201.3 | 97.9% |
2 | 1/300 | 1/550 | 1/195 | 99.6% |
3 | 1/270 | 1/540 | 1/182.4 | 103.7% |
4 | 1/240 | 1/538 | 1/167.6 | 106.5% |
5 | 1/220 | 1/534 | 1/158.4 | 109.9% |
6 | 1/190 | 1/520 | 1/139.9 | 114.3% |
■天井
非搭載
設定変更確定演出
■1回目のMBでメジェド通過
©DAITO GIKEN
設定変更後1回目のMB成立時にメジェドが通過すると設定変更確定!
出現率は50%。
MBを引く前にART・BIGを引いても有効。
打ち方
■リール配列
©DAITO GIKEN
■有効ライン
(画像引用:パチマガスロマガ様)
右下がり1ラインのみ。
■通常時の打ち方
まず「左リール上段にBARを狙う。」
①上段にBAR停止時
成立役:中段チェリー
打ち方:中・右フリー打ち
②中段にBAR停止時
成立役:チェリー
打ち方:中・右フリー打ち
③下段にBAR停止時
成立役:はずれ・リプレイ・ベル・チャンス目
打ち方:中・右フリー打ち
④上段にスイカ停止時
成立役:スイカ・チャンス目
打ち方:中・右にスイカ狙い。
⑤上段にピラミッド図柄停止時
成立役:スイカ・チャンス目
打ち方:中・右にスイカ狙い
■ボーナス中の打ち方
基本的に全リールフリー打ちでOK
カットイン発生時は全リールに赤7を狙う。
【MB中のビタ押し】
MB中に左リールに「赤7・ピラミッド図柄・赤7をビタ押し!」
すると特定のキャラクターが出現。
MB中にビタ押したときの出現キャラで以下の設定示唆を行う。
キャラクター | 設定示唆 |
メジェド | 奇数設定示唆 |
アグリー | 偶数設定示唆 |
「封じられた女神」のキャラ | 設定1否定濃厚 |
「太陽を求める者たち」のキャラ | 設定3以上濃厚 |
「伝説への道」のキャラ | 設定4以上濃厚 |
全員集合 | 設定6濃厚 |
■ART中の打ち方
【押し順ナビ発生時】
押し順に従って打つ。
【ピラミッド図柄を狙えカットイン発生時】
全リールにピラミッド図柄を狙う。
【その他】
通常時と同じ打ち方でレア役をフォロー。
小役確率
通常時の小役確率
■設定差のないもの
設定差のある通常時の小役確率 | 小役確率 |
リプ・リプ・ベル(※1) | 1/87 |
下段リプレイ(※1) | 1/655 |
RT4移行チェリー(※2) | 各1/409.6 |
チャンス目 | 1/99.3 |
強チャンス目 | 1/6553.6 |
中段チェリー | 1/16384 |
※1:滞在RTによって異なる
※2:RT1,2滞在時のみに成立する3択チェリーのこと
■設定差のあるもの
チェリー・スイカ確率に若干の設定差がある。
チェリーはRT状態のよって出現率が変わる。
【チェリー・スイカ出現率】
スイカの方が設定差が大きい。
チェリー・スイカ出現率 | ||
設定 | チェリー | スイカ |
1 | 1/82.33 | 1/95.95 |
2 | 1/82.02 | 1/95.39 |
3 | 1/81.51 | 1/93.76 |
4 | 1/80.91 | 1/91.4 |
5 | 1/80.51 | 1/89.65 |
6 | 1/79.53 | 1/85.89 |
【RT別チェリー確率】
RT別の弱チェリー確率 | |||
設定 | RT0・4 | RT1・RT2 | RT3 |
1 | 1/80.3 | 1/103 | 1/75.7 |
2 | 1/80 | 1/102.6 | 1/75.4 |
3 | 1/79.5 | 1/101.8 | 1/75 |
4 | 1/79 | 1/100.8 | 1/74.5 |
5 | 1/78.6 | 1/100.2 | 1/74.1 |
6 | 1/77.6 | 1/98.7 | 1/73.3 |
Revボーナス中の小役確率
Revボーナス中はチェリー・チャンス目確率がアップ。
通常時よりART中のボーナスの方がレア約確率が高くなる。
■Revボーナス中の小役確率
Revボーナス中の小役確率 | ||
小役 | 通常時 | ART中 |
ベル | 1/1.13 | 1/1.38 |
チェリー | 1/12.85 | 1/4.41 |
BAR下段チャンス目 | 1/262.14 | 1/262.14 |
スベりチャンス目 | 1/93.22 | 1/53.67 |
フェイク7揃い | 1/53.72 | 1/53.72 |
シングル7揃い | 1/152.41 | 1/152.41 |
ダブル7揃い | 1/910.22 | 1/910.22 |
小役とボーナスの同時当選
通常時のボーナスはBB・MBの2種類。
ART中のボーナスは必ずBB。
■設定差のないもの
小役 | 同時当選期待度 |
チャンス目 | 約4.2% |
■設定差のあるもの
チェリー・スイカとボーナスの同時当選に設定差アリ
チェリー・スイカの同時当選期待度 | ||
設定 | チェリー | スイカ |
1 | 2% | 20.9% |
