©大都技研
NEW!! 2019/03/11(月) JB中の鏡ガールズの人数による設定示唆の情報を追加しました
導入日:2018年10月1日
このページでは2018年10月1日に導入される、
6号機スロット「HEY!鏡」の情報をまとめています。
大都技研の6号機第1弾!
純増5枚の高純増ATタイプ。
・機種基本情報
・AT初当たり・機械割
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
機種概要
©DAITO GIKEN
機種概要 | |
機種名 | HEY!鏡 |
メーカー | 大都技研 |
タイプ | AT |
AT純増 | 5枚/G |
天井 | 999G+α |
コイン持ち | 約49.8G/K |
導入日 | 2018年10月1日 |
導入台数 | 25,000台 |
スペック
設定 | 初当たり | 機械割 |
1 | 1/331 | 97.9% |
2 | 1/311 | 99.5% |
3 | 1/288 | 101% |
4 | 1/257 | 104% |
5 | 1/232 | 107% |
6 | 1/190 | 112% |
朝一・設定変更後の挙動
設定変更後・電源ON/OFF後の挙動 | ||
項目 | 設定変更 | 電源ON/OFF |
ゲーム数天井 | リセット | 引き継ぐ |
HEYモード | 再抽選 | |
規定HEY | 再抽選 | 引き継ぐ(※1) |
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
RT状態 | 引き継ぐ | |
同行キャラ | リセット | 引き継ぐ(※2) |
※1:HEYカウンターは「―――」からスタート
※2:見た目上キャラはいなくても、
内部的にキャラ同行時と同じ抽選が行われる。
天井
天井はゲーム数天井、HEYカウンター天井の2種類。
それぞれ恩恵は異なる。
■ゲーム数天井
ゲーム数天井 | |
天井 | 999G+α |
恩恵 | ボーナス当選 (青ジェットボーナス比率優遇) |
■HEYカウンター天井
HEYカウンター天井 | |
通常モード | 599HEY |
チャンスモード | 699HEY |
天国モード | 100HEY |
恩恵 | ボーナス期待度30%の特訓に突入 |
ゲーム数天井期待値・狙い目・ヤメ時
■天井期待値(通常時)
天井期待値 | ||
打ち始め | 期待枚数 | PAYOUT |
400G~ | +64枚 | 104.6% |
500G~ | +94.3枚 | 107.2% |
600G~ | +124.1枚 | 110% |
700G~ | +162.4枚 | 114.2% |
800G~ | +215.2枚 | 121.3% |
900G~ | +291.4枚 | 135.9% |
■算出条件
・設定1・等価交換
・初当たりまで打ちDZ後前兆以外で即やめ
(引用元:パチマガスロマガ様)
■狙い目
ゲーム数天井到達時は青JBの比率が優遇される。
ですが天井期待値は辛めで
狙い目は600G~でいいでしょう。
■ヤメ時
低設定は天国モード移行率が低いので
即やめ推奨。
HEYカウンター狙い
■HEYカウンター天井
通常:599HEY
チャンス:699HEY
■HEYカウンター狙いシュミレート
HEYカウンター狙い目 | ||
打ち始め | 期待枚数 | PAYOUT |
200HEY | +16.8枚 | 103.4% |
300HEY | +37.9枚 | 109.4% |
400HEY | +39.4枚 | 109.7% |
500HEY | +64.7枚 | 121.3% |
600HEY | +99.1枚 | 128.6% |
※算出条件※
・設定1・等価交換
・特訓突入まで打ち、終了後前兆否定でやめる。
(引用:パチマガスロマガ様)
■HEYカウンター狙い目
HEYカウンター狙い目 | |
狙い目 | 300HEY以降 |
ヤメ時 | 特訓・DZ/KC終了後 前兆否定で即やめ |
特訓周期回数狙い
■特訓周期のポイント
5周期目:当選率50%以上
9周期目以降:当選率50%以上
■特訓周期狙いシュミレート
5周期目・7周期目以降は狙い目。
特訓周期回数狙いシュミレート | ||
打ち始め | 期待枚数 | PAYOUT |
4周期目 | +23.8枚 | 102.3% |
5周期目 | +68.4枚 | 109.9% |
6周期目 | +16.1枚 | 102.8% |
7周期目 | +59.6枚 | 109.7% |
8周期目 | +110.1枚 | 116.9% |
9周期目 | +239.1枚 | 128.9% |
10周期目 | +264.2枚 | 132% |
11周期目 | +291.2枚 | 135.3% |
12周期目 | +310.5枚 | 136.8% |
※算出条件※
・設定1・等価交換
・4周期目:5周期目の特訓突入まで打って即やめ
・5周期目以降:特訓突入まで打って即やめ
(参考:パチマガスロマガ様)
■特訓周期回数狙い目
特訓周期回数狙い目 | |
狙い目 | 5周期目・7周期目以降 |
ヤメ時 | 特訓・DZ/KC終了後 前兆否定で即やめ |
通常時の打ち方
赤7狙い手順
まず「左リール枠内に赤7の下のチェリーを狙う+右リールフリー打ち。」
以下停止形で打ち分ける。
右リールは小役の取りこぼしがないので順ハサミがおすすめ。
■左リール上段に青7停止時
成立役 | 弁当・チャンス目 |
打ち方 | 中リール弁当狙い (BAR目安) |
※右下がり「青7・弁当・弁当」=弁当
※弁当ハズレ+フラッシュ=チャンス目
※左リールの青7は弁当の代用図柄となる。
■左リール角にチェリー停止時
成立役 | 弱/強チェリー |
打ち方 | 中リールフリー打ち |
※右リール中段にベルorボーナス図柄停止=強チェリー
※上記以外=弱チェリー
■左リール下段に赤7停止時
成立役 | ハズレ・リプレイ ベル・チャンス目 |
打ち方 | 中リールフリー打ち |
※ベル小V停止+第3停止後フラッシュ発生=チャンス目
■左リール上段に弁当箱停止時
成立役 | 弁当・チャンス目 |
打ち方 | 中リールに弁当を狙う (BAR目安) |
※第3停止後フラッシュ発生=チャンス目
※弁当箱揃い=弁当
2連BAR狙い手順
まず「左リール枠上上~上段に2連BARを狙う+右リールフリー打ち」
以下停止形で打ち分ける。
■左リールの下のBAR停止時
成立役 | 弱チェリー |
打ち方 | 中リールフリー打ち |
※BARがチェリーの代用図柄で払い出しもあり。
■左リールの上・中段に2連BAR停止時
成立役 | 強チェリー・弁当 |
打ち方 | 弁当テンパイ時は中リールに弁当を狙う |
※弁当揃い=弁当
※弁当ハズレ=強チェリー
■左リール中・下段に2連BAR停止時
成立役 | チャンス目 |
打ち方 | 中リールフリー打ち |
■左リール下段に下のBAR停止時
成立役 | ハズレ・リプレイ ベル・チャンス目 |
打ち方 | 中リールフリー打ち |
■左リール上段に弁当停止時
成立役 | チャンス目・(弁当) |
打ち方 | 基本フリー打ち 弁当テンパイ時中リール弁当狙い |
※目押しが正確ならチャンス目濃厚の出目。
※目押しが不正確なら弁当の可能性あり
RT・ボーナス中の打ち方
■押し順ナビ発生時
押し順ナビ通りに各リールを停止
■「○○を狙え!」演出発生時
指定図柄を各リールに狙う。
■上記以外
通常時と同じ手順でレア役フォロー。
通常時の小役確率
■設定差のないもの
設定差のない小役確率 | |
小役 | 出現率 |
弱チェリー | 1/99.9 |
弁当 | 1/183.1 |
チャンス目 | 1/85.1 |
■設定差のあるもの
強チェリーの出現率に若干の設定差あり。
設定6のみ出現率が優遇されている
設定差のある小役確率 | |
設定 | 強チェリー |
1~5 | 1/399.6 |
6 | 1/397.2 |
通常時
通常時は疑似ボーナス・CZ・AT突入抽選を行う。
主にHEYカウンターによってCZ突入抽選が行われる。
疑似ボーナス・CZからAT突入を目指すゲーム性。
稀ではあるがAT直あたりも存在する模様。
通常時の演出法則
■通常時のボタンプッシュ演出
前兆中にボタンプッシュを押してボイス発生で本前兆濃厚。
前兆中に2回ボイス発生すればAT直撃濃厚
■通常時の対決演出
対峙画面で昇格→中対決なら勝利濃厚。
対決中のボタンPUSHでボイス発生すれば本前兆濃厚。
通常時のステージ
通常時のステージは仲間追加抽選状態・前兆期待度を示唆する。
基本的に番長シリーズの法則を踏襲している。
■通常時のステージ
ステージは全4種類。
内部状態は通常・高確の2種類。
高確中は仲間追加抽選が優遇される。
オールスター抽選当選時に移行する夜ステージは、
本前兆期待度90%の激アツステージ。
ステージ | 状態示唆 |
![]() | 通常示唆 |
![]() | 通常示唆 |
![]() | 高確or前兆示唆 |
![]() | 前兆示唆 (本前兆期待度90%OVER) |
内部状態移行抽選
■内部状態移行契機
①ハズレ・弱チェリー・弁当成立時
②特訓終了時
に内部状態移行抽選が行われる。
■ハズレ成立時の高確移行率
偶数設定の方が高確移行率が優遇されている。
HEYカウンターの下2桁が大きいほど高確移行しやすい。
ハズレ成立時の高確移行率(同行キャラなし時) | ||
設定 | HEYカウンター 下2桁01~032 | HEYカウンター 下2桁33~00 |
135 | 5.47% | 8.2% |
246 | 6.64% | 9.77% |
ハズレ成立時の高確移行率(ブラザーorベリィ同行時) | ||
設定 | HEYカウンター 下2桁01~032 | HEYカウンター 下2桁33~00 |
135 | 1.95% | 3.52% |
246 | 2.73% | 4.3% |
■レア役・特訓終了時の高確移行率
レア役契機の場合は偶数設定の方が高確移行率は優遇されている。
特訓終了後は一律約20%。
レア役・特訓終了時の高確移行率 | |||
設定 | 弱チェ | 弁当 | 特訓終了後 |
135 | 20.31% | 40.63% | 20.31% |
246 | 25% | 50% |
■高確から通常への転落抽選
高確滞在時は毎ゲーム転落抽選を行う。
偶数設定の方が転落率は高い
高確から通常への転落抽選 | |
設定 | 転落率 |
135 | 1/13.6 |
246 | 1/9.2 |
KC直撃抽選
通常時はレバーオン時に成立役を問わず、
KC直撃抽選が行われる。
高設定ほど出現率が高く、
複数回出現すれば偶数&高設定の期待度がアップ。
■通常時のKC直撃当選率
番長3の通常BBと同じく偶数・高設定ほど優遇。
通常時のKC直撃抽選当選率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/7282 |
2 | 1/5461 |
3 | 1/6554 |
4 | 1/2341 |
5 | 1/3641 |
6 | 1/1092 |
鏡ルーレット
©DAITO GIKEN
リール右に表示されているルーレットのアイコンは内部状態を示唆。
疑似ボーナス・AT当選濃厚となるパターンも存在する。
ルーレットのアイコンの示唆内容 | |
アイコン | 示唆内容 |
ブラザー | 仲間にブラザー追加 |
ベリィ | 仲間にベリィ追加 |
軍曹 | 仲間に軍曹追加 |
キャサリン | 仲間にキャサリン追加 |
ALL Star! | 仲間全員追加 本前兆期待度90% |
Jack! | 前兆示唆(弱) |
