©佐藤大輔・佐藤ショウジ/©KADOKAWA
©H.O.T.D製作委員会 ©YAMASA
NEW!! 2018/07/19(土) アポカリプスラッシュ中の抽選情報を追加しました。
このページでは2018年7月2日に導入される、
パチスロ学園黙示録 H.O.T.Dの情報をまとめています。
有利区間の完走を目指す限界突破型A+ARTタイプ。
ボーナスはBIG204枚・REG42枚の2種類。
3大特化ゾーンに入れば限界突破率50%以上。
・機種基本情報
・ボーナス・ART確率・機械割
・打ち方
・設定判別
・PV動画
など随時更新していきます。
機種概要
機種概要 | |
機種名 | パチスロ学園黙示録 ハイスクール・オブ・ザ・デッド |
メーカー | 山佐 |
タイプ | A+ART |
ART純増 | 1.9枚/G(ボナ込み) |
天井 | 非搭載 |
コイン持ち | 約34G/K |
導入日 | 2018年7月2日 |
導入台数 | 調査中。 |
天井・有利区間
■天井
天井は非搭載。
■有利区間
クレジットの右下にドットが表示されると有利区間滞在濃厚。
ボーナス・ART確率・機械割
■ボーナス確率
設定 | BIG | REG | スクデッド チャージ | 合算 |
1 | 1/655 | 1/464 | 1/3276 | 1/251 |
2 | 1/2048 | 1/240 | ||
3 | 1/1489 | 1/230 | ||
4 | 1/1310 | 1/225 | ||
5 | 1/1092 | 1/218 | ||
6 | 1/910 | 1/209 |
BIG・REGは全設定共通。
スクデッドチャージに設定差が大きめ。
■ART確率・機械割
設定 | ART確率 | 機械割 |
1 | 1/563 | 97.6% |
2 | 98.3% | |
3 | 100.5% | |
4 | 1/562 | 103.1% |
5 | 1/561 | 106% |
6 | 1/562 | 109.2% |
通常時
■通常時のステージ
通常時のステージは以下の5つ。
おそらく内部状態を示唆する。
内部状態は低確・通常・高確の3種類。
通常ステージ | 状態示唆 |
![]() 外観 | ART前兆/CZ前兆示唆 |
![]() 職員室 | 高確orART/CZ前兆 |
![]() 廊下 | 高確示唆 |
![]() 技術室 | |
![]() 屋上 |
(画像引用:パチマガスロマガ様)
内部状態移行抽選
内部状態は低確・通常・高確の3種類あり、
レア役成立時の一部で有利区間に移行した際に内部状態が移行する。
■有利区間当選率
通常時のレア役成立後有利区間移行のチャンス。
強レア役は有利区間移行確定。
中段チェリー成立はボーナス+ART確定!
成立役 | 有利区間移行率 |
中段チェリー | 100% |
強チェリー | |
強チャンス目 | |
弱チェリー | 12.5% |
スイカ | 18.75% |
弱チャンス目 | 25% |
■有利区間当選時・有利区間中の状態移行抽選
有利区間中は内部状態は通常・高確に滞在し、
有利区間当選時と有利区間中のレア役成立時に状態移行抽選が行われる。
【有利区間当選時の状態移行振り分け】
有利区間当選時は以下の5種類のいずれかに振り分けられる。
①通常24Gor通常32G
②高確24Gor高確32Gor高確40G
有利区間当選時の状態移行振り分け | |||||
成立役 | 通常24G | 通常32G | 高確24G | 高確32G | 高確40G |
弱チェリー | – | – | 92.19% | 6.25% | 1.56% |
強チェリー | – | 75% | – | 18.75% | 6.25% |
スイカ | 56.25% | 6.25% | 29.69% | 6.25% | 1.56% |
弱チャンス目 | 68.75% | 6.25% | 17.19% | 6.25% | 1.56% |
強チャンス目 | – | 75% | – | 18.75% | 6.25% |
ボーナス | – | – | – | 87.5% | 12.5% |
【有利区間当選時の高確移行率】
弱チェリー・ボーナス経由で有利区間当選した場合必ず高確に移行する。
有利区間当選時の高確移行率 | ||||
成立役 | 高確24G | 高確32G | 高確40G | 高確トータル |
弱チェリー | 91.19% | 6.25% | 1.56% | 100% |
強チェリー | – | 18.75% | 6.25% | 25% |
スイカ | 29.69% | 6.25% | 1.56% | 37.5% |
弱チャンス目 | 17.19% | 6.25% | 1.56% | 25% |
強チャンス目 | – | 18.75% | 6.25% | 25% |
