©HEIWA ©アムテックス
NEW!! 2020/01/27(火) 本前兆中の抽選の情報を追加しました。
S花伝が登場。
■注目ポイント
①ボーナスストックタイプ
②引き戻しゾーンが超強力!
・スペック
・打ち方
・演出
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
機種情報
基本情報
©HEIWA
機種名 | S花伝 |
メーカー | アムテックス |
タイプ | AT |
導入日
導入日 | 2019年1月19日 |
導入台数 | 約6000台 |
スペック
初当たり確率と出玉率
設定 | 初当たり | 出玉率 |
1 | 1/845 | 97.4% |
2 | 1/811 | 98.8% |
3 | 1/775 | 100.5% |
4 | 1/715 | 103.5% |
5 | 1/684 | 106.2% |
6 | 1/628 | 110.1% |
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約35.9G |
天井
CZ天井
突入契機 | ①100G以内にCZ非当選時100G到達 ②300G到達時 |
恩恵 | CZ当選 |
上位CZ天井
突入契機 | 有利区間突入後最大700G消化 |
恩恵 | 期待度の高いCZ当選 |
リール配列
©HEIWA
打ち方
通常時
まず
「左リール枠上~上段に花伝BARを狙う。
他リールはフリー打ちでOK 。」
以下停止形で打ち分ける。
■レア役の停止形
花伝チェリー=左中段にチェリー停止
弱チェリー=4thリールにこいこい図柄非停止
こいこい揃い=右下がりにこいこい揃い(※)
チャンス役=上記以外の停止形+4thリールにこいこい停止
※右リールは花伝BARがこいこい図柄の代用
AT中
■押し順ナビ発生時
ナビに従ってボタン押下。
■予告音発生時
①左リール枠内にチェリーを狙う
②他リールフリー打ち
小役確率
小役確率は全設定共通。
小役 | 出現率 |
リプレイ | 1/8.1 |
押し順ベル | 1/1.8 |
押し順1枚役 | 1/17.1 |
共通1枚役 | 1/4.4 |
1枚弱チェリー | 1/109 |
4枚弱チェリー | 1/298 |
チャンスリプレイA | 1/475 |
チャンスリプレイB | 1/239 |
チャンスベル | 1/475 |
チャンスチェリー | 1/239 |
こいこい揃い | 1/4096 |
花伝チェリー | 1/16384 |
レア役合算 | 1/39 |
設定判別
AT直撃当選率
AT直撃当選率に若干の設定差があり、
高設定ほど出現しやすくなっていますが、
設定推測に使えるレベルではないでしょう。
AT直撃当選率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/6924 |
2 | 1/6842 |
3 | 1/6730 |
4 | 1/6631 |
5 | 1/6580 |
6 | 1/6403 |
小役からのCZ出現率
小役からのCZ当選率は、
CZ抽選確率モードで管理。
モードのレベルが全5段階。
どのレベルでも高設定ほどCZ出現率が高い。
CZ抽選確率モード別CZ出現率 | |||||
設定 | 1 | 2 | 3 | 4 | 特殊高確 |
1 | 1/119 | 1/111 | 1/78 | 1/35 | 1/68 |
2 | 1/114 | 1/107 | 1/75 | 1/34 | 1/67 |
3 | 1/111 | 1/104 | 1/73 | 1/33 | 1/66 |
4 | 1/107 | 1/100 | 1/71 | 1/33 | 1/65 |
5 | 1/105 | 1/98 | 1/70 | 1/32 | 1/65 |
6 | 1/98 | 1/92 | 1/67 | 1/31 | 1/64 |
CZループモード移行率
CZスルー時に移行するループモードは
高設定ほど移行しやすい。
CZループモード移行率 | ||
設定 | ループにいない | ループ中 |
1 | 7.8% | 50% |
2 | 9% | |
3 | 10.9% | |
4 | 12.5% | |
5 | 13.7% | |
6 | 15.2% |
通常時のモード
通常時の4種類のモードで初当たりを管理。
CZ抽選確率モード
小役成立時のCZ抽選の度合いを管理する。
モードのレベルが全5段階あり
有利区間移行時・通常時の成立役で移行抽選を行う。
最上位レベルは有利区間突入時にのみ移行し、
200G以降のCZスルーまで継続する。
消化中はCZ当選率が高く、
CZ当選時は約28%~30%でAT当選に期待できる。
