©オリンピア ©HEIWA
©C.A.L/2020
NEW!! 2021/02/27(土) 設定判別の情報を追加しました。
SパチスロKING黄門ちゃまが登場。
・スペック
・天井
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
機種情報
基本情報
©HEIWA
機種名 | SパチスロKING黄門ちゃま |
メーカー | オリンピア |
タイプ | 4戦突破型CZ +差枚数管理型AT |
AT純増 | 約6枚/G |
導入日
導入日 | 2021年2月8日 |
導入台数 | 約7000台 |
スペック
初当たり確率と出玉率
設定 | CZ初当たり | 出玉率 |
1 | 1/272 | 97.3% |
2 | 1/267 | 98.6% |
3 | 1/258 | 100.3% |
4 | 1/245 | 103.6% |
5 | 1/230 | 107% |
6 | 1/215 | 110% |
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約38.3G |
有利区間ランプ
有利区間ランプ | |
場所 | クレジット右下のドット |
点灯タイミング | 通常時・AT中常時点灯 |
消灯タイミング | リザルト画面第3停止後 |
有利区間引継ぎの恩恵 | CZ後は上位モードのチャンス AT後はモードE濃厚 |
有利区間に滞在していれば
通常時点灯する。
朝一点灯していれば据え置きの可能性大。
CZ・AT終了後有利区間が引き継がれた場合は。
上位モードの可能性が高まる。
AT終了後はモードE濃厚。
天井
ゲーム数と恩恵
天井はモード管理。
天国なら200+α以内に当選。
ゲーム数 | 通常A:最大600G 通常B:最大500G 通常C:最大310G 天国AorB:最大200G |
恩恵 | CZ当選 |
打ち方
リール配列
©HEIWA
打ち方
まず
「左リール枠上~上段にキング図柄を狙う」
以下停止形を打ち分ける。
■左リール枠内にスイカ停止時
成立役:スイカ・チャンス目B
打ち方:右フリー+中スイカ狙い(7目安)
■その他
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・弱/強チェリー・チャンス目A
打ち方:他リールフリー打ち
小役確率
小役確率 | |
成立役 | 出現率 |
1枚役 | 1/4.8 |
押し順チャンス役 | 1/30 |
押し順ベル | 1/1.6 |
キング図柄揃い | 1/8.5 |
スイカ | 1/81 |
弱チェリー | 1/202 |
強チェリー | 1/256 |
チャンス目A | 1/109 |
チャンス目B | 1/512 |
レア役合算 | 1/31 |
設定判別
お銀占い
通常時1000G消化すると、
メニュー画面からできる占い。
占いは1000Gごとに行うことができる。
占いをすると設定示唆画面が表示される。
お銀占い | |
パターン | 設定示唆 |
下記以外 | 基本パターン |
ラッキースポット | 偶数設定示唆 |
温泉街 | 奇数設定示唆 |
お風呂上り | 高設定示唆(弱) |
バレンタイン | 高設定示唆(強) |
3人のお銀:忍装束 | 設定4以上⁉ |
3人のお銀:探偵 | 設定5以上⁉ |
3人のお銀:ドレス | 設定6⁉ |
CZ一発突破抽選
各ジャッジ演出突破時にCZ一発突破抽選を行う。
当選時はAT当選濃厚。
高設定ほど期待できる。
CZ一発突破抽選 | |
設定 | 当選率 |
1 | 0.4% |
2 | 0.8% |
3 | 1.2% |
4 | 2.3% |
5 | 2.7% |
6 | 3.1% |
王ちゃまゲームのセット数
セット数は1or3~10セットのいずれか。
高設定ほど4セット以上が選択されやすい。
王ちゃまゲームのセット数振り分け | ||||||
設定 | 1/8/9/10 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
1 | 0.08% | 72.8% | 1.31% | 22.89% | 1.37% | 1.31% |
2 | 0.07% | 75.69% | 1.13% | 20.45% | 1.22% | 1.22% |
