©Sammy ©福本伸行
NEW!! 2019/02/09(土) ART中の策略抽選の情報を追加しました。
このページでは2018年12月17日に導入される、
回胴黙示録カイジ4の情報をまとめています。
■本機の注目ポイント
①回胴黙示録カイジ最新作!
②回胴黙示録カイジ2を継承&進化!
③ART平均滞在ゲーム数は約145G!
④ボナ+ART合算が1/119~1/97と軽め!
・機種基本情報
・スペック
・設定判別
・打ち方
・PV動画
等の情報を随時更新していきます。
機種概要
©Sammy
機種概要 | |
機種名 | 回胴黙示録カイジ4 |
メーカー | サミー |
タイプ | A+ART |
コイン持ち | 約33~35G/K |
ART純増 | 約0.3枚/G |
導入日 | 2018年12月17日 |
朝一・設定変更後の挙動
朝一・設定変更後の挙動 | ||
項目 | 設定変更 | 電源ON/OFF |
天井 | 非搭載 | |
有利区間 | 非有利区間 | 引き継ぐ |
RT状態 | 引き継ぐ | |
ステージ | 公園ステージ |
天井・ヤメ時
■天井
天井は非搭載
■ヤメ時
ボーナス・ART中でなければいつヤメてもOK。
ボーナス後・夕方/夜ステージは少し回してからやめよう
スペック
■ボーナス確率
同色BIG・異色BIGの確率に設定差あり。
設定 | 限定ジャンケン ボーナス | 同色BIG | 異色BIG | 美心の ラブラブデート |
1 | 1/1986 | 1/612 | 1/819 | 1/596 |
2 | 1/683 | |||
3 | 1/655 | |||
4 | 1/516 | 1/585 | ||
5 | 1/434 | 1/529 | ||
6 | 1/374 | 1/489 |
■ART初当たり・PAYOUT
ART初当たりが約1/300と軽めのスペック。
高設定のPAYOUTが比較的高め。
設定 | ボーナス合算 | ART初当たり | PAYOUT |
1 | 1/199 | 1/300 | 97.5% |
2 | 1/189 | 1/299 | 98.7% |
3 | 1/187 | 1/299 | 100.2% |
4 | 1/172 | 1/298 | 104.1% |
5 | 1/157 | 1/296 | 110% |
6 | 1/145 | 1/295 | 114.1% |
リール配列
(画像引用:パチマガスロマガ様)
有効ライン
(画像引用:パチマガスロマガ様)
右下がり1ライン
小役
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
■リプレイ:再遊技
■ベル揃い:3枚or7枚
■黒図柄揃い:3枚
■紫揃い
紫揃い | |
![]() 3枚 | ![]() 15枚 |
通常時の打ち方
基本的に全リールフリー打ちでOKだが、
左リール枠内にBARを狙う+中・右フリー打ちで消化すると、
レア役が分かりやすい出目が止まるのでオススメ。
ボーナス中の打ち方
■限定ジャンケンボーナス中
押し順ナビ発生時はナビに従ってボタン押下。
その他はフリー打ちでOK。
■異色BIG中
①一度だけ逆押しで上段に左リール13番の死神絵柄を揃える。
②成功後は順押しで死神絵柄を避けて消化
→最大枚数約167枚獲得可能!!
【死神揃いの出目の一例】
(画像引用:パチマガスロマガ様)
■上記以外のボーナス中
全リールフリー打ちでOK
小役確率
通常時
■設定差のないもの
通常時の小役確率(設定差なし) | |
小役 | 出現率 |
押し順ベル | 1/3.85 |
上段紫揃い | 1/8192 |
■設定差のあるもの
通常時の小役確率(設定差あり) | |||||
設定 | リプレイ | 共通ベル | リリべ | 黒揃い | 紫揃い |
1 | 1/8.55 | 1/10.4 | 1/49.99 | 1/99.9 | 1/149.97 |
2 | 1/8.56 | 1/49.54 | 1/99.6 | 1/149.28 | |
3 | 1/9.8 | 1/49.46 | 1/99.45 | 1/148.95 | |
4 | 1/8.58 | 1/9.62 | 1/48.87 | 1/98.25 | 1/146.29 |
5 | 1/8.6 | 1/9.42 | 1/48.22 | 1/96.95 | 1/143.4 |
6 | 1/8.62 | 1/9.23 | 1/47.66 | 1/95.67 | 1/140.64 |
ボーナス成立中
ボーナス成立中の小役確率 | |||
設定 | ハズレ | リプレイ | リーチ目リプレイ |
1 | 1/34.88 | 1/6.76 | 1/20 |
2 | 1/34.92 | ||
3 | 1/37.03 | ||
4 | 1/37.19 | ||
5 | 1/38.51 | ||
6 | 1/38.92 |
ART中の小役確率
ART中の小役確率 | ||
設定 | ハズレ | リプレイ |
1 | 1/34.88 | 1/7.3 |
2 | 1/34.92 | |
3 | 1/37.03 | 1/1.74 |
4 | 1/37.19 | 1/1.75 |
5 | 1/38.51 | 1/1.76 |
6 | 1/38.92 |
ボーナス中の小役確率
■限定ジャンケンボーナス中
限定ジャンケンボーナス中の小役確率 | |
小役 | 出現率 |
黒揃い | 1/16384 |
小役A(※) | 各1/3 |
小役B(※) | |
小役C(※) |
※各小役停止形は第1停止場所によって絵柄が異なる。
揃う絵柄は以下の通り。
第1停止場所別小役の停止形 | ||||
第1停止場所 | 黒揃い | 小役A | 小役B | 小役C |
左 | ベル揃い | ベル揃い | 不揃い | 黒揃い |
中 | 黒揃い | 黒揃い | ベル揃い | 不揃い |
右 | 黒揃い | 不揃い | 黒揃い | ベル揃い |
■同色BIG中