ボーナス | – | 87.5% | 12.5% | 100% |
【有利区間中のレア役成立時の状態移行振り分け】
有利区間中のレア役成立時の状態移行先は以下の5種類。
①通常8G・通常32G
②高確24G・高確32G・高確40G
有利区間中のレア役成立時の状態移行当選率は、
弱チェリーが25%、その他のレア役が100%。
状態移行当選後は以下の振り分けに応じて状態移行先を振り分け。
有利区間中のレア役成立時の状態移行 | |||||
成立役 | 通常8G | 通常32G | 高確24G | 高確32G | 高確40G |
弱チェリー | – | – | 93.75% | 4.69% | 1.56% |
強チェリー | – | 50% | – | 37.5% | 12.5% |
スイカ | 90.63% | – | 8.2% | 0.78% | 0.39% |
弱チャンス目 | 93.75% | – | 5.08% | 0.78% | 0.39% |
強チャンス目 | – | 75% | – | 18.75% | 6.25% |
ボーナス | – | – | – | 87.5% | 12.5% |
ボーナス・ART当選率
■小役とボーナスの重複抽選
重複抽選に設定差はなく
強チェリー・強チャンス目はボーナス同時当選のチャンス。
小役 | 当選率 |
弱チェリー | 1.22% |
強チェリー | 25% |
中段チェリー | 100% |
スイカ | 7.62% |
弱チャンス目 | 10% |
強チャンス目 | 20% |
■通常時のART直撃当選率
ART直撃当選は強チェリー・強チャンス目が主な契機となる。
ART直撃当選率はレア役を引いたときの内部状態によって変わる。
上記2役を引くと必ず有利区間に突入するので引いた後はその後の展開に注目!
中段チェリー成立時はボーナス+ART当選濃厚。
小役 | 低確・通常滞在 | 高確滞在 |
中段チェリー | 100% | |
強チェリー | 12.5% | 25% |
強チャンス目 | 16.41% | 50% |
弱チャンス目 | – | 0.78% |
前兆ステージ「エスケープ・フロム・ザ・デッド」
©YAMASA
エスケープ・フロム・ザ・デッド | |
突入契機 | 通常時のレア役・ボーナス |
役割 | ARTへの前兆ステージ |
ART期待度 | 調査中。 |
ステップアップ型の前兆ステージ。
ステージが移行するとチャンスアップ。
連続演出成功でART当選。
■ステージごとのART期待度
校舎と校外にあまり差はない。
バス前に行けば激アツ!
ステージ | ART期待度 |
AREA3 バス前 | 約63% |
AREA2 校外 | 約15% |
AREA1 校舎 | 約11% |
■連続演出別ART期待度
発展した連続演出で成功期待度が変化。
脇坂出現でチャンス。
連続演出 | ART期待度 |
脇坂を倒せ | ☆☆☆☆ |
永を倒せ | ☆☆☆☆ |
校門を突破白 | ☆☆☆ |
奴らの猛攻を凌ぎ切れ | ☆☆ |
昇降口を突破白 | ☆ |
CZ「クライシス・オブ・ザ・デッド」
©YAMASA
CZ「クライシス・オブ・ザ・デッド」 | |
突入契機 | BIG中の中段ベルの一部 REG中の奴ライフをゼロにする |
役割 | ARTへの自力CZ |
継続ゲーム数 | 10G |
ART期待度 | 約33% |
CZ中のレア役はART突入濃厚!
■超クライシスオブザデッド(神社背景)
©YAMASA
突入契機 | クライシスオブザデッドの一部 |
役割 | ARTへの自力CZ クライシスオブザデッドの上位版 |
継続ゲーム数 | 10G |
ART期待度 | 調査中。 |
神社背景の超クライシスオブザデッドだと、
レア役・ボーナス確定で上乗せ特化ゾーン「毒島無双」確定!
中段チェリー成立時の恩恵
©YAMASA
出現率 | 1/16384 |
通常時の恩恵 | ①ボーナス+ART確定 ②ART中のステージ・レベル最上位スタート |
ART中の恩恵 | 100Gor300G上乗せ |
備考 | 25%でロングフリーズ発生 ロングフリーズ発生でも恩恵は変わらない。 |
リールロック概要
リールロックは全3段階ある強レア役対応演出。
発生時点でボーナス期待度50%以上。
3段階目まで行くと中段チェリー+ロングフリーズ濃厚。
リールロック | 対応役 | ボーナス期待度 |
1段階 | 強レア役 | 約50% |
2段階 | 約70% | |
3段階 | 中段チェリー | 100% |
ボーナス
BIGボーナス
©YAMASA
BIGボーナス | |
突入契機 | 赤7揃い 青7揃い 赤7/青7/赤7揃い |
純増 | 約204枚 |
ART期待度 | 調査中 |
■通常時のBIGボーナス中の抽選内容
BIGボーナス中の中段ベル成立時はCZ当選のチャンス!