3 | 0.06% | 81.04% | 0.92% | 15.87% | 0.98% | 0.96% |
4 | 0.04% | 86.51% | 0.58% | 11.29% | 0.73% | 0.72% |
5 | 0.02% | 93.28% | 0.46% | 5.49% | 0.35% | 0.34% |
6 | 0.01% | 98.65% | 0.41% | 0.85% | 0.03% | 0.03% |
王ちゃまゲーム中のKING揃い
リプレイ成立時の一部でKING揃いが発生。
低設定ほど発生しやすい。
リプレイ成立時のKING揃い当選率 | |
設定 | 当選率 |
1 | 6.3% |
2 | 5.9% |
3 | 5.1% |
4 | 3.9% |
5 | 2.3% |
6 | 1.2% |
ベストアンサー時の0G連当選率
王ちゃまゲーム中のキング揃い時に50枚上乗せした場合は
ベストアンサー扱いとなり一部で0G連が発生。
低設定ほど発生しやすい。
ベストアンサー時0G連発生率 | |
設定 | 当選率 |
1 | 12.5% |
2 | 11.3% |
3 | 9.4% |
4 | 7.4% |
5 | 4.3% |
6 | 1.6% |
ゴチシステム発動時の抽選
ゴチシステム発動時に
差枚数上乗せor高確移行orMITO9抽選を行う。
高確移行・MITO9当選率に設定差あり。
ゴチシステム発動時の上乗せ抽選 | ||
設定 | 高確移行率 | MITO9当選率 |
1 | 45.3% | 3.1% |
2 | 46.1% | 2.7% |
3 | 46.9% | 2.3% |
4 | 48.4% | 2% |
5 | 49.2% | 1.2% |
6 | 50% | 0.8% |
MITO9関連
■突入抽選
高確中のレア役は突入のチャンス。
MITO9当選率 | |||||
設定 | 弱レア役 | 強レア役 | ゴチシステム | ||
通常 | 高確 | 通常 | 高確 | ||
1 | 5.1% | 12.5% | 16.8% | 25% | 3.1% |
2 | 3.9% | 10.2% | 15.2% | 21.9% | 2.7% |
3 | 3.1% | 8.6% | 12.5% | 18.8% | 2.3% |
4 | 2.3% | 7% | 10.2% | 15.2% | 2% |
5 | 1.6% | 4.7% | 6.6% | 10.2% | 1.2% |
6 | 1.2% | 2.3% | 3.1% | 5.1% | 0.8% |
■出現率
MITO9出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/233 |
2 | 1/249 |
3 | 1/290 |
4 | 1/359 |
5 | 1/563 |
6 | 1/1152 |
■MITO9の報酬
MITO9当選時は3種類から報酬を振り分け。
Aは上乗せのみ。
Bはカモンボーナス付き。
Cは王ちゃまゲーム付き。
MITO9の報酬振り分け | |||
設定 | A | B | C |
1 | 89.8% | 9.8% | 0.4% |
2 | |||
3 | |||
4 | 90.2% | 9.4% | |
5 | 91.4% | 8.2% | |
6 | 95.3% | 4.3% |
カモンボーナス出現率
低設定ほど出現しやすい。
カモンボーナス出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/2405 |
2 | 1/2545 |
3 | 1/3018 |
4 | 1/3772 |
5 | 1/6946 |
6 | 1/28333 |
AT終了時の上乗せ
AT終了後の上乗せ(50枚)発生率に設定差あり。
低設定ほど発生しやすい。
AT終了時の上乗せ発生率 | |
設定 | 発生率 |
1 | 1.6% |
2 | 1.2% |
3 | |
4 | 0.8% |
5 | 0.4% |
6 |
CZ/AT終了画面
CZ/AT終了画面に設定差あり。
基本パターン以外の画面による設定示唆はどちらも同じ。
AT終了画面 | |
パターン | 設定示唆 |
![]() | 基本パターン (CZ後) |
![]() | 基本パターン (AT後) |
![]() | 設定2以上⁉ |
![]() | 設定4以上⁉ |