同色BIG中の小役確率 | |
小役 | 出現率 |
15枚役 | 1/1 |
■その他のボーナス中
その他のボーナス中の小役確率 | |
小役 | 出現率 |
通常リプ | 1/11.5 |
上段ベル | 1/1.22 |
下段ベル | 1/992.97 |
リリべ | 1/11.5 |
目押し1枚役 | 1/199.8 |
小役とボーナスの同時当選
リリべ・黒揃い・紫揃い成立時はボーナス当選に期待。
高設定ほど同時当選期待度が高まる。
小役によるボーナスの同時当選期待度 | |||
設定 | リリべ | 黒揃い | 紫揃い |
1 | 9.46% | 14.48% | 21.74% |
2 | 10.28% | 14.74% | 22.1% |
3 | 10.42% | 14.87% | 22.27% |
4 | 11.48% | 15.89% | 23.66% |
5 | 12.66% | 17.01% | 25.16% |
6 | 13.67% | 18.1% | 26.61% |
同時当選ボーナスの出現率
■設定差なし
非有利区間中に成立したボーナスで
ボーナス入賞時に有利区間ランプ点灯なら設定差のないボーナス。
同時当選ボーナスの出現率(設定差なし) | ||
当選契機 | ボーナス | 出現率 |
リリべ | 青7BIG | 1/4096 |
赤7BIG | 1/2731 | |
異色BIG | 1/4096 | |
REG | 1/1820 | |
黑揃い | 青7BIG | 1/9362 |
赤7BIG | 1/2114 | |
異色BIG | 1/16384 | |
REG | 1/1872 | |
紫揃い | 青7BIG | 1/10923 |
赤7BIG | 1/2048 | |
異色BIG | 1/16384 | |
REG | 1/1872 |
■設定差あり
非有利区間中に成立したボーナスで
ボーナス入賞時に有利区間ランプ非点灯なら設定差のあるボーナス。
BIGにしか設定差はない。
同時当選ボーナスの出現率(設定差あり) | ||||||
設定 | リリべ当選 | 黒揃い当選 | 紫揃い当選 | |||
赤BIG | 異色BIG | 赤BIG | 異色BIG | 赤BIG | 異色BIG | |
1 | 1/8192 | 1/2731 | 1/16384 | 1/4681 | 1/16384 | 1/4681 |
2 | 1/1820 | 1/4096 | 1/4096 | |||
3 | 1/1725 | 1//3855 | 1/3855 | |||
4 | 1/3641 | 1/1489 | 1/7282 | 1/3277 | 1/7282 | 1/3277 |
5 | 1/2185 | 1/1311 | 1/4369 | 1/2849 | 1/4369 | 1/2849 |
6 | 1/1560 | 1/1214 | 1/3121 | 1/2521 | 1/3121 | 1/2521 |
単独ボーナス出現率
本機には単独ボーナスも搭載されている。
ボーナスの種類は均等。出現率に設定差はない。
単独ボーナス出現率 | |
ボーナス | 出現率 |
青7BIG | 各1/16384 |
赤7BIG | |
異色BIG | |
REG |
通常時
レア役成立時の反応
通常時のレア役成立時はCZ・前兆ステージ突入のチャンス。
レア役出現率は約1/27
■レア役成立時の反応
CZはリリべ<紫揃い<黒揃いの順。
前兆はリリべ<黒揃い<紫揃い<上段紫
の順に期待がアップ
レア役成立時の反応 | ||
レア役 | CZ期待度 | 前兆期待度 |
リリべ | ☆ | ☆ |
黒揃い | ☆☆☆ | ☆☆ |
紫揃い | ☆☆ | ☆☆☆ |
上段紫揃い | – | ☆☆☆☆ |
通常時のステージ
通常時のステージは以下の4種類。
前兆ステージ突入期待度を示唆。
■通常ステージ
背景が暗くなるほど前兆期待度がアップ。
通常ステージ | |
ステージ | 前兆期待度 |
![]() | 低 |
![]() | ↓ |
![]() | ↓ |
![]() | 高 |
(画像引用:パチマガスロマガ様)
レア役による状態移行率
リリべ成立時にボーナス非当選時は10.94%で有利区間移行抽選を行う。
リリべ以外のレア役成立時はボーナス非当選なら必ず有利区間へ移行。
ボーナス非当選のレア役成立時はCZ・ART抽選を行う。
リリべのみ上記の10.94%に当選後に別途抽選が行われる。
(下記表の数値はこれを加味した数値)
■非有利区間中の状態移行率
通常時の状態移行率(非有利区間中) | |||
小役 | 有利区間 ゲーム数決定 | CZ前兆へ | ART前兆へ |
リリべ | 96.88% | 1.97% | 1.15% |
黒揃い | 76.95% | 20.31% | 2.73% |
紫揃い | 73.44% | 8.59% | 17.97% |
上段紫揃い | – | – | 100% |
【有利区間当選時の滞在ゲーム数振り分け】
有利区間移行時は以下の振り分けでゲーム数を決定。
有利区間当選時滞在ゲーム数振り分け | ||
小役 | 17G | 32G |
リリべ | 70.31% | 29.69% |
黒揃い | 89.45% | 10.55% |
紫揃い | 26.56% | 73.44% |
■有利区間中の状態移行率
有利区間中の状態移行率(有利区間中) | |||
小役 | ハズレ | CZ前兆 | ART前兆 |
リリべ | 96.88% | 1.95% | 1.17% |
黒揃い | 76.95% | 20.31% | 2.73% |
紫揃い | 73.44% | 8.59% | 17.97% |
上段紫揃い | – | – | 100% |
■前兆ゲーム数振り分け
CZ前兆orART前兆当選時は以下の割合で振り分け。
前兆ゲーム数振り分け | ||
ゲーム数 | CZ前兆 | ART前兆 |
12G | 4.3% | – |
13G | 3.52% | – |