Queen! | 前兆示唆(中) |
King! | 前兆示唆(強) |
Come on! | 本前兆濃厚 |
HEYHEY | 10HEY以上獲得 |
鉄塊 | 鉄塊追加 |
注射 | 鉄塊追加・期待度アップ |
対決 | 対決発展・期待度アップ |
次回予告 | 次ゲームに次回予告発生濃厚 |
JOKER | 本前兆濃厚 |
慶四郎チャンス | 慶志郎チャンス濃厚 |
モード示唆演出
©DAITO GIKEN
特訓を経由した対決に敗北後1G目にボタンプッシュするとセリフが発生する。
そのセリフのパターンによって
■セリフパターン
基本的にはベリィが「ワーオ!」と言う。
それ以外のセリフが発生すると高モードのチャンス。
セリフパターン | モード示唆 |
ベリィ「ワーオ!」 | デフォルト |
ベリィ「チェックチェック!」 | 次回規定HEYが399以内 |
ベリィ「スイート!」 | チャンスモード以上滞在濃厚 |
ベリィ「ベリィスイート!」 | 天国モード滞在濃厚 |
ベリィ「ドキドキ!」 | 初当たり時の青JB期待度50%以上 (※) |
鏡「ブルースカイ!」 | 初当たり時青JB濃厚 (※) |
※KC直撃当選時は無効
HEYモード移行率
■HEYモード移行契機
①設定変更後
②ドライブゾーン終了後
③特訓経由の対決敗北後
■HEYモード移行率
偶数設定&高設定ほどチャンス・天国モードに移行しやすい。
設定6は約半分がチャンスモード以上に移行する。
【設定変更後・ドライブゾーン終了後】
HEYモード移行率 設定変更・ドライブゾーン終了後 | |||
設定 | 通常 | チャンス | 天国 |
1 | 85.94% | 10.16% | 3.911% |
2 | 71.88% | 20.31% | 7.81% |
3 | 84.77% | 10.16% | 5.08% |
4 | 67.19% | 25% | 7.81% |
5 | 82.42% | 12.5% | 5.08% |
6 | 53.91% | 35.94% | 10.16% |
【特訓経由の対決敗北後】
HEYモード移行率 特訓経由の対決敗北後 | |||
設定 | 通常 | チャンス | 天国 |
1 | 86.72% | 9.38% | 3.91% |
2 | 74.22% | 18.75% | 7.03% |
3 | 83.59% | 11.33% | 5.08% |
4 | 64.84% | 25% | 10.16% |
5 | 79.69% | 14.06% | 6.25% |
6 | 53.91% | 35.94% | 10.16% |
HEYカウンター
©DAITO GIKEN
液晶左側に表示されるカウンター。
毎ゲーム1カウントと進み規定数到達で特訓突入。
規定数は最大699でモードによって変わる。
■HEYカウンターモード
HEYカウンターモードはHEYカウンターの天井に影響を与える。
現状判明しているのは、天国モードが存在し、
天国モードなら100HEY以内に特訓突入濃厚で、
ゾーンも存在しカウンターがびりびりするとゾーン滞在示唆。
HEYカウンターモード | |
モード | 特徴 |
通常A・B | 599HEY到達で特訓突入 |
チャンス | 699HEY到達で特訓突入 |
天国 | 100HEY到達で特訓突入 |
■HEYカウンターのゾーン
滞在モードによって特訓当選期待度が異なる。
▲<△<〇<◎の順に期待度がアップ。
【モード別特徴】
通常:100・300・500から32HEY間、◎のゾーンへ突入
チャンス:200・400・600から32HEY間◎のゾーンへ突入
天国:100HEY以内に特訓濃厚&ずっと◎のゾーン
【HEY数別特訓当選期待度】
HEY数別の特訓当選期待度 | |||
HEY数 | 通常 | チャンス | 天国 |
0~32 | ▲ | ▲ | ◎ |
33~64 | ◎ | ||
65~99 | ◎ | ||
100~132 | ◎ | 〇 | – |
133~164 | △ | △ | |
165~199 | |||
200~232 | ▲ | ◎ | |
233~264 | △ | ||
265~299 | |||
300~332 | ◎ | 〇 | |
333~364 | △ | △ | |
365~399 | |||
400~432 | ▲ | ◎ | |
433~464 | △ | ||
465~499 | |||
500~532 | ◎ | ▲ | |
533~564 | △ | ||
565~599 | – | ||
600~632 | – | ◎ | |
633~664 | – | △ | |
665~699 | – |
規定HEY振り分け
■規定HEY決定の流れ
①周期開始時に事前抽選を行う
②事前抽選に当選時は周期開始時に初当たり抽選を行う
③事前抽選に非当選時は規定HEY到達時に初当たり抽選を行う。
■規定HEY振り分け前の初当たり事前抽選
規定HEY振り分け前の初当たり事前抽選 | |
滞在モード | 当選率 |
通常モード | 20.3% |
チャンスモード | 20.3% |
天国モード | 22.7% |
■振り分けの決定
規定HEY振り分けは2種類あり、
事前抽選・初当たり抽選の当選具合によって変化する
規定HEY振り分け | ||
事前抽選 | 初当たり抽選 | 規定HEY振り分け |
〇 | 〇 | 振り分けA |
〇 | × | 振り分けB |
× | 規定HEY到達時に抽選 | 振り分けB |
■通常モードの規定HEY振り分け
通常モードの規定HEY振り分け | ||
HEY数 | 振り分けA | 振り分けB |
100~132 | – | 24.61% |
133~164 | 15.38% | 0.39% |
165~199 | 9.62% | – |
200~299 | – | – |
300~332 | – | 41.14% |
333~364 | 25.72% | 0.65% |
365~399 | 16.08% | – |
400~499 | – | – |
500~532 | – | 32.68% |
533~564 | 20.43% | 0.52% |
565~599 | 12.77% | – |
■チャンスモードの規定HEY振り分け
チャンスモード滞在時の規定HEY振り分け | ||
HEY数 | 振り分けA | 振り分けB |
100~132 | – | 10% |
133~164 | 6.25% | 0.16% |
165~199 | 3.91% | – |
200~232 | – | 35.38% |
233~264 | 22.12% | 0.56% |
265~299 | 13.82% | – |
300~332 | – | 5% |
333~364 | 3.13% | 0.08% |
365~399 | 1.95% | – |
400~432 | – | 24.99% |
433~464 | 15.63% | 0.4% |
465~499 | 9.77% | – |
500~599 | – | – |
600~632 | – | 23.07% |
633~664 | 14.42% | 0.37% |
665~699 | 9.01% | – |
■天国モードの規定HEY振り分け
天国モード滞在時の規定HEY振り分け | ||
HEY数 | 振り分けA | 振り分けB |
0~32 | 44.83% | – |
33~64 | – | 96.09% |
65~99 | 55.17% | 3.91% |
前兆発生抽選
HEYカウンターがゾーンに到達すると、
前兆発生抽選が行われる。
前兆発生率をみるとある程度モード判別が可能。
■HEYモードごとの前兆発生率
500~599で前兆発生は通常モードの期待大
600~699で前兆発生はチャンスモードの期待大
HEYモードごとの前兆発生率(フェイク前兆込み) | |||
HEY数 | 通常 | チャンス | 天国 |
0~99 | 3.9% | 3.9% | 100% |
100~199 | 100% | 75% | – |
200~299 | – | 62.8% | – |
300~399 | 100% | 100% | – |
400~499 | – | 100% | – |
500~599 | 100% | – | – |
600~699 | – | 100% | – |
■強チェ・チャンス目成立時の規定HEY強制到達抽選
強チェ・チャンス目成立時は、
強制的に規定HEYに到達する抽選を行う。
設定5・6は当選率が優遇される。
強チェリー・チャンス目成立時 規定HEY強制到達抽選 | |
設定 | 当選率 |
1~4 | 33.59% |
5 | 37.5% |
6 | 44.53% |
前兆示唆演出
前兆中は特定の演出が発生しやすくなる。
基本的には番長3と同様の演出が発生する。
■前兆中に発生しやすい演出
・第1消灯+ハズレ
・ライバルキャラ登場
・ブラザー引っ張り+「?」
・ブラザー引っ張り+ジャージ着用
・一気飲み演出でプロテイン+レア役否定
・鏡ルーレットでjack/queen出現
■特訓前兆以上濃厚演出
・鏡ルーレットでking/軍曹
・お色気演出
・漢気演出+レア役否定
・ロッカー演出でスペシャルクーポン出現
・一気飲み演出でマカIKKI
・夜景ステージ移行
・ベリィ救出演出+弁当
・ステチェン+チャンス目
・同色ダブル傘
・第3消灯+チャンス目
・ブラザー引っ張り+山盛り
・突風演出で風のみ
・突風演出で風+ビラ+小役成立
・前兆開始から10・11Gで対決非発展+前兆継続
■本前兆濃厚演出
・ステチェン+チャンス目+「屋上→学校・カフェ」
・特訓非経由の対決が強対決
・お色気演出+強チェ・チャンス目否定
・伝令演出+ハズレ以外+対決・特訓に発展
・軍曹同行+対決敗北後BET特訓に行かない
・対決敗北から10G目に特訓発展
規定HEY到達時の初当たり抽選
規定HEY到達時の初当たり抽選は、
周期数・HEYモード・設定によって変化する。
■通常モードでの規定HEY到達時の初当たり抽選
奇数周期は奇数設定ほど当選率が高い。
偶数周期は偶数設定ほど当選率が高い
設定6は1周期目以外は別格の当選率。
規定HEY到達時の初当たり抽選 (通常モード) | ||||
設定 | 1周期目 | 2周期目 | 3周期目 | 4周期目 |
1 | 33.2% | 20.31% | 21.88% | 20.31% |
2 | 21.88% | 25% | 23.44% | 25% |
3 | 39.45% | 23.44% | 33.2% | 23.44% |
4 | 25% | 40.63% | 40.63% | |
5 | 50% | 30.47% | 50% | 30.47% |
6 | 22.66% | 60.16% | 70.31% | 70.31% |
設定 | 5周期目 | 6~8周期目 | 9周期目以降 | |
1 | 50% | 20.31% | 50% | |
2 | ||||
3 | 54.69% | 27.34% | ||
4 | 30.47% | 51.56% | ||
5 | 60.16% | 33.2% | 50% | |
6 | 79.69% | 79.69% | 79.69% |
【通常モードで特訓スルー確率】
設定6はかなりスルーしづらい
特訓スルー確率(すべて通常モード) | |||
設定 | 3スルー | 4スルー | 5スルー |
1 | 41.58% | 33.14% | 16.57% |
2 | 44.86% | 33.65% | 16.82% |
3 | 30.96% | 23.71% | 10.74% |