2 | 2.4% | 21.4% |
3 | 3% | 22.7% |
4 | 3.7% | 24.7% |
5 | 4.2% | 26.1% |
6 | 5.3% | 29.2% |
重複ボーナス出現率
上記の小役以外に下段リプレイ+ボーナスの出現率にも設定差アリ。
下段リプレイはRT状態によって異なり、ART中はボーナス当選濃厚。
■重複ボーナス出現率
重複ボーナス出現率 | ||||
設定 | 下段リプ | チェリー | スイカ | チャンス目 |
1 | 1/4096 | 1/4096 | 1/458 | 1/2341 |
2 | 1/3449 | 1/3449 | 1/446 | |
3 | 1/2731 | 1/2731 | 1/412 | |
4 | 1/2185 | 1/2185 | 1/370 | |
5 | 1/1928 | 1/1928 | 1/343 | |
6 | 1/1489 | 1/1489 | 1/294 |
プレミア役の恩恵
中段チェリーと強チャンス目がプレミアム役の立ち位置。
■中段チェリーの恩恵
出現確率は1/16384
引くタイミングで恩恵が異なり、
秘宝バトル中に引けばエンディング確定だ!
タイミング | 恩恵 |
通常時 | ART+超秘宝クエスト |
ART中 | 超秘宝クエスト |
秘宝バトル中 | エンディング確定 |
超秘宝クエスト中 | 超秘宝クエストストック + 次回10マス戻る |
■強チャンス目の恩恵
出現率は1/6553.6
引くタイミングで恩恵が異なり、
秘宝バトル中に引けばエンディング確定だ!
タイミング | 恩恵 |
通常時 | 高確率当選 |
高確率前兆中 | 無限高確率に昇格 |
高確率中 | ART確定 |
ART中 | ピラミッドフォース獲得 |
秘宝バトル中 | エンディング確定 |
超秘宝クエスト中 | ピラミッドフォース獲得 + 次回10マス戻る |
設定判別
小役確率
■設定差のある小役確率
チェリー・スイカに設定差あり。
スイカの方が設定差が大きい。
設定 | チェリー | スイカ |
1 | 1/82.3 | 1/96 |
2 | 1/82 | 1/95.4 |
3 | 1/81.5 | 1/93.8 |
4 | 1/80.9 | 1/91.4 |
5 | 1/80.5 | 1/89.7 |
6 | 1/79.5 | 1/85.9 |
ボーナス・ART確率
■ボーナス+ART確率
設定 | ボーナス+ART |
1 | 1/201.3 |
2 | 1/195 |
3 | 1/182.4 |
4 | 1/167.6 |
5 | 1/158.4 |
6 | 1/139.9 |
小役とボーナスの同時当選
下段リプレイとボーナスの同時当選はRT状態によって異なる。
ART中の下段リプレイはボーナス同時当選濃厚。
■設定差のあるもの
チェリー・スイカとボーナスの同時当選に設定差アリ
チェリー・スイカの同時当選期待度 | ||
設定 | チェリー | スイカ |
1 | 2% | 20.9% |
2 | 2.4% | 21.4% |
3 | 3% | 22.7% |
4 | 3.7% | 24.7% |
5 | 4.2% | 26.1% |
6 | 5.3% | 29.2% |
■重複ボーナス実質出現率
重複ボーナス出現率 | ||||
設定 | 下段リプ | チェリー | スイカ | チャンス目 |
1 | 1/4096 | 1/4096 | 1/458 | 1/2341 |
2 | 1/3449 | 1/3449 | 1/446 | |
3 | 1/2731 | 1/2731 | 1/412 | |
4 | 1/2185 | 1/2185 | 1/370 | |
5 | 1/1928 | 1/1928 | 1/343 | |
6 | 1/1489 | 1/1489 | 1/294 |
完走確定or9ダンジョンクリア後のベースキャンプ
完走確定状態or9ダンジョンクリア後のベースキャンプに
設定示唆パターンが出現する可能性あり。
【設定示唆画面】
レジェンド冒険者の都![]() デフォルト | シャロンシティ![]() 高設定示唆 |
伝説の秘湯![]() | 轟高等学校![]() 設定5以上濃厚 |
【出現率】
完走確定or9ダンジョン後のベースキャンプ振り分け | ||||
設定 | デフォ | シャロン | 秘湯 | 轟高校 |
1 | 89% | 4% | 7% | – |
2 | 72.5% | 7.5% | 20% | – |
3 | 83% | 10% | 7% | – |
4 | 67.5% | 12.5% | 20% | – |
5 | 77.5% | 15% | 5% | 2.5% |
6 | 60% | 20% | 17.5% | 2.5% |
ART終了画面
ART終了画面でPUSHボタンを押すと設定示唆画面が出現。
エンディング経由時は振り分けが変化する。
■終了画面のパターン
レオンは青・緑・赤の3パターン。下の画像は赤。
青はデフォルト、緑は偶数示唆、赤は高設定示唆
レオン(青・緑・赤) | シャロン |
| ![]() 設定1否定 |