14G | 17.19% | – |
15G | 35.16% | – |
16G | 39.84% | – |
31G | – | 79.69% |
32G | – | 10.16% |
33G | – | 10.16% |
CZ前兆中の書き換え抽選
CZ前兆中はレア役でART前兆へ書き換え抽選。
CZ前兆中のART前兆書き換え抽選 | |
レア役 | 書き換え率 |
リリべ | 1.17% |
黒揃い | 2.73% |
紫揃い | 17.97% |
上段紫揃い | 100% |
前兆ステージ「ざわざわTIME」
前兆ステージ「ざわざわTIME」は2種類存在する
ワンポーカー編ならART突入のチャンス。
■通常のざわざわTIME
©sammy
通常のざわざわTIME | |
ゲーム数 | 約16G |
ART期待度 | 中 |
帯色が変化するほどART期待度がアップ。
■ざわざわTIME ワンポーカー編
©Sammy
ざわざわTIME ワンポーカー編 | |
ゲーム数 | 約20G |
ART期待度 | 大 |
悪魔的直観がさえわたるとエフェクトが変化。
エフェクトの色で期待度を示唆。
CZ「逆境チャレンジ」
©Sammy
CZ「逆境チャレンジ」 | |
突入契機 | 通常時のレア役など |
役割 | ARTへの自力CZ |
ゲーム数 | 約15G |
ART期待度 | 約40% |
通常時のレア役などから突入する自力CZ。
消化中の成立役に応じてポイントをためる。
ポイントに応じてART抽選を行う。
CZ中のボーナス成立はART当選濃厚。
■小役別ポイント加算抽選
成立役に応じてポイントをためる。
ベル以上の小役でポイント獲得に期待。
レア役なら大量ポイント獲得に期待できる。
小役別ポイント加算抽選 | ||||
小役 | 加算ポイント | |||
+0pt | +1pt | +2pt | +5pt | |
押し順リプ | 99.61% | – | 0.39% | – |
押し順ベル | 57.42% | 42.19% | – | |
共通ベル | – | |||
リリべ | – | 97.66% | 1.95% | 0.39% |
黒揃い | – | 94.53% | 5.08% | |
紫揃い | – | 89.45% | 10.16% | |
上段紫揃い | – | – | – | 100% |
■前半パート終了時の勝利抽選
前半パート終了時のポイントで勝利抽選。
5pt獲得時は勝利濃厚。
0ptでも勝利保証というものはない。
前半パート終了時の勝利抽選 | |
ポイント | 勝率 |
0pt | 8.2% |
1pt | 16.8% |
2pt | 25% |
3pt | 50% |
4pt | 80.08% |
5pt | 100% |
■後半パート中の勝利書き換え抽選
後半パート中のレア役は勝利書き換えのチャンス。
後半パート中の勝利書き換え抽選 | |
小役 | 勝利書き換え当選率 |
リリべ | 1.95% |
黒揃い | 5.08% |
紫揃い | 10.16% |
上段紫揃い | 100% |
■前半終了時のポイント別後半ゲーム数
前半終了時のポイントに応じて後半ゲーム数が変わる。
ポイントが多いほど後半ゲーム数が多くなり、
勝利書き換えのチャンスとなる。
前半終了時のポイント別後半ベーム数 | |||||||
後半ゲーム数 | ポイント(敗北予定) | ポイント(勝利予定) | |||||
0~2pt | 3pt | 4pt | 0~2pt | 3pt | 4pt | 5pt | |
1G | – | – | – | – | – | – | 100% |
4G | 100% | – | – | 79.69% | – | – | – |
5G | – | – | – | 20.31% | – | – | – |
6G | – | 60.55% | – | – | 37.11% | 19.92% | – |
7G | – | 28.91% | 33.98% | – | 23.05% | 15.23% | – |
8G | – | 4.69% | 5.86% | – | 14.06% | 6.25% | – |
9G | – | 3.13% | 30.08% | – | 12.11% | 23.83% | – |
10G | – | 2.73% | 30.08% | – | 11.33% | 28.91% | – |
11G | – | – | – | – | 2.34% | 5.86% | – |
■勤労奨励オプション
逆境チャレンジ消化中は勤労奨励オプションのランクを上げていく。
そのランクに応じては発展先が変化し、
高ランクであればあるほどART当選期待度が上がる。
勤労奨励オプション | |
勤労奨励オプション | 発展先の良さ |
勝負券(白) | 低 |
勝負券(青) | ↓ |
勝負券(黄) | ↓ |
外出券(緑) | ↓ |
外出券(赤) | 高 |
ボーナス
限定ジャンケンボーナス
©Sammy
限定ジャンケンボーナス | |
突入契機 | 青7揃い |
純増 | 約288枚 |
ART期待度 | 約70% |
青7揃いから突入するボーナス。
12G間☆を3つキープできれば勝利。
ART突入の大チャンスとなる。
■対戦相手
対戦相手に応じてART期待度が変化する。
対戦相手 | ART期待度 |
船井 | 約68% |
北見 | 約73% |
バランス野郎 | 約85% |
メガネ | 約96% |
■限定ジャンケンボーナスの流れ
①突入時にレベルが振り分けられる
②レベルに応じナビが発生する
③消化中に星を獲得し3個未満なら逆転抽選を行う。
④逆転抽選に当選するとARTor運ポイント上乗せ
⑤星を3個以上キープできたらART
+星の数に応じて運ポイント上乗せ
⑥⑤とは別にキープした星の数÷3の余り
に応じて運ポイントを5pt加算するか否かの抽選を行う。
■初当たり時の星数別恩恵