通常時のBIGは中段ベル成立時にCZ「クライシス・オブ・ザ・デッド」突入、
CZ当選後は上位CZ「超クライシス・オブ・ザ・デッド」の突入を抽選する。。
中段ベル成立時にCZ抽選はボーナスを引いたときの内部状態によって変化。
【内部状態によるCZ当選率】
中段ベル成立時のCZ当選率 | |
BIG成立時の内部状態 | CZ当選率 |
低確・通常 | 9.38% |
高確 | 12.5% |
■ART中のBIGボーナス中の抽選内容
ART中のBIGボーナス中は中段ベル成立時にスクデッドバトル突入抽選を行う。
ART中は内部状態にかかわらず抽選確率は一定。
小役 | スクデッドバトル当選率 |
中段ベル | 3.13% |
REGボーナス
©YAMASA
REGボーナス | |
突入契機 | 赤7/BAR/赤7揃い |
純増 | 約42枚 |
ART期待度 | 調査中 |
REG成立時の内部状態に応じてモードが決定。
REG中はモードに応じて保留玉を決定。
保留玉と成立役に応じてCZ・ART抽選。
■REG開始時のモード振り分け
REG開始時に保留玉の種類に影響を与えるモードが決定される。
モード | 低確・通常時のREG | 高確時のREG |
モードA | 96.88% | – |
モードB | 2.73% | 99.22% |
モードC | 0.39% | 0.78% |
■保留玉抽選
REG開始時に初期の保留玉を4個抽選し、
5個目以降は毎ゲーム滞在モードに応じて保留玉抽選を行う。
【初期保留玉振り分け】
初めに黄色保留があるとモードB以上確定。
赤保留があるとモードCの大チャンス。
保留玉 | モードA | モードB | モードC |
白 | 40.63% | 21.88% | 18.75% |
青 | 37.5% | 25% | 18.75% |
黄 | – | 25% | 25% |
緑 | 18.75% | 18.75% | 18.75% |
赤 | 3.13% | 9.38% | 18.75% |
【5個目以降の保留玉抽選】
5個目以降の保留は毎ゲーム抽選する。
保留色 | モードA | モードB | モードC |
白 | 50% | 34.38% | 17.19% |
青 | 18.75% | 25% | 25% |
黄 | 18.75% | 25% | 25% |
緑 | 11.72% | 12.5% | 18.75% |
赤 | 0.78% | 3.13% | 14.06% |
■通常時のREG中の抽選内容
通常時のREG中は成立役と保留の色に応じて、奴ライフのポイント減算抽選を行う。
100pt減算でCZ当選、200pt減算でART当選。
ベルを引かずにREGを長引かせて、
上位保留で上位小役を引くことが重要になる。
【小役・保留色別ポイント減算】
小役 | 白保留 | 青保留 | 黄保留 | 緑保留 | 赤保留 |
リプレイ | 3pt | 5pt | 8pt | 15pt | 25pt |
シングルBAR | 10pt | 20pt | 30pt | 40pt | 50pt |
ダブルBAR | 20pt | 30pt | 40pt | 60pt | 80pt |
HBAR | 40pt | 60pt | 80pt | 100pt | 120pt |
右下がりベル | 1pt | 2pt | 3pt | 5pt | 10pt |
■ART中のREG中の抽選内容
ART中のREGは消化中のBAR揃いでゲーム数上乗せ抽選を行う。
BAR揃いのライン数が増えるとより多くのゲーム数が乗りやすい。
特にH型のBAR揃いは50G以上の上乗せ濃厚!