ファラオ | クレア |
![]() 設定4以上確定 | ![]() 設定5以上確定 |
全員集合 | |
![]() 設定6確定 |
■出現率
ART終了画面の出現率はエンディング経由かどうかで変わる。
エンディング100G消化後は設定示唆画面出現率がかなりアップする。
【エンディング非経由のART終了画面振り分け】
設定 | レオン青 | レオン緑 | レオン赤 | シャロン |
1 | 84.5% | 12.5% | 3% | |
2 | 68% | 20% | 4% | 8% |
3 | 74.5% | 12.5% | 5% | 8% |
4 | 63% | 20% | 7% | 7% |
5 | 69.5% | 12.5% | 8% | 5% |
6 | 63.5% | 20% | 9% | 3% |
設定 | ファラオ | クレア | 全員集合 |
1 | – | – | – |
2 | – | – | – |
3 | – | – | – |
4 | 3% | – | – |
5 | 3% | 2.5% | – |
6 | 2.5% | 1% | 1% |
【エンディング25G・50G後のART終了画面振り分け】
レオン緑・レオン赤は出現せず、
エンディング非経由時に比べて高設定示唆がかなり出やすくなっている。
「レオン青」以外出現で設定1否定!
「シャロン」出現で設定1否定&設定2・3の可能性大!
設定 | レオン青 | レオン緑 | レオン赤 | シャロン |
1 | 100% | – | – | – |
2 | 50% | – | – | 50% |
3 | 50% | – | – | 50% |
4 | 50% | – | – | 12.5% |
5 | 50% | – | – | – |
6 | 50% | – | – | 12.5% |
設定 | ファラオ | クレア | 全員集合 |
1 | – | – | – |
2 | – | – | – |
3 | – | – | – |
4 | 37.5% | – | – |
5 | 12.5% | 25% | – |
6 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
【エンディング100G後のART終了画面振り分け】
エンディング25G・50G経由よりもさらに出現率がアップ。
「レオン青」は低設定ほど出やすい
「レオン青」非出現で設定1否定
「シャロン」出現で設定1否定&設定2・3の可能性大!
「ファラオ」出現で設定4以上確定&設定4の可能性大!
「クレア」出現で設定5以上確定&設定5の可能性大!
設定6は50%で「全員集合」出現!
設定 | レオン青 | レオン緑 | レオン赤 | シャロン |
1 | 100% | – | – | – |
2 | 50% | – | – | 50% |
3 | 50% | – | – | 50% |
4 | 37.5% | – | – | 12.5% |
5 | 25% | – | – | 12.5% |
6 | 12.5% | – | – | 12.5% |
設定 | ファラオ | クレア | 全員集合 |
1 | – | – | – |
2 | – | – | – |
3 | – | – | – |
4 | 50% | – | – |
5 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
6 | 12.5% | 12.5% | 50% |
大都技研の歴代ヒロインキャラ
大都技研の歴代ヒロインキャラが出現すると、
特定設定以上が確定する。
キャラ | 設定示唆 |
ナディア(SHAKEシリーズ)![]() | 設定3以上確定 |
操(押忍!番長シリーズ)![]() | 設定5以上確定 |
姫(吉宗シリーズ)![]() | 設定6確定 |
MB中のビタ押しキャラ
■ビタ押しキャラ
①メジェド | ②アグリー |
![]() 奇数設定示唆 | ![]() 偶数設定示唆 |
③封じられた女神 | ④太陽を求める者達 |
![]() 設定1否定 | ![]() 設定3以上確定 |
⑤伝説への道 | ⑥全員集合 |
![]() 設定4以上確定 | ![]() 設定6確定 |
■出現率
ビタ押しはじめの4回はシャロン・ハルト・マーヤ・オヤジが出現
5回目以降はビタ押しキャラ出現抽選が行われる。
出現率はビタ押しの成功回数で変化し、
回数を重ねるほど出現率が上がる。
ビタ押し画面出現率(5回~15回成功時) | ||||||
設定 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ |
1 | 12% | 8% | – | – | – | – |
2 | 8% | 12% | 1% | – | – | – |
3 | 12% | 8% | 0.5% | 0.5% | – | – |
4 | 8% | 12% | 0.25% | 0.25% | 0.5% | – |
5 | 12% | 8% | 0.25% | 0.25% | 0.5% | – |