初当たり時は獲得した星の数に応じて継続ストック抽選。
初当たり時の星数別恩恵 | |
星の数 | 期待度 |
3~5個 | 継続ストック抽選 |
6~8個 | 継続ストック1個以上 |
9~11個 | 継続ストック2個以上 |
12~14個 | 継続ストック3個以上 |
15個 | 継続ストック4個以上 |
■レベル振り分け・ナビ発生率
高レベルであるほどナビ発生率・勝率が上がる。
レベル振り分け・ナビ発生率 | |||
レベル | 振り分け | ナビ発生率 | 勝率(逆転込み) |
レベル0 | 70.7% | 4.3% | 68.13% |
レベル1 | 20.31% | 8.59% | 73.44% |
レベル2 | 5.08% | 20.31% | 85.21% |
レベル3 | 3.13% | 40.23% | 96.1% |
レベル4 | 0.78% | 100% | 100% |
■星3個未満時の逆転抽選
あまり差はないが星が多いほど逆転抽選が優遇される。
星3個未満時の逆転抽選 | |
星の数 | 逆転抽選 |
0個 | 12.5% |
1個 | 14.45% |
2個 | 16.8% |
■星残り3個以上時の運ポイント加算抽選
星残り3個以上時の運ポイント加算抽選 | ||
星の数 | 通常時 | ART中 |
3~5個 | +0pt | +5pt |
6~8個 | +5pt | +10pt |
9~11個 | +10pt | +15pt |
12~14個 | +15pt | +20pt |
15個 | +20pt | +25pt |
■星の残数÷3の余り別+5pt加算抽選
星の残数÷3の余り+5pt当選率 | |
星の残数÷3の余り | 当選率 |
0 | 0.39% |
1 | 14.45% |
2 | 16.8% |
赤7BIGボーナス
©Sammy
赤7BIGボーナス | |
突入契機 | 赤7揃い |
純増 | 約288枚 |
運命を切り拓け演出成功でARTへ突入
異色BIGボーナス
©Sammy
BIGボーナス2 | |
突入契機 | 赤7赤7青7揃い |
純増 | 最大167枚 |
備考 | 枚数アップ手順あり |
運命を切り拓け演出成功でARTへ突入。
■枚数アップ手順
①逆押しで上段に左リール13番の死神絵柄をそろえる
②①成功後は順押しで死神絵柄を避けて消化
すると約167枚獲得可能。
美心のらぶらぶデートボーナス
©Sammy
美心のらぶらぶデートボーナス | |
突入契機 | BAR揃いの一部 |
純増 | 約40枚 |
前兆突入期待度 | 約50% |
消化中にカイジが美心に迫られる演出が発生してざわざわする。
そのざわざわ回数が多いほどざわざわTIME突入期待度アップ。
内部的には小役に応じてポイントをためる。
終了時にためたポイントに応じて前兆移行抽選。
■小役によるポイント加算抽選
リプレイ・上段ベル以外を引けばポイント加算濃厚。
小役別ポイント加算抽選 | |||||
小役 | 加算されるポイント | ||||
0pt | 1pt | 2pt | 5pt | 10pt | |
リプレイ | 99.61% | 0.39% | – | – | – |
リリべ | – | 98.83% | 0.78% | 0.39% | – |
上段ベル | 100% | – | – | – | – |
下段ベル | – | – | – | 50% | 50% |
1枚役 | – | – | 99.22% | 0.78% | – |
■ポイント別前兆移行率
3pt以上所持していると前兆移行へ期待。
5pt以上所持していればART準備状態へ。
ポイント別前兆移行率 | |
ポイント | 移行率 |
0pt | 6.25% |
1pt | 8.59% |
2pt | 10.16% |
3pt | 25% |
4pt | 50% |
5pt以上 | 前兆移行濃厚 (ART準備状態へ移行) |
■5pt以上保持時ARTレベル振り分け
5pr以上保持時はART準備状態へ移行するが、
所持しているポイントに応じて、
ARTレベルが振り分けられる。
ポイント別ARTレベル振り分け | ||||
ポイント | ARTレベル | |||
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | |
5~6pt | 48.44% | 40.23% | 10.16% | 1.17% |
7~9pt | – | 87.5% | 10.16% | 2.34% |
10~14pt | – | – | 75% | 25% |
15pt以上 | – | – | – | 100% |
■前兆ゲーム数振り分け
前兆ゲーム数は31G~33Gのいずれか。
前兆ゲーム数振り分け | |
ゲーム数 | 振り分け |
31G | 79.69% |
32G | 各10.16% |
33G |
■前兆に移行しない場合有利区間ゲーム数
ボーナス当選時に有利区間に移行するが、
ボーナス後前兆に移行しない場合は、
有利区間ゲーム数が振り分けられる。
前兆に移行しない場合の有利区間ゲーム数 | |||
ポイント | 10G | 17G | 32G |
0pt | 40.23% | 39.84% | 19.92% |
1pt | 35.94% | 35.94% | 28.13% |
2pt | 33.2% | 32.81% | 33.98% |
3pt | – | – | 100% |
4pt | – | – | 100% |
(SUPER)ZAWAZAWAボーナス
©Sammy
(SUPER)ZAWAZAWAボーナス | |
突入契機 | ART中のBAR揃い |
純増 | 約40枚 |
ART中のBAR揃い後に突入する。
消化中は運ポイントアップするチャンス。
入賞時の0.78%でSUPERとなり、
SUPERはART継続ストックのチャンス。
■運ポイント加算抽選
消化中の成立役に応じて運ポイント加算抽選。
SUPERならポイント獲得時は5pt以上で、
