©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion
©メーシー ©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
NEW!! 2019/12/21(土) 特化ゾーンの情報を追加しました。
このページではSLOT魔法少女まどか☆マギカ新編
の情報をまとめています。
■注目ポイント
①まどマギシリーズ最新作!
②差枚数管理型AT
③新規演出と多彩な特化ゾーン
・スペック
・打ち方
・演出
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
基本情報
©メーシー
機種名 | SLOT魔法少女まどか☆マギカ新編 |
メーカー | メーシー |
タイプ | 差枚数管理型AT |
純増 | 約3.0枚/G |
導入日
導入日 | 2019年9月2日 |
スペック
AT・エピボの初当たりに大きな設定差あり。
設定6は別格の軽さ。
設定 | マギカ ボーナス | エピボ | AT初当り | ボナ+AT 初当たり | 出玉率 |
1 | 1/286 | 1/7221 | 1/543 | 1/187 | 97.3% |
2 | 1/260 | 1/7316 | 1/465 | 1/167 | 98.3% |
3 | 1/255 | 1/6928 | 1/418 | 1/159 | 100.2% |
4 | 1/254 | 1/5781 | 1/389 | 1/154 | 103.5% |
5 | 1/245 | 1/5307 | 1/364 | 1/146 | 106.3% |
6 | 1/214 | 1/3640 | 1/290 | 1/123 | 111.5% |
※マギカボーナスは通常時の確率
※エピボは通常時・AT中の合算
※ボーナス+ATは通常時の確率
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約51G |
天井
発動条件 | 有利区間開始から699G消化 |
恩恵 | マギカボーナス当選 |
天井期待値
※設定1、ボーナスorAT終了後有利区間を回してやめ
※ゲーム数解除期待度・初当たり期待枚数は低設定濃厚実戦値を元に算出
※天井発動は690G固定
※モードや穢れは開始時点の平均値
(引用元:期待値見える化様)
穢れによる恩恵があるため、
等価なら150G~出率100%こえるため、
天井狙いしやすい部類です。
交換率・内部モードにもよりますが
・250Gから200の後半ゾーン狙いと兼ねる
・350Gから天井狙い
でいいと思います。
200Gから打って200後半のゾーンを外した後
天井まで打ったとしても期待値プラスだと思われます。
200G後半で前兆非発生の場合は、
チャンスモード滞在の可能性が上がるため、
そのまま天井狙いしてもいいと思いますが、
200G後半で外れた場合は通常A比率が高まり、
期待値がさがるのでやめるのもあり。
ゾーン
■ゾーンごとの当選率
※朝一1回目の初当たりは除外
※低設定濃厚データのみ抽出
(引用元:期待値見える化様)
■ゾーン期待値
※設定1、ボーナスorAT終了後非有利区間を回してやめ
※ゾーン狙いでボーナスorAT当選時は一律290Gやめ
※ゲーム数解除期待度・初当たり期待獲得枚数は低設定濃厚実戦値をもとに算出
※天井発動は690G固定
※モードや穢れは開始時点の平均値とする
(引用元:期待値見える化様)
低設定で滞在率が高いと思われる、
通常モードのゾーン(200後半・400後半)
での当選率が高くなっています。
特に400後半が強力。
220Gぐらいからゾーン狙いできそうです。
穢れ開放の恩恵があるため、
400G~はゾーン狙うよりも
天井狙いした方がよさそうです。
ヤメ時
基本はボーナス・AT終了後1G回してヤメ、
夕方・記憶の回廊ステージは少し様子を見ましょう。
・穢れ累積示唆大
・サブ液晶タッチ時黒セリフ
が出現すると穢れ開放の可能性が高いため、
ボーナス・AT当選まで打った方がいいと思われます。
・非前兆中の悪魔ほむらのセリフ発生
も悪魔モード滞在のチャンスとなるため、
ボーナス当選まで打った方がいいでしょう。
有利区間がリセットされた場合は、
穢れポイントがリセットされるため
すぐやめてOK。
配列
©メーシー
有効ライン
有効ラインは「中段・中段・下段」の変則1ライン。
打ち方
通常時
まず
「左リール枠上~中段に白BARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
■左リール中段にチェリー停止時
成立役:中段チェリー
打ち方:他リールフリー打ち
■左リール上段or下段にチェリー停止時
成立役:弱/強チェリー・特殊役
打ち方:他リールフリー打ち
※右リール中段にリプレイ停止=強チェリー
※白BAR並行揃い=特殊役
■左リール下段に白BAR停止時
成立役;ハズレ・リプレイ・ベル・チャンス目A・特殊役
打ち方:他リールフリー打ち
※中段「リプ・ベル・ベル」など=チャンス目A
※白BARへ移行揃い=特殊役
■左リール枠内にスイカ停止時
成立役:スイカ・チャンス目B・特殊役
打ち方:右フリー+中スイカ狙い(7or白BAR目安)
※スイカハズレ=チャンス目B
※中段並行スイカ揃い=特殊役
小役確率
■設定差なし
設定差のない小役確率 | |
小役 | 出現率 |
共通ベル | 1/14 |
スイカ | 1/66 |
強チェリー | 1/328 |
チャンス目A | 1/512 |
チャンス目B | 1/256 |
中段チェリー | 1/16384 |
■設定差あり
弱チェリー・特殊役の出現率に設定差あり。
設定差のある小役確率 | ||
設定 | 弱チェリー | 特殊役 |
1 | 1/109.2 | 1/16384 |
2 | 1/105.7 | |
3 | 1/102.4 | |
4 | 1/99.3 | 1/10923 |
5 | 1/96.4 | |
6 | 1/93.6 | 1/8192 |
設定判別
チャンスモード選択率
高設定ほどチャンスモード選択率が高い。
・100Gの位が奇数のゲーム数でゲーム数解除
・マギカボーナス中のソウルジェム杏子スタート
などはチャンスモードに期待できる。
チャンスモード選択率 | |
設定 | 選択率 |
1 | 12.5% |
2 | 16.4% |
3 | 16.4% |
4 | 20.3% |
5 | 20.3% |
6 | 20.3% |
モード別解除ゲーム数振り分け
モードの規定ゲーム数は100の位と下二桁の2段階抽選。
通常モード・チャンスモードのゲーム数振り分けに設定差あり。
・通常モード中の3桁奇数頭解除
・通常モード中の99G以内解除
・チャンスモード中の200G以内解除
に注目しましょう。
通常モードの奇数頭解除は設定5以上濃厚。
チャンスモードは高設定ほど200G以内に解除しやすい。
■通常モード
通常モード滞在時の規定ゲーム数振り分け (百の位) | |||||
設定 | 0(99G以下) | 奇数頭(※) | 2 | 4 | 6 |
1 | 17.2% | – | 31.2% | 26.6% | 25% |
2 | 21.9% | – | 25% | 21.9% | |
3 | 21.9% | – | |||
4 | 21.9% | 各0.8% | |||
5 | 22.6% | 各0.8% | 18.8% | ||
6 | 25.8% | 各0.8% | 15.6% | ||
通常モード滞在時の規定ゲーム数振り分け (下二桁) | |||||
設定 | 0~30G | 31~49G | 50~80G | 81~99G | |
1~6 | – | 15.6% | – | 84.4% |
※100G/300G/500G台を指します。
■チャンスモード
チャンスモード滞在時の規定ゲーム数振り分け (百の位) | ||||||
設定 | 0 (99G以下) | 1 | 2/4 | 3 | 5 | 6 |
1 | 11.7% | 16.5% | 各3.1% | 20.3% | 20.3% | 25% |