6 | 8% | 12% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.4% |
ビタ押し画面出現率(16回~25回成功時) | ||||||
設定 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ |
1 | 24% | 16% | – | – | – | – |
2 | 16% | 24% | 2% | – | – | – |
3 | 24% | 16% | 1% | 1% | – | – |
4 | 16% | 24% | 0.5% | 0.5% | 1% | – |
5 | 24% | 16% | 0.5% | 0.5% | 1% | – |
6 | 16% | 24% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.8% |
ビタ押し画面出現率(26回~28回成功時) | ||||||
設定 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ |
1 | 36% | 24% | – | – | – | – |
2 | 24% | 36% | 3% | – | – | – |
3 | 36% | 24% | 1.5% | 1.5% | – | – |
4 | 24% | 36% | 0.76% | 0.76% | 1.48% | – |
5 | 36% | 24% | 0.76% | 0.76% | 1.48% | – |
6 | 24% | 36% | 0.6% | 0.6% | 0.6% | 1.2% |
ビタ押し画面出現率(29回成功時) | ||||||
設定 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ |
1 | 100% | – | – | – | – | – |
2 | – | 50% | 50% | – | – | – |
3 | 50% | – | 25% | 25% | – | – |
4 | – | 50% | 12.5% | 12.5% | 25% | – |
5 | 50% | – | 12.5% | 12.5% | 25% | – |
6 | – | 50% | 8% | 8% | 9% | 25% |
■29回成功時の出現率に注目!
29回目に何が出るかがかなり重要!
29回目に高設定示唆画面が出なかければ高設定期待度はかなり下がる。
「メジェド」以外出現で設定1否定!
「メジェド」出現:奇数設定確定
「アグリー」出現:偶数設定確定
「封じられた女神」出現:設定1否定&設定3・4の可能性大
「太陽を求める者達」出現:高設定確定&設定3の可能性大
「伝説への道」出現:設定4・5の可能性大
「全員集合」出現;設定6濃厚
ベカンコ格言演出
©DAITO GIKEN
通常時に出現するベカンコの格言演出に設定示唆あり。
「日々の積み重ねが〇〇への一歩なり」
の〇〇にあたる部分が神様の名前になると設定を示唆。
神の名前 | 設定示唆 |
オシリス | 設定2否定 |
ヌト | 設定3否定 |
イシス | 設定4否定 |
ハトホル | 設定2以上確定 |
ネフティス | 設定3以上確定 |
パステト | 設定4以上確定 |
アテン | 設定5以上確定 |
ラー | 設定6確定 |
通常時概要
■通常時のステージ
©DAITO GIKEN
通常時のステージは滞在モードを示唆。
通常時のステージ | |
ステージ | モード示唆 |
砂漠 | |
遺跡 | |
神殿 | 高確示唆 |
夜の神殿 | 超高確示唆 |
神殿・最深部 | 前兆示唆 |
■通常時のモード
通常時はCZ・ボーナス当選を目指して、
CZ・ボーナスからART当選を目指すゲーム性。
通常時のモードはレア役成立時のCZ突入率に影響する。
レア役成立時のCZ突入期待度 | |
モード | CZ期待度 |
超高確 | 有利区間中のチェリー・スイカ:約3% 有利区間に移行するスイカ:約50% チャンス目:約25% |
高確 | 有利区間中のチェリー・スイカ:約6% 有利区間に移行するスイカ:約75% チャンス目:約50% |
通常 | 有利区間中のチェリー・スイカ:約20% 有利区間に移行するスイカ:約100% チャンス目:100% |
※有利区間に移行するスイカとは※
非有利区間中に引いたスイカでボーナス非当選で、
かつ有利区間に移行するスイカの事を指します。
CZ概要
■CZ「高確率」
©DAITO GIKEN
CZ「高確率」 | |
契機 | レア役の一部 |
内容 | ARTのCZ |
ゲーム数 | 15Gor30Gor無限 |
ART期待度 | 約50% |
■CZ「高確率 Rev」
©DAITO GIKEN
CZ「高確率 Rev」 | |
契機 | レア役の一部 |
内容 | ARTのCZ |
ゲーム数 | 15Gor30Gor無限 |
ART期待度 | 約70% |
「高確率」の上位版のCZ。
消化中は全役でART抽選+当選時はピラミッドフォース以上を獲得。
レア役成立でART確定!