大量ポイント獲得に期待できる。
運ポイント加算抽選 (ZAWAZAWAボーナス中) | |||||
小役 | 運ポイント | ||||
0pt | 1pt | 2pt | 5pt | 10pt | |
リプレイ | 99.61% | 0.39% | – | – | – |
リリべ | – | 98.83% | 0.78% | 0.39% | – |
上段ベル | 100% | – | – | – | – |
下段ベル | – | – | – | 50% | 50% |
1枚役 | – | – | 99.22% | 0.78% | – |
運ポイント加算抽選 (SUPER ZAWAZAWA ボーナス中) | |||||
小役 | 運ポイント | ||||
0pt | 1pt | 2pt | 5pt | 10pt | |
リプレイ | 19.14% | – | – | 80.08% | 0.78% |
リリべ | – | – | – | 94.92% | 5.08% |
上段ベル | 89.84% | – | – | 10.16% | – |
下段ベル | – | – | – | – | 100% |
1枚役 | – | – | – | 50% | 50% |
設定差のない赤頭ボーナス成立時の抽選
設定差のない赤7BIG・異色BIG当選時は、
通常時→ART抽選
ART中→運ポイント加算抽選
を行う。
■設定差のない赤頭ボーナス出現率
設定差のない赤頭ボーナス出現率 | |
ボーナス | 出現率 |
赤BIG | 1/720 |
異色BIG | 1/2341 |
■設定差のない赤頭ボーナス成立時の抽選
設定差のない赤頭ボーナス成立時の抽選 | ||
状況 | 抽選内容 | 当選率 |
通常時 | ART当選のみ | 20.31% |
ART当選 +運ポイント5 | 0.78% | |
ART中 | 運ポイント5 | 20.31% |
運ポイント10 | 0.78% |
ART非当選のボーナス後の抽選
ART非当選のボーナス後は6.25%でART前兆が発生。
ART抽選に漏れた場合は有利区間ゲーム数を振り分ける。
この抽選は有利区間中なら設定差のあるボーナスでも行われる。
■ART前兆当選時
6.25%のART前兆に当選した場合
以下の振り分けで前兆ゲーム数が決定。
ART非当選のボーナス後ART前兆当選時 前兆ゲーム数振り分け | |
ゲーム数 | 振り分け |
31G | 79.69% |
32G | 各10.16% |
33G |
■ART前兆非当選時
6.25%のART前兆の当選に漏れた場合
以下の振り分けで有利区間ゲーム数を振り分ける。
ART非当選のボーナス後ART非当選時 有利区間ゲーム数振り分け | |
ゲーム数 | 振り分け |
10G | 40.23% |
17G | 39.84% |
32G | 19.92% |
ART「黙示録モード」
ART「黙示録モード」 | |
突入契機 | ボーナスなど |
ゲーム数 | 1セット30G+α セット管理型のART 自力継続抽選 |
純増 | 約0.3枚/G |
平均滞在ゲーム数 | 約145G |
エピソード進行型のART、
原作のストーリーと心理戦が体感できる。
■ステージ選択
ART突入時に
①ざわざわステージ
②エピソードステージ
から選択可能
■エピソードステージのストーリー
①希望の船編
②絶望の城編
③失望の獄編
の3種類のストーリーを楽しめる。
■運ポイント
運ポイントをためるほど継続期待度アップ
6pt以上貯めるとセット継続濃厚+残りはストック。
ARTレベル
ARTにはレベルというものが存在し継続率に影響する。
ART突入時にARTレベルが決定され、
ARTレベルは欲望の沼編到達時レベル2以上へ昇格する。
ART突入画面の種類でARTレベルを示唆。
■ART突入画面とARTレベル
青:デフォルト
緑:レベル2以上濃厚
赤:レベル4濃厚
ART突入画面 | ARTレベル |
![]() ![]() | 全レベルの可能性あり |
![]() ![]() | レベル2以上 |
![]() ![]() | レベル4濃厚 |
(画像引用:パチマガスロマガ様)
■初当たり時のARTレベル振り分け
初当たり時はほとんどレベル1か2に振り分けられる。
初当たり時のARTレベル振り分け | |
ARTレベル | 振り分け |
レベル1 | 48.44% |
レベル2 | 40.23% |
レベル3 | 10.16% |
レベル4 | 1.17% |
■運カウンタの色と継続期待度
運ポイントをためるほどセット継続期待度がアップ。
運カウンタの色は所有している運ポイントを示唆。
6ポイント所持時は5ポイント消費してセット継続し、
残りは次回に持ち越す。
運カウンタ― | |
色 | 継続期待度 |
白 | 約35% |
青 | 約50% |
黄 | 約65% |
緑 | 約75% |
赤 | 約85% |
虹 | 継続濃厚 |
■ARTレベル別継続率
ARTの継続率はまず所有する運ポイントによって変化し、
同じ運ポイントならARTレベルが高い方が継続率は高くなる。
運ポイント5以上ならART継続濃厚。
ARTレベル別継続率 | ||||
運ポイント | ARTレベル | |||
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | |
0pt | 20.31% | 40.23% | 60.16% | 80.08% |
1pt | 40.23% | 50% | 65.23% | 82.81% |
2pt | 60.16% | 65.23% | 70.31% | 85.16% |
3pt | 70.31% | 75% | 80.08% | 87.5% |
4pt | 85.16% | 85.16% | 90.23% | 90.23% |
5pt以上 | 100% |
■ART継続書き換え抽選
ARTのセット継続抽選に漏れた場合
ART中のレア役で書き換え抽選を行う。