2 | 15.6% | 20.3% | 18% | 18% | 21.9% | |
3 | ||||||
4 | ||||||
5 | 18% | 21.8% | 17.6% | 17.6% | 18.8% | |
6 | 23.5% | 23.5% | 15.6% | 15.6% | 15.6% | |
チャンスモード滞在時の規定ゲーム数振り分け (下二桁) | ||||||
設定 | 0~30G | 31~49G | 50~80G | 81~99G | ||
1~6 | 1.6% | 23.4% | 1.6% | 73.4% |
通常時の弱チェ高確
通常時の弱チェリーからの高確移行率に設定差あり。
→高確示唆演出についてはコチラ
通常時の弱チェリーからの高確移行率 | |
設定 | 移行率 |
1~2 | 30.5% |
3~6 | 46.9% |
スイカからのCZ当選率
スイカ成立時のCZ当選率に設定差あり。
スイカ成立時のCZ当選率 | |
設定 | 当選率 |
1 | 14.8% |
2 | 16.4% |
3 | 17.2% |
4 | 18.0% |
5 | 20.3% |
6 | 25.0% |
通常時のボーナス当選率
通常時は通常滞在時のレア役でのボーナス抽選に設定差あり。
(高確中のボーナス抽選には設定差はない。)
。弱チェリーで当選時は設定4以上+エピボ当選濃厚。
・強レア役でのボーナス非当選が多いと設定1示唆
というだけの要素で設定6だけ別格で、
これだけで設定2~5を見抜くのは極めて困難。
高設定が6しかないホールなら注目すべきポイント。
通常滞在時のボーナス抽選 | ||||
設定 | 弱チェ | 強チェ | チャンス目 | 確定役 |
1 | – | 15.6% | 7.8% | 当選濃厚 |
2 | – | 18% | 10.2% | |
3 | – | 19.5% | 10.9% | |
4 | 0.4% | 19.5% | 10.9% | |
5 | 0.4% | 19.5% | 10.9% | |
6 | 1.6% | 25% | 15.6% |
AT直撃当選率
AT直撃当選率に設定差あり。
AT直撃当選率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/9628 |
2 | 1/4940 |
3 | 1/2517 |
4 | 1/2046 |
5 | 1/1741 |
6 | 1/1214 |
AT当選時の復活セット数振り分け
AT当選時は当選契機に応じて復活セット数を抽選。
若干の設定差あり。
AT当選時の復活セット数振り分け (直撃当選時) | ||||
設定 | 1セット | 2セット | 3セット | トータル 復活当選率 |
1 | 3.1% | 1.6% | – | 4.7% |
2 | 3.1% | – | 4.7% | |
3 | 3.1% | – | 4.7% | |
4 | 3.9% | 0.4% | 5.9% | |
5 | 3.9% | 0.4% | 5.9% | |
6 | 3.9% | 0.4% | 5.9% | |
AT当選時の復活セット数振り分け (直撃当選以外) | ||||
設定 | 1セット | 2セット | 3セット | トータル 復活当選率 |
1 | 1.6% | – | – | 1.6% |
2 | – | – | 1.6% | |
3 | – | – | 1.6% | |
4 | 0.8% | – | 2.4% | |
5 | 0.8% | – | 2.4% | |
6 | 0.8% | 0.4% | 2.8% |
AT終了画面





AT終了画面に設定差あり。
リボンほむら・全員集合画面は要注目。
AT終了画面 | |
パターン | 設定示唆 |
夕方の街 | 基本パターン |
穢れ発動 | おそらく設定示唆はなし (くるみ割りの魔女突入示唆) |
魔法少女 | 設定2以上濃厚⁉ |
リボンほむら | 設定4以上濃厚⁉ |
全員集合 | 設定6濃厚⁉ |
■AT終了画面振り分け
AT終了画面振り分け | ||||
設定 | 夕方の街 | 魔法少女 | リボンほむら | 全員集合 |
1 | 100% | – | – | – |
2 | 98.5% | 1.5% | – | – |
3 | 98% | 2% | – | – |
4 | 95% | 3% | 2% | – |
5 | 93.5% | 4% | 2.5% | – |
6 | 90.4% | 5% | 3% | 1.6% |
ボーナス終了画面のセリフ
・マギカチャレンジ終了画面
・AT中のマギカボーナス終了画面
が表示されたときにサブ液晶をタッチ!
するとボイスが発生(PUSHボタンでも有効)。
そのボイスの種類で設定示唆。
今作では「訳が分からないよ」が設定5以上濃厚セリフに
格上げされたので注意しましょう。
ボーナス終了画面のセリフ | |
パターン | 設定示唆 |
なぎさはもう一度 チーズが食べたかっただけなのです | 奇数設定示唆 |
しーっ! インキュベーターに 気づかれてしまうのです! | 偶数設定示唆 |
こう見えて、 私は円環の理の一部なのです | 偶数設定示唆(強) |
まどかの本当の力と記憶は、 なぎさ達が預かっているのです | 高設定示唆 |
未来には希望があふれているのです | 設定4以上濃厚⁉ |
訳が分からないよ | 設定5以上濃厚⁉ |
今の私は魔なるもの、 神の理にあらがい、 この手に勝利をつかみ取る存在 | 設定6濃厚⁉ |
■ボーナス終了画面のセリフ振り分け
ボーナス終了画面のセリフ振り分け | ||||
設定 | なぎさは~ | しーっ! | こう見えて~ | まどかの~ |
1 | 44% | 44% | 8% | 4% |
2 | 34.5% | 45% | 16.5% | 4% |
3 | 50% | 38% | 8% | 4% |
4 | 25.5% | 46.4% | 16.5% | 10% |
5 | 60% | 20.2% | 8% | 10% |
6 | 20.3% | 50% | 16.5% | 10% |
設定 | 未来には~ | 訳が~ | 今の私は~ | |
1 | – | – | – | |
2 | – | – | – | |
3 | – | – | – | |
4 | 1.6% | – | – | |
5 | 1.6% | 0.2% | – | |
6 | 1.6% | 0.8% | 0.8% |
エンディング中のレア役時サブ液晶タッチ
エンディング(円環の理~再改変された世界)中は、
レア役成立時にサブ液晶をタッチするとボイス発生。
(PUSHボタン押下でも有効)
そのボイスの種類に応じて設定示唆。
レア役の種類によってボイス発生率が異なる模様。
エンディング中のレア役成立時 サブ液晶タッチボイス | ||
パターン | 設定示唆 | |
① | こんなことになるとは 思いもしなかったのです | 奇数設定示唆 |
② | これは興味深いのです | 偶数設定示唆 |
③ | これは幸福なことなんだろう | 設定1否定濃厚⁉ |
④ | こんな途方もない結末は 僕たちでは制御しきれない | 設定2否定濃厚⁉ |
⑤ | 君たち人類の感情は 利用するには危険すぎる | 設定3否定濃厚⁉ |
⑥ | 世界が書き換えられていく | 設定4否定濃厚⁉ |
⑦ | この宇宙に新しい概念が 誕生したというのか | 設定1否定&設定3否定濃厚⁉ |
⑧ | やっぱり魔法少女は 無限の可能性を秘めている | 設定2否定&設定4否定濃厚⁉ |
⑨ | 今日までずっと 頑張ってきたんだよね おめでとう | 設定5以上濃厚⁉ |
⑩ | 今の私は魔なるもの、 神の理にあらがい この手に勝利をつかみ取る存在 | 設定6濃厚⁉ |
■エンディング中のレア役成立時のセリフ振り分け
成立するのが弱レア役と強レア役かどうかで
セリフの振り分けが異なる。
エンディング中の弱レア役成立時のセリフ振り分け | |||||
設定 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
1 | 66.4% | 33.2% | – | 0.2% | 0.2% |