![]() | 設定5以上⁉ |
![]() | 設定6⁉ |
通常時
モード
通常時は5つのモードが存在。
CZ当選ゲーム数・CZ当選時のAT期待度に影響する。
■有利区間移行時のモード
有利区間移行時のモードは設定によって変わる。
高設定ほどモードC・Dに期待できる。
有利区間移行時のモード移行率 | |||||
設定 | A | B | C | D | E |
1 | 32.8% | 11.7% | 3.9% | 43.8% | 各7.8% |
2 | 30.1% | 12.1% | 4.7% | 45.3% | |
3 | 24.2% | 12.5% | 6.3% | 49.2% | |
4 | 16.8% | 12.9% | 9.4% | 53.1% | |
5 | 8.6% | 13.3% | 12.5% | 57.8% | |
6 | 1.2% | 13.7% | 14.8% | 62.5% |
■有利区間引継ぎ時のモード
AT終了後は必ずモードDへ移行。
CZ失敗+有利区間引継ぎ時は、
前回のモードによって移行先が変わる。
CZ失敗+有利区間引継ぎ時のモード移行率 | |||||
移行前 | 移行後 | ||||
A | B | C | D | E | |
A | 3.3% | 17.2% | 18.8% | 34.4% | 16.4% |
B | 10.2% | 19.5% | 19.5% | 34.4% | 16.4% |
C | – | – | 23% | 60.5% | 16.4% |
D | 22.3% | 33.2% | 3.1% | 25% | 16.4% |
E | – | – | – | 75% | 25% |
【規定ゲーム数振り分け】
CZ失敗+有利区間引継ぎ時の規定ゲーム数振り分け | |||||
ゲーム数 | A | B | C | D | E |
100 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 99.6% |
200 | 19.5% | 23.4% | 31.3% | 99.6% | 0.4% |
300 | 0.4% | 54.7% | – | – | – |
310 | – | – | 68.4% | – | – |
400 | 50% | 0.4% | – | – | – |
500 | 0.4% | 21.1% | – | – | – |
600 | 29.3% | – | – | – | – |
内部状態
通常時は低確/通常/高確/超高確の4つの内部状態が存在。
超高確移行時の一部でかげろうゾーンに突入。
■内部状態移行率
規定ゲーム数消化で内部状態が移行。
超高確へはレア役の一部で移行する。
【規定ゲーム数消化】
規定ゲーム数消化時の内部状態移行率 | |
内部状態 | 移行率 |
低確→通常 | 81.3% |
低確→高確 | 12.5% |
通常→低確 | 50% |
通常→高確 | 25% |
高確→低確 | 1.6% |
高確→通常 | 50% |
モードが動かない | 低確:6.3% 通常:25% 高確:50% |
モード転落率TOTAL | 通常:50% 高確:51.6% |
規定ゲーム数消化で内部状態が移行した場合の内部状態継続ゲーム数 | |
ゲーム数 | 振り分け |
30G | 87.5% |
40G | 10.9% |
50G | 1.6% |
【超高確移行抽選】
超高確移行時は3~23G継続。
8G以上が選択された場合のみ
かげろうゾーンに突入する。
超高確移行抽選 | |
成立役 | 突入率 |
弱チェリー・スイカ | 20.3% |
強チェリー・チャンス目 | 99.6% |
超高確移行時の継続ゲーム数振り分け | |
ゲーム数 | 振り分け |
3 | 50% |
8 | 37.5% |
13 | 10.9% |
18 | 1.2% |
23 | 0.4% |
キングアイランド
キングアイランドビーチ | |
突入契機 | 有利区間移行時 (12.5~75%) |
突入タイミング | 有利区間移行後112~115G目 |
抽選されるもの | ①開国モード ②弥七アイテム獲得 ③ロングフリーズ |
ゲーム数 | 10G |
有利区間移行時に移行抽選が行われて
有利区間移行後112~115G目に突入する特殊ステージ。
突入時に開国モード突入抽選を行い、