4 | 29.75% | 17.66% | 8% |
5 | 17.38% | 12.09% | 4.82% |
6 | 9.15% | 2.72% | 0.55% |
■チャンスモード中のHEY到達時の初当たり抽選
チャンスモード中は通常モードに比べて、
全体的に当選率が上がるのが特徴。
設定5は毎周期当選率50%以上。
設定6は1周期目以外当選率70%以上。
規定HEY到達時の初当たり抽選 (チャンスモード滞在時) | ||||
設定 | 1周期目 | 2周期目 | 3周期目 | 4周期目 |
1 | 37.5% | 37.5% | 37.5% | 37.5% |
2 | 40.63% | 50% | 40.63% | 42.97% |
3 | 44.92% | 40.63% | 40.63% | |
4 | 40.63% | 50% | 45.31% | |
5 | 55.47% | 55.47% | 50% | |
6 | 33.98% | 70.31% | 70.31% | 70.31% |
設定 | 5周期目 | 6~8周期目 | 9周期目 | |
1 | 66.41% | 37.5% | 66.41% | |
2 | 69.53% | 42.97% | ||
3 | 66.41% | 70.31% | ||
4 | 69.53% | 50% | ||
5 | 66.41% | |||
6 | 79.69% | 79.69% | 79.69% |
■天国モード中のHEY到達時の初当たり抽選
設定不問で当選率70%以上。
5周期目と被ると初当たり当選濃厚。
9週目以降に周期をスルーすると設定3以上濃厚。
規定HEY到達時の初当たり抽選 (天国モード滞在時) | |||||
設定 | 1周期目 | 2~4周期目 | 5周期目 | 6~8周期目 | 9周期目以降 |
1 | 75% | 75% | 100% | 75% | 100% |
2 | 70.31% | 70.31% | |||
3 | 75% | 75% | 75% | ||
4 | 70.31% | 70.31% | 70.31% | ||
5 | 75% | 75% | 75% | ||
6 | 75% | 87.5% | 87.5% | 87.5% |
前兆の種類
■前兆発生契機
①ゾーン到達時の前兆当選時
②規定HEY到達時
③強チェ・チャンス目の規定HEY強制到達時
④レア役によるオールスター抽選当選時
⑤KC直撃当選時
■前兆の種類
①特訓にいかないフェイク前兆
②HEYがリセットされる特訓前兆
③JBorKCに突入する本前兆
■前兆ゲーム数振り分け
前兆ゲーム数は前兆当選契機~対決・特訓突入までのゲーム数。
特訓に突入する際は突入前の対決ゲーム数も含まれる。
6Gで前兆当選すると勝利濃厚。
前兆ゲーム数振り分け | ||||||
前兆G数 | フェイク | 規定HEY到達時 | オールスター当選 | KC直撃 | ||
敗北予定 | 勝利予定 | 敗北予定 | 勝利予定 | |||
6G | – | – | 0.78% | – | 6.25% | – |
7G | – | – | – | – | – | – |
8G | – | – | – | – | – | – |
9G | – | – | – | – | – | – |
10G | 16.5% | 24.22% | 22.27% | 40.23% | 35.16% | 23.05% |
11G | 33.5% | 24.61% | 22.27% | 40.23% | 35.16% | 23.05% |
12G | – | 6.25% | 9.77% | 19.54% | 23.43% | 22.65% |
13G | – | – | – | – | – | – |
14G | – | – | – | – | – | – |
15G | – | – | – | – | – | – |
16G | 16.5% | 17.97% | 13.28% | – | – | 6.25% |
17G | 33.5% | 17.97% | 15.23% | – | – | 6.25% |
18G | – | 7.03% | 7.81% | – | – | 6.25& |
19G | – | 1.95% | 7.81% | – | – | 6.25% |
20G | – | – | 0.78% | – | – | 6.25% |
同行キャラクター
©DAITO GIKEN
基本的に1G消化=1HEY獲得となるが
HEY獲得時仲間が増えれば多くのHEYを獲得するチャンス。
レア役成立時ならさらに大量のHEYを獲得するチャンス。
HEYカウンターの仲間の恩恵 | |
仲間 | 恩恵 |
ブラザー | 稀に大量HEY獲得! |
ベリィ | ベルの獲得HEY増加! |
キャサリン | HEY獲得数が2倍! |
軍曹 | 特訓の前兆滞在濃厚! |
■同行キャラ追加抽選
ベル・弱チェリー成立時に同行キャラ追加抽選が行われる。
同行キャラの追加抽選は内部状態によって変化する。
同行キャラがいる場合追加抽選の当選率は下がる。
【ブラザー追加当選率】
ブラザー追加当選率(同行キャラなし時) | ||
小役 | 通常 | 高確 |
ベル | – | 12.5% |
弱チェ | 33.59% | 66.41% |
ブラザー追加当選率(ブラザーorベリィ同行時) | ||
小役 | 通常 | 高確 |
ベル | – | 2.34% |
弱チェ | 25% | 40.63% |
【ベリィ追加当選率】
ベリィ追加当選率(同行キャラなし時) | ||
小役 | 通常 | 高確 |
ベル | – | 10.16% |
弱チェ | 33.59% | 66.41% |
ブラザー追加当選率(ブラザーorベリィ同行時) | ||
小役 | 通常 | 高確 |
ベル | – | 1.95% |
弱チェ | 25% | 40.63% |
【キャサリン追加当選率】
キャサリン追加当選率 | ||
小役 | 通常 | 高確 |
ベル | – | 0.78% |
弁当 | 12.5% | 25% |
■オールスター抽選
©DAITO GIKEN
通常時のレア役成立時に行われるオールスター抽選。
鏡ルーレットでAll Starが選択され全キャラ同行+夜背景へ移行。
当選時は約94%の確率で本前兆に書き換え。
オールスター抽選当選率 | ||
小役 | 通常 | 高確 |
弱チェ | – | 0.39% |
強チェ | 0.78% | 1.56% |
弁当 | 0.39% | 0.78% |
チャンス目 | 0.78% | 1.56% |
HEYカウンターのHEY獲得抽選
■鏡のHEY獲得抽選
鏡のHEY獲得抽選(全設定共通) | |||||
獲得HEY | ハズレ | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 | 左記以外 |
1HEY | 100% | – | 99.22% | – | 97.27% |
5HEY | – | – | – | – | 2.34% |
10HEY | – | – | – | – | 0.39% |
10HEY | – | 84.38% | – | – | – |
20HEY | – | 10.16% | – | 88.28% | – |
30HEY | – | 3.91% | – | 10.16% | – |
50HEY | – | 1.56% | 0.78% | 1.56% | – |
■ブラザーのHEY獲得抽選
ブラザーのHEY獲得抽選は若干の設定差がある。
偶数設定の方が弱チェ・強レア役成立時の獲得HEYが優遇されている。
【奇数設定】
ブラザーのHEY獲得抽選 (設定135) | ||||
獲得HEY | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 | 左記以外 |
1HEY | – | – | – | 96.09% |
5HEY | – | – | – | 2.34% |
10HEY | 88.67% | 98.83% | – | 1.17% |
20HEY | 5.08% | – | – | – |
30HEY | 3.91% | – | 80.86% | 0.39% |
50HEY | 1.56% | – | 16.41% | – |
100HEY | 0.78% | 1.17% | 1.56% | – |
【偶数設定】
ブラザーのHEY獲得抽選 (設定246) | ||||
獲得HEY | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 | 左記以外 |
1HEY | – | – | – | 96.09% |
5HEY | – | – | – | 2.34% |
10HEY | 80.86% | 99.61% | – | 1.17% |
20HEY | 12.5% | – | – | – |
30HEY | 2.34% | – | 78.13% | 0.39% |
50HEY | 3.91% | – | 20.31% | – |
100HEY | 0.39% | 0.39% | 1.56% | – |
■ベリィのHEY獲得抽選
ベル入賞時のみ振り分けに設定差あり。
ベリィのHEY獲得抽選 | ||||||
獲得HEY | ベル (設定135) | ベル (設定246) | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 | 左記以外 |
1HEY | – | – | – | – | – | 100% |
10HEY | 97.27% | 96.48% | 100% | 100% | – | – |
20HEY | 0.78% | 1.56% | – | – | – | – |
30HEY | 1.17% | 1.56% | – | – | 100% | – |
50HEY | 0.78% | 0.39% | – | – | – | – |
■強チェ・チャンス目の規定HEY強制到達抽選
強チェリー・チャンス目成立時は規定HEY到達を抽選。
設定5・6は抽選が優遇されている。
強チェ・チャンス目成立時の規定HEY強制到達抽選 | |
設定 | 当選率 |
設定1~4 | 33.59% |
設定5 | 37.5% |
設定6 | 44.53% |
特訓
©DAITO GIKEN
特訓 | |
突入契機 | HEYカウンター規定数到達など |
役割 | 疑似ボーナスへの前兆演出 |
成功期待度 | 約30% |
番長シリーズおなじみの演出。
本機では疑似ボーナス・ATのCZ的な位置づけ。
■鉄塊の種類別本前兆期待度
10t>なし>5t>1tの順に本前兆期待度アップ。
10tになれば本前兆に期待できる!
鉄塊の種類別本前兆期待度 | |
パターン | 信頼度 |
なし | 約29% |
1t | 約15% |
5t | 約15% |
10t | 約69% |
■鉄塊の種類別対決振り分け
基本的に鉄塊の重さが増えれば強対決へ発展しやすい。
10tの場合は弱対決でも勝利期待度90%以上となる。
鉄塊の種類別対決振り分け | ||||
対決 | なし | 1t | 5t | 10t |
弱対決 | 53.94% | 68.23% | 68.04% | 8.02% |
中対決 | 35.26% | 25.63% | 25.73% | 44.48% |
強対決 | 10.79% | 6.14% | 6.22% | 47.5% |
■対決パターン別本前兆期待度
強対決は本前兆期待度95%超え。
マダラ大相撲は大チャンス。
VS巌は激アツ!