2 | 33.2% | 66.4% | 0.2% | – | 0.2% |
3 | 66.4% | 33.2% | 0.2% | 0.2% | – |
4 | 31.5% | 63% | 1.5% | 1.5% | 1.5% |
5 | 61.7% | 30.8% | 1.5% | 1.5% | 1.5% |
6 | 30.2% | 60.3% | 1.5% | 1.5% | 1.5% |
設定 | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ |
1 | 0.02% | – | 0.02% | – | – |
2 | 0.02% | 0.02% | – | – | – |
3 | 0.02% | – | 0.02% | – | – |
4 | – | 1% | – | – | – |
5 | 1% | 1% | 0.02% | 1% | – |
6 | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% |
エンディング中の強レア役成立時のセリフ振り分け | |||||
設定 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
1 | – | – | – | 49.8% | 49.8% |
2 | – | – | 56.3% | – | 43.3% |
3 | – | – | 56.3% | 43.3% | – |
4 | – | – | 32.3% | 32.3% | 32.3% |
5 | – | – | 30.3% | 30.3% | 30.3% |
6 | – | – | 27% | 27% | 27% |
設定 | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ |
1 | – | – | 0.2% | – | – |
2 | 0.2% | 0.2% | – | – | – |
3 | – | – | 0.2% | – | – |
4 | 3.1% | 3.1% | – | – | – |
5 | 3.0% | 3% | 0.1% | 3% | – |
6 | 4.0% | 4% | 4% | 4% | 3% |
【高設定示唆パターントータル出現率】
高設定示唆パターントータル出現率 | ||
設定 | 弱レア役成立時 (③~⑩) | 強レア役成立時 (⑥~⑩) |
1 | 0.44% | 0.4% |
2 | 0.44% | 0.4% |
3 | 0.44% | 0.4% |
4 | 5.5% | 3.1% |
5 | 7.52% | 9.1% |
6 | 9.5% | 19% |
非有利区間中の抽選
非有利区間中のレア役はAT直撃当選に期待。
強レア役なら当選濃厚。
非有利区間は大半が1G~2Gで有利区間に移行するため、
ボーナス・AT終了後1G目がチャンス。
有利区間移行時のAT当選率 | ||
契機役 | 移行先 | |
ホーリークインテット | ホーリークインテット +悪魔ほむらゾーン | |
弱レア役 | 3.1% | – |
強レア役 | 100% | – |
確定役 | – | 100% |
通常時のモード
通常時は、
・通常モード
・チャンスモード
・悪魔モード
の3つのモードで、
当選しやすいゲーム数・当選時の恩恵を管理。
■通常モード
おそらく滞在率が一番高いモード。
200G・400Gでゲーム数解除しやすい。
■チャンスモード
通常モードよりもAT当選期待度が高いモード
100G・300G・500Gでゲーム数解除しやすい。
AT当選期待度40%超
■悪魔ほむらモード
滞在率の最も低いモード。
土のゲーム数でもボーナスに期待できる。
マギカボーナスがまどかスタート=AT以上
AT当選すれば悪魔ほむら突入濃厚
通常時のモード | |||
項目 | 通常モード | チャンスモード | 悪魔モード |
滞在率 | 高 | 中 | 低 |
ゾーン | 200G/400G | 100G/300G/500G | 全ゲーム数 |
マギカボーナス の初期ランク | – | 3(杏子) | 5(まどか) |
AT期待度 | – | 約40%以上 | 当選濃厚 |
■モード選択率
通常時のモードは有利区間移行時に抽選。
高設定ほどチャンスモードへ移行しやすい。
モード選択率 | ||
設定 | チャンスモード | 悪魔モード |
1 | 12.5% | 0.4% |
2 | 16.4% | |
3 | 16.4% | |
4 | 20.3% | |
5 | 20.3% | |
6 | 25% |
■モード別規定ゲーム数振り分け
モードの規定ゲーム数は100の位と下二桁の2段階抽選。
通常モードの奇数頭解除は設定5以上濃厚。
チャンスモードは高設定ほど200G以内に解除しやすい。
悪魔モードは設定差なし+半分が600Gを越える。
【通常モード】
通常モード滞在時の規定ゲーム数振り分け (百の位) | |||||
設定 | 0(99G以下) | 奇数頭(※) | 2 | 4 | 6 |
1 | 17.2% | – | 31.2% | 26.6% | 25% |
2 | 21.9% | – | 25% | 21.9% | |
3 | 21.9% | – | |||
4 | 21.9% | 各0.8% | |||
5 | 22.6% | 各0.8% | 18.8% | ||
6 | 25.8% | 各0.8% | 15.6% | ||
通常モード滞在時の規定ゲーム数振り分け (下二桁) | |||||
設定 | 0~30G | 31~49G | 50~80G | 81~99G | |
1~6 | – | 15.6% | – | 84.4% |
※100G/300G/500G台を指します。
【チャンスモード】
チャンスモード滞在時の規定ゲーム数振り分け (百の位) | ||||||
設定 | 0 (99G以下) | 1 | 2/4 | 3 | 5 | 6 |
1 | 11.7% | 16.5% | 各3.1% | 20.3% | 20.3% | 25% |
2 | 15.6% | 20.3% | 18% | 18% | 21.9% | |
3 | ||||||
4 | ||||||
5 | 18% | 21.8% | 17.6% | 17.6% | 18.8% | |
6 | 23.5% | 23.5% | 15.6% | 15.6% | 15.6% | |
チャンスモード滞在時の規定ゲーム数振り分け (下二桁) | ||||||
設定 | 0~30G | 31~49G | 50~80G | 81~99G | ||
1~6 | 1.6% | 23.4% | 1.6% | 73.4% |
【悪魔モード】
悪魔モード滞在時の規定ゲーム数振り分け (百の位) | |
数字 | 振り分け |
0 | 9.4% |
1 | |
2 | 7.8% |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | 50% |
悪魔モード滞在時の規定ゲーム数振り分け (下二桁) | |
数字 | 振り分け |
0~30G | 1.6% |
31~49G | 23.4% |
50~80G | 1.6% |
81~99G | 73.4% |
フェイク前兆発生率
通常時は滞在モードに応じて、
フェイク前兆発生率が変化。
・100G台、300G台、500G台
・0G~49G
にフェイク前兆が発生すれば。
チャンス・悪魔モード滞在に期待。
100G前半・300G前半・500G前半・600G前半
で発生すればチャンス以上濃厚。
600G後半で発生すれば悪魔モード濃厚。
フェイク前兆発生率 | |||
ゲーム数 | 通常 | チャンス | 悪魔 |
0G~49G | 4% | 26% | 34% |
50G~99G | 98% | 91% | 84% |
100G~149G | – | 8% | 16% |
150G~199G | 10% | 41% | 30% |
200G~249G | 2% | 8% | 20% |
250G~299G | 84% | 63% | 62% |
300G~349G | – | 4% | 16% |