ART継続書き換え抽選 | |
小役 | 当選率 |
リリべ | 1.95% |
黒揃い | 5.08% |
紫揃い | 10.16% |
上段紫揃い | 100% |
策略抽選レベル
ART中の策略発生抽選はセット開始時に策略シナリオが決まり
策略シナリオとARTセット数に応じて策略レベルが決定。
策略レベルに応じて策略発生率・策略の内容が異なる。
■ARTセット開始時の策略シナリオ振り分け
策略シナリオは0~15の全①6種類。
ART1周目(1~9話)と2周目以降(10話・欲望の沼編以降)で
振り分けが異なる。
策略シナリオ振り分け | ||
シナリオ | 1周目 | 2周目~ |
0 | 16.02% | 100% |
1 | 25% | – |
2 | 1.56% | – |
3 | – | |
4 | 25% | – |
5 | 1.56% | – |
6 | – | |
7 | 10.16% | – |
8 | 1.56% | – |
9 | – | |
10 | 10.16% | – |
11 | 1.56% | – |
12 | – | |
13 | 0.39% | – |
14 | – | |
15 | – |
■策略レベル
策略レベルは0~3の4種類。
レベルに応じて策略期待度が異なる。
策略レベル | ||
レベル | 通常策略 期待度 | 特殊策略 選択期待度 |
0 | 小 | 小 |
1 | 中 | 中 |
2 | 大 | 中 |
3 | 小 | 大 |
■策略レベルマップ
ARTセットと策略シナリオに応じて
各セットの策略レベルが決定する。
9セット目はエンディングとなり策略は発生しない。
欲望の沼編は7セット目でエンディングとなり、
策略レベル抽選は6セット目までが有効。
策略レベルマップ | ||||||||
ART | 策略シナリオ | |||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
1セット目 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 |
2セット目 | 1 | 1 | 0 | 1 | 3 | 3 | 3 | 1 |
3セット目 | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 |
4セット目 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 |
5セット目 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 |
6セット目 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 |
7セット目 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 |
8セット目 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 |
ART | 策略シナリオ | |||||||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
1セット目 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 |
2セット目 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 3 | 3 | 2 |
3セット目 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 2 |
4セット目 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 |
5セット目 | 1 | 1 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 |
6セット目 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 |
7セット目 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 |
8セット目 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 |
■策略振り分け
策略レベルに応じて通常策略or特殊策略を振り分け。
通常策略振り分け | ||||
策略 | 策略レベル | |||
0 | 1 | 2 | 3 | |
なし | 89.45% | 79.69% | 19.53% | 89.45% |
紫衣の昇運 +黒影の昇運 | 3.52% | 7.03% | 28.13% | 3.52% |
混色の昇運 | ||||
混色の昇運 +紫衣の昇運 | 1.17% | 2.34% | 9.38% | 1.17% |
混色の昇運 +黒影の昇運 | ||||
稀役の昇運 | 0.39% | 0.78% | 3.13% | 0.39% |
黄鈴の好機 | 0.39% | 1.17% | ||
稀役の昇運 +黄鈴の好機 | ||||
特殊策略振り分け | ||||
策略 | 策略レベル | |||
0 | 1 | 2 | 3 | |
なし | 97.66% | 89.45% | 79.69% | 19.92% |
倍化の天運 | 0.39% | 3.13% | 6.25% | 1.17% |
村岡の気配 | 5.86% | |||
和也の気配 | 0.39% | 0.78% | ||
村岡の招待 | 3.13% | 5.86% | 70.31% | |
和也の招待 | 0.39% | 0.78% | 5.08% | |
美心の祝福 | 1.17% |
ART中の特化ゾーン抽選
ART中のレア役で特化ゾーン抽選を行う。