チャンス目でART当選すると超秘宝クエスト突入だ!
■成立役とART期待度
成立役 | ART期待度 |
ボーナス | 確定! |
レア役 | |
ベル | 中 |
リプレイ | 小 |
ボーナス
BIGボーナス
BIGボーナス | |
契機 | 赤7ダブル揃い |
純増 | 約150枚 |
通常時は高確率抽選、
ボーナス中のミッション成功でCZ「高確率」突入確定!
ART中はアイテム獲得抽選を行う。
オーラの色でレアアイテム期待度を示唆
白<青<黄<緑<赤<虹の順に期待度アップ
【ART中のBIG成立時のアイテム振り分け】
アイテム | 振り分け |
ナオルンデス | 75% |
ピラミッドフォース | 23.44% |
超秘宝クエスト | 1.56% |
ミドルボーナス
ミドルボーナス | |
契機 | 赤7シングル揃い |
純増 | 約150枚 |
ミドルボーナス中は登場するキャラで設定示唆
ビタ押し成功でキャラ増加抽選
【ビタ押し手順】
左リールに「赤・ピラミッド・赤」をビタ押し!
(画像引用:パチマガスロマガ様)
Revボーナス
Revボーナス | |
契機 | ピラミッド揃い |
純増 | 約90枚 |
ART期待度 | 約70% |
通常時に成立するとART抽選。
ART確定後・ART中に成立するとアイテム獲得抽選。
ボーナス中の成立役でART抽選。
チェリー・チャンス目が成立する可能性がある。
左リールにBAR狙い+中リールピラミッド狙いすると成立役判別可能。
■通常時のRevボーナス成立時のART抽選
成立役 | ART当選率 |
赤7揃い | 100% |
チャンス目 | |
チェリー | 39.06% |
その他 | 3.52% |
■ART中のRevボーナスのアイテム獲得抽選
チェリー・チャンス目成立時はアイテム獲得確定。
それ以外でも25%でアイテム獲得。
アイテム | チェリー | チャンス目 | その他 |
非当選 | – | – | 75% |
秘宝石 | 71.48% | 33.59% | 10.94% |
ブジメット | 12.5% | 25% | 4.69% |
マストバース | 12.5% | 25% | 4.69% |
ナオルンデス | 3.13% | 15.63% | 4.69% |
クレアンク | – | – | – |
ピラミッドフォース | 0.39% | 0.78% | – |
超秘宝クエスト | – | – | – |
トータル獲得率 | 100% | 100% | 25% |
ART
■ART「秘宝Quest」
©DAITO GIKEN
ART「秘宝Quest」 | |
契機 | CZorボーナス |
内容 | メインART 純増1.9枚(ボナ込) |
ゲーム数 | 不定 クエスト管理型 (ライフ0まで継続) |
■ARTの流れ
ARTはクエスト管理型。
ゲーム数上乗せ・セット数上乗せは存在しない。
以下の①~④の順に進んでいくゲーム性。
①ベースキャンプ
②ダンジョン選択
③ダンジョン攻略
④ベロベロプライズチャンス(ダンジョン攻略時)
ベースキャンプ
©DAITO GIKEN
ダンジョン | |
役割 | アイテム獲得区間 |
ゲーム数 | 初回:約10G~20G 2回目以降:5G |
ベースキャンプ滞在時は成立役に応じてアイテム獲得抽選を行う。
ART初回突入時に30G以上滞在するとアイテム高確率状態になる。
■完走確定状態・9ダンジョンクリア後のベースキャンプ
完走確定状態・9ダンジョンクリア後のベースキャンプに
設定示唆画面が出現する。
【設定示唆画面】
レジェンド冒険者の都![]() デフォルト | シャロンシティ![]() 高設定示唆 |
伝説の秘湯![]() | 轟高等学校![]() 設定5以上濃厚 |
【出現率】
設定 | 冒険者の都 | シャロンシティ | 伝説の秘湯 | 轟高等学校 |
1 | 89% | 4% | 7% | – |
2 | 72.5% | 7.5% | 20% | – |
3 | 83% | 10% | 7% | – |
4 | 77.5% | 12.5% | 20% | – |
5 | 77.5% | 15% | 5% | 2.5% |
6 | 60% | 20% | 17.5% | 2.5% |
■コパンダ出現
©DAITO GIKEN
コパンダ出現すると設定2以上確定!