350G~399G | 6% | 42% | 31% |
400G~449G | 2% | 8% | 20% |
450G~499G | 86% | 66% | 67% |
500G~549G | – | 4% | 16% |
550G~599G | 4% | 42% | 31% |
600G~649G | – | 5% | 20% |
650G~699G | – | – | 23% |
通常ステージ
通常時のステージは4種類。
内部状態・前兆期待度を示唆。
夕方バスステージに移行すれば高確・前兆に期待。
通常時のステージ | |
ステージ | 状態示唆 |
見滝原中学校 | – |
丘のある公園 | – |
見滝原全景 | – |
夕方バス | 高確・前兆示唆 |
通常時の高確移行率
通常時は共通ベル・弱チェリー成立時に
高確移行抽選を行う。
通常時の高確移行率 | ||
設定 | 共通ベル | 弱チェリー |
1 | 1.6% | 30.5% |
2 | 30.5% | |
3 | 46.9% | |
4 | 46.9% | |
5 | 46.9% | |
6 | 46.9% |
通常時のボーナス抽選
通常時はスイカでCZ抽選。
スイカ以外のレア役でボーナス抽選を行う。
高確中は抽選値が優遇。
■通常滞在時のボーナス抽選
確定役以外のレア役成立時は、
高設定ほどボーナス当選に期待できる。
弱チェリーから当選時は設定4以上+エピボ当選濃厚。
設定6は別格の高さ。
通常滞在時のボーナス抽選 | ||||
設定 | 弱チェ | 強チェ | チャンス目 | 確定役 |
1 | – | 15.6% | 7.8% | 当選濃厚 |
2 | – | 18% | 10.2% | |
3 | – | 19.5% | 10.9% | |
4 | 0.4% | 19.5% | 10.9% | |
5 | 0.4% | 19.5% | 10.9% | |
6 | 1.6% | 25% | 15.6% |
■高確滞在時のボーナス抽選
高確中は設定差なし。
強レア役成立でチャンス。
高確滞在時のボーナス抽選 | |
小役 | 当選率 |
弱チェリー | 3.1% |
強チェリー | 40.2% |
チャンス目 | 33.6% |
確定役 | 100% |
通常時の小役ナビ演出
以下の演出は基本小役ナビ対応。
チャンスパターン発生でレア役・前兆に期待。
枠色告知演出
液晶の枠色で成立役を示唆。
ミニキャラ吹き出し
サブ液晶のキャラの動きで成立役;・期待度を示唆。
レア役・前兆示唆のパターンもあり。
和子先生演出
和子先生のセリフの色に注目。
赤文字ならチャンス。
和子先生演出 | |
パターン | 期待度 |
レバーオン時に会談出現 | チャンス |
赤文字 | チャンス |
■プレミアムパターン
大人の飲み会が発生するプレミアム。
音楽室
キャラが多いほどチャンス。
音楽室演出 | |
パターン | 期待度 |
レバーオン時にピアノ出現 | チャンス |
演奏しているキャラ | 多いほどチャンス |
ロッカー演出
ロッカーの色で期待度を示唆。
ロッカーが大量にあるとチャンス。
ロッカー演出 | |
パターン | 期待度 |
大量のロッカー | チャンス |
■プレミアムパターン
みんなでコスプレするプレミアム演出。
教室違和感演出
ほむらが振り向いた先にあるものに注目。
お茶会演出
ほむらが持つティーカップの色、
ぺぺが持つチーズの大きさで期待度示唆。
■プレミアムパターン
みんなで茶道をするプレミアム演出。
バス停演出
バス停の色で期待度示唆。
■プレミアムパターン
キュゥべえバスが出現するプレミアム演出。
各キャラ固有演出
キャラに応じてチャンスパターンが異なる。
各キャラ固有の演出 | |
パターン | 示唆 |
まどかアルバム演出 | アルバム写真の数が多いとチャンス |
さやかプラットホーム演出 | プラットホームの様子で期待度示唆 さやかが振り向けば期待大 |
マミ&べべショッピング演出 | チーズの量で期待度示唆 |
杏子いたずら演出 | アクションで期待度示唆 |
杏子ラーメン演出 | 豪華な料理ならチャンス |
■プレミアムパターン
【さやかプラットホーム演出】
看板がまどか&ほむらのプレミアム演出。
【マミ&べべショッピング】
なぎさがチーズをねだるプレミアム演出。
風見野行き演出
杏子のセリフで期待度示唆。
回想セリフ演出
セリフの内容で期待度示唆。
ウインドウセリフ演出
セリフの内容で期待度示唆。
べべ演出
べべのアクションに注目。
ランドセル演出
なぎさのアクションに注目。
ほむらバス演出
ややレア役・前兆に期待できる演出。
乗客の数で期待度示唆。
クールほむらがいればチャンス。
ほむらバス演出 | |
パターン | 期待度 |
クールほむら出現 | チャンス |
仁美演出
ややレア役・前兆に期待できる演出。
仁美のアクションに注目。
水上喫茶店演出
ややレア役・前兆に期待できる演出。
会話の内容で期待度示唆。
通常時のレア役示唆演出
以下の演出発生時はレア役以上に期待。
前兆中・演出発展時などに発生する可能性もあり。
なぎさクロッシュ演出
レア役・連続演出発展時などに発生。
■プレミアムパターン
なぎさのマトリョーシカが乗ってるプレミアム演出。
なぎさチャンス演出
強レア役対応の演出。
サブ液晶にタッチして出現するものに注目。
なぎさの指示がスクラッチならチャンス。
なぎさチャンス演出 | |
なぎさの指示 | 本店長期待度 |
TOTAL | 約86% |
タッチして | 低 |
長押しして | ↓ |
スクラッチして | 高 |
ほむら跳躍演出
強チェリー対応の演出。
ほむら跳躍演出 | |
ポターン | 本前兆期待度 |
レア役成立時 | 約40% |
■プレミアムパターン
ほむらが走り幅跳びをするプレミアム演出。
夜の公園演出
セリフの色で期待度示唆。
■プレミアムパターン
みんなで花火をみるプレミアム演出。
鏡通過演出
チャンス目対応の演出。
他の演出の第1停止時に割り込んで発生。
鏡通過演出 | |
パターン | 本前兆期待度 |
レア役成立時 | 約40% |
■プレミアムパターン
まどかとほむらのお泊まり会が発生するプレミアム演出。
夜景演出
強チェリー対応の演出。
ほむらのアクションに注目。
夜景演出 | |
パターン | 本前兆期待度 |
レア役時 | 約42% |
シャボンアタック演出
チャンス目対応の演出。
シャボンアタック演出 | |
パターン | 本前兆期待度 |
レア役成立時 | 約70% |
■プレミアムパターン
なぎさの1枚絵が出現するプレミアム演出。
マジカルアタック演出
強レア役対応の演出。
マジカルアタック演出 | |
パターン | 本前兆期待度 |
レア役成立時 | 約94% |
キャラステップアップ演出
さやか<マミ<杏子<ほむら<まどか
の順にステップアップしていく演出。
まどかまでいけば激アツ!
キャラステップアップ演出 | |
パターン | 期待度 |
さやか | 低 |
マミ | ↓ |
杏子 | ↓ |
ほむら | ↓ |
まどか | 高 |
通常時の前兆示唆演出
魔法エフェクト演出
前兆・CZ突入を示唆。
エフェクトパターンに注目。
四ツ辻シャッター演出
CZ突入を示唆する演出。
カラフルパネル演出
CZ突入を示唆する演出。
毛糸演出
前兆ステージ移行を煽る。
毛糸が多いとチャンス。
歯車演出
前兆ステージへの移行を煽る。
歯車が赤いとチャンス。
歯車演出 | |
パターン | 期待度 |
歯車が赤い | チャンス |
通常時の激アツ演出
次回予告
次回予告は発生すれば激アツ!
次回予告 | |
パターン | 本前兆期待度 |
TOTAL | 約92% |
疑似連演出
疑似連発生で本前兆期待度激高。
継続ゲーム数に注目。
疑似連演出 | |
継続ゲーム数 | 本前兆期待度 |
1G | 本前兆濃厚 |
2G | 約84% |
3G | 約92% |
4G | 本前兆濃厚 |
上部液晶のダークオーブ役物発光
本機には筐体上部にダークオーブ役物があり、
その役物が発光すれば激アツ!
シネスコ演出
シネスコ演出は発生すれば、
ボーナス・AT当選濃厚!