■有利区間移行時のCZ抽選確率モード移行率
有利区間移行時のCZ抽選確率モード | |
移行先 | 振り分け |
レベル1 | 48% |
レベル2 | 30.1% |
レベル3 | 7.8% |
レベル4 | 1.6% |
特殊高確 | 12.5% |
■成立役によるモード移行
レア役以外の場合は一部でモードアップ、
一部でモードダウンする。
レア役ならモードアップ濃厚。
レア役によるモードダウンはなし。
弱チェリーによるモード移行率 | ||||
移行前 | 移行先 | |||
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | |
レベル1 | 39.8% | 49.6% | 10.2% | 0.4% |
レベル2 | – | 39.8% | 58.6% | 1.6% |
レベル3 | – | – | 89.8% | 10.2% |
レベル4 | – | – | – | 100% |
押し順1枚役によるモード移行 | ||||
移行前 | 移行先 | |||
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | |
レベル1 | 87.5% | 10.5% | 1.6% | 0.4% |
レベル2 | – | 87.5% | 11.7% | 0.8% |
レベル3 | – | – | 98.8% | 1.2% |
レベル4 | – | – | – | 100% |
チャンス役によるモード移行率 | ||||
移行前 | 移行先 | |||
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | |
レベル1 | 75% | 23.4% | 1.2% | 0.4% |
レベル2 | – | 75% | 24.2% | 0.8% |
レベル3 | – | – | 96.9% | 3.1% |
レベル4 | – | – | – | 100% |
それ以外の小役によるモード移行率 | ||||
移行前 | 移行先 | |||
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | |
レベル1 | 99.2% | 0.4% | 0.4% | – |
レベル2 | 3.1% | 96.5% | 0.4% | – |
レベル3 | 2.3% | 2.3% | 95.3% | – |
レベル4 | 1.6% | 1.6% | 1.6% | 95.3% |
■モード別CZ出現率
CZ抽選確率モード別CZ出現率 | |||||
設定 | 1 | 2 | 3 | 4 | 特殊高確 |
1 | 1/119 | 1/111 | 1/78 | 1/35 | 1/68 |
2 | 1/114 | 1/107 | 1/75 | 1/34 | 1/67 |
3 | 1/111 | 1/104 | 1/73 | 1/33 | 1/66 |
4 | 1/107 | 1/100 | 1/71 | 1/33 | 1/65 |
5 | 1/105 | 1/98 | 1/70 | 1/32 | 1/65 |
6 | 1/98 | 1/92 | 1/67 | 1/31 | 1/64 |
【CZ・AT直撃当選率】
CZ以上への成立役による当選率は以下の通り。
レベル1・2・3でのその他の役での当選時は、
50%でAT当選に期待できる。
それ以外の当選時はほぼCZに当選。
CZ・AT直撃当選率 | ||||
成立役 | レベル1・2 | レベル3 | レベル4 | 特殊高確 |
弱チェリー | 0.04% | 1.5% | 10.1% | 5.1% |
押し順1枚役 | 0.02% | 0.6% | 6.2% | 3.1% |
チャンス役 | 10.2% | 33.2% | 当選濃厚 | 66.4% |
その他 | 0.002% | 0.005% | 0.3% | 0.1% |
■セグの出目によるレベル示唆
順目やハサミ目などの特殊出目が出現すると、
CZ抽選確率モードのレベルを示唆。
セグの出目によるレベル示唆 | |
パターン | 示唆 |
順目・逆順目 | レベル2以上示唆 |
Hが1個ある | レベル3以上 or特殊高確示唆 |
交互目(※1) | |
ハサミ目(※2) | |
Hが2個ある | レベル4以上 or特殊高確示唆 |
※1:1212など
※2:1H12など
ゲーム数CZ抽選モード
規定ゲーム数到達時のCZ抽選の度合いを管理。
有利区間突入時に移行抽選を行う。
100G毎にCZを抽選。
300G・700GはCZ当選濃厚。
700GのCZはAT期待度が高い。
また、100G以内にCZに当選していない場合は、