消化中に弥七アイテム獲得・ロングフリーズ発生抽選を行う。
■有利区間移行時のキングアイランドビーチ突入率
有利区間移行時は成立役に応じて
キングアイランドビーチ突入を抽選。
有利区間移行時のキングアイランドビーチ突入抽選 | |
成立役 | 当選率 |
ベル・1枚役・押し順チャンス役・リプレイ | 12.5% |
弱チェリー・スイカ | 33.2% |
強チェリー・チャンス目 | 75% |
■開国モード突入抽選
キングアイランドビーチ突入時に抽選。
当選時は次回CZ当選時に開国モードに突入。
キングアイランドビーチ突入時の開国モード突入抽選 | |
突入率 | 0.4% |
■ロングフリーズ抽選
レア役成立時にロングフリーズ発生抽選を行う。
強レア役ならチャンス。
キングアイランドビーチ中のロングフリーズ発生抽選 | |
成立役 | 当選率 |
弱チェリー・スイカ | 0.4% |
強チェリー・チャンス目 | 3.1% |
お銀旅館
お銀旅館 | |
平均ゲーム数 | 約31G |
平均八兵衛ポイント | 約529pt |
朝一・CZ/AT終了後に移行。
消化中に八兵衛ポイントを高確率で獲得。
■継続ゲーム数
お銀旅館は30~50G継続。
お銀旅館の継続ゲーム数振り分け | |
ゲーム数 | 振り分け |
30 | 87.5% |
40 | 10.9% |
50 | 1.6% |
■八兵衛ポイント獲得抽選
リプレイなら10pt以上。
レア役なら30pt以上。
お銀旅館中の八兵衛ポイント獲得抽選 | ||||
ポイント | 右記以外 | リプレイ | 弱レア役 | 強レア役 |
なし | 50% | – | – | – |
+10 | 25% | 50% | – | – |
+20 | 18.8% | 40.6% | – | – |
+30 | 3.1% | 6.3% | 6.3% | – |
+50 | 1.6% | 1.6% | 50% | 6.3% |
+100 | 0.8% | 0.8% | 25% | 50% |
+200 | 0.4% | 0.4% | 12.5% | 25% |
+500 | 0.4% | 0.4% | 6.3% | 18.8% |
※弱レア役=弱チェリー・スイカ
※強レア役=強チェリー・チャンス目
八兵衛ポイント
通常時は成立役に応じてポイント獲得抽選。
1000pt到達時にアイテムを獲得。
1000pt到達時に余剰ポイントがあれば、
12.5%でアイテムに変換される。
アイテムを獲得するたびに、
CZ突破期待度がアップ。
■ポイント獲得抽選
成立役に応じてポイントを獲得。
内部状態によって振り分けが異なる。
【通常時】
通常時の八兵衛ポイント獲得抽選 (低確) | ||||||||
成立役 | なし | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | +200 | +500 |
下記以外 | 87.5% | 9.4% | 1.6% | 0.8% | 0.8% | – | – | – |
リプレイ | 87.5% | 9.4% | 1.6% | 1.6% | – | – | – | – |
弱レア役 | – | – | – | 87.5% | 9.4% | 1.6% | 1.6% | – |
強レア役 | – | – | – | – | 87.5% | 9.4% | 1.6% | 1.6% |
通常時の八兵衛ポイント獲得抽選 (通常) | ||||||||
成立役 | なし | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | +200 | +500 |
下記以外 | 75% | 15.6% | 3.1% | 3.1% | 3.1% | – | – | – |
リプレイ | – | 75% | 18.8% | 3.1% | 3.1% | – | – | – |
弱レア役 | – | – | – | 75% | 12.5% | 6.3% | 6.3% | – |
強レア役 | – | – | – | – | 75% | 12.5% | 6.3% | 6.3% |
通常時の八兵衛ポイント獲得抽選 (高確) | ||||||||
成立役 | なし | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | +200 | +500 |