対決パターン別本前兆期待度 | ||
敵キャラ | 対戦種目 | 本前兆期待度 |
ノリオ | バドミントン | 6.6% |
調理実習 | 19.6% | |
めんこ | 95.6% | |
サキ | めんこ | 6.6% |
バドミントン | 19.6% | |
バスケットボール | 95.6% | |
チャッピー | 大相撲 | 6.6% |
ラグビー | 19.6% | |
バドミントン | 95.6% | |
マダラ | 調理実習 | 22.4% |
大相撲 | 44.1% | |
ラグビー | 96.4% | |
巌 | バスケットボール | 94.8% |
調理実習 | 99% |
■前兆中の書き換え抽選
HEYカウンターで規定HEY到達時に、
ガセ前兆移行時はレア役で下記の確率で書き換え抽選を行う。
ガセ前兆中の書き換え抽選 | |
小役 | 書き換え当選率 |
弱チェリー | 1.6% |
強チェリー・チャンス目 | 10.2% |
弁当 | 0.8% |
疑似ボーナス「ジェットボーナス(JB)」
©DAITO GIKEN
疑似ボーナス「ジェットボーナス」 | |
契機 | 特訓成功など |
継続ゲーム数 | 20G |
純増 | 約5枚/G |
備考 | 赤と青の2種類 終了後はドライブゾーンへ移行 |
ジェットボーナスは通常時の特訓成功後に突入する疑似ボーナス。
赤と青の2種類あり青の方が性能がアップ。
JB確定画面での抽選
■JB確定画面での抽選
©DAITO GIKEN
JB確定画面出現中の小役で青JBへの昇格抽選を行う。
JB確定画面突入時に昇格までの規定ポイントを決定。
規定ポイント到達で青JBへ昇格する。
規定ポイントの振り分けに若干の設定差が存在する。
【青JB昇格の規定ポイント数振り分け】
5ptの振り分けに注目。
設定4・6は優遇されている。
青JB昇格の規定ポイント数振り分け | |||
規定ポイント | 設定1235 | 設定4 | 設定6 |
0pt | 0.39% | 0.39% | 各1.17% |
1pt | |||
2pt | |||
3pt | |||
4pt | 0.78% | 0.78% | |
5pt | 1.56% | 9.38% | 15.63% |
6pt | 3.13% | 3.13% | 3.13% |
7pt | 5.86% | 5.86% | 5.86% |
8pt | 12.89% | 12.89% | 12.89% |
9pt | 74.22% | 66.41% | 56.64% |
【ポイント獲得抽選】
JB確定画面でのポイント獲得抽選 | ||||
獲得ポイント | レア役以外 | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 |
非当選 | 84.37% | – | 96.09% | – |
1pt | 12.5% | 49.61% | – | – |
2pt | 3.13% | 40.63% | – | 83.59% |
3pt | – | 5.08% | – | 10.16% |
4pt | – | 3.13% | – | 5.08% |
5pt | – | 1.56% | 3.91% | 1.17% |
JBレベル
JB中にはレベルが存在しJB後に突入するDZのモードに影響する。
レベルはバス・レベル1~3・KCの5段階。
赤JBと青JBでレベル振り分けが異なり、
赤JBでは高設定ほどJBレベルが優遇される。
■JBレベル別DZステージ
JBレベルが上がるほどDZステージが優遇される。
最上位レベルの場合KCに直行!
JBレベル | DZのステージ |
バス | バス |
レベル1 | 番竜門以上 |
レベル2 | 金剛苑以上 |
レベル3 | 豪遊閣以上 |
KC | KC直行 |
■JB開始時のJBレベル振り分け
【赤JB開始時のJBレベル振り分け】
高設定ほど上位のレベルが選択されやすい。
設定6はバスが選ばれにくい。
JBレベル振り分け(赤JB開始時) | |||||
設定 | バス | レベル1 | レベル2 | レベル3 | KC |
1 | 65.23% | 23.44% | 7.81% | 2.34% | 1.17% |
2 | 64.06% | 23.83% | 8.59% | ||
3 | 62.5% | 24.61% | 9.38% | ||
4 | 61.33% | 25% | 10.16% | ||
5 | 55.86% | 27.34% | 10.94% | 4.69% | |
6 | 36.72% | 39.06% | 18.75% | 2.34% | 3.13% |
【青JB開始時のJBレベル振り分け】
青JB開始時のJBレベルは全設定共通。
バス否定+約38%は金剛苑以上に期待できる!
JBレベル振り分け(青JB開始時) | |
JBレベル | 振り分け |
バス | – |
レベル1 | 61.72% |
レベル2 | 15.63% |
レベル3 | 12.5% |
KC | 10.16% |
■JBレベル昇格抽選
JB消化中のレア役でJBレベル昇格抽選が行われる、
赤JBよりも青JBのほうが昇格抽選が優遇される。
弁当から昇格当選すると頂対決突入のチャンス
【バス滞在時】
強チェ・チャンス目成立は必ず昇格当選する。
赤JB中のJBレベル昇格抽選(バス滞在時) | |||
昇格先 | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 |
非当選 | 89.84% | 92.19% | – |
レベル1 | 8.59% | 6.25% | 93.75% |
レベル2 | 1.56% | – | 6.25% |
レベル3 | – | – | – |
頂対決 | – | 1.56% | – |
【レベル1滞在時】
青JB時は強チェ・チャンス目私立はかならず昇格当選する。
赤JB中のJBレベル昇格抽選(レベル1滞在時) | |||
昇格先 | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 |
非当選 | 92.97% | 96.09% | 50.78% |
レベル2 | 6.25% | 2.34% | 39.06% |
レベル3 | 0.78% | – | 10.16% |
頂対決 | – | 1.56% | – |
青JB中のJBレベル昇格抽選レベル1滞在時 | |||
昇格先 | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 |
非当選 | 92.97% | 96.09% | – |
レベル2 | 6.25% | 2.34% | 93.75% |
レベル3 | 0.78% | – | 6.25% |
頂対決 | – | 1.56% | – |
【レベル2滞在時】
青JB中の強チェ・チャンス目成立は昇格当選濃厚。
赤JB中のJBレベル昇格抽選(レベル2滞在時) | |||
昇格先 | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 |
非当選 | 93.75% | 97.66% | 63.28% |
レベル3 | 6.25% | 0.78% | 35.94% |
頂対決 | – | 1.56% | 0.78% |
青JB中のJB昇格抽選(レベル2滞在時) | |||
昇格先 | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 |
非当選 | 93.75% | 97.66% | – |
レベル3 | 6.25% | 1.78% | 99.22% |
頂対決 | – | 1.56% | 0.78% |
【レベル3滞在時】
赤JB中のJBレベル昇格抽選(レベル3滞在時) | |||
昇格先 | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 |
非当選 | 100% | 98.44% | 94.92% |
頂対決 | – | 1.56% | 5.08% |
青JB中のJBレベル昇格抽選(レベル3滞在時) | |||
昇格先 | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 |
非当選 | 100% | 98.44% | 93.75% |
頂対決 | – | 1.56% | 6.25% |
【KC滞在時】
赤JB中のJBレベル昇格抽選(KC滞在時) | |||
昇格先 | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 |
非当選 | 100% | 96.09% | 89.84% |
頂対決 | – | 3.91% | 10.16% |
青JB中のJBレベル昇格抽選(KC滞在時) | |||
昇格先 | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 |
非当選 | 100% | 95.31% | 84.37% |
頂対決 | – | 4.69% | 15.63% |
JB中の演出
■同行キャラクターのJBレベル示唆
©DAITO GIKEN
疑似ボーナス中の同行キャラクターによってJBレベルを示唆
同行キャラがランクアップすると高JBレベルのチャンス!
ブラザー・ベリィは青JBと赤JBでJBレベル示唆が異なる。
同行キャラなし・鏡ガールズはアツい!
同行キャラクター別JBレベル示唆 | ||
同行キャラクター | 赤JB時 | 青JB時 |
なし | レベル3以上 | |
ブラザー | 全レベルの可能性あり | レベル3以上 |
ベリィ | ||
軍曹 | レベル1以上 | |
キャサリン | レベル2以上 | |
鏡ガールズ | レベル3以上 |
■バスバチャレンジ演出
©DAITO GIKEN
ジェットボーナス中の消化中に発生する可能性能ある演出。
発声時はAT・頂対決突入の大チャンス!
■アイマスク着用している鏡
©DAITO GIKEN
上記のように鏡がアイマスクをしていると頂対決濃厚!
DZ終了後1G目の抽選
エンディング以外でDZを駆け抜けた場合は、
通常時に戻った1G目のレア役でKC抽選を行う。
強チェ・チャンス目を引くとKC当選濃厚!