100G到達時にCZに当選する。
開花モード
CZ中のAT期待度の度合いを管理。
CZスルー時・規定ゲーム数消化で移行抽選を行う。
モードは通常/準備/天国/超天国/キュインの5種類。
基本的にCZスルー時に滞在していたモードに応じて、
次回のモードを抽選するが、
キュインモードのみCZスルー回数に応じて移行抽選。
■各モードの特徴
通常モードの場合次回準備モード以上。
準備モードの場合次回天国のチャンス。
(超)天国モードならAT当選の期待大。
キュインモードならCZ成功濃厚。
■開花モード移行率
特殊高確中かそれ以外かでモード移行率が変わる。
【キュインモード以外】
開花モード移行率 (特殊高確中以外) | ||||
移行先 | 滞在モード | |||
通常 | 準備 | 天国 | 超天国 | |
通常 | – | 73.6% | 96.1% | 98.9% |
準備 | 99.4% | 2.7% | 3.1% | 0.4% |
天国 | 0.4% | 23.3% | 0.4% | 0.4% |
超天国 | 0.2% | 0.3% | 0.4% | 0.4% |
開花モード移行率 (特殊高確中) | ||||
移行先 | 滞在モード | |||
通常 | 準備 | 天国 | 超天国 | |
通常 | – | 49.6% | 99.2% | – |
準備 | 50% | 0.4% | 0.4% | – |
天国 | 50% | 50% | 0.4% | – |
超天国 | – | – | – | – |
【キュインモード移行率】
キュインモード移行はCZスルー時に個別抽選ではなく、
CZスルー回数天井で管理されていて、
CZスルー回数が天井に到達すると移行する。
キュインモード移行率 | |
CZスルー回数 | 割合 |
6回 | 7.8% |
10回 | 91.8% |
14回 | 0.4% |
■キュインモード移行天井示唆
200G消化時にスルー回数天井示唆演出が
発生する可能性あり。
「外周アーチと操作部パネルが点滅してから消える」
パターンなら天井回数7回が濃厚。
アーチランプが静かに消えるのが基本パターン。
CZループモード
CZスルー時のCZ引き戻し率を管理。
CZストックがないCZをスルー時に移行抽選を行う。
ループモードに移行すると50%でCZがループする。
高設定ほど移行しやすい。
CZループモード移行率 | ||
設定 | ループにいない | ループ中 |
1 | 7.8% | 50% |
2 | 9% | |
3 | 10.9% | |
4 | 12.5% | |
5 | 13.7% | |
6 | 15.2% |
通常時のポイント
前兆演出
通常時はレア役・100G毎の周期抽選後に、
猪鹿蝶チャンス突入を示唆する前兆演出が発生。
・セグ内に「H」が表示
・ゾロ目頻発
すると猪鹿蝶チャンスの前兆示唆。
リプレイフラッシュ
通常時のリプレイ入賞時の、
フラッシュパターンで開花モードを示唆。
リール全体がふわっと光るのがデフォルト。
それ以外なら天国モード以上濃厚。
通常時のリプレイフラッシュ | |
パターン | 開花モード示唆 |
デフォルトパターンでない 特殊フラッシュ | 天国以上 |
フラッシュなし | 超天国以上 |
前兆中の昇格抽選
CZ本前兆中はAT昇格抽選、
AT本前兆中は乱舞1G連ストック抽選を行う。
■CZ本前兆中のAT昇格抽選
花伝チェリーならAT昇格濃厚。
こいこい揃いはAT昇格抽選は行わなずに、
CZストックを1個獲得。
CZ本前兆中のAT昇格抽選 | |
成立役 | 当選率 |
弱チェリー | 0.4% |
押し順1枚役 | 0.4% |
チャンス役 | 3.1% |
花伝チェリー | 当選濃厚 |
■AT本前兆中の1G連ストック抽選
こいこい揃い・花伝チェリーならストック獲得濃厚!
AT本前兆中の1G連ストック抽選 | |
成立役 | 当選率 |
弱チェリー | 0.4% |
チャンス役 | 3.1% |
こいこい揃い | 当選濃厚 |
花伝チェリー | 当選濃厚(※) |
※こいこいタイムSPストック濃厚
猪鹿蝶チャンス
CZ「猪鹿蝶チャンス」 | |
突入契機 | ①通常時の小役 ②100G毎の周期抽選 など |
役割 | ATへのCZ |
ゲーム数 | 8G |
出現率 | 約1/98 |
成功期待度 | 約11%~13% |
通常時の全小役成立時や、
周期抽選で突入するチャンスゾーン。
まず突入時にAT抽選。
+消化中に毎ゲームAT抽選を行う。
セグに同じ数字が4つ揃えばAT!
CZには連続性があるため、
ATに突入できなかった場合も
すぐにCZ突入する可能性があるため、
CZ失敗後は少し様子を見た方がいいかも!?