ダンジョン
©DAITO GIKEN
ゲーム数消化でマップが進む。
液晶左のロードマップとリール左のミニマップがある。
ミニマップは基本的に1Gで1マス進み、
トラップマス・いい効果のマス・NEXTマスなどがある。
NEXTマスを踏むとロードマップが進行。
ロードマップ踏破でダンジョンクリア。
■ダンジョンの種類と特徴
ダンジョンは6種類あり、ART突入時のシナリオを参照して決定される。
それぞれクリア期待度・滞在ゲーム数・秘宝バトル突入率が異なる。
クリアしづらいダンジョンほど滞在ゲーム数は長い。
クリアしづらいダンジョンほど秘宝バトル突入率が優遇される。
+マークがつくと期待度アップ
ダンジョン | クリア期待度 | ゲーム数 | 秘宝バトル突入率 |
ハラハラトンネル | 低 | 長 | 高 |
ブクブクプリズン | 中 | 長 | 中 |
グツグツキャッスル | 中 | 中 | 高 |
キラキラスカイ | 高 | 中or短 | 中 |
マゼマゼランド | 激高 | 短 | 低 |
ミラクルロード | クリア確定 | 短 | 低 |
■ダンジョン選択抽選
以下の手順を踏んでダンジョンが決定される。
①ART初当たり時にシナリオを決定
②シナリオに応じて1~10マップまでのテーブルを決定
③ダンジョンクリアごとにテーブルに応じてダンジョンを抽選。
【シナリオ別テーブル選択率】
ARTシナリオは、
①通常シナリオ6つ
②チャンスシナリオ6つ
③特殊シナリオ2つ
の計14個のシナリオから成る。
通常シナリオのテーブル選択率 | ||||||
通常1 | 通常2 | 通常3 | 通常4 | 通常5 | 通常6 | |
1マップ目 | H | |||||
2マップ目 | B | C | A | C | A | B |
3マップ目 | C | A | F | A | B | A |
4マップ目 | A | B | A | B | C | C |
5マップ目 | B | C | B | A | A | B |
6マップ目 | A | A | A | B | B | A |
7マップ目 | B | B | C | A | C | C |
8マップ目 | A | C | A | C | A | B |
9マップ目 | B | C | C | B | C | C |
10マップ目 | G |
チャンスシナリオのテーブル選択率 | ||||||
チャンス1 | チャンス2 | チャンス3 | チャンス4 | チャンス5 | チャンス6 | |
1マップ目 | H | |||||
2マップ目 | E | F | D | F | D | E |
3マップ目 | F | D | F | D | E | D |
4マップ目 | D | E | D | E | F | F |
5マップ目 | E | F | E | D | D | E |
6マップ目 | D | D | D | E | E | D |
7マップ目 | E | E | F | A | F | F |
8マップ目 | D | F | D | F | D | E |
9マップ目 | E | F | F | E | F | F |
10マップ目 | G |
特殊シナリオのテーブル選択率 | ||
特殊1 | 特殊2 | |
1マップ目 | H | |
2マップ目 | F | F |
3マップ目 | ||
4マップ目 | ||
5マップ目 | ||
6マップ目 | B | |
7マップ目 | C | |
8マップ目 | B | |
9マップ目 | C | |
10マップ目 | G |
■テーブル別ダンジョン振り分け
テーブルはA~Hの8つ。
テーブルHはプラスダンジョン確定。
テーブル別ダンジョン振り分け | ||||
ダンジョン | テーブルA | テーブルB | テーブルC | テーブルD |
ハラハラ | 66.02% | 3.13% | 17.97% | 12.5% |
ブクブク | 3.13% | 66.02% | 0.78% | |
グツグツ | 0.78% | 18.75% | 0.78% | |
キラキラ | 18.75% | 0.78% | 6.25% | |
マゼマゼ | 0.39% | 0.39% | 1.56% | 0.39% |
ハラハラ+ | 6.25% | 0.39% | 6.25% | 50% |
ブクブク+ | 0.39% | 6.25% | 3.13% | |
グツグツ+ | 0.78% | 3.13% | 0.78% | |
キラキラ+ | 3.13% | 0.78% | 25% | |
ミラクルロード | 0.39% | 0.39% | 1.56% | 0.39% |
テーブル別ダンジョン振り分け | ||||
ダンジョン | テーブルE | テーブルF | テーブルG | テーブルH |
ハラハラ | 0.78% | 3.13% | 25% | – |
ブクブク | 12.5% | – | ||
グツグツ | 6.25% | – | – | |
キラキラ | 0.78% | – | – | |
マゼマゼ | 0.39% | 12.5% | – | – |
ハラハラ+ | 3.13% | 15.63% | 25% | 25% |
ブクブク+ | 49.22% | |||
グツグツ+ | 25% | – | ||
キラキラ* | 1.56% | – | 24.61% | |
ミラクルロード | 0.39% | 12.5% | – | 0.39% |
シナリオ・テーブルの特徴まとめ
■シナリオの特徴
①1マップ目はテーブルH固定(+ダンジョン以上)
②10マップ目は特殊2以外はテーブルG
③チャンスシナリオはすべてテーブルD以上
④通常マップはほぼテーブルA~C
■テーブルの特徴
①ハラハラ+/キラキラ+が頻発
→テーブルD・G・Hの可能性アップ&高シナリオに期待!