■DZ終了後1G目の抽選
DZ終了後1G目のKC抽選 | |
小役 | KC当選率 |
弱チェ・弁当 | 0.39% |
強チェ・チャンス目 | 100% |
■DZ終了後1G目の演出
DZ終了後1G目の演出は通常の演出とは異なる。
演出発生時点でチャンスとなる。
・演出発生=レア役以上
・ロッカー演出+弱チェなら大チャンス
・ドリンク演出+弁当なら大チャンス
・鏡ガールズの着替え演出はKC当選濃厚
CZ「ドライブゾーン」
©DAITO GIKEN
CZ「ドライブゾーン」 | |
契機 | 疑似ボーナス・AT終了後など |
役割 | AT突入のCZ |
ゲーム数 | 1セット15Gor32G |
AT期待度 | 約70% |
ドライブゾーン中は消化中の成立役・消化ゲーム数に応じてATを抽選。
ドライブゾーン中のモード
■ドライブゾーン中のモード
ドライブゾーンには5種類の内部モードがあり、
消化ゲーム数によるKC抽選に影響する。
天国A・BはKC当選濃厚。
天国Bは次回天国モード濃厚
【ドライブゾーン中のモードの特徴】
ドライブゾーン中のモード | |
モード | 特徴 |
通常A | ドライブゾーン中盤・終盤がチャンス |
通常B | ドライブゾーン序盤・終盤がチャンス |
チャンス | ドライブゾーン中盤・終盤がチャンス |
天国A | AT当選濃厚 |
天国B | AT当選濃厚+次回天国A/B濃厚 |
【ステージ別モード示唆】
ステージでモードを示唆する。
ジェットボーナス後にのみ移行するバスでは、
滞在モードとは別の独自の抽選を行う。
ステージ | ドライブゾーン中のモード |
バス | モードの解除抽選とは別の 独自の抽選が行われる。 |
番竜門 | 全てのモードの可能性あり |
金剛苑 | 通常B以上濃厚 |
豪遊閣 | 天国AorB濃厚 |
■KC終了画面のPUSHボタンのモード示唆
KC終了画面表示時にPUSHボタンを押すと、
セリフが発生しセリフに応じて次回ドライブモードの状態を示唆。
慶志郎チャンス終了画面のPUSH押下 | |
セリフ | 状態示唆 |
まだまだ遊び足りないよー! | 次回天国B以上濃厚 |
まるでここは楽園だね! | 次回天国以上濃厚 |
レレレレッツゴートゥヘブン! | 次回天国B濃厚 |
さぁともに踊ろうじゃないか! | 頂対決突入濃厚 |
ドライブゾーン中のモード移行率
ドライブゾーン中のモード移行率は、
JB終了後・ゲーム数解除・レア役解除のいずれかで変化する。
■JB終了後のモード移行率
JBレベルに応じてモード移行率が変わる。
【JB後のDZモード移行率(KC直行を除く)】
JB後のDZモード移行率(KC直行を除く) | ||||
移行先 | JBレベル | |||
レベル1 | レベル2 | レベル3 | 頂対決 | |
通常A | 57.03% | – | – | – |
通常B | 25% | 44.92% | – | – |
チャンス | 12.5% | 44.53% | – | – |
天国A | 5.08% | 10.16% | 94.92% | 97.66% |
天国B | 0.39% | 0.39% | 5.08% | 2.34% |
【JB後のDZモード移行率(KC直行)】
設定5・6は通常B以上へ移行しやすい。
設定5のみ天国A移行率が別格に高い。
JB後のDZモード移行率(KC直行) | |||||
設定 | 通常A | 通常B | チャンス | 天国A | 天国B |
1 | 53.91% | 20.31% | 15.63% | 9.77% | 0.39% |
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | 38.28% | 15.63% | 12.5% | 33.2% | 0.39% |
6 | 33.59% | 31.25% | 25% | 9.77% | 0.39% |
■モード移行率(ゲーム数解除時)
【前回通常A・B・チャンスモード滞在時】
通常B・チャンスモード移行率は設定6のみ優遇
モード移行率(ゲーム数解除) 通常A・B・チャンスモードから | ||
移行先 | 設定1~5 | 設定6 |
通常A | 74.22% | 53.91% |
通常B | 12.5% | 25% |
チャンス | 7.81% | 15.63% |
天国A | 5.08% | 5.08% |
天国B | 0.39% | 0.39% |
【前回天国A滞在時】
天国ループは低設定の方がしやすい
通常B移行率は偶数・高設定優遇
モード移行率(ゲーム数解除) 天国Aから | |||
移行先 | 設定135 | 設定24 | 設定6 |
通常A | 54.69% | 51.17% | 41.8% |
通常B | 12.5% | 15.63% | 25% |
チャンス | 7.81% | 12.5% | 12.5% |
天国A | 24.61% | 20.31% | 20.31% |
天国B | 0.39% | 0.39% | 0.39% |
【前回天国B滞在時】
モード移行率(ゲーム数解除) 天国Bから | |||
移行先 | 設定135 | 設定24 | 設定6 |
天国A | 75% | 79.69% | 84.38% |
天国B | 25% | 20.31% | 15.63% |
■レア役解除時
レア役解除時のモード移行率に設定差はない。
ゲーム数解除よりも天国移行率が優遇されている。
弁当で当選時は次回天国モード濃厚
天国中にレア役解除時は次回天国モード濃厚。
【弁当解除時】
弁当でKC当選時のモード移行率 | |||
移行先 | 前回のモード | ||
通常A・B チャンス | 天国A | 天国B | |
天国A | 87.5% | 79.69% | – |
天国B | 12.5% | 20.31% | 100% |
【弁当以外のレア役で解除時】
弁当以外のレア役で解除時のモード移行率 | |||
移行先 | 前回のモード | ||
通常A・B チャンス | 天国A | 天国B | |
通常A | 47.66% | – | – |
通常B | 23.44% | – | – |
チャンス | 15.63% | – | – |
天国A | 12.5% | 94.92% | – |
天国B | 0.78% | 5.08% | 100% |
ドライブゾーン中のステージ
■ドライブゾーン中のステージ
ドライブゾーン中のステージで期待度が変化。
バス<番竜門<金剛苑<豪遊閣の順に期待度アップ
バス以外ならAT当選に期待できる。
バスはジェットボーナス後ににのみ移行する
AT終了後のドライブゾーンは番竜門以上が濃厚!
【ステージの種類】
バス | 番竜門 |
![]() | ![]() |
金剛苑 | 豪遊閣 |
![]() | ![]() |
【ステージ別ゲーム数・AT当選期待度】
ステージ | 継続ゲーム数 | AT当選期待度 |
バス | 15G | 約25% |
番竜門 | 32G | 約60% |
金剛苑 | 約70% | |
豪遊閣 | 当選濃厚 |
ドライブゾーン中のKC抽選
■成立役によるAT抽選
©DAITO GIKEN
ドライブゾーン中は毎ゲーム、
成立役・ゲーム数消化に応じてAT抽選。
強チェリー・チャンス目はKC当選濃厚。
ドライブゾーン中のKC当選率 | ||
小役 | バス | バス以外 |
弱チェリー | 10.2% | 20.3% |
強チェリー | 100% | |
弁当 | 2% | 5.1% |
チャンス目 | 100% | |
上記以外 | 0.8% | – |
■ゲーム数解除抽選
ドライブゾーン中はモード・消化ゲーム数に応じて、
KC突入抽選が行われる。
【通常A・B・チャンス滞在時】
通常・チャンス滞在時はゲーム数に応じた確率でKC突入抽選を行う。
30G~32GはKC当選のチャンス。
ドライブゾーン中のKCゲーム数解除抽選 | |||
消化ゲーム数 | 通常A | 通常B | チャンス |
1~2G | 1/256 | 1/256 | 1/256 |
3G | 1/6.4 | 1/64 | |
4G | 1/25.6 | ||
5~13G | 1/256 | ||
14G | 1/6.4 | 1/64 | 1/4.6 |
15G | 1/25.6 | 1/16 | |
16G~24G | 1/256 | 1/256 | 1/64 |
25G | 1/64 | 1/4.6 | 1/4.6 |
26G | 1/25.6 | 1/16 | |
27G~29G | 1/256 | 1/64 | 1/64 |
30G | 1/6.4 | 1/6.4 | 1/6.4 |
31G | 1/25.6 | 1/11.6 | 1/11.6 |
32G | 1/16 | 1/16 | 1/16 |
【天国A・B滞在時】
天国A・B滞在時はKC当選濃厚で、
下記の振り分けでKC当選ゲーム数が選択される。
天国A・B滞在時のKC当選ゲーム数振り分け | |
消化ゲーム数 | 振り分け |
1~2G | 各0.78% |
3G | 10.16% |
4G | 1.56% |
5~13G | 各0.78% |
14G | 20.31% |
15G | 5.08% |
16~23G | 各0.78% |
24G | 0.39% |
25G | 20.31% |
26G | 5.08% |
27~29G | 各1.56% |
30G | 10.16% |
31G | 1.56% |
32G | 5.86% |
■ゾーン示唆演出
©DAITO GIKEN
上画像のようにフェロモン上昇中の帯が出るとゾーン滞在濃厚。
ある程度モードの推測ができる。
AT「慶志郎チャンス(KC)」
©DAITO GIKEN
AT「慶志郎チャンス」 | |
契機 | CZ成功など |
役割 | 本機のメイン出玉契機 ベルナビ管理タイプ |
純増 | 約5枚/G |
ベルナビ回数 | ベルナビ10/20/30/50/100回 |
ループ率 | 60%以上 |
備考 | 終了後は必ずドライブゾーンへ突入 |
本機のメイン出玉契機である純増約5枚/GのAT。
ベルナビ管理型でAT終了後はドライブゾーンへ突入する。
AT→ドライブゾーン→ATの慶志郎ループで出玉を増やす!
■轟・鏡・操演出
©DAITO GIKEN
KC当選2G目にPUSHボタン押下で、
鏡演出・轟演出・操演出から選択可能。
■ベルナビ上乗せ告知タイミング
初期5ナビスタート時は必ず1回上乗せが発生し、
ベルナビ上乗せの告知タイミングによって恩恵が異なる。
ベルナビ上乗せ告知タイミング | |
告知タイミング | 恩恵 |
5ナビ目以外で告知 | 15ナビ以上の上乗せ濃厚 |
5ナビ以外で告知 かつ「+5」表示 | 最終的に44・50・55・66・100 のいずれかに昇格 |
5ナビ目に告知されず、 終了画面へ移行 | 44・50・55・66・100 のいずれかナビ回数濃厚 |
KC中のHOLD抽選
©DAITO GIKEN
AT消化中のレア役成立時は
ベルナビ減算ストップ抽選を行う。
HOLD表示時はベル成立でベルナビ減算なし、
HOLDが赤文字ならベルナビ減算状態のロング継続に期待。
■KC中のHOLD当選率
強チェ・チャンス目成立時はHOLD当選濃厚!
KC中のHOLD当選率 | ||
小役 | 通常KC中 | KCwith〇〇中 |
弱チェ | 21.88% | 21.88% |
強チェ | 100% | 100% |
弁当 | 2.34% | 0.78% |
チャンス目 | 100% | 100% |
■HOLD当選時の減算ストップ回数振り分け
弁当で当選時は5回or30回の半々。
他の役で当選時はほぼ3回or5回。
【通常KC中】
HOLD当選時の減算ストップ回数振り分け | ||||
ベルナビ | 弱チェ | 強チェ | 弁当 | チャンス目 |
3回 | 76.79% | 69.53% | – | 69.53% |
5回 | 16.07% | 25% | 50% | 25% |
10回 | 5.36% | 3.13% | – | 3.13% |
20回 | 1.79% | 1.56% | – | 1.56% |
30回 | – | 0.78% | 50% | 0.78% |
【KCwith〇〇中】
HOLD当選時の減算ストップ回数振り分け | ||||
ベルナビ | 弱チェ | 強チェ | 弁当 | チャンス目 |
3回 | 76.69% | 75.78% | – | 75.78% |
5回 | 16.07% | 20.31% | 50% | 20.31% |
10回 | 5.36% | 2.34% | – | 2.34% |
20回 | 1.79% | 1.17% | – | 1.17% |
30回 | – | 0.39% | 50% | 0.39% |
バブルーレット演出
©DAITO GIKEN
バブルーレット演出 | |
突入契機 | KCセット終了後 |
役割 | ドライブゾーンのステージ選択 |
KCのセット終了後に突入する演出。
基本的にはドライブゾーンのステージを選択するが、
頂対決へ突入する場合もある。
■バブルーレットの演出法則
①プレミアム演出発生→頂対決以上濃厚
②PUSH発生→一番弱い泡が選択されない
③デカPUSH発生→一番強い泡が選択される。
裏モード
©DAITO GIKEN
裏モード | |
突入契機 | KC獲得時の1/256 |
役割 | 上位AT |
恩恵 | KC中ベルナビ20回以上 DZの復帰率82%以上 裏モード自体にループ率あり |
番長3でもあった特殊モード。
突入時はATの性能が大幅にアップする。
KC1G目にPUSHを押して、
画面が反転すると裏モード滞在濃厚。
■裏モードDZ中のKC抽選
全体的に大当たり確率がアップしている。
特に30Gはモード不問でゲーム数解除のチャンス!