下記以外 | 50% | 25% | 12.5% | 6.3% | 6.3% | – | – | – |
リプレイ | – | 50% | 25% | 12.5% | 12.5% | – | – | – |
弱レア役 | – | – | – | 50% | 25% | 12.5% | 12.5% | – |
強レア役 | – | – | – | – | 50% | 25% | 12.5% | 12.5% |
【かげろうゾーン(超高確)中】
かげろうゾーン(超高確)中の八兵衛ポイント獲得抽選 | ||||||||
成立役 | なし | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | +200 | +500 |
下記以外 | – | 25% | 25% | 25% | 17.2% | 6.3% | 0.8% | 0.8% |
弱レア役 | – | – | – | – | 37.5% | 25% | 25% | 12.5% |
強レア役 | – | – | – | – | – | 33.6% | 33.2% | 33.2% |
【お銀旅館中】
お銀旅館中の八兵衛ポイント獲得抽選 | ||||
ポイント | 右記以外 | リプレイ | 弱レア役 | 強レア役 |
なし | 50% | – | – | – |
+10 | 25% | 50% | – | – |
+20 | 18.8% | 40.6% | – | – |
+30 | 3.1% | 6.3% | 6.3% | – |
+50 | 1.6% | 1.6% | 50% | 6.3% |
+100 | 0.8% | 0.8% | 25% | 50% |
+200 | 0.4% | 0.4% | 12.5% | 25% |
+500 | 0.4% | 0.4% | 6.3% | 18.8% |
※弱レア役=弱チェリー・スイカ
※強レア役=強チェリー・チャンス目
■ヤンスレベル
1000pt到達時のアイテム種別に影響するレベル。
八兵衛ポイントカウンターの枠色でレベルを示唆。
ヤンスレベルは内部的なヤンスポイント数で決定。
ヤンスレベルは5段階、ヤンスポイントは0~255pt。
押し順チャンス役成立時にヤンスポイントを獲得。
【ヤンスポイントとヤンスレベル】
カウンターの色とヤンスポイント | |
カウンターの色 | ヤンスポイント数 |
白 | 少ない |
青 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | 多い |
ヤンスポイント別ヤンスレベル | |
ヤンスポイント | ヤンスレベル |
0~24 | 1 |
25~49 | 2 |
50~74 | 3 |
75~99 | 4 |
100~255 | 5 |
【ヤンスポイント】
初期ポイントは0~50.
押し順チャンス役成立時に1~50pt獲得。
初期ヤンスポイント | |
ポイント | 振り分け |
0 | 6.3% |
10 | 6.3% |
20 | 12.5% |
30 | 25% |
50 | 50% |
押し順チャンス役成立時の | |
ポイント | 振り分け |
1 | 6.3% |
3 | 6.3% |
10 | 12.5% |
25 | 25% |
50 | 50% |
■1000pt到達時のアイテム
・撃破率アップ青(5%以上)
・撃破率アップ赤(10%以上)
・弥七参戦(当該キャラが弥七になる=勝利濃厚)
かげろうゾーン
かげろうZONE | |
突入契機 | レア役 |
出現率 | 1/108 |
役割 | 超高確の一部 八兵衛ポイント獲得高確率 |
平均ゲーム数 | 9.5G |
平均獲得ポイント | 約389pt |
継続ゲーム数が8G以上が選択された場合にのみ移行する超高確。
消化中は成立役に応じて八兵衛ポイントを獲得。
■継続ゲーム数
かげろうゾーンは8G以上が選択された場合のみ移行するので、
8/13/18/23のいずれか。
超高確移行時の継続ゲーム数振り分け | |
ゲーム数 | 振り分け |
3 | 50% |
8 | 37.5% |
13 | 10.9% |
18 | 1.2% |
23 | 0.4% |
■八兵衛ポイント獲得抽選
レア役なら大量ポイント獲得に期待。