②ハラハラが多い
→テーブルA・D・Gの可能性アップ
③ブクブクがおおい
→テーブルB・E・Gの可能性アップ
④+ダンジョンが多い
→テーブルD以上の期待度アップ&高シナリオに期待!
⑤ミラクルロード複数回出現
→チャンスシナリオ以上に期待
⑥2連続ミラクルロード出現
→特殊シナリオの期待大!
ライフシステム
©DAITO GIKEN
ART中のトラップ・イベントでライフが変動する。
液晶右上のライフがなくなるまでARTは継続する。
アイテム
©DAITO GIKEN
アイテムはベースキャンプ・ダンジョン中のレア役で獲得のチャンス。
ART進行を有利にしてくれる。
アイテム | 効果 |
秘宝石 | 所持数だけガチャを回せる |
ブシメット | トラップ回避 押し順ナビ |
マストバース | 進めるマスが2倍になる |
ナオルンデス | ライフを1回復 |
ピラミッドフォース | アイテム獲得特化ゾーン |
クレアンク | ライフ0でもART復帰 |
超秘宝クエスト | 秘宝石獲得特化ゾーン |
デンジャートラップ
©DAITO GIKEN
ダンジョン中にデンジャートラップ演出が発生すると
6択or4択or全ナビが発生し押し順失敗でライフが減少する。
ナビ発生率はナビレベルによってけてい。
ナビレベルはダンジョン踏破時のゴールランクによって決定。
■ゴールランクとナビレベル
ゴールランク | ナビレベル |
ランクC | レベル1 |
ランクB | レベル2 |
ランクA or 1マップ目 | レベル3 |
ランクS・SS | レベル4 |
■ナビレベル別ナビ発生率
ナビレベル | 6択or4択 | 全ナビ |
レベル1 | 98.44% | 1.56% |
レベル2 | 87.5% | 12.5% |
レベル3 | 75% | 25% |
レベル4 | 50% | 50% |
■自力回避時のアイテム獲得抽選
デンジャートラップを自力回避した時は、
残りライフに応じてアイテム獲得抽選を行う。
アイテム | ライフ1時 | ライフ2以上時 |
なし | – | 75% |
ブジメット | – | 10.16% |
マストバース | – | 10.16% |
ナオルンデス | 100% | 4.69% |
コンティニューチャレンジ
©DAITO GIKEN
契機 | ダンジョン踏破失敗 |
性能 | ART引き戻しゾーン |
秘宝石の数だけ復活チャレンジが可能で復活時はライフ3個。
レア役成立で復活確定!
ベロベロプライズチャンス
■ベロベロプライズチャンス
©DAITO GIKEN
ダンジョン攻略時に秘宝石を持っていると発生する。
秘宝石の分だけガチャを回してアイテムゲット
ベロベロプライズチャンス | |
契機 | ダンジョン攻略 |
内容 | アイテム獲得特化ゾーン |
■アイテム振り分け
Rev状態ならレアアイテム比率がかなりアップする。
アイテム | 通常 | Rev |
ブジメット | 42.58% | 37.89% |
マストバース | 42.58% | 37.89% |
ナオルンデス | 14.45% | 14.06% |
レアアイテム | 0.39% | 10.16% |
■レアアイテム振り分け
Rev状態なら超秘宝クエスト選択率アップ。
アイテム | 通常 | Rev |
クレアンク | 18.75% | 37.5% |
ピラミッドフォース | 75% | 50% |
超秘宝クエスト | 6.25% | 12.5% |
■10連ガチャ
©DAITO GIKEN
秘宝石が10個あると発生するガチャ。
1回おまけがつき11回ガチャが引ける。
【10連ガチャのおまけアイテム振り分け】
アイテム | 振り分け |
クレアンク | 18.75% |
ピラミッドフォース | 75% |
超秘宝クエスト | 6.25% |
ピラミッドフォース
■ピラミッドフォース
©DAITO GIKEN
アイテム獲得の一部で突入するアイテム獲得ゾーン。
消化中はライフ減算ストップ。
ピラミッドフォース | |
契機 | アイテム獲得の一部 |
突入率 | 約1/190 |
内容 | アイテム獲得特化ゾーン |
ゲーム数 | 10G |
■アイテム獲得抽選
トラップリプ・レア役成立時はアイテム獲得確定。
ピラミッドフォースRevなら、ベル・リプレイでもアイテム獲得抽選がが行われる。
【ピラミッドフォース中のアイテム獲得抽選】
ピラミッドフォース中アイテム獲得抽選 | ||
アイテム | トラップリプ チェリー スイカ | チャンス目 |
なし | – | – |
秘宝石 | 50% | 24.61% |
ブジメット | 19.92% | |
マストバース | ||
ナオルンデス | 10.16% | |
クレアンク | – | 0.39% |