天国A/B滞在時の振り分けは表モードDZと同様。
裏モードDZ中のKC抽選 (通常A/B・チャンスモード滞在時) | |||
消化G数 | 通常A | 通常B | チャンス |
1G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/51.2 |
2G | |||
3G | 1/6.4 | 1/32 | |
4G | 1/16 | ||
5G | 1/51.2 | ||
6G | |||
7G | |||
8G | |||
9G | |||
10G | |||
11G | |||
12G | |||
13G | |||
14G | 1/6.4 | 1/32 | 1/4.6 |
15G | 1/16 | 1/16 | |
16G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32 |
17G | |||
18G | |||
19G | |||
20G | |||
21G | |||
22G | |||
23G | |||
24G | |||
25G | 1/32 | 1/4.6 | 1/4.6 |
26G | 1/16 | 1/16 | |
27G | 1/51.2 | 1/32 | 1/32 |
28G | |||
29G | |||
30G | 1/2.6 | 1/2.6 | 1/2.6 |
31G | 1/16 | 1/11.6 | 1/11.6 |
32G | 1/16 | 1/16 |
■裏モードのループ抽選
裏モードには内部的に2種類のモード(A/B)が存在。
以下の流れに応じて裏モード自体のループ抽選を行う。
【裏モードのループ抽選】
①裏モード突入時に裏モードBをセット
→25%で裏モードBがループ
②①のループ抽選に漏れて裏モードAをセット
→50%で裏モードAがループ
③②のループ抽選に漏れて表モードへ。
【裏モードのループ率と移行先】
裏モードのループ率・移行先 | ||
裏モード | ループ率 | 移行先 (抽選漏れ時) |
裏モードA | 25% | 裏モードB |
裏モードB | 50% | 表モード |
KC終了画面でのPUSHボタン
■終了画面のPUSHボタン
KC終了画面表示時にPUSHボタンを押すと、
セリフが発生しセリフに応じて次回ドライブモードの状態を示唆。
慶志郎チャンス終了画面のPUSH押下 | |
セリフ | 状態示唆 |
まだまだ遊び足りないよー! | 次回天国B以上濃厚 |
まるでここは楽園だね! | 次回天国以上濃厚 |
レレレレッツゴートゥヘブン! | 次回天国B濃厚 |
さぁともに踊ろうじゃないか! | 頂対決突入濃厚 |
特化ゾーン「頂対決」
©DAITO GIKEN
頂対決 | |
突入契機 | 規定頂対決ポイント到達 |
役割 | ベルナビ上乗せ特化ゾーン |
ループ率 | 約50% |
備考 | 対決敗北後はドライブゾーンへ |
様々な相手と戦い勝利すればベルナビ回数が変化。
ライバル対決とKCが50%でループする
■頂対決突入の流れ
①KCセット開始時に頂対決への規定ポイントを決定
②KCの日数に応じて初期ポイントを決定
③消化中にポイントを獲得
④規定ポイント到達時はセット終了時に頂対決突入
■頂対決メーターの規定ポイント
頂対決突入抽選は頂対決メーターのポイントで管理される。
KCセット開始時に規定ポイントを決定し、
1セット内に規定ポイント数到達すると、
セット終了後に頂対決へ突入する。
頂対決メーターの規定ポイント振り分け | |
規定ポイント | 振り分け |
0~9pt | 0.39% |
10~19pt | 0.39% |
20~29pt | 3.22% |
30~39pt | 18.34% |
40~49pt | 58.59% |
50pt | 19.06% |
■頂対決メーターレベル
KC中のリール左に表示される日数に応じて、
頂対決メーターレベルが設定されている。
レベルは4段階ありKC突入時の初期ポイントに影響する。
3日・6日・10日以降が高レベルのチャンス。
15日目には天井到達し、
初期ポイント50ptで頂対決突入濃厚。
日数別頂対決メーターレベル振り分け | |
日数 | 頂対決メーターレベル |
1日目 | レベル1 |
2日目 | レベル0 |
3日目 | レベル3 |
4日目 | レベル0 |
5日目 | |
6日目 | レベル3 |
7日目 | レベル0 |
8日目 | |
9日目 | レベル1 |
10日目 | レベル3 |
11日目 | レベル2 |
12日目 | |
13日目 | |
14日目 | |
15日目 | 天井 |
■頂対決メーター初期ポイント振り分け
頂対決メーターの初期ポイントは、
頂対決メーターレベルによって変わる。
レベル2は初期ポイント10pt以上!
レベル3は初期ポイント20pt以上!
頂対決メーターレベル別初期ポイント振り分け | |||||
初期pt | レベル0 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | 天井 |
3pt | 94.53% | 90.23% | – | – | – |
10pt | 5.08% | 7.81% | 83.59% | – | – |
20pt | 0.39% | 1.95% | 12.5% | 73.05% | – |
30pt | – | – | 3.13% | 25% | – |
40pt | – | – | 0.39% | 1.56% | – |
50pt | – | – | 0.39% | 0.39% | 100% |
■KC中のポイント獲得抽選
ハズレ・レア役でポイント獲得抽選が行われる。
レア役成立時は3pt以上獲得濃厚。
強チェ・チャンス目は大量ポイント獲得に期待。
KC中の成立役別頂対決メーターポイント獲得抽選 | ||||
獲得pt | ハズレ | 弱チェ | 弁当 | 強チェ チャンス目 |
非当選 | 59.4% | – | – | – |
1pt | 30.45% | – | – | – |
3pt | 6.24% | 83.59% | 99.22% | – |
5pt | 3.12% | 12.5% | – | 68.36% |
10pt | 0.78% | 3.91% | – | 25% |
20pt | – | – | – | 6.25% |
50pt | – | – | 0.78% | 0.39% |
頂対決中の抽選
■頂対決中の流れ
①頂対決当選時に継続シナリオを決定
②頂対決突入時に超VIPストックを抽選
③選択シナリオに応じて対決の勝敗を決定
④轟大寺突入~対決最終Gまで勝利ストック抽選
⑤対決勝利でKC突入
⑥KC突入後は②へ戻る
■頂対決継続シナリオ
頂対決継続シナリオに応じて対決の勝率が異なる。
頂対決継続シナリオ&勝率 | ||||
頂対決 | シナリオ1 | シナリオ2 | シナリオ3 | シナリオ4 |
1戦目 | 100% | 100% | 100% | 100% |
2戦目 | 79.69% | 79.69% | 79.69% | 79.69% |
3戦目 | 25% | |||
4戦目 | 25% | |||
5戦目 | 25% | |||
6戦目 | ||||
頂対決 | シナリオ5 | シナリオ6 | シナリオ7 | シナリオ8 |
1戦目 | 100% | 100% | 100% | 100% |
2戦目 | 25% | 79.69% | 79.69% | 50% |
3戦目 | 79.69% | 1.95% | 1.95% | |
4戦目 | ||||
5戦目 | ||||
6戦目 |
■超VIPストック抽選
頂対決突入時に超VIPストック抽選を行う。
当選するBGMがサラ番の超VIPルームの曲に変化。
さらに2~5個の勝利ストックを獲得する
超VIPストック当選時の勝利ストック振り分け | |
勝利ストック | 振り分け |
2個 | 各25% |
3個 | |
4個 | |
5個 |
■勝利ストック抽選
頂対決中(轟大寺~対決最終Gまでの間)は、
レア役で勝利ストック獲得抽選を行う。
強チェ・チャンス目は勝利ストック獲得濃厚。
弱チェリーは勝利予定か敗北予定かでストック抽選が変化、
勝利ストック獲得抽選 | ||
小役 | 敗北予定時 | 勝利予定時 |
弱チェ | 12.5% | 3.91% |
強チェ | 100% | |
弁当 | 1.56% | |
チャンス目 | 100% |
特化ゾーン「絶頂対決」
©DAITO GIKEN
絶頂対決 | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | ベルナビ上乗せ特化ゾーン |
勝利期待度 | 約80% |
頂対決の上位版。勝利期待度80%!
ロングフリーズ
©DAITO GIKEN
ロングフリーズ | |
突入契機 | 調査中 |
恩恵 | 青JB+絶頂対決 |
期待値 | 調査中 |
リール逆回転が発生するとロングフリーズ発生。
かなりの出玉が期待できる一撃フラグ。
知っておくと楽しい演出
通常時の演出
通常時は毎ゲームPUSHボタン押したときに、
ボイス発生の可能性がある。
強めの演出が来た時にPUSHボタンを押してみよう。
■通常時のボタンPUSH時の演出
通常時のボタンPUSH時の演出 | |
パターン | 恩恵 |
ボイス発生! | 本前兆濃厚! |
前兆中に2回ボイス発生! | KC直撃濃厚! |
特訓中の演出
■ブラザー1輪車演出
©DAITO GIKEN
リプレイ落下なら鉄塊落下濃厚。
矛盾すれば本前兆濃厚。
■ひも引っ張り演出
©DAITO GIKEN
第2停止で落下するとチャンス
第3停止で落下すると本前兆濃厚
「仁王像の目」=チェリー+中対決以上
「額縁」=チャンス目+中対決以上
「三々四拍子」=弁当+中対決以上
上記対応矛盾で本前兆濃厚。
■ブラザー採掘演出
©DAITO GIKEN
ベリィ出現でベル否定=中対決以上
鏡ルーレット同時発生でチャンス
■松明演出
©DAITO GIKEN
「張り手・強」+ハズレ以外=本前兆濃厚
対決中の演出法則
対決画面・対決中に嬉しくなるポイントあり。
対決対峙画面・対決中のPUSH時の挙動に注目。
■対決演出の嬉しい演出
対決演出の嬉しい演出 | |
パターン | 信頼度 |
対峙画面で昇格演出発生 →中対決へ昇格 | 勝利濃厚! |
対決中にPUSHボタン押下 →ボイス発生 | 本前兆濃厚 |
ジェットボーナス中の演出
■アイマスク着用している鏡
©DAITO GIKEN
上記のように鏡がアイマスクをしていると頂対決濃厚!