かげろうゾーン(超高確)中の八兵衛ポイント獲得抽選 | ||||||||
成立役 | なし | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | +200 | +500 |
下記以外 | – | 25% | 25% | 25% | 17.2% | 6.3% | 0.8% | 0.8% |
弱レア役 | – | – | – | – | 37.5% | 25% | 25% | 12.5% |
強レア役 | – | – | – | – | – | 33.6% | 33.2% | 33.2% |
勧善懲悪ジャッジメント
4戦突破型のAT突入をかけたCZ。
通常時に獲得したアイテムで突破率をアップ。
突破率に応じて突破抽選を行う。
AT突入期待度は50%以上。
200G以内のCZ当選率は60%以上。
■突破期待度
高設定ほど突破しやすい。
勧善懲悪ジャッジメント | |
設定 | 突破期待度 |
1 | 約53% |
2 | 約56% |
3 | 約61% |
4 | 約67% |
5 | 約74% |
6 | 約81% |
■キャラ配列
キャラ配列は全部で4種類。
配列に応じて各戦目のキャラが決定。
キャラ配列 | ||||
配列グループ | 1戦目 | 2戦目 | 3戦目 | 4戦目 |
1 | 八兵衛(50%) | 助(60%) | 格(70%) | お銀(80%) |
2 | 助(60%) | 助(60%) | 格(70%) | お銀(80%) |
3 | 助(60%) | 助(60%) | お銀(80%) | お銀(80%) |
4 | お銀(80%) |
【配列振り分け】0.4%
キャラ配列振り分け | |
配列 | 振り分け |
1 | 95.3% |
2 | 3.1% |
3 | 1.2% |
4 | 0.4% |
■アイテムによるキャラ昇格
CZ2G目にアイテムを使ってキャラを昇格。
まず1戦目の突破率が100%になるまでアイテムが使われて、
2戦目→3戦目へとアイテムが使われていく。
アイテムによるキャラ昇格 | |||
格上げ | 撃破率アップ青 | 撃破率アップ赤 | 弥七アイテム |
1段階アップ | 75% | – | – |
2段階アップ | 24.6% | 87.5% | – |
弥七 | 0.4% | 12.5% | 100% |
【余剰アイテム】
アイテムが余った場合は、
ATの差枚数を上乗せ。
余剰アイテムによる差枚数上乗せ | |
枚数 | 振り分け |
+20 | 37.5% |
+30 | 37.5% |
+50 | 12.5% |
+100 | 12.5% |
■消化中のレア役
レア役成立時は逆転当選のチャンス。
消化中のレア役 | |
状況 | 逆転当選率 |
ジャッジゲームでのレア役 | 当選濃厚⁉ |
CZ終了画面で弱レア役 | 約25% |
CZ終了画面で強レア役 | 当選濃厚!? |
■CZ一撃突破抽選
各ジャッジ演出突破時にCZ一発突破抽選を行う。
当選時はAT当選濃厚。
CZ一発突破抽選 | |
設定 | 当選率 |
1 | 0.4% |
2 | 0.8% |
3 | 1.2% |
4 | 2.3% |
5 | 2.7% |
6 | 3.1% |
AT
純増約6枚/Gの差枚数管理型。
初期枚数は王ちゃまゲームで決定。
初当たり時は特化ゾーンスタート。
ゴチシステム
ハズレ目5回成立で発動。
ハズレ目は約1/47。
ゴチシステム発動時に
差枚数上乗せor高確移行orMITO9抽選を行う。
上乗せ時の平均上乗せは約20枚。
ゴチシステム発動時の上乗せ抽選 | |||
設定 | 上乗せ時の差枚数振り分け | 高確移行率 | MITO9当選率 |
1 | 20枚:96.9% 30枚:2% 50枚:0.8% 100枚:0.4% | 45.3% | 3.1% |
2 | 46.1% | 2.7% | |
3 | 46.9% | 2.3% | |
4 | 48.4% | 2% | |
5 | 49.2% | 1.2% | |
6 | 50% | 0.8% |
MITO9
ゴチシステム後・レア役成立後などに突入する、
8G間継続する上乗せジャッジ演出。
演出成功で枚数上乗せorボーナスなどを獲得。
■突入抽選
高確中のレア役は突入のチャンス。
MITO9当選率 | |||||
設定 | 弱レア役 | 強レア役 | ゴチシステム | ||