成立役・特定策略の有無によって当選率が異なる
■通常ART中
通常ART中 特化ゾーン当選率 | |||||
小役 | フェイク1 | フェイク2 | フェイク3 | 麻雀17歩 | ワンポーカー |
リリべ | 7.81% | 2.73% | 86.72% | 2.34% | 0.39% |
黒揃い | 9.77% | 4.69% | 80.86% | 3.52% | 1.17% |
紫揃い | 46.88% | 20.31% | 12.5% | 15.23% | 5.08% |
上段紫揃い | – | – | – | 50% | 50% |
■策略「和也の気配」アリ時
策略「和也の気配」アリ時 特化ゾーン当選率 | |||||
小役 | フェイク1 | フェイク2 | フェイク3 | 麻雀17歩 | ワンポーカー |
リリべ | – | 57.42% | – | 2.34% | 40.23% |
黒揃い | – | 36.33% | – | 3.52% | 60.16% |
紫揃い | – | 9.77% | – | 15.23% | 75% |
上段紫揃い | – | – | – | 50% | 50% |
■策略「村岡の気配」アリ時
策略「村岡の気配」アリ時 特化ゾーン当選率 | |||||
小役 | フェイク1 | フェイク2 | フェイク3 | 麻雀17歩 | ワンポーカー |
リリべ | – | 59.38% | – | 40.23% | 0.39% |
黒揃い | – | 38.67% | – | 60.16% | 1.17% |
紫揃い | – | 19.92% | – | 75% | 5.08% |
上段紫揃い | – | – | – | 50% | 50% |
■フェイク・特化ゾーン当選時の加算ゲーム数
フェイク・特化ゾーン当選時はゲーム数が加算され
移行先によってゲーム数振り分けが異なる。
フェイク・特化ゾーン当選時 加算ARTゲーム数振り分け | ||||||
加算ゲーム数 | フェイク1 運pt+0 | フェイク1 運pt+1 | フェイク1 運pt+2以上 | フェイク2 | フェイク3 | 特化ゾーン |
+2G | 31.25% | 24.61% | 18.75% | 12.5% | 21.48% | 21.88% |
+3G | 37.5% | 25% | 12.5% | 31.25% | 12.5% | |
+4G | 25% | 37.5% | 50% | 37.5% | ||
+5G | 6.25% | 9.38% | 12.5% | 25% | 6.25% | 37.5% |
+6G | – | 3.52% | 6.25% | 12.5% | 3.52% | 12.5% |
+7G | – | – | – | – | – | 3.13% |
特化ゾーン「ワンポーカー」
©Sammy
特化ゾーン「ワンポーカー」 | |
突入契機 | ART中のレア役など |
役割 | 運ポイント獲得特化ゾーン |
平均上乗せ | 約8運ポイント |
毎ゲーム運ポイント上乗せのチャンス!
ライフ5からスタートし和也より大きな数字のカードを出せば勝利。
カイジ勝利すれば運ポイント+ライフを獲得。
ライフ0になっても継続すればライフ5から再スタート。
特化ゾーン「麻雀17歩」
©Sammy
特化ゾーン「麻雀」 | |
突入契機 | ART中のレア役など |
役割 | ARTストック特化ゾーン |
ARTストック期待度 | 約50% |
村岡に勝利すればARTセットストックを獲得。
カイジの待ち牌が多いほどチャンス。
■消化中のポイント
待ちの数が多いほどチャンス。
村岡が牌を切るとチャンス。
安牌確保演出が発生すると無敵状態となる。
村岡が「中」を切れば安牌確保演出が発生し、
3~9G無敵状態となり敗北否定区間に移行。
■待ち牌別勝利期待度
©Sammy
3面待ちなら勝利の大チャンス。
待ち牌別勝利期待度 | |
待ち | 期待度 |
1面待ち | 約45% |
2面待ち | 約55% |
3面待ち | 約80% |
■ARTストック個数示唆
カイジ勝利でARTストック獲得し、
最終的なカイジのアがり役でストック個数を示唆
ARTストック個数示唆 | |
カイジのアガリ役 | ストック個数 |
満貫 | 1個 |
倍満 | 2個 |
役満 | 4個 |
通常時の演出法則
連続演出の種類
トータルの期待度は以下の通り。
タイトル色・PISHボタンの有無でのチャンスアップもあり。
連続演出 | ||
パターン | 期待度 | 恩恵 |
![]() ![]() 窓拭き | 約25% | CZ |
![]() ![]() 黒服 | 約65% | CZ |
![]() ![]() 尻相撲(ミレイ) | 約15% | ボーナス or ART |
![]() ![]() 尻相撲(マリア) | 約50% | ボーナス or ART |
![]() ![]() ロデオ(ユキノ) | 約15% | ボーナス or ART |
![]() ![]() ロデオ(アンヌ) | 約15% | ボーナス or ART |
![]() ![]() 鉄骨渡り | 約65% | ボーナス or ART |
![]() ![]() Eカード | 約75% | ボーナス or ART |
![]() ![]() チンチロ(大槻) | 約10% | ART |
![]() ![]() チンチロ(石和) | 約20% | ART |
![]() ![]() チンチロ(沼川) | 約30% | ART |
連続演出時のタイトル
©Sammy
連続演出のタイトルは青・赤・キリン柄の3種類。
通常時の連続演出時のタイトル | |
パターン | 期待度 |
赤 | 80%以上 |
キリン柄 | 勝利濃厚 |
連続演出中のPUSH
©Sammy
出現時点で勝利期待度がかなり高い演出。
連続演出中のPUSHボタンは3種類、
通常PUSH<美心PUSH<美心PUCHUの順に期待度アップ。
PUSH出現時の勝利期待度 | |