ドライブゾーン中の演出
ドライブゾーン中は、プレミアム演出や、
BGM変化、COME ONランプ点灯タイミングに注目。
■ドライブゾーン中の演出
ドライブゾーン中のBGM変化 | |
BGM | 恩恵 |
サラ番の鏡AT(超高確)の曲 | 天国B滞在濃厚 |
COME ONランプ点灯タイミング | |
パターン | 恩恵 |
リール回転時 | 20ナビ以上 |
第1停止時 | 30ナビ以上 |
第2停止時 | 50ナビ以上 |
第3停止時 | 100ナビ濃厚 |
ロングカモン発生 | 30ナビ以上 |
プレミアム演出 | |
パターン | 恩恵 |
大都技研の他キャラ出現 | 30ナビ以上 |
慶志郎チャンス中の演出
■バブルーレット演出
©DAITO GIKEN
バブルーレット演出 | |
パターン | 恩恵 |
プレミアム演出発生 | 頂対決以上濃厚 |
PUSH発生 | 一番弱い泡否定 |
デカPUSH発生 | 一番いい泡が選択される |
■裏モード
KC1G目にPUSHを押して、
画面が反転すると裏モード滞在濃厚。
裏モード滞在すると下記の恩恵が受けられる。
【裏モードの恩恵】
①10ナビの振り分けが選ばられない
②ドライブゾーンからの復帰率が82%以上
③裏モード自体にループ率がある(詳細不明)
■楽曲変化
楽曲変化には下記の恩恵あり
楽曲 | 恩恵 |
ミーモ・ダンシング | ベルナビ50以上濃厚 |
ダレダレダレDA! | 次回天国モード かつベルナビ20回以上 |
頂対決中の演出
頂対決中は対戦相手とBGMに注目。
頂対決中の演出 | |
パターン | 恩恵 |
対戦相手が巌 | 20ナビ以上のKC濃厚! |
轟大寺中にBGM変化 (サラ番の超VIPループの曲) | 残り2回以上の勝利濃厚! |
設定判別
初当たり出現率
設定 | 初当たり合算 |
1 | 1/330.5 |
2 | 1/311.4 |
3 | 1/288.3 |
4 | 1/256.6 |
5 | 1/231.7 |
6 | 1/189.7 |
規定HEY到達時の初当たり抽選
規定HEY到達時の初当たり抽選は、
周期数・HEYモード・設定によって変化する。
■通常モードでの規定HEY到達時の初当たり抽選
奇数周期は奇数設定ほど当選率が高い。
偶数周期は偶数設定ほど当選率が高い
設定6は1周期目以外は別格の当選率。
規定HEY到達時の初当たり抽選 (通常モード) | ||||
設定 | 1周期目 | 2周期目 | 3周期目 | 4周期目 |
1 | 33.2% | 20.31% | 21.88% | 20.31% |
2 | 21.88% | 25% | 23.44% | 25% |
3 | 39.45% | 23.44% | 33.2% | 23.44% |
4 | 25% | 40.63% | 40.63% | |
5 | 50% | 30.47% | 50% | 30.47% |
6 | 22.66% | 60.16% | 70.31% | 70.31% |
設定 | 5周期目 | 6~8周期目 | 9周期目以降 | |
1 | 50% | 20.31% | 50% | |
2 | ||||
3 | 54.69% | 27.34% | ||
4 | 30.47% | 51.56% | ||
5 | 60.16% | 33.2% | 50% | |
6 | 79.69% | 79.69% | 79.69% |
【通常モードで特訓スルー確率】
設定6はかなりスルーしづらい
特訓スルー確率(すべて通常モード) | |||
設定 | 3スルー | 4スルー | 5スルー |
1 | 41.58% | 33.14% | 16.57% |
2 | 44.86% | 33.65% | 16.82% |
3 | 30.96% | 23.71% | 10.74% |
4 | 29.75% | 17.66% | 8% |
5 | 17.38% | 12.09% | 4.82% |
6 | 9.15% | 2.72% | 0.55% |
■チャンスモード中のHEY到達時の初当たり抽選
チャンスモード中は通常モードに比べて、
全体的に当選率が上がるのが特徴。
設定5は毎周期当選率50%以上。
設定6は1周期目以外当選率70%以上。
規定HEY到達時の初当たり抽選 (チャンスモード滞在時) | ||||
設定 | 1周期目 | 2周期目 | 3周期目 | 4周期目 |
1 | 37.5% | 37.5% | 37.5% | 37.5% |
2 | 40.63% | 50% | 40.63% | 42.97% |
3 | 44.92% | 40.63% | 40.63% | |
4 | 40.63% | 50% | 45.31% | |
5 | 55.47% | 55.47% | 50% | |
6 | 33.98% | 70.31% | 70.31% | 70.31% |
設定 | 5周期目 | 6~8周期目 | 9周期目 | |
1 | 66.41% | 37.5% | 66.41% | |
2 | 69.53% | 42.97% | ||
3 | 66.41% | 70.31% | ||
4 | 69.53% | 50% | ||
5 | 66.41% | |||
6 | 79.69% | 79.69% | 79.69% |
■天国モード中のHEY到達時の初当たり抽選
設定不問で当選率70%以上。
5周期目と被ると初当たり当選濃厚。
9週目以降に周期をスルーすると設定3以上濃厚。
規定HEY到達時の初当たり抽選 (天国モード滞在時) | |||||
設定 | 1周期目 | 2~4周期目 | 5周期目 | 6~8周期目 | 9周期目以降 |
1 | 75% | 75% | 100% | 75% | 100% |
2 | 70.31% | 70.31% | |||
3 | 75% | 75% | 75% | ||
4 | 70.31% | 70.31% | 70.31% | ||
5 | 75% | 75% | 75% | ||
6 | 75% | 87.5% | 87.5% | 87.5% |
KC直撃抽選
通常時はレバーオン時に成立役を問わず、
KC直撃抽選が行われる。
高設定ほど出現率が高く、
複数回出現すれば偶数&高設定の期待度がアップ。
■通常時のKC直撃当選率
番長3の通常BBと同じく偶数・高設定ほど優遇。
通常時のKC直撃抽選当選率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/7282 |
2 | 1/5461 |
3 | 1/6554 |
4 | 1/2341 |
5 | 1/3641 |
6 | 1/1092 |
HEYモード移行率
■HEYモード移行契機
①設定変更後
②ドライブゾーン終了後
③特訓経由の対決敗北後
■HEYモード移行率
偶数設定&高設定ほどチャンス・天国モードに移行しやすい。
設定6は約半分がチャンスモード以上に移行する。
【設定変更後・ドライブゾーン終了後】
HEYモード移行率 設定変更・ドライブゾーン終了後 | |||
設定 | 通常 | チャンス | 天国 |
1 | 85.94% | 10.16% | 3.911% |
2 | 71.88% | 20.31% | 7.81% |
3 | 84.77% | 10.16% | 5.08% |
4 | 67.19% | 25% | 7.81% |
5 | 82.42% | 12.5% | 5.08% |
6 | 53.91% | 35.94% | 10.16% |
【特訓経由の対決敗北後】
HEYモード移行率 特訓経由の対決敗北後 | |||
設定 | 通常 | チャンス | 天国 |
1 | 86.72% | 9.38% | 3.91% |
2 | 74.22% | 18.75% | 7.03% |
3 | 83.59% | 11.33% | 5.08% |
4 | 64.84% | 25% | 10.16% |
5 | 79.69% | 14.06% | 6.25% |
6 | 53.91% | 35.94% | 10.16% |
内部状態移行抽選
■内部状態移行契機
①ハズレ・弱チェリー・弁当成立時
②特訓終了時
に内部状態移行抽選が行われる。
■ハズレ成立時の高確移行率
偶数設定の方が高確移行率が優遇されている。
HEYカウンターの下2桁が大きいほど高確移行しやすい。
ハズレ成立時の高確移行率(同行キャラなし時) | ||
設定 | HEYカウンター 下2桁01~032 | HEYカウンター 下2桁33~00 |
135 | 5.47% | 8.2% |
246 | 6.64% | 9.77% |
ハズレ成立時の高確移行率(ブラザーorベリィ同行時) | ||
設定 | HEYカウンター 下2桁01~032 | HEYカウンター 下2桁33~00 |
135 | 1.95% | 3.52% |
246 | 2.73% | 4.3% |
■レア役・特訓終了時の高確移行率
レア役契機の場合は偶数設定の方が高確移行率は優遇されている。
特訓終了後は一律約20%。
レア役・特訓終了時の高確移行率 | |||
設定 | 弱チェ | 弁当 | 特訓終了後 |
135 | 20.31% | 40.63% | 20.31% |
246 | 25% | 50% |
■高確から通常への転落抽選
高確滞在時は毎ゲーム転落抽選を行う。
偶数設定の方が転落率は高い
高確から通常への転落抽選 | |
設定 | 転落率 |
135 | 1/13.6 |
246 | 1/9.2 |
規定HEY強制到達抽選
■強チェ・チャンス目の規定HEY強制到達抽選
強チェリー・チャンス目成立時は規定HEY到達を抽選。
設定5・6は抽選が優遇されている。
強チェ・チャンス目成立時の規定HEY強制到達抽選 | |
設定 | 当選率 |
設定1~4 | 33.59% |
設定5 | 37.5% |
設定6 | 44.53% |
JBレベル
JB中にはレベルが存在しJB後に突入するDZモードに影響する。
レベルはバス・レベル1~3・KCの5段階。
赤JBと青JBでレベル振り分けが異なり、
赤JBでは高設定ほどJBレベルが優遇される。
■JBレベル別DZステージ
JBレベルが上がるほどDZステージが優遇される。
最上位レベルの場合KCに直行!