ライン数 | +10G | +20G | +30G | +50G | +100G | 平均 |
シングル | 98.44% | 各々0.39% | +10.63G | |||
ダブル | – | 98.83% | 各々0.39% | +20.47G | ||
H型 | – | – | – | 99.22% | 0.78% | +50.39G |
スクデッドチャージ
スクデッドチャージ | |
突入契機 | 赤7/白BAR/赤7 |
純増 | 約204枚 |
ART「ALL DEAD’s Attack」
©YAMASA
ART「ALL DEAD’s Attack」 | |
突入契機 | 通常時のレア役・ボーナス・CZ |
ゲーム数 | 特化ゾーンで決定 |
純増 | 1.9枚/G(ボナ込み) |
ARTの初期ゲーム数はアポカリプスラッシュ(後述)で決定。
主に特化ゾーンでゲーム数上乗せを行うタイプのART。
消化中のレア役でスクデッドバトル突入抽選。
■ART中のステージ
ART中のステージは複数あり、
レア役成立時のスクデッドバトル突入率に影響する。
上位ステージほど突入率がアップ。
ステージ | スクデッドバトル突入率 |
高城邸 | ☆☆☆☆ |
リカ邸 | ☆☆☆ |
橋上 | ☆☆ |
市街地 | ☆ |
■ARTレベル移行抽選
ARTレベルはレベル1~3の3段階ありレベルが高いほど、
特化ゾーン当選時の振り分けが優遇される。
ARTレベルはBAR揃いリプレイ・ボーナスの一部で昇格し、
押し順ベルの一部で転落する。
昇格する際は必ず1段階ずつ上がるが、
転落するときは一気にレベル1へ転落することもある。
【ARTレベル1滞在時のレベル昇格抽選】
レベル1滞在時のレベル昇格抽選 | |||
小役 | レベル2へ | レベル3へ | 昇格当選率 |
ボーナス | 96.88% | 3.12% | 100% |
BARダブル揃い | 100% | – | 0.78% |
BARH揃い | 87.5% | 12.5% | 3.12% |
BARO揃い | 100% |
【ARTレベル2滞在時のレベル昇格抽選】
レベル2滞在時のレベル昇格抽選 | |
小役 | 昇格率 |
ボーナス | 12.5% |
BARダブル揃い | 0.78% |
BARH揃い | 3.13% |
BARO揃い | 100% |
【押し順ベル成立時のARTレベル転落抽選】
押し順ベル成立時のARTレベル転落率 | |||
滞在レベル | 転落率 | レベル2へ | レベル1へ |
レベル2 | 7.81% | – | 100% |
レベル3 | 9.99% | 90.01% |
■ART準備中のゲーム数上乗せ抽選
ART突入時にはART準備中に移行する。
ART準備中のレア役成立時はゲーム数上乗せ抽選を行う。
ART準備中のゲーム数上乗せ抽選 | |||||
ゲーム数 | 弱チェ | 強チェ | スイカ | 弱チャ目 | 強チャ目 |
当選率 | 20.31% | 50% | 5.48% | 25% | 50% |
+10G | 84.63% | – | – | 68.75% | – |
+20G | 7.69% | 84.38% | – | 21.88% | 84.38% |
+30G | 3.85% | 12.5% | – | 6.25% | 12.5% |
+50G | 1.92% | 2.34% | 92.84% | 1.56% | 2.34% |
+100G | 1.92% | 0.78% | 7.16% | 1.56% | 0.78% |
平均 | +14.04G | +22.58G | +53.56G | +15.47G | +22.58G |
■ART終了準備中のゲーム数上乗せ抽選
ART終了後はART終了準備状態に移行。
ART終了後ベルをこぼすまでART終了準備中状態が継続。
ART終了準備中はレア役成立で上乗せ抽選し、
当選時は30G以上上乗せ+ART復帰濃厚!
小役とボーナス同時当選時は
ボーナスの上乗せ抽選のみ行われる。
ART終了準備中のゲーム数上乗せ抽選 | ||||
ゲーム数 | 弱レア役 | 強チェ | 強チャ目 | ボーナス |
当選率 | 0.78% | 25% | 50% | 100% |
+30G | – | 87.5% | 93.75% | 99.22% |
+50G | 50% | 10.94% | 5.47% | 0.39% |
+100G | 50% | 1.56% | 0.78% | 0.39% |
平均 | +75G | +33.28G | +31.64G | +30.35G |
■ART中のボーナス成立時のゲーム数上乗せ抽選
ART中のボーナス成立時は10G以上の上乗せが発生。
スーパーアポカリプスラッシュ中なら3桁上乗せ濃厚!