ピラミッドフォース | – | 0.78% |
超秘宝クエスト | – | 0.39% |
アイテム獲得率 | 100% | 100% |
【ピラミッドフォースRev中のアイテム獲得抽選】
ピラミッドフォースRec中のアイテム獲得抽選 | ||
アイテム | 通常リプレイ | 押し順ベル |
なし | 80.47% | – |
秘宝石 | 6.25% | 50% |
ブジメット | 19.92% | |
マストバース | ||
ナオルンデス | 0.78% | 10.16% |
クレアンク | – | – |
ピラミッドフォース | – | – |
超秘宝クエスト | – | – |
アイテム獲得率 | 19.53% | 100% |
超秘宝クエスト
■超秘宝クエスト
©DAITO GIKEN
突入時点でダンジョンクリアが確定。
消化中はライフ減算されない。
全役で秘宝石獲得抽選を行う。
50G消化後は継続率を参照して継続抽選。
超秘宝クエスト | |
契機 | アイテム獲得の一部 |
突入率 | 約1/1600 |
内容 | 秘宝石獲得特化ゾーン |
ゲーム数 | 50G+α |
期待値 | 約1200枚 |
■継続率振り分け
50G消化後は継続率を参照して継続抽選。
継続率は50%or90%!
継続率 | 振り分け |
50% | 94.92% |
90% | 5.08% |
■秘宝石獲得抽選
超秘宝クエスト中は成立役に応じて秘宝石獲得抽選を行う。
ベルで約66%獲得、レア役成立時は100%獲得。
一度に1個~5個獲得できる。
超秘宝クエストRev中は獲得抽選がかなり優遇される。
超秘宝クエスト中獲得抽選 | |||||
個数 | ベル | チェリー | スイカ | チャンス目 | その他 |
0個 | 33.2% | – | – | – | 98.83% |
1個 | 64.06% | 81.25% | 95.31% | – | 0.78% |
2個 | 1.56% | 12.5% | 3.13% | 75% | – |
3個 | 0.78% | 5.86% | 1.17% | 24.61% | 0.39% |
5個 | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 0.39% | – |
トータル獲得率 | 66.8% | 100% | 100% | 100% | 1.17% |
超秘宝クエストRev中秘宝石獲得抽選 | |||||
個数 | ベル | チェリー | スイカ | チャンス目 | その他 |
0個 | 33.2% | – | – | – | 75% |
1個 | 64.06% | – | – | – | 24.61% |
2個 | 1.56% | 93.36% | 93.36% | – | – |
3個 | 0.78% | 6.25% | 6.25% | 99.61% | 0.39% |
5個 | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 0.39% | – |
トータル獲得率 | 66.8% | 100% | 100% | 100% | 25% |
秘宝バトル
■秘宝バトル
©DAITO GIKEN
超秘宝クエスト突入をかけたバトル型ART。
秘宝バトル | |
契機 | レア役など |
突入率 | 約1/1100 |
内容 | バトル型ART |
継続ゲーム数 | 5G+α |
勝利時の恩恵 | 超秘宝クエスト or エンディング |
■主な特徴
毎ゲーム全役で攻撃抽選。
敵撃破で超秘宝クエスト突入。
消化中のピラミッド揃い・Revボーナスはエンディング確定。
バトル敗北後同一ART中に再突入すると、
敵のHPが引き継がれる。
■突入抽選
突入率は滞在ダンジョンによって変化。
主にチャンス目から突入する。
ダンジョン | チェリー・スイカ | チャンス目 |
ハラハラトンネル | 0.39% | 20.31% |
ブクブクプリズン | 12.5% | |
グツグツキャッスル | 1.56% | |
キラキラスカイ | 1.56% | |
ハラハラトンネル+ | 15.23% | |
ブクブクプリズン+ | 10.16% | |
グツグツキャッスル+ | 1.56% | |
キラキラスカイ+ | 1.56% |
PV動画
まとめ
パチスロ秘宝伝シリーズ最新作。
今回はA+ARTタイプ。
ARTはゲーム数不定のクエストタイプ。
ART初当たりにあまり設定差がなく、
ボーナス確率に設定差が比較的大きい。
規制後に出た台にしては高設定の機械割が高め。
設定3でも103%あるのでホールさんは設定1.2多用しそうです。
設定判別要素がかなり豊富にあるので設定の高低は見抜けそう。