高確示唆演出


高確中はハズレ・押し順ベル成立時に
枠色告知演出・ミニキャラ吹き出しが出現しやすくなる。
高確・前兆中の特定演出発生率 | |||
演出 | 通常 | 高確フェイク | 高確 |
枠色告知 | 1/131 | 1/65 | 1/11 |
ミニキャラ吹き出し | 1/43 | 1/32 | 1/11 |
本前兆に期待できる演出
以下の演出発生で本前兆に期待。
夕方バスステージを経由すればチャンス。
演出別本前兆期待度 | |
パターン | 期待度 |
羽演出・水上喫茶演出が頻発 | 中 |
連続演出失敗後に記憶の回廊へ移行 | |
CZ前兆中以外で カラフルパネル演出発生 | 大 |
CZ前兆中以外で 四つ辻シャッター演出発生 | |
・歯車演出 ・毛糸演出 ・魔法エフェクト演出 ・連続演出失敗 以外から記憶の回廊へ移行 | |
仁美演出から記憶の回廊へ移行しない |
■夕方バスステージ関連
前兆中に夕方バスステージ移行時は、
記憶の回廊へ移行濃厚となる。
移行時は本前兆期待度アップ。
夕方バスステージ移行~記憶の回廊までの
ゲーム数が短いほどチャンス。
(4G以内なら大チャンス)
前兆中に
夕方→通常→記憶の回廊
へ移行すると大チャンス。
夕方バスステージ移行率 | |||
パターン | フェイク中 | 本前兆中 | 本前兆期待度 |
移行せず | 58% | 39% | 18% |
移行 | 42% | 61% | 32% |
通常時の連続演出
通常時の連続演出は5種類。
タイトル色・カットインなどにチャンスアップあり。
通常時の連続演出 | |
パターン | 期待度 |
ナイトメアを追え | 低 |
みんなの元へ辿り着け | ↓ |
クマノコノユメバトル | ↓ |
ヤギノコノユメバトル | 鋼 |
魔法の部屋 | 本前兆濃厚 |
【ナイトメアを追え】
期待度の低い演出。チャンスアップに期待。
強チャンスアップパターンは、
2G目:エフェクト発生
3G目:エフェクト発生
4G目:眼鏡ほむらカットイン発生
の3つ。
ナイトメアを追え | |
タイトル | 期待度 |
通常タイトル | 約6% |
赤タイトル | 約75% |
花火柄タイトル | 本前兆濃厚 |
なぎさチャンス:長押し(短→赤) | 本前兆濃厚 |
なぎさチャンス:長押し(長→赤) | |
なぎさチャンス:花火柄変化 | |
なぎさチャンス:上記以外 | 約88%超 |
強チャンスアップ | 期待度 |
なし | 約4% |
4G目にボタン | 約97% |
2G目にのみ強CU | 約22% |
3G目にのみ強CU | 約64% |
3G目強CU | 約95%超 |
強CU2個 | 約87%超 |
強CU3個 | 本前兆濃厚 |
【みんなの元へ辿り着け】
ナイトメアを追えよりは期待できる演出だが
チャンスアップが発生しないと厳しい。
チャンスアップポイントは
2G目:エフェクト発生(強CU)
3G目:エフェクト発生(強CU)
4G目:眼鏡ほむらの中カットイン(中CU)
4G目:眼鏡ほむらの大カットイン(強CU)
の4つ。
みんなの元へ辿り着け | |
タイトル | 期待度 |
通常 | 約8% |
赤 | 約75% |
花火柄 | 約94% |
なぎさチャンス:長押し(短→赤) | 本前兆濃厚 |
なぎさチャンス:長押し(長→赤) | |
なぎさチャンス:花火柄変化 | |
なぎさチャンス:上記以外 | 約88%超 |
チャンスアップ | 期待度 |
なし | 約4% |
2G目のみ強CU | 約30% |
3G目のみ強CU | 約95%超 |
4G目のみ中CU(ボタンなし) | 約78% |
4G目のみ強CU(ボタンなし) | 約95% |
4G目にボタン | 約95%超 |
4G目に強CU+ボタン | 本前兆濃厚 |
強CU2個 | 約75%超 |
強CU3個 | 本前兆濃厚 |
【クマノコノユメバトル】
比較的期待できる演出。
チャンスアップ発生で大チャンス。
強チャンスアップポイントは、
2G目:エフェクト発生
3G目:エフェクト発生
4G目レバオン時:さやか&杏子の顔アップ
4G目第1停止時:さやか&杏子カットイン発生
の4つ。
クマノコノユメバトル | |
タイトル | 期待度 |
通常 | 約33% |
赤 | 約80% |
花火柄 | 約97% |
なぎさチャンス:長押し(短→赤) | 本前兆濃厚 |
なぎさチャンス:長押し(長→赤) | |
なぎさチャンス:花火柄変化 | |
なぎさチャンス:上記以外 | 約85%超 |
強チャンスアップ | 期待度 |
なし | 約17% |
2G目のみ | 約41% |
3G目のみ | 約53% |
4G目レバオン時のみ | 約94% |
4G目第1停止時のみ | 約95% |
4G目ボタン | 約97%超 |
強CU2個 | 約85%超 |
強CU3個 | 本前兆濃厚 |
強CU4個 | 本前兆濃厚 |
【ヤギノコノユメバトル】
激アツの連続演出。
チャンスアップ発生すればさらにアツアツ。
チャンスアップポイントは
2G目:エフェクト発生(強CU)
3G目:エフェクト発生(強CU)
4G目第1停止時:マミアップ(中CU)
4G目第1停止時:ティロデュエット発生(強CU)
4G目第3停止時:ほむらカットイン発生(強CU)
の5種類。
ヤギノコノユメバトル | |
タイトル | 期待度 |
通常 | 約90% |
赤 | 約95% |
花火柄 | 約98% |
なぎさチャンス:長押し(短→赤) | 本前兆濃厚 |
なぎさチャンス:長押し(長→赤) | |
なぎさチャンス:花火柄変化 | |
なぎさチャンス:上記以外 | 約91%超 |
チャンスアップ | 期待度 |
なし | 約85% |
2G目のみ強CU | 約92% |
3G目のみ強CU | 約95% |
4G目第1停止時のみ中CU | 約95% |
4G目第1停止時のみ強CU | 本前兆濃厚 |
4G目ボタン | 約99%超 |
CU2個 | 約98%超 |
CU3個 | 本前兆濃厚 |
CU4個 | 本前兆濃厚 |
【魔法の部屋】
発展時点でボーナス以上濃厚。
4G目にボタン出現すると
・エピボ
・AT直撃
・特殊カウンタあり
のいずれかが濃厚となる。
■激アツパターン
以下のパターンで本前兆(+α)濃厚。
連続演出の激アツパターン | |
パターン | 示唆 |
チャンスボタンからタイトル変化 | ・エピボ ・AT直撃 ・特殊カウンタあり のいずれかの期待大 |
赤タイトル+なぎさチャンス演出 | |
PUSHボタン出現 | |
プレミアム演出発生 | |
記憶の回廊(赤枠)で発展 →バトル系以外の連続演出 | 本前兆濃厚 |
記憶の回廊以外から発展 →なぎさチャンス演出発生 | |
連続演出が2Gor3Gで終了 |
前兆中の抽選
本機はCZ・ボーナス・AT当選時は4G~32Gの前兆を経由。
前兆中のレア役で格上げ抽選を行うため無駄引きが少ない。
■前兆ゲーム数
最短4G、最長32G。
前兆ゲーム数 | |
パターン | ゲーム数 |
CZ当選時 | 4G~8G |
レア役でボーナス・AT直撃時 | 4G~32G (8割以上が27G超) (12.5%が9G~16G) |
特殊役・中段チェリーで ボーナス当選時 | 4G~8G |
■CZ本前兆中の抽選
CZの本前兆中はスイカ成立時に、
キュゥべぇチャレンジ昇格抽選を行う。
CZ本前兆中の抽選 | |
小役 | 昇格率 |
スイカ | 12.5% |
■ボーナス本前兆中の抽選
ボーナス本前兆中はレア役成立時に、
特殊カウンタ獲得抽選を行う(最大3個)
獲得した分だけボーナス中のソウルジェムを
右から順にランク5(まどか)に変化させる
ボーナス本前兆中の特殊カウンタ獲得抽選 | ||
小役 | +1 | +3 |
弱レア役 | 0.4% | – |
強レア役 | 1.6% | – |
特殊役 | 100% | – |
中段チェリー | – | 100% |
■エピボ本前兆中の抽選
ボーナス本前兆と同様の抽選を行う。
特殊カウンタを1個以上獲得すると、
ボーナス消化後に悪魔ほむらゾーンへ突入。
■AT本前兆中の抽選
ボーナス本前兆と同様の抽選を行う。
1個獲得時はほむらVSマミへ突入。
2個獲得時は悪魔ほむらゾーンへ突入。
記憶の回廊ステージ
レア役成立時の一部・ゲーム数消化で突入する、
ボーナス・ATへの前兆ステージ。
連続演出成功でボーナス・AT当選⁉
トータル期待度は約24%
■背景の色で期待度示唆
記憶の回廊の背景の色で期待度を示唆
赤以上or白ならボーナス当選に期待。
記憶の回廊の背景振り分けと期待度 | |||
パターン | フェイク中 | 本前兆中 | 本前兆期待度 |
白 | 11.8% | 15.7% | 30.5% |
青 | 50.7% | 26.4% | 14.6% |
緑 | 36.7% | 34.3% | 23.4% |
赤 | 0.8% | 22.2% | 90.5% |
虹 | – | 1.4% | 約100% |
記憶の回廊中の演出
まどか夢想
まどかのセリフの色に注目。
赤ならチャンス。
■プレミアムパターン
まどかがお菓子をくれるプレミアム演出。
心の声
ほむらのセリフで期待度示唆。
■プレミアムパターン
ほむらの一枚絵(虹文字)が出現するプレミアム演出。
ギアプラス
記憶の回廊の背景の色変化に期待。
■プレミアムパターン
ほむらとまどかが水着姿のプレミアム演出。
ギアスペース
ギアが大きいとチャンス。
■プレミアムパターン
ギアの中からまどかとほむらの一枚絵が出現するプレミアム演出。
時計ギミック
エフェクトが大きいとチャンス。
時の扉
発生時点で大チャンス!
シンボルの種類で期待度示唆。
■プレミアムパターン
巫女のほむらが出現するプレミアム演出。
キャラステップアップ
キャラステップアップ・疑似連は
続くほどチャンス。
穢れシステム
今作でも穢れシステムが搭載。
マジかチャレンジ終了時・AT終了時に、
穢れ20pt以上たまると穢れ開放。
穢れが発動するとくるみ割りの魔女へ突入。
■穢れシステムの流れ
①プレイヤーにとって不利なことが生じると穢れを蓄積。
②穢れが一定数たまる
③ボーナス・AT終了を迎えると穢れが発動
→特化ゾーン「くるみ割りの魔女」へ突入⁉
■穢れ獲得契機
①有利区間移行時
①CZ失敗
②通常時・AT中のハズレ
③通常時100G/400G/600G消化
など(1回での穢れポイントは最大20pt)
CZ「干渉遮断フィールド」
CZ「干渉遮断フィールド」 | |
突入契機 | スイカなど |
役割 | 自力抽選型CZ 毎ゲーム抽選 |
ゲーム数 | 10G |
成功期待度 | 約30% |
主にスイカを契機に突入する。
毎ゲーム成立役に応じてボーナス抽選するCZ。
レア役成立でボーナス当選のチャンス。
■スイカからのCZ当選率
高設定ほど当選しやすい。
スイカからのCZ当選率 | |
設定 | 当選率 |
1 | 14.8% |
2 | 16.4% |
3 | 17.2% |
4 | 18.0% |
5 | 20.3% |
6 | 25.0% |
■ほむらが覚醒すればボーナス!
ほむらが覚醒すればボーナス当選!
■小役別ボーナス当選期待度
強レア役はボーナス当選のチャンス!
小役別ボーナス当選期待度 | |
小役 | ボーナス期待度 |
ハズレ・リプレイ・ベル | 6.3% |
弱チェリー・スイカ | 50% |
チャンス目・強チェリー | 100% |
中段チェリー・特殊役 |
CZ「キュゥべえチャレンジ」
CZ「キュゥべえチャレンジ」 | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | 上位CZ 突入時点でボーナス当選濃厚 |
ゲーム数 | 10G |
エピボ期待度 | 約60% |
キュゥべえチャレンジは突入時点でボーナス濃厚。
エピソードボーナス当選のチャンス。
■キュゥべぇチャレンジ当選率
キュゥべえチャレンジは、
CZ本前兆中のスイカ成立時に抽選。
キュゥべえチャレンジ当選率 | |
小役 | 当選率 |
スイカ | 12.5% |
■キュうべぇチャレンジ中の抽選
キュうべぇチャレンジ中は成立役でエピボ抽選。
リプレイ・レア役は大チャンス。
キュうべぇチャレンジ中のエピボ抽選 | |
小役 | 当選率 |
ハズレ・ベル | 12.5% |
リプレイ | 50% |
スイカ・弱チェ | 100% |
強チェ・チャンス目・確定役 | 100% |
■キュゥべえチャレンジ中のポイント
①ほむらが覚醒
②ほむら揃い
③レア役成立
すれがエピソードボーナス当選⁉
■キュゥべえチャレンジが確定するパターン
・CZ移行時にすでにボーナス当選済み
・CZ消化中にボーナス本前兆へ移行
になるとキュゥべえチャレンジ移行濃厚。
マギカボーナス
マギカボーナス | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | 通常時:AT抽選 AT中:上乗せ・特化ゾーン抽選 |
ゲーム数 | 20G |
純増 | 約3.0枚/G |
当選のメインとなるボーナス。
消化中の成立役に応じてAT・上乗せ・特化ゾーン抽選。
■ソウルジェムのランク(キャラ)
マギカボーナス中は成立役に応じて、
ソウルジェムのランクアップ抽選を行う。
上位のランクほどAT期待度が高い。
ソウルジェムのランク(キャラ) | |
ランク | キャラ |
1 | さやか(青) |
2 | マミ(黄) |
3 | 杏子(赤) |
4 | ほむら(紫) |
5 | まどか(ピンク) |
■初期ランク(キャラ)
マギカボーナス開始時に、
滞在するモード(通常・チャンス・悪魔)に応じて
初期ランク(キャラ)を決定(ランクは全5種類)
チャンスモードは3、悪魔モードは5が選択される。
特殊カウンタ獲得時はカウンタ一つごとに
右から順番にランク5に書き換え。
1個目と2個目は同じ振り分けだが、
3個目のみ振り分けの数値が異なる。
マギカボーナス開始時の初期ランク振り分け | ||||||
ランク キャラ | 滞在モード | |||||
通常 | チャンス | 悪魔 | ||||
1・2個目 | 3個目 | 1・2個目 | 3個目 | 1・2個目 | 3個目 | |
1 (さやか) | 98.4% | 98% | 98.4% | – | – | – |
2 (マミ) | – | – | – | – | – | – |
3 (杏子) | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 96.8% | – | – |
4 (ほむら) | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 1.6% | – | – |
5 (まどか) | – | 0.4% | – | 1.6% | 100% | 100% |
■キャラランクアップ期待度
通常時のマギカボーナス中は成立役に応じて
キャラ(ソウルジェム)のランクアップ抽選を行う。
高ランクほど昇格しづらくなる。
中段チェリー・特殊役ならすべてがランク5になる。
ランク5になった後はAT中の枚数上乗せ抽選を行う。
基本的に下記表の数値でランクアップ抽選が行われるが、
全てのソウルジェムに対しての下記抽選が漏れた場合、
弱レア役なら+1、強レア役なら+2アップとなるため
レア役ならランクアップ濃厚。
マギカボーナス中のランクアップ抽選 (ランク1時) | |||||
成立役 | +1 | +2 | +3 | +4 | TOTAL |
弱レア役 | 50% | – | – | – | 50% |
強レア役 | 25% | 24.6% | – | 0.4% | 50% |
その他 | 4.7% | – | – | – | 4.7% |
マギカボーナス中のランクアップ抽選 (ランク2時) | |||||
成立役 | +1 | +2 | +3 | +4 | TOTAL |
弱レア役 | 12.5% | – | – | – | 12.5% |
強レア役 | 25% | 5.9% | – | 0.4% | 31.3% |
その他 | 2% | – | – | – | 2% |
マギカボーナス中のランクアップ抽選 (ランク3・4時) | |||||
成立役 | +1 | +2 | +3 | +4 | TOTAL |
弱レア役 | 6.3% | – | – | – | 6.3% |
強レア役 | 21.9% | 2.7% | – | 0.4% | 25% |
その他 | 0.4% | – | – | – | 0.4% |
■AT中なら枚数上乗せなどのチャンス!
AT中のマギカボーナスは成立役に応じて
枚数上乗せ・特化ゾーンを抽選、
強レア役なら特化ゾーンに期待できる⁉
■マギカボーナス中のキャラ
成立役に応じてキャラをランクアップさせていき
ボーナス後のマギカチャレンジでAT・上乗せを抽選。
キャラがほむら・まどかまでいけばチャンス!
マギカボーナスのキャラ | |
キャラ | 期待度 |
さやか | 低 |
マミ | ↓ |
杏子 | ↓ |
ほむら | ↓ |
まどか | 高(ATor上乗せ濃厚) |
マギカチャレンジ
ボーナス後に発生するAT当選告知演出。
3G間継続。
1回でも成功すればATor上乗せ濃厚。
2回以上成功すると何かしらの恩恵がある⁉
■ソウルジェムの色
ソウルジェムの色が赤以上ならチャンス。
ソウルジェムの色 | |
パターン | 成功期待度 |
青 | 約3% |
黄 | 約9% |
赤 | 約40% |
紫 | 約60% |
ピンク | 成功濃厚 |
■レベル
ボーナス開始時に3つのソウルジェムのレベルを決定。
消化中に1Gごとに成立役に応じてレベルアップ抽選。
合計レベルが1以上になればATに突入。
・レア役成立時
・ソウルジェムまどか1つ以上
あればレベルが1以上あがるのでAT当選濃厚。
マギカチャレンジ中のレベルアップ抽選 (ランク1時) | ||||
成立役 | +1 | +2 | +3 | TOTAL |
弱レア役 | 100% | – | – | 100% |
強レア役 | 75% | 23.4% | 1.6% | 100% |
確定役 | – | – | 100% | 100% |
その他 | 1.2% | 0.4% | – | 1.6% |
マギカチャレンジ中のレベルアップ抽選 (ランク2時) | ||||
成立役 | +1 | +2 | +3 | TOTAL |
弱レア役 | 100% | – | – | 100% |
強レア役 | 75% | 23.4% | 1.6% | 100% |
確定役 | – | – | 100% | 100% |
その他 | 2.7% | 0.4% | – | 3.1% |
マギカチャレンジ中のレベルアップ抽選 (ランク3時) | ||||
成立役 | +1 | +2 | +3 | TOTAL |
弱レア役 | 100% | – | – | 100% |
強レア役 | 75% | 23.4% | 1.6% | 100% |
確定役 | – | – | 100% | 100% |
その他 | 40.2% | – | – | 40.2% |
マギカチャレンジ中のレベルアップ抽選 (ランク4時) | ||||
成立役 | +1 | +2 | +3 | TOTAL |
弱レア役 | 50% | 50% | – | 100% |
強レア役 | – | 50% | 50% | 100% |
確定役 | – | – | 100% | 100% |
その他 | 87.5% | – | – | 87.5% |
マギカチャレンジ中のレベルアップ抽選 (ランク5時) | ||||
成立役 | +1 | +2 | +3 | TOTAL |
弱レア役 | – | 100% | – | 100% |
強レア役 | – | – | 100% | 100% |
確定役 | – | – | 100% | 100% |
その他 | 100% | – | – | 100% |
【終了画面での抽選】
マギカチャレンジ終了画面で、
マギカボーナス中のレベルと当該ゲームの成立役に応じて、
AT+αの突入抽選を行う。
レベルが高いほど豪華な報酬に期待。
ALLさやかの場合レア役でなくても50%でAT当選。
以下の抽選に漏れた場合で穢れが20pt貯まっていれば
くるみ割りの魔女に突入。
マギカチャレンジ終了画面での抽選 (レベル0+ALLさやか時) | |||||
成立役 | AT | AT +ボーナス | AT +ほむマミ | AT +悪ほむ | TOTAL |
弱レア役 | 100% | – | – | – | 100% |
強レア役 | 75% | 18.7% | 6.3% | – | 100% |
確定役 | – | – | – | 100% | 100% |
その他 | 50% | – | – | – | 50% |
マギカチャレンジ終了画面での抽選 (レベル0時) | |||||
成立役 | AT | AT +ボーナス | AT +ほむマミ | AT +悪ほむ | TOTAL |
弱レア役 | 100% | – | – | – | 100% |
強レア役 | 75% | 18.7% | 6.3% | – | 100% |
確定役 | – | – | – | 100% | – |
その他 | – | – | – | – | – |
マギカチャレンジ終了画面での抽選 (レベル1時) | |||||
成立役 | AT | AT +ボーナス | AT +ほむマミ | AT +悪ほむ | TOTAL |
弱レア役 | 75% | 18.7% | 6.3% | – | 100% |
強レア役 | – | 75% | 25% | – | 100% |
確定役 | – | – | – | 100% | 100% |
その他 | 100% | – | – | – | 100% |
マギカチャレンジ終了画面での抽選 (レベル2時) | |||||
成立役 | AT | AT +ボーナス | AT +ほむマミ | AT +悪ほむ | TOTAL |
弱レア役 | – | – | 87.5% | 12.5% | 100% |
強レア役 | – | – | – | 100% | 100% |
確定役 | – | – | – | 100% | 100% |
その他 | – | 75% | 25% | – | 100% |
マギカボーナス中の終了画面での抽選 (レベル3時) | |||||
成立役 | AT | AT +ボーナス | AT +ほむマミ | AT +悪ほむ | TOTAL |
弱レア役 | – | – | – | 100% | 100% |
強レア役 | – | – | – | 100% | 100% |
確定役 | – | – | – | 100% | 100% |
その他 | – | – | – | 100% | 100% |
※ほむマミ=ほむらVSマミ
※悪ほむ=悪魔ほむらゾーン
■レベルごとの恩恵
レベルごとに恩恵が異なり、
レベル2以上になれば特化ゾーン突入!
マギカチャレンジのレベル | |
レベル | 恩恵 |
1 | AT |
2 | AT+ボーナス orAT+ほむらVSマミ以上 |
3 | AT+悪魔ほむらゾーン |
■AT非当選時の抽選
3人とも変身に失敗した場合は、
最終ゲームのソウルジェムレベルに応じてAT抽選。
全てランク1だった場合は抽選が優遇され、
50%以上でATに当選。
■マギカチャレンジ成功濃厚パターン
・赤文字
・ボタン出現時煽り発生
・ソウルジェムと違うキャラ出現
・変身がロングver
・1or2G目に確定役成立後のチャレンジ
などが発生すると成功濃厚。
1or2G目に中段チェリーor特殊役成立後の
ゲームのチャレンジは全て成功濃厚となる。
■レベル2以上濃厚パターン
レベル2以上濃厚パターン | |
パターン | レベル示唆 |
PUSHボタン | レベル2以上 |
キャラ矛盾でまどか出現 | |
ほむら登場時通常変身以外 | |
まどか登場時ロング変身(※)以外 | |
赤文字+PUSHボタン | レベル3以上 |
※シルエットキャラ分身シーンのあとにワンアクション入る変身パターン。
マギカボーナス中の演出
キャラ昇格演出
ボーナス中に発生するキャラ昇格煽り。
キャラのランクアップに期待。
ソウルジェム昇格演出
キャラ昇格演出の上位バージョン、
キャラ昇格演出よりもランクアップ期待度が高い。
水玉シャッター演出
AT中のマギカボーナス中に発生する、
枚数上乗せ煽り演出。
画面を全て埋めると枚数上乗せ⁉
フラッシュバック演出
AT中のマギカボーナス中に発生する、
特化ゾーン突入煽り演出。
キャラが登場すると特化ゾーンに突入⁉
フラッシュバック演出の期待度 | ||
パターン | ほむらVSマミ | 悪魔ほむらゾーン |
ほむらVSマミver | 8.4% | – |
悪魔ほむらver | – | 53.1% |
※第3停止まで発生時の期待度
エピソードボーナス
エピソードボーナス | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | AT濃厚のプレミアムボーナス |
ゲーム数 | 40G |
純増 | 約3.0枚/G |
シリーズおなじみのプレミアム的な位置づけのボーナス。
全6種類存在。
特化ゾーン濃厚となるエピソードも存在する⁉
消化中は成立役に応じて枚数上乗せ抽選を行う。
■通常当選時のボーナス確定画面
基本的に連続演出で勝利したキャラが確定画面に出現。
矛盾すればエピボor特化ゾーン濃厚。
ボーナス確定画面 | ||
パターン | エピボ | エピボ+悪魔ほむら |
勝利時のキャラ | 90% | 70% |
キャラ矛盾 | 10% | 10% |
悪魔ほむら | – | 20% |
■マギチャレ成功後の1G連当選時のボーナス確定画面
マギカチャレンジ成功時の1G連獲得時の
ボーナス確定画面でメガネほむら以外なら特化ゾーン濃厚。
マギチャレ成功後の1G連当選時のボーナス確定画面 | |||
パターン | マギカボーナス | ほむらVSマミ | 悪魔ほむら |
メガネほむら | 100% | 83.1% | 65.5% |
マミ | – | 3.1% | 3.1% |
上記以外のキャラ | – | 3.8% | 3.8% |
金扉 | – | 10% | 9.2% |
悪魔ほむら | – | – | 9.2% |
悪魔ほむら ゾーン準備中 | – | – | 9.2% |
■エピソードボーナスの種類
エピボの種類に応じて恩恵が異なる。
エピソードボーナスの種類と恩恵 | |
種類 | 恩恵 |
仁美エピソード | AT |
まどかとほむらの公園での話 | AT |
ほむらVSマミの話 | ほむらVSマミ |
くるみ割りの魔女の話 | くるみ割りの魔女 |
ケーキの歌の話 | いずれかの特化ゾーン |
悪魔ほむらの話 | 悪魔ほむらゾーン |
【エピソードボーナス振り分け】
エピソードボーナス振り分け (通常時) | ||||
エピソード | AT | ほむらVSマミ | くるみ割り の魔女 | 悪魔ほむら ゾーン |
仁美 | 66.7% | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
公園の話 | 33.3% | 25% | 18.8% | 12.5% |
ほむらVSマミ | – | 50% | – | – |
くるみ割り | – | – | 50% | – |
ケーキの歌 | – | 12.5% | 18.7% | 25% |
悪魔ほむら | – | – | – | 50% |
エピソード振り分け (AT中) | ||||
エピソード | AT | ほむらVSマミ | くるみ割り の魔女 | 悪魔ほむら ゾーン |
くるみ割り | – | – | 75% | – |
ケーキの歌 | – | – | 25% | 33.3% |
悪魔ほむら | – | – | – | 66.7% |
AT「マギカラッシュ」
AT「マギカラッシュ」 | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | 差枚数管理型AT |
初期枚数 | ホーリークインテット(後述) で決定 |
純増 | 約3.0枚/G |
差枚数管理型のAT。
ベル複数回数、レア役で枚数上乗せを行う。
■AT復活セット数獲得抽選
AT当選時の契機に応じて復活セット数を抽選。
若干の設定差あり。
AT当選時の復活セット数振り分け (直撃当選時) | ||||
設定 | 1セット | 2セット | 3セット | トータル 復活当選率 |
1 | 3.1% | 1.6% | – | 4.7% |
2 | 3.1% | – | 4.7% | |
3 | 3.1% | – | 4.7% | |
4 | 3.9% | 0.4% | 5.9% | |
5 | 3.9% | 0.4% | 5.9% | |
6 | 3.9% | 0.4% | 5.9% | |
AT当選時の復活セット数振り分け (直撃当選以外) | ||||
設定 | 1セット | 2セット | 3セット | トータル 復活当選率 |
1 | 1.6% | – | – | 1.6% |
2 | – | – | 1.6% | |
3 | – | – | 1.6% | |
4 | 0.8% | – | 2.4% | |
5 | 0.8% | – | 2.4% | |
6 | 0.8% | 0.4% | 2.8% |
■内部状態
AT中の内部状態は
・通常
・高確
・超高確
の3種類。
超高確は移行時点でボーナス当選濃厚。
消化中に全役でエピボ抽選を行う。
■内部状態移行契機
①レア役成立時
②規定ベル回数到達時
に内部状態移行抽選を行う
■上乗せ・高確移行・特化ゾーン期待度
AT中は成立役に応じて、
・枚数上乗せ
・高確移行
・特化ゾーン突入
の抽選を行う。
強レア役は上乗せ・特化ゾーン突入のチャンス。
【ボーナス抽選】
通常滞在時のレア役によるボーナス抽選 | ||||
成立役 | ボーナス | ほむらVSマミ | 悪魔ほむら | TOTAL |
スイカ | 0.4% | – | – | 0.4% |
弱チェ | 0.8% | 0.8% | – | 1.6% |
チャンス目 | 8.2% | 8.2% | – | 16.4% |
強チェ | 16.8% | 16.8% | – | 33.6% |
特殊役 | 49.2% | 49.2% | 1.6% | 100% |
中段チェリー | – | 87.5% | 12.5% | 100% |
高確滞在時のボーナス抽選 | ||||
成立役 | ボーナス | ほむらVSマミ | 悪魔ほむら | TOTAL |
スイカ | 6.3% | – | – | 6.3% |
弱チェ | 6.3% | 6.3% | – | 12.5% |
チャンス目 | 37.1% | 37.1% | – | 75% |
強チェ | 43.3% | 43.4% | 0.8% | 87.5% |
特殊役 | – | 87.5% | 0.8% | 100% |
中段チェリー | – | – | 12.5% | 100% |
【高確ゲーム数振り分け】
高確移行時は5G~20G滞在。
高確ゲーム数振り分け | ||
ゲーム数 | チャンス目 強チェリー | ボーナス 特化ゾーン |
5G~8G | – | 12.5% |
9G~13G | – | 1.6% |
14G~16G | 100% | 84.3% |
17G~20G | – | 1.6% |
【超高確移行抽選】
マギカボーナス当選時に超高確移行抽選。
超高確移行抽選 | |
当選契機 | 移行率 |
スイカ | 100% |
その他 | 1.6% |
■ベル回数テーブル
ベル回数による上乗せ抽選はテーブルによって管理。
(通常・チャンス・天国・引き戻しの4種類。)
天国&引き戻しはベル規定回数最大20回。
通常&チャンスは初回最大60回、その他は最大100回
滞在テーブルの規定回数ベルを引くと
・上乗せ
・ボーナス抽選
・高確移行
のチャンスとなる。
ベル規定回数到達時のボーナス抽選 | |||
ベル回数テーブル | マギカボーナス | ほむらVSマミ | TOTAL