ボーナス成立時のゲーム数上乗せ抽選 | |||
ゲーム数 | SAR(※)中 | SAR(※)以外 | ART終了準備中 |
+10G | – | 87.5% | – |
+20G | – | 9.38% | – |
+30G | – | 1.95% | 99.22% |
+50G | – | 各0.39% | 0.39% |
+100G | 93.75% | 0.39% | |
+300G | 6.25% | – | |
平均 | +112.5G | +12.97G | +30.35G |
※SAR=スーパーアポカリプスラッシュ
パンデミックPUSH
©YAMASA
ART中の変則押し時に液晶右下にアイテム・PUSHが出現することがあり。
出現するとレア役・ボーナス成立のチャンス。
出現するアイテムでボーナス期待度を示唆。
■アイテムと対応役・ボーナス期待度
アイテム | 対応役 | ボーナス期待度 |
携帯電話 | 弱レア役 | 約4% |
救急バッグ | 高確に期待 | 約16% |
釘打機 | 強チェリー | 約33% |
ハンドガン | 強チャンス目 | 約38% |
ショットガン | 強レア役 | 約41% |
バイク | 強チェリー | 約46% |
水陸両用車 | 強チャンス目 | 約47% |
御神刀 | 強チャンス目 | 約87% |
軍用車両 | 強チェリー | 約89% |
平野 | BIGボーナス | 100% |
スクデッドバトル
©YAMASA
契機 | ART中のバトルアイコン獲得 |
役割 | アポカリプスラッシュのCZ |
期待度 | 40%~100% |
■バトル突入率と勝利期待度
スクデッドバトルには種類があり、それぞれストック期待度が異なる。
大抵は殲滅バトルだが、ストーリーならアポカリプスラッシュストック確定!
バトルパターン | 突入率 | 勝利期待度 |
ストーリー | 1/36152 | 100% |
天道双厳流バトル | 1/2896 | 約75% |
エアポートバトル | 1/1513 | 約65% |
コスプレイ・オブ・ザ・デッド | 1/780 | 約45% |
殲滅バトル | 1/214 | 約40% |
■スクデッドバトル中のリプレイ成立時のストック抽選
スクデッドバトル中はリプレイ成立時に特化ゾーンストック抽選を行う。
スクデッドバトル中のリプレイ成立時のストック抽選 | |
パターン | ストック当選率 |
殲滅バトル | 0.78% |
コスプレイ・オブ・ザ・デッド | 約3% |
エアポートバトル | |
天道双厳流バトル | 約4.6% |
ストーリー | 約6.2% |
■スクデッドバトル中のレア役によるストック抽選
スクデッドバトル中は成立役に応じて特化ゾーンストック抽選を行う。
ストーリーかそれ以外かで抽選内容は変化する。
いずれにしろレア役成立時はストック率50%以上なのでチャンス!
レア役成立時のストック当選率 | ||
レア小役 | ストーリー以外 | ストーリー |
弱レア役 | 50% | 100% |
強レア役 | 100% |
■スクデッドバトル中の最終ゲームでのストック当選率
最終ゲームでも特化ゾーンのストック抽選を行う。
パターン | ストック抽選 |
殲滅バトル | 約20% |
コスプレイ・オブ・ザ・デッド | |
エアポートバトル | 約50% |
天道双厳流バトル | 約56% |
ストーリー | 約100% |
アポカリプスラッシュ
©YAMASA
特化ゾーン「アポカリプスラッシュ」 | |
突入契機 | ART突入時 スクデッドバトル成功 |
役割 | ゲーム数上乗せ特化ゾーン |
平均ゲーム数 | ノーマル:約100G Ver.H:約180G Ver.奴ら:約280G |
アポカリプスラッシュは以下の3種類あり、性能が変化。
■アポカリプスラッシュの種類
アポカリプスラッシュには種類があり、
それぞれ上乗せ性能が異なる。
Ver.「奴ら」なら大量上乗せの期待大!