PUSH | 勝利期待度 |
通常 | 約94% |
美心 | 勝利濃厚 |
美心PUCHU | BIG以上濃厚 |
ざわざわTIME中の演出
昇騰演出
©Sammy
ざわざわTIME中は昇騰告知発生すると画面に帯が出現。
昇騰告知は最大4回発生し帯の色が変化するほどチャンス。
昇騰演出 | |
色 | 期待度 |
なし | 約17% |
青 | 約20% |
緑 | 約35% |
赤 | 約86% |
虹 | 当選濃厚 |
アンヌステップアップ演出
©Sammy
ざわざわTIME後半に発生する演出。
続けば続くほどチャンス。
アンヌステップアップ演出 | |
パターン | 信頼度 |
ステップ1 | 約15% |
ステップ2 | 約30% |
ステップ3 | 約80% |
ステップ4 | 当選濃厚 |
疑似疑似連演出
©Sammy
ざわざわTIME後半で発生する演出。
発生時点で大チャンスだが継続すればさらにチャンス。
レバーオンでざわ・・エフェクト付きの文字が出現し、
PUSH押下後カイジ登場で継続、発展画面出現で終了。
疑似疑似連演出 | |
ステップ | 期待度 |
ステップ1「接待」 | 約72% |
ステップ2「信念」 | 約82% |
ステップ3「野望」 | 約92% |
ステップ4「最愛」 | 当選濃厚 |
ざわざわTIMEワンポーカー編
©Sammy
ざわざわTIME同様のARTの前兆ステージ。
ここで当選した場合はARTレベル2以上濃厚。
滞在中に悪魔的直感演出が発生すると枠の色が変化。
枠変化は最大5回発生し、多いほどチャンス。
悪魔的直感演出 | |
枠色 | 期待度 |
白 | 約81% |
青 | 約83% |
黄 | 約85% |
緑 | 約88% |
赤 | 約99% |
虹 | 当選濃厚 |
設定判別
ボーナス確率
同色BIG・異色BIGの出現率に設定差あり。
設定 | 同色BIG | 異色BIG |
1 | 1/612 | 1/819 |
2 | 1/683 | |
3 | 1/655 | |
4 | 1/516 | 1/585 |
5 | 1/434 | 1/529 |
6 | 1/374 | 1/489 |
小役とボーナスの同時当選
リリべ・黒揃い・紫揃いとボーナスの同時当選に設定差あり。
設定 | リリべ | 黒揃い | 紫揃い |
1 | 9.24% | 14.48% | 21.74% |
2 | 10.28% | 14.74% | 22.1% |
3 | 10.42% | 14.87% | 22.27% |
4 | 11.48% | 15.89% | 23.66% |
5 | 12.66% | 17.01% | 25.16% |
6 | 13.67% | 18.1% | 16.61% |
特定ボーナスの出現率
設定差があるのは非有利区間中に成立したボーナスで
ボーナス入賞時に有利区間に移行しないボーナス。
BIGにしか設定差はない。
どのボーナスも段階的にそれなりの設定差があるが
特にリリべ+赤BIGに設定差が大きい。
同時当選ボーナスの出現率(設定差あり) | ||||||
設定 | リリべ当選 | 黒揃い当選 | 紫揃い当選 | |||
赤BIG | 異色BIG | 赤BIG | 異色BIG | 赤BIG | 異色BIG | |
1 | 1/8192 | 1/2731 | 1/16384 | 1/4681 | 1/16384 | 1/4681 |
2 | 1/1820 | 1/4096 | 1/4096 | |||
3 | 1/1725 | 1//3855 | 1/3855 | |||
4 | 1/3641 | 1/1489 | 1/7282 | 1/3277 | 1/7282 | 1/3277 |
5 | 1/2185 | 1/1311 | 1/4369 | 1/2849 | 1/4369 | 1/2849 |
6 | 1/1560 | 1/1214 | 1/3121 | 1/2521 | 1/3121 | 1/2521 |
ART終了画面のサミートロフィー
ART終了画面出現時にサミートロフィー出現の可能性あり
出現すると高設定濃厚となる。
ART終了画面でのサミートロフィー | |
パターン | 設定示唆 |
金トロフィー | 設定4以上濃厚 |
キリン柄トロフィー | 設定5以上濃厚 |
虹トロフィー | 設定6濃厚 |
BIG入賞時のART確定告知
©Sammy
BIG入賞時にARTに当選した場合は設定に応じて
美心のART確定告知発生抽選を行う。
告知後はボーナス終了まで美心ムービーが流れる。
この美心ムービー発生率に設定差あり。
BIG入賞時にART当選時 美心ムービー発生率 | |
設定 | 発生率 |
1・3・5 | 12.5% |
2・4・6 | 33.3% |
ざわざわステージ選択時の9・16セットEP
ざわざわステージ選択時の9・16セット目はエピソードエンディングが発生。
セット継続が確定しエピソードの種類で設定示唆。
■エピソードの種類と設定示唆
カーテンの柄とエピソードの種類に注目!
カーテン(柄不問)→失望の獄ED:設定3以上濃厚
カーテン(キリン)→欲望の沼ED:設定4以上濃厚
エピソードの種類と設定示唆 | ||
カーテン | エピソード | 設定示唆 |
![]() ![]() カーテン(柄不問) | ![]() ![]() 失望の獄ED | 設定3以上濃厚 |
![]() ![]() カーテン(キリン柄) | ![]() ![]() 欲望の沼ED | 設定4以上濃厚 |
(画像引用:パチマガスロマガ様)
PV動画
まとめ
回胴黙示録カイジ最新作が登場!
カイジ2のスペックを継承した新A+ART!
ART中は運ポイントをためて継続を目指す。
特化ゾーンもある自力継続型のART。
ボーナス・ARTともに軽い非常に遊びやすいスペックですね。
限定ジャンケン・ワンポーカー・麻雀17歩
など原作で登場する心理戦が楽しめます。
設定判別・打ち方などがわかれば追記します。