©SanseiR&D
NEW!! 2019/02/04(月) 通常時のリーチ演出の情報を追加しました。
このページでは2019年2月4日に導入される、
P寄生獣の情報をまとめています。
■本機の注目ポイント
①ライトミドルの1種2種混合機
②咲咲チャンスと増増チャンス!
③MAX継続率約79%!!
・機種基本情報
・スペック
・ボーダーライン
・止め打ち手順
等の情報を随時更新していきます。
機種基本情報
©SanseiR&D
機種基本情報 | |
機種名 | P寄生獣 |
メーカー | サンセイR&D |
タイプ | 1種2種混合機 |
導入日 | 2019年2月4日 |
スペック
基本スペック
ヘソ当たりのメインは増増チャンス(時短1回+残保留)へ。
電サポで当てれば咲咲チャンス(時短6回)+増増チャンスへ、
合計電サポ7回+残保留の間に約1/7.4を引けば継続。
TOTAL継続率は最大約79%!
基本スペック | |
大当たり確率 | 通常時:1/199.8 右打ち中:約1/7.4(※) |
電サポ | 1回or7回 |
咲咲チャンス (時短6回転) | 初回突入率5% 継続率約58% |
増増チャンス (時短1回+残保留4個) | 初回突入率95% 継続率約51% |
TOTAL継続率 | 1回+残保留:最大約51% 7回+残保留:最大約79% |
賞球 | 4,1,3,12 |
アタッカー | 12賞球×10C |
ラウンド | 3,4,9 |
出玉 | 9R:約1080個 4R:約480個 3R:約360個 |
※V入賞が条件
大当たり振り分け
■ヘソ当たり時
大当たり振り分け(ヘソ) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
4R | 7回 | 約480個 | 5% |
4R | 1回 | 約480個 | 95% |
■電チュー当たり時
大当たり振り分け(電チュー) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
9R | 7回 | 約1080個 | 70% |
3R | 7回 | 約360個 | 30% |
ボーダーライン
■4円パチンコ
4円パチンコのボーダーライン | ||
交換率 | 出玉ベース | 出玉5%減 |
4.0円 | 20.8 | 21.9 |
3.57円 | 21.6 | 22.7 |
3.33円 | 22.0 | 23.2 |
3.03円 | 22.7 | 23.9 |
2.5円 | 24.3 | 25.6 |
■1円パチンコ
1円パチンコのボーダーライン | ||
交換率 | 出玉ベース | 出玉5%減 |
1.0円 | 16.6 | 17.5 |
0.93円 | 17.1 | 17.9 |
0.89円 | 17.2 | 18.1 |
0.76円 | 18.2 | 19.1 |
0.6円 | 19.8 | 20.8 |
■算出条件
ボーダーライン算出条件 | |
実戦時間 | 6時間 |
出玉 | 9R:952個 4R:420個 3R:310個 |
電サポ中の増減 | なし |
(参考:パチマガスロマガ様)
止め打ち手順
調査中。
4大演出
4大演出 | |
後藤乱舞演出 | 新一&ミギー乱舞 |
![]() | ![]() |
サンセイ柄 | ストーリー「ただいま」 |
![]() | ![]() |
通常時の予告演出
保留変化予告
©SanseiR&D
保留変化は数種類存在。
保留変化予告 | |
パターン | 信頼度 |
緑 | 約13% |
赤 | 約53% |
金 | 大当たり濃厚!? |
合体 | 約59% |
分裂/白いミギー9体 | 大当たり濃厚!? |
寄生球先読み予告
©SanseiR&D
牙狼シリーズでいう牙狼剣が保留に刺さる演出と同様の演出。
保留に寄生すればチャンスとなる。
寄生球先読み予告 | |
パターン | 信頼度 |
保留変化成功 | 約37% |
夢の中ZONE
©SanseiR&D
ミギーまで行けばチャンス。
夢の中ZONE | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約7% |
300m先読み予告
©SanseiR&D
0になるとSP発展!?