■CZ出現率と成功期待度
高設定ほど出現しやすく成功しやすい。
CZ出現率と成功期待度 | ||
設定 | 出現率 | 成功期待度 |
1 | 1/98 | 11.1% |
2 | 1/95 | 11.3% |
3 | 1/92 | 11.5% |
4 | 1/89 | 12.2% |
5 | 1/88 | 12.5% |
6 | 1/83 | 13.1% |
■CZ突入出目
CZ突入時の出目で開花モードを示唆。
奇数からのCZはチャンス。
通常モード後は準備モードに移行し、
準備モード後は通常モードに移行しやすいため
偶数CZが続いたり奇数CZが連続するほど
天国モード以上の可能性が高まる。
CZ突入出目 | |
出目 | 開花モード示唆 |
偶数偶数偶数H | 準備モード否定 |
奇数奇数奇数H | 通常モード否定 |
777H | 超天国モード以上 |
■CZスルー時のアーチランプ
CZをスルーしてしまった時のアーチランプと、
上下のパネルで次回の開花モードを示唆。
CZスルー時のアーチランプ | |
パターン | 開花モード示唆 |
静かに消える | 全モードの可能性あり |
下から上に流れる +下パネル点滅 | 準備モード以上 |
下から上に流れる +上下パネル点滅 | 天国モード以上 |
AT
ATの流れ
・ボーナス1G連
・引き戻しゾーンでボーナスストック
がATのメイン。
ボーナス中の引き戻しストック抽選もあり。
引き戻しゾーンのボーナス確率がかなり高く、
引き戻しゾーン中にボーナスを引いても、
ゲーム数が回復しないので引き戻しゾーンで、
ボーナスをいかにストックできるかがポイント。
ボーナス中に引き戻しゾーンストックできれば
大量出玉にかなり期待できる。
■初当たり時
初当たり時は五光降臨からスタート。
ここで約200枚程度獲得可能。
+消化中に1G連・こいこいタイムストック抽選
→終了後は乱舞ボーナス・こいこいタイムへ
■乱舞ボーナス
約100枚程度獲得可能。
消化中に1G連・こいこいタイムストック抽選。
→終了後は乱舞ボーナス・こいこいタイムへ
■こいこいタイム
30G固定×約6.2枚/Gの引き戻しゾーン。
毎ゲーム約1/3.6でボーナス抽選。
ストックがなくなるまでこいこいタイムがループ。
五光降臨
五光降臨 | |
突入契機 | AT初当たり時 |
役割 | 1G連・こいこいタイムストック抽選 |
ゲーム数 | ベルナビ20回まで |
純増 | 約220枚(約6.2枚/G) |
AT初当たり時はこれからスタート。
1G連・こいこいタイムストック抽選を行う。
■1G連抽選
消化中の成立役に応じて1G連抽選。
TOTAL1G連期待度は約13%。
乱舞ボーナス
乱舞ボーナス | |
突入契機 | 五光降臨中の1G連抽選 |
ゲーム数 | ベルナビ10回まで |
純増 | 約110枚(約6.2枚/G) |
1G連獲得時に放出されるボーナス。
消化中は1G連・こいこいタイムストックを抽選。
■猪鹿蝶ランプ
ボーナス中に猪鹿蝶ランプが点灯したら
1G連獲得濃厚。
レア役成立後の次ゲームレバオン時は注目⁉
TOTAL1G連期待度は約6%。
こいこいタイム
こいこいタイム | |
突入契機 | ・五光降臨終了後 ・乱舞ボーナス終了後 |
役割 | ボーナス引き戻しゾーン (毎ゲーム約1/3.6で抽選) |
ゲーム数 | 30G固定 |
毎ゲーム約1/3.6で抽選する、
ボーナス引き戻しゾーン。
途中でボーナスに当選しても、
こいこいタイムのゲーム数は戻らない。
こいこいタイムストックがない状態で、
30Gを消化し終わると通常時へ戻る。
こいこいタイム中に多くのボーナスを当てて、
ボーナス中にこいこいタイムをストックできるかが
出玉獲得の重要なポイント。
■乱舞ボーナス当選率
毎ゲーム高確率で乱舞ボーナスを抽選。
乱舞ボーナス間が8Gハマると、
乱舞ボーナス超高確率状態へ移行。
乱舞ボーナス当選率 | ||
小役 | 乱舞ボーナス間8G以上 | その他 |
押し順ベル ナビなし | 約99% | 約24% |
押し順1枚役 | 約24% | |
リプレイ | 約24% | |
弱チェリー | 約37% | |
チャンス役 | 約37% | |
こいこい揃い | 当選濃厚 | 当選濃厚 |
花伝チェリー | 当選濃厚 | 当選濃厚 |
こいこいたいむSP
・通常時CZ中の花伝チェリー
・五光降臨中の毎ゲーム抽選
などから突入。
AT中にこいこいタイムを1セットストックしているときに
移行する、60Gのこいこいタイムを消化できる上位状態。
■こいこいたいむSP示唆演出
【五光ランプ】
こいこいたいむ突入時のBETで
五光ランプが光れば、
こいこいたいむSPストックあり獲得濃厚!
【ボーナス中のベル払い出し音】
五光降臨・乱舞ボーナス中の
ベル払い出し音が通常と異なれば、
こいこいたいむSP獲得濃厚!
五光再臨
・AT終了後の一部
・700G天井後のCZスルー後
に発生する五光再臨直撃演出。
非有利区間中の五光ランプ点滅中に一定確率で抽選される。
公式
公式サイト
パチスロ 花伝HANADEN 製品サイト
動画
感想と評価
P花伝(はなでん)の、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
まだレビューがありません。