通常 | 高確 | 通常 | 高確 | ||
1 | 5.1% | 12.5% | 16.8% | 25% | 3.1% |
2 | 3.9% | 10.2% | 15.2% | 21.9% | 2.7% |
3 | 3.1% | 8.6% | 12.5% | 18.8% | 2.3% |
4 | 2.3% | 7% | 10.2% | 15.2% | 2% |
5 | 1.6% | 4.7% | 6.6% | 10.2% | 1.2% |
6 | 1.2% | 2.3% | 3.1% | 5.1% | 0.8% |
■出現率
MITO9出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/233 |
2 | 1/249 |
3 | 1/290 |
4 | 1/359 |
5 | 1/563 |
6 | 1/1152 |
■MITO9の報酬
MITO9当選時は3種類から報酬を振り分け。
Aは上乗せのみ。
Bはカモンボーナス付き。
Cは王ちゃまゲーム付き。
MITO9の報酬振り分け | |||
設定 | A | B | C |
1 | 89.8% | 9.8% | 0.4% |
2 | |||
3 | |||
4 | 90.2% | 9.4% | |
5 | 91.4% | 8.2% | |
6 | 95.3% | 4.3% |
【Aの報酬】
Aの報酬 | |
パターン | 振り分け |
上乗せ×1 | 57.4% |
上乗せ×2 | 26.2% |
上乗せ×3 | 14.1% |
上乗せ×4or5or6 | 各0.8% |
【Bの報酬】
Bの報酬 | |
パターン | 振り分け |
ボーナス×1 | 80.1% |
上乗せ×1+ボーナス×1 | 13.7% |
上乗せ×2+ボーナス×1 | 6.3% |
【Cの報酬】
Cの報酬 | |
パターン | 振り分け |
王ちゃまゲーム×1 | 20.3% |
上乗せ×1+王ちゃまゲーム×1 | 各19.9% |
上乗せ×2+王ちゃまゲーム×1 | |
ボーナス×1+王ちゃまゲーム×1 | |
上乗せ×1+ボーナス×1+王ちゃまゲーム×1 |
■レア役による抽選
MITO9中のレア役は次回のMITO9突入抽選を行う。
強レア役ならチャンス。
MITO9中のレア役成立時の次回MITO9抽選 | |
成立役 | 当選率 |
弱レア役 | 0.4% |
強レア役 | 12.5% |
特化ゾーン
王ちゃまゲーム
1セット3G×毎ゲーム20~300G上乗せ。
セット継続率は50%以上。
■性能
上乗せ性能は低設定ほど高い。
王ちゃまゲームの性能 | ||||
設定 | 平均上乗せ | 平均セット | KING揃い | 0G連出現率 |
1 | 約363 | 3.7 | 1/137 | 1/34 |
2 | 約353 | 3.6 | 1/146 | 1/37 |
3 | 約334 | 3.5 | 1/168 | 1/44 |
4 | 約314 | 3.4 | 1/219 | 1/56 |
5 | 約288 | 3.2 | 1/365 | 1/96 |
6 | 約268 | 3.1 | 1/729 | 1/241 |
■KING揃い
リプレイ成立時の一部でKING揃いが発生。
低設定ほど発生しやすい。
50/100/200のいずれかを上乗せ。
KING図柄揃い時の一部でで0G連が発生。
KING揃い | |
上乗せ | 振り分け |
+50 | 87.5% |
+100 | 10.9% |
+200 | 1.6% |
リプレイ成立時のKING揃い当選率 | |
設定 | 当選率 |
1 | 6.3% |
2 | 5.9% |
3 | 5.1% |
4 | 3.9% |
5 | 2.3% |
6 | 1.2% |
■0G連
キング揃い時に50枚上乗せした場合に、
ベストアンサー扱いとなり一部で0G連が発生。
低設定ほど発生しやすい。
ベストアンサー時0G連発生率 | |
設定 | 当選率 |
1 | 12.5% |
2 | 11.3% |
3 | 9.4% |
4 | 7.4% |
5 | 4.3% |
6 | 1.6% |
0G連発生時の継続回数振り分け | |
回数 | 振り分け |
2 | 66.8% |
3 | 20.3% |
4 | 6.3% |
5 | 3.1% |
6 | 1.6% |