300m先読み予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約6% |
胸の穴先読み予告
©SanseiR&D
ドックン予告発生を示唆する演出。
胸の穴先読み予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約4% |
違和感蓄積予告
©SanseiR&D
画面が歪むほど見破り予告発生のチャンス。
強パターンはアツい。
違和感蓄積予告 | |
パターン | 信頼度 |
名言ver | 約10% |
見破り:中 | 約12% |
見破り:強 | 約46% |
見破り予告
©SanseiR&D
見破り予告は連続予告やSP発展の契機となる演出。
見破り予告 | |
パターン | 特徴 |
弱 | 連続予告の発展契機的な演出 |
中 | 敵登場でSP発展 |
強 | 暗転後高信頼度演出へ発展 |
連続予告
©SanseiR&D
連続予告は数種類存在。
基本的に3回継続するとチャンス。
連続予告 | ||
パターン | 信頼度 | |
NEXT図柄 | 3回 | チャンス |
NEXT図柄停止後 サンセイ文字 | 激アツ | |
エピソード | 広川演説以外 | 約13% |
広川演説 | 約28% | |
切り裂き | TOTAL | 約39% |
510(後藤)ZONE
©SanseiR&D
3回継続するとチャンス。
赤カットイン発生で継続のチャンス。
510(後藤)ZONE | |
パターン | 信頼度 |
3回継続 | 約61% |
問いかけ予告
©SanseiR&D
変動開始時に発生。
最後まで問いかけられると演出成功、
対応したストーリーリーチに発展。
問いかけ予告 | |
パターン | 信頼度 |
演出成功時 | 約70% |
次回予告
©SanseiR&D
変動中・リーチ後に発生する。
一般的に激アツとされている次回予告だが、
本機の次回予告の信頼度はあまり高くないので注意。
次回予告 | |
パターン | 信頼度 |
リーチ後 | 約35% |
夢の続き予告
©SanseiR&D
夢の中ZONE中にのみ発生する可能性のある予告。
夢の続き予告(夢の中ZONE中) | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約31% |
祈り予告
©SanseiR&D
テンパイ後に発生する高信頼度予告
祈り予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約50% |
ドックン予告
©SanseiR&D
SP発展時・違和感蓄積予告後に発生。
ドックン予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約39% |
SPリーチ発展演出
©SanseiR&D
敵との距離が近いほどチャンスアップ。
敵発見できなかった場合→2Dリーチへ発展
敵発見できた場合→対応のバトルリーチへ発展
SPリーチ発展演出 | |
パターン | 信頼度 |
200m | 約10% |
100m | 約14% |
3m | 約31% |
通常時のリーチ演出
2D系リーチ
©SanseiR&D
強リーチ発展に期待
2D系リーチ | |
パターン | 強リーチ 発展期待度 |
TOTAL | 約10% |
名言リーチ
©藤商事
チャンスアップ発生で強リーチ発展に期待。
名言リーチ | |
パターン | 信頼度 |
通常 | 約2% |
赤文字 | 約16% |
サンセイ柄文字 | 発展濃厚 |
バトルリーチ
©SanseiR&D
バトルリーチは全4種類。
前半・後半があり画面を切り裂けば後半へ発展。
バトルリーチ | ||
パターン | 信頼度 | |
VS母親 | 赤タイトル | 約7% |
スロー演出 (後半) | 約47% | |
通常CI | 約22% | |
赤CI | 約42% | |
サンセイ柄CI | 約86% | |
後半発展 | 約36% | |
VS島田 | 赤タイトル | 約37% |
スロー演出 (後半) | 約48% | |
通常CI | 約23% | |
赤CI | 約40% | |
サンセイ柄CI | 約86% | |
後半発展 | 約36% | |
VS三木 | 赤タイトル | 約10% |
スロー演出 (後半) | 約64% | |
通常CI | 約36% | |
赤CI | 約57% | |
サンセイ柄CI | 約90% | |
後半発展 | 約51% | |
VS後藤 | 赤タイトル | 約25% |
スロー演出 (後半) | 約75% | |
通常CI | 約49% | |
赤CI | 約69% | |
サンセイ柄CI | 約93% | |
後半発展 | 約64% |
ストーリーリーチ
©SanseiR&D
発展時点で高信頼度のリーチ演出。
全3種類ありいずれもチャンスアップ発生で激アツ!
ストーリーリーチ | ||
パターン | 信頼度 | |
いい子 | TOTAL | 約46% |
赤タイトル | 約57% | |
サンセイ柄セリフ | 約85% | |
震撃アタック:大 | 約82% | |
きみ | TOTAL | 約58% |
赤タイトル | 約68% | |
サンセイ柄セリフ | 約88% | |
震撃アタック:大 | 約85% | |
ただいま | TOTAL | 約72% |
赤タイトル | 約80% | |
サンセイ柄セリフ | 約93% | |
震撃アタック:大 | 約91% |
まとめ
アニメ・漫画で人気を博した「寄生獣」とのタイアップマシン。
CRF戦姫絶唱シンフォギアにかなりよく似たスペックで、
1種2種混合機のライトミドルスペック。
シンフォギアにくらべて1R出玉が少なめですが、
電チュー当たりの9R比率は70%と高め。
ボーダー・止め打ち手順がわかれば追記します。