JBレベル | DZのステージ |
バス | バス |
レベル1 | 番竜門以上 |
レベル2 | 金剛苑以上 |
レベル3 | 豪遊閣以上 |
KC | KC直行 |
■JB開始時のJBレベル振り分け
【赤JB開始時のJBレベル振り分け】
高設定ほど上位のレベルが選択されやすい。
設定6はバスが選ばれにくい。
JBレベル振り分け(赤JB開始時) | |||||
設定 | バス | レベル1 | レベル2 | レベル3 | KC |
1 | 65.23% | 23.44% | 7.81% | 2.34% | 1.17% |
2 | 64.06% | 23.83% | 8.59% | ||
3 | 62.5% | 24.61% | 9.38% | ||
4 | 61.33% | 25% | 10.16% | ||
5 | 55.86% | 27.34% | 10.94% | 4.69% | |
6 | 36.72% | 39.06% | 18.75% | 2.34% | 3.13% |
DZ中のモード移行率(JB終了後)
JB終了後のDZモード移行率は、
JBレベルに応じてモード移行率が変わる。
JBレベルがKC直行時のみDZモード振り分けに設定差あり。
■JB後のDZモード移行率(KC直行)
設定5・6は通常B以上へ移行しやすい。
設定5のみ天国A移行率が別格に高い。
JB後のDZモード移行率(KC直行) | |||||
設定 | 通常A | 通常B | チャンス | 天国A | 天国B |
1 | 53.91% | 20.31% | 15.63% | 9.77% | 0.39% |
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | 38.28% | 15.63% | 12.5% | 33.2% | 0.39% |
6 | 33.59% | 31.25% | 25% | 9.77% | 0.39% |
DZ中のモード移行率(ゲーム数解除)
ドライブゾーン中の消化ゲーム数によるKC抽選に設定差あり。
■前回通常A・B・チャンスモード滞在時
通常B・チャンスモード移行率は設定6のみ優遇
モード移行率(ゲーム数解除) 通常A・B・チャンスモードから | ||
移行先 | 設定1~5 | 設定6 |
通常A | 74.22% | 53.91% |
通常B | 12.5% | 25% |
チャンス | 7.81% | 15.63% |
天国A | 5.08% | 5.08% |
天国B | 0.39% | 0.39% |
■前回天国A滞在時
天国ループは低設定の方がしやすい
通常B移行率は偶数・高設定優遇
モード移行率(ゲーム数解除) 天国Aから | |||
移行先 | 設定135 | 設定24 | 設定6 |
通常A | 54.69% | 51.17% | 41.8% |
通常B | 12.5% | 15.63% | 25% |
チャンス | 7.81% | 12.5% | 12.5% |
天国A | 24.61% | 20.31% | 20.31% |
天国B | 0.39% | 0.39% | 0.39% |
■前回天国B滞在時
モード移行率(ゲーム数解除) 天国Bから | |||
移行先 | 設定135 | 設定24 | 設定6 |
天国A | 75% | 79.69% | 84.38% |
天国B | 25% | 20.31% | 15.63% |
JB中の鏡ガールズの人数
©DAITO GIKEN
JB中の同行キャラが鏡ガールズまで行った場合、
鏡ガールズの人数で設定を示唆。
鏡ガールズの人数 | |
人数 | 設定示唆 |
3人 | 高設定示唆 |
4人 | 設定4以上濃厚 |
ドライブゾーン終了画面
ドライブゾーン終了画面に設定差あり。
基本的には番長3と同様の法則だが異なる部分もある。
■ドライブゾーン終了画面のパターン
鏡:奇数設定示唆
握手:偶数設定示唆
薫&マチ子:高設定示唆
清水寺:設定2以上濃厚
轟:設定4以上濃厚
金閣寺:設定5以上濃厚
京あそび:設定6濃厚
①鏡 | ②握手 |
![]() | ![]() |
③薫&マチ子 | ④清水寺 |
![]() | ![]() |
⑤轟 | ⑥金閣寺 |
![]() | ![]() |
⑦京あそび | |
![]() |
■DZ終了画面振り分け
KCを消化しているかどうかで振り分けが異なる。
KC未消化時のほうが高設定示唆がでやすい
番長3に比べて示唆画面が出やすくなっている。
【KC未消化時のDZ終了画面振り分け】
DZ終了画面振り分け(KC未消化時) | |||||||
設定 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ |
1 | 59.37% | 35.63% | 5% | – | – | – | – |
2 | 33.37% | 55.63% | 6% | 5% | – | – | – |
3 | 55% | 33% | 7% | – | – | – | |
4 | 31.87% | 53.13% | 8% | 2% | – | – | |
5 | 51.25% | 30.75% | 9% | 2% | – | ||
6 | 29.62% | 49.38% | 10% | 2% |
【KC消化時のDZ終了画面振り分け】
DZ終了画面振り分け(KC消化時) | |||||||
設定 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ |
1 | 59.37% | 35.63% | 5% | – | – | – | – |
2 | 34.31% | 57.19% | 6% | 2.5% | – | – | – |
3 | 56.56% | 33.94% | 7% | – | – | – | |
4 | 33.19% | 55.31% | 8% | 1% | – | – | |
5 | 54.06% | 32.44% | 9% | 1% | – | ||
6 | 31.69% | 52.81% | 10% | 1% |
■高設定示唆パターン出現率
③~⑦の出現率を合計すると以下の数値。
特定設定濃厚パターン出現率 | ||
設定 | KC未消化時 | KC消化時 |
1 | 5% | 5% |
2 | 11% | 8.5% |
3 | 12% | 9.5% |
4 | 15% | 11.5% |
5 | 20% | 13.5% |
6 | 21% | 15.5% |
エンディング中の設定示唆
©DAITO GIKEN
エンディング中は鏡の仲間キャラが登場する。
キャラの出現タイミングによって設定を示唆。
高設定濃厚パターンも存在する。
■ブラザー出現の設定示唆
ブラザー出現の設定示唆 | |
出現タイミング | 設定示唆 |
エンディング消化1G目 | 奇数設定示唆 |
エンディング消化2G目 | 偶数設定示唆 |
■ベリィ出現の設定示唆
ベリィ出現の設定示唆 | |
出現タイミング | 設定示唆 |
エンディング消化3G目 | 設定4以上濃厚 |
エンディング消化4G目 | 偶数設定示唆 |
エンディング消化5G目 | 奇数設定示唆 |
エンディング消化6G目 | 設定6濃厚 |
■軍曹出現の設定示唆
軍曹出現の設定示唆 | |
出現タイミング | 設定示唆 |
ベリィ出現後5G目 | 奇数設定示唆 |
ベリィ出現後6G目 | 偶数設定示唆 |
ベリィ出現後7G目 | 奇数設定or設定6濃厚 |
ベリィ出現後8G目 | 偶数設定濃厚 |
■キャサリン
キャサリンは軍曹出現後一定確率で出現抽選
レア役成立時に出現しやすくなっている。
高設定ほど出現しやすい
キャサリン出現率(軍曹出現後) | |
設定 | 実質出現率 |
1 | 約50% |
2 | |
3 | |
4 | 約70% |
5 | |
6 |
■鏡ガールズ
キャサリン出現後に一定確率で抽選。
出現すると高設定濃厚。
鏡ガールズ出現率 | |
設定 | 実質出現率 |
1 | – |
2 | – |
3 | – |
4 | 10.23% |
5 | 15.06% |
6 | 20.28% |
エンディング中のキャラ出現抽選
エンディング中は仲間キャラが登場するが、
設定によって出現抽選が異なる。
ブラザー・ベリィ・軍曹は設定に応じて出現するタイミングが変化。
キャサリン以降は成立役と設定に応じて出現抽選。
■ブラザー追加ゲーム数振り分け
1G目に出現:奇数設定示唆
2G目に出現:偶数設定示唆
エンディング中のキャラ出現抽選 | ||
設定 | 1G目 | 2G目 |
1 | 70% | 30% |
2 | 30% | 70% |
3 | 70% | 30% |
4 | 30% | 70% |
5 | 70% | 30% |
6 | 44% | 56% |
■ベリィ追加ゲーム数振り分け
3G目に出現:設定4以上濃厚
4G目に出現:偶数設定示唆
5G目に出現:奇数設定示唆
6G目に出現:設定6濃厚
ベリィ追加ゲーム数振り分け | ||||
設定 | 3G目 | 4G目 | 5G目 | 6G目 |
1 | – | 30% | 70% | – |
2 | – | 70% | 30% | – |
3 | – | 30% | 70% | – |
4 | 各10% | 60% | 30% | – |
5 | 30% | 60% | – | |
6 | 45% | 35% | 10% |
■軍曹追加ゲーム数振り分け
ベリィ後5G目:奇数設定示唆
ベリィ後6G目:偶数設定示唆
ベリィ後7G目:設定2・4否定(設定1の期待度激低)
ベリィ後8G目:偶数設定濃厚+高設定示唆
軍曹追加ゲーム数振り分け | ||||
設定 | ベリィ後 5G目 | ベリィ後 6G目 | ベリィ後 7G目 | ベリィ後 8G目 |
1 | 70% | 29% | 1% | – |
2 | 28% | 70% | – | 2% |
3 | 70% | 24% | 6% | – |
4 | 24% | 70% | – | 6% |
5 | 70% | 20% | 10% | – |
6 | 38% | 50% | 6% | 6% |
■キャサリン出現率
キャサリンは軍曹出現後に毎ゲーム出現抽選。
成立役に応じて出現率が変化。
レア役以外で出現するとやや高設定に期待できる。
キャサリン出現率(軍曹出現後に毎ゲーム抽選) | |||
設定 | 弱チェ 弁当 | 強チェ チャンス目 | その他 |
1 | 40% | 40% | 5.8% |
2 | |||
3 | |||
4 | 50% | 50% | 10.4% |
5 | |||
6 | 10.7% |
■鏡ガールズ出現率
鏡ガールズはキャサリン出現後に毎ゲーム出現抽選
成立役に応じて出現率が変化。
鏡ガールズは出現すると設定4以上濃厚。
レア役以外で出現すると設定5・6にも期待できる。
鏡ガールズ出現率(キャサリン出現後毎ゲーム抽選) | |||
設定 | 弱チェ 弁当 | 強チェ チャンス目 | その他 |
1~3 | – | – | – |
4 | 10% | 50% | 1.1% |
5 | 2% | ||
6 | 3.1% |
JB突入時の青JB昇格の規定ポイント振り分け
■青JB昇格の規定ポイント数振り分け
5ptの振り分けに注目。
設定4・6は優遇されている。
レア役いがいでもポイント獲得するので、
青JBに昇格したとしてもおそらく内部ポイントを把握できない。
レア役引かずに青JBに昇格したら、
設定6の期待度が上がる程度に考えとくといいでしょう。
青JB昇格の規定ポイント数振り分け | |||
規定ポイント | 設定1235 | 設定4 | 設定6 |
0pt | 0.39% | 0.39% | 各1.17% |
1pt | |||
2pt | |||
3pt | |||
4pt | 0.78% | 0.78% | |
5pt | 1.56% | 9.38% | 15.63% |
6pt | 3.13% | 3.13% | 3.13% |
7pt | 5.86% | 5.86% | 5.86% |
8pt | 12.89% | 12.89% | 12.89% |
9pt | 74.22% | 66.41% | 56.64% |
KC中のベルナビ
特定のベルナビ回数が出現すると設定を示唆。
■慶志郎チャンス中の特定ベルナビ
慶志郎チャンス中の特定ベルナビ | |
特定ベルナビ | 設定示唆 |
44回 | 設定4以上濃厚 |
55回 | 設定5以上濃厚 |
66回 | 設定6濃厚 |
まとめ
6号機第1弾が大都技研から登場。
5.9号機と主な変更点として6号機は、
①天井・ゾーン・リセット恩恵あり。
②AT・ART純増5枚以上可能
③一撃2400枚以下
6号機は出玉性能は5.9号機に劣りますが、
ハイエナ稼働向きの台が増えるといった感じ。
本作はサラ番の鏡が主人公の台。
AT+疑似ボーナスで出玉を増やすタイプ。
純増5枚の高純増ATで天井搭載ですが、
AT性能があまり高くないので天井期待値は低めです。