7 | 0.8% |
8or9or10 | 各0.4% |
■セット数
セット数は1or3~10セット。
1or10セットは黒船来航ver。
高設定ほど4セット以上が選択されやすい。
王ちゃまゲームのセット数振り分け | ||||||
設定 | 1/8/9/10 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
1 | 0.08% | 72.8% | 1.31% | 22.89% | 1.37% | 1.31% |
2 | 0.07% | 75.69% | 1.13% | 20.45% | 1.22% | 1.22% |
3 | 0.06% | 81.04% | 0.92% | 15.87% | 0.98% | 0.96% |
4 | 0.04% | 86.51% | 0.58% | 11.29% | 0.73% | 0.72% |
5 | 0.02% | 93.28% | 0.46% | 5.49% | 0.35% | 0.34% |
6 | 0.01% | 98.65% | 0.41% | 0.85% | 0.03% | 0.03% |
■上乗せ抽選
レア役発生で3桁上乗せに期待。
黒船来航verは3桁上乗せ濃厚。
王ちゃまゲーム中の上乗せ抽選 | ||||||
上乗せ | 通常 | 黒船来航 | ||||
右記以外 | 弱レア役 | 強レア役 | 右記以外 | 弱レア役 | 強レア役 | |
+20 | 69.5% | – | – | – | – | – |
+30 | 15.2% | – | – | – | – | – |
+50 | 15.2% | 96.9% | – | – | – | – |
+100 | – | 3.1% | 96.9% | 75% | 50% | 25% |
+200 | – | – | 3.1% | 25% | 50% | 75% |
カモンボーナス
カモンボーナス | |
突入契機 | AT中の7揃いなど |
役割 | 枚数上乗せ特化 |
ゲーム数 | 20G |
純増 | 約6枚/G |
AT中に突入する可能性のある疑似ボーナス。
消化中のレア役・7揃いで差枚数上乗せ。
■黒船ver
カモンボーナス当選時の0.4%で移行する上位版。
■出現率
カモンボーナス出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/2405 |
2 | 1/2545 |
3 | 1/3018 |
4 | 1/3772 |
5 | 1/6946 |
6 | 1/28333 |
■上乗せ抽選
レア役・7揃いで差枚数上乗せ抽選。
【レア役】
カモンボーナス中のレア役による枚数上乗せ | ||||||
上乗せ | 通常 | 黒船ver | ||||
右記以外 | 弱レア役 | 強レア役 | 右記以外 | 弱レア役 | 強レア役 | |
なし | 100% | – | – | – | – | – |
+20 | – | – | – | 50% | – | – |
+30 | – | 87.5% | – | 25% | – | – |
+50 | – | 10.9% | 87.5% | 18.8% | 75% | – |
+100 | – | 1.2% | 12.1% | 5.9% | 23.4% | 75% |
+200 | – | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 1.6% | 25% |
【7揃い】
カモンボーナス中の7揃いで差枚数上乗せ | ||
上乗せ | 通常 | 黒船ver |
+50 | 98.4% | – |
+100 | 1.2% | 87.5% |
+200 | 0.4% | 12.5% |
フリーズ
匠フリーズ
匠フリーズ | |
突入契機 | チャンス目Aの一部 |
発生タイミング | レバオン時 |
恩恵 | 王ちゃまゲームwithペリー |
公式
公式サイト
平和グループは、「総合レジャー企業」を目指し、更なる企業価値の向上を図り、もっと感動できるエンターテインメントを提供してまいります。
動画
感想と評価
SパチスロKING黄門ちゃまの、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
まだレビューがありません。