タイプ | ゲーム性 | 平均上乗せ |
ノーマルVer. | BAR揃い・レア役で上乗せ | 約100G |
Ver.「H」 | ゲーム数上乗せの1/3で追加上乗せ 高城<麗<毒島・鞠川の順に期待度アップ | 約180G |
Ver.「奴ら」 | 3個以上の上乗せストックあり ベルでも上乗せ抽選を行う 終了時に上瀬ゲーム数告知 | 約280G |
■アポカリプスラッシュの振り分け
アポカリプスラッシュ突入時は、
通常、Ver.「H」、Ver.「奴ら」のいずれかに振り分けられる。
ART初当たり時・ART中の当選のどちらか、
当選契機・当選時の状況によって振り分けが異なる。
ART初当たりは中段チェリー経由以外はほぼ通常に振り分けられる。
ART中の当選時は
【低確・通常時にART当選時】
低確・通常時のART初当たり時 | |||
当選契機 | 通常 | Ver.「H」 | Ver.「奴ら」 |
強チェリー | 96.88% | 3.13% | – |
中段チェリー | 93.75% | 5.86% | 0.39% |
強チャンス目 | 97.62% | 2.38% | – |
【高確滞在時にART当選時】
高確滞在時のART初当たり時 | |||
当選契機 | 通常 | Ver.「H」 | Ver.「奴ら」 |
強チェリー | 96.88% | 1.56% | 1.56% |
中段チェリー | 87.5% | 10.94% | 1.56% |
弱チャンス目 | 100% | – | – |
強チャンス目 | 98.44% | 0.78% | 0.78% |
【CZ中にART当選時】
CZ中にART当選時の振り分け | |||
当選契機 | 通常 | Ver.「H」 | Ver.「奴ら」 |
弱チェリー | 99.22% | 0.78% | – |
強チェリー | 0.39% | 0.39% | |
スイカ | 0.78% | – | |
弱チャンス目 | 0.78% | – | |
強チャンス目 | 0.39% | 0.39% | |
ボーナス | 0.39% | 0.39% |
【ART:殲滅バトル中にストック当選時】
殲滅バトル中に当選時の振り分け | |||
滞在レベル | 通常 | Ver.「H」 | Ver.「奴ら」 |
1 | 99.22% | 0.39% | 0.39% |
2 | 93.75% | 5.86% | |
3 | 50% | 49.61% |
【ART:コスプレイ・オブ・ザ・デッド中のストック当選時】
コスプレイ・オブ・ザ・デッド中のストック当選時の振り分け | |||
滞在レベル | 通常 | Ver.「H」 | Ver.「奴ら」 |
1 | 93.75% | 5.86% | 0.39% |
2 | 87.5% | 12.11% | |
3 | – | 99.22% | 0.78% |
【ART:エアポートバトル中にストック当選時】
コスプレイ・オブ・ザ・デッド中のストック当選時の振り分け | |||
滞在レベル | 通常 | Ver.「H」 | Ver.「奴ら」 |
1 | 87.5% | 12.11% | 0.39% |
2 | 75% | 24.61% | |
3 | – | 93.75% | 6.25% |
【ART:天道双厳流バトル中にストック当選時】
エアポートバトル中にストック当選時の振り分け | |||
滞在レベル | 通常 | Ver.「H」 | Ver.「奴ら」 |
1 | 50% | 49.61% | 0.39% |
2 | 43.75% | 6.25% | |
3 | – | 75% | 25% |
【ART:ストーリー中にストック当選時】
ストーリー中にストック当選時の振り分け | |||
滞在レベル | 通常 | Ver.「H」 | Ver.「奴ら」 |
1 | 50% | 49.61% | 0.39% |
2 | 43.75% | 6.25% | |
3 | – | 75% | 25% |
■アポカリプスラッシュ中の小役確率
小役 | 出現率 |
BARシングル揃い | 1/2.5 |
BARダブル揃い | 1/21.33 |
BARH揃い | 1/64 |
BARO揃い | 1/2048 |
BAR揃いトータル | 1/2.16 |
■アポカリプスラッシュ終了後1G目の抽選
アポカリプスラッシュ終了後1G目にアポカリプスバースト突入抽選を行う。
強レア役を引いても期待度は低いがボーナス成立なら突入濃厚。
アポカリプスラッシュ終了後1G目の アポカリプスバースト突入抽選 | |
小役 | 当選率 |
弱レア役 | 0.78% |
強レア役 | 1.56% |
ボーナス | 100% |
スーパーアポカリプスラッシュ
©YAMASA
スーパーアポカリプスラッシュ | |
突入契機 | BAR0型揃い |
役割 | アポカリプスラッシュの上位版 ゲーム数上乗せ特化ゾーン |
平均ゲーム数 | 約310G |
限界到達期待度 | 約50% |
アポカリプスラッシュの性能が大幅アップした特化ゾーン。
BAR揃いのたびに50G以上の上乗せ
「三大限界(リミット)トリガー」の一つ。
■スーパーアポカリプスラッシュの種類
アポカリプスラッシュ同様の種類があり、
それぞれ上乗せ性能が異なる。
アポカリプスラッシュの約2倍以上の上乗せ性能!
タイプ | 平均上乗せ |
ノーマル | 約230G |
Ver.「H」 | 約450G |
Ver.「奴ら」 | 約420G |
■スーパーアポカリプスラッシュ中の小役確率
小役 | 出現率 |
BAR H揃い | 1/2.16 |
アポカリプスバースト
©YAMASA
アポカリプスバースト | |
突入契機 | アポカリプス突入時の一部 |
役割 | アポカリプスラッシュ ストックゾーン |
ストック率 | 毎ゲーム約1/4 |
継続ゲーム数 | 1セット7GのST |
ループ率 | 約85% |
平均ゲーム数 | 約490G |
限界到達期待度 | 約70% |
アポカリプスラッシュストックゾーン。
三大限界(リミット)トリガーの一つ。
■アポカリプスバースト中のストック抽選
以下の当選に成功するとアポカリプスラッシュをストックする。
レア役・スクデッドチャージ以外のボーナスはストック濃厚。
スクデッドチャージではストック当選はなし。
小役 | 当選率 |
BAR揃いリプレイ | 25% |
押し順ベル | 50% |
レア役 | 100% |
毒島無双
©YAMASA
毒島無双 | |
突入契機 | 超クライシスオブザデッド成功 ART中のレア役など |
役割 | ゲーム数上乗せ特化ゾーン |
平均ゲーム数 | 約810G |
限界到達期待度 | 約90% |
本機最強の上乗せ特化ゾーン。
押し順ベル時の上乗せは
10G、20G、30G、50G、100G
のガチ均等振り分け。
三大限界(リミット)トリガーの一つ。
■毒島無双中のゲーム数上乗せ抽選
かなり強烈なゲーム数上乗せ抽選が行われる。
押し順ベルの1/5、弱レア役の1/4、強レア役の1/2で100G上乗せ!
上乗せゲーム数 | 押し順ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
+10G | 20% | – | – |
+20G | 20% | 25% | – |
+30G | 20% | 25% | – |
+50G | 20% | 25% | 50% |
+100G | 20% | 25% | 50% |
平均 | +42G | +50G | +75G |
エンディング
有利区間1500G到達の一部で突入。
ロングフリーズ
©YAMASA
契機 | 中段チェリーの25% |
出現率 | 1/65536 |
演出 | リールロック3段階 |
恩恵 | 通常時:ボーナス+ART ART中:100Gor300G上乗せ |
打ち方
リール配列
©YAMASA
有効ライン
©YAMASA
有効ラインは中段1ライン。
通常時の打ち方
まず、「左リール枠上、上段に赤7を狙う。」
以下停止形で打ち分ける。
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
■上段に赤7停止時
成立役 | 中段チェリー |
打ち方 | 中・右リールフリー打ち |
※中・右に赤7を狙うと赤7が揃う。
■赤7中段停止時
成立役 | 弱チェリーor強チェリー |
打ち方 | 中・右リールフリー打ち |
※3連チェリー停止or右リール中段にボーナス図柄停止で強チェリー。
※上記以外は弱チェリー
■赤7下段停止時
成立役 | ハズレ・リプレイ・ベル・弱チャンス目 |
打ち方 | 中・右リールフリー打ち |
※中段「リプ・リプ・ベル」は移行リプレイ
※中段「リプ・リプ・チェリー/BAR」は突入リプレイ
※右下がりベル揃いは9枚払い出しのベル
※上段ベル揃いは1枚払い出しのベル
※中段「リプ・チェリー/ブランク・リプレイ」は弱チャンス目
弱チャンス目成立時中リールにブランク停止だと払い出しなし。
弱チャンス目成立時中リールチェリー停止だと1枚払い出しあり。
■赤7枠下停止時
成立役 | スイカ・強チャンス目 |
打ち方 | 中・右リールにスイカ狙い (青7目安にすると狙いやすい) |
※スイカテンパイ外れ+フラッシュ発生は強チャンス目。
ボーナス中の打ち方
全リールフリー打ちでOK
カットイン発生時は指定図柄を狙う。
ART中の打ち方
■押し順ナビ発生時
ナビに従ってボタン押下
■カットイン「狙え!」発生時
指定図柄を各リールに狙う。
■強演出発生時
通常時と同手順でレア役フォロー。
ボーナス察知手順(暫定版)
本機はリアルボーナス搭載のため、
ボーナス成立後は即揃えが可能。
ボーナス非成立時はこの限りではなく、
小役成立時は同じ手順を踏む。
■ボーナスの図柄
赤7赤7赤7
赤7青7青7
赤7BAR赤7
青7青7青7
■リール配列
©YAMASA
まず「右リール上段に赤7+左リール下段に赤7を狙う。」
■赤7テンパイ時
©YAMASA
成立ボーナス | 777・REG |
打ち方 | 中リール青7狙い(REGと異色BIGフォロー) 揃わなければ次ゲーム全リール赤7狙い |
■右上段赤7+左枠下赤7停止時
©YAMASA
成立ボーナス | 777 |
打ち方 | 次ゲーム青7狙い 揃わなければ種無し濃厚 |
小役確率
通常時の小役確率
小役 | 出現率 |
リプレイ | 1/6.36 |
上段ベル | 1/25.5 |
斜めベル | 1/10.1 |
弱チェリー | 1/99.9 |
強チェリー | 1/240.94 |
中段チェリー | 1/16384 |
スイカ | 1/128 |
弱チャンス目 | 1/84.02 |
強チャンス目 | 1/297.89 |
※リプレイ・ベルは実践値(引用元:パチマガスロマガ様)
ボーナス中の小役確率
■BIGボーナス中の小役確率
小役 | 出現率 |
右下がりベル | 1/1.1 |
中段ベル | 1/10.67 |
■REGボーナス中の小役確率
小役 | 出現率 |
通常リプレイ | 1/2.62 |
シングルBAR揃い | 1/10.71 |
ダブルBAR揃い | 1/51.12 |
H型BAR揃い | 1/172.46 |
右下がりベル | 1/2 |
アポカリプスラッシュ中の小役確率
アポカリプスラッシュ中はBAR揃い確率が大幅アップ。
■アポカリプスラッシュ中の小役確率
小役 | 出現率 |
BARシングル揃い | 1/2.5 |
BARダブル揃い | 1/21.33 |
BARH揃い | 1/64 |
BARO揃い | 1/2048 |
BAR揃いトータル | 1/2.16 |
スーパーアポカリプスラッシュ中の小役確率
スーパーアポカリプス中はBAR揃いがすべてH揃いになる。
BAR揃いトータル出現率はアポカリプスラッシュと変わらない。
■スーパーアポカリプスラッシュ中の小役確率
小役 | 出現率 |
BAR H揃い | 1/2.16 |
設定判別
通常時の小役確率
小役 | 出現率 |
リプレイ | 1/6.36 |
上段ベル | 1/25.5 |
斜めベル | 1/10.1 |
弱チェリー | 1/99.9 |
強チェリー | 1/240.94 |
中段チェリー | 1/16384 |
スイカ | 1/128 |
弱チャンス目 | 1/84 |
強チャンス目 | 1/297.9 |
小役確率に設定差はない。
設定差のあるボーナス確率
スクデッドチャージにのみ設定差あり、
ゴッドイーター2によく似ている。
設定 | スクデッドチャージ |
1 | 1/3246 |
2 | 1/2048 |
3 | 1/1489 |
4 | 1/1310 |
5 | 1/1092 |
6 | 1/910 |
ボーナス終了画面
ボーナス終了画面に設定示唆あり。
液晶左上に出現するプチ画面に注目。
プチ画面のキャラに設定差あるかもしれないが詳細不明。
現状判明しているのはプチ画面の枠の種類。
金枠出現で設定5以上濃厚!
デフォルト | |
![]() ![]() | 示唆なし |
銅枠 | |
![]() ![]() | 設定2以上確定 |
赤枠 | |
![]() ![]() | 設定4以上確定 |
金枠 | |
![]() ![]() | 設定5以上確定 |
(画像引用:パチマガスロマガ様)
■ボーナス終了画面出現率
高設定ならおよそ5回に1回は銅以上が出現する。
スロプラスを利用すれば枠の色をカウントしてくれる模様。
設定 | 通常 | 銅 | 赤 | 金 |
1 | 100% | – | – | – |
2 | 87.5% | 12.5% | – | – |
3 | 87.5% | 12.5% | – | – |
4 | 81.25% | 12.5% | 6.25% | – |
5 | 80.86% | 12.5% | 6.25% | – |
6 | 79.69% | 12.5% | 6.25% | 1.56% |
PV動画
公式サイトで閲覧可能です。
まとめ
学園黙示録のスロット第2作目が登場!
今回は山佐から導入されます。
ART確率にあまり設定差がなく1/560とかなり重たいですが、
三大限界トリガーがめちゃくちゃ強くてそれに入れれば
1000枚、2000枚くらいは簡単に出そう。
とくにアポカリプスバーストはループ率85%でかなり楽しそう。
設定差としてはスクデッドチャージにのみ設定差のある、
ゴッドイーター2によく似た感じ。
公式サイトのPV見た感じかなり面白そうなARTなんですけど
全体的に機械割が低めで低設定はかなり辛そうなのが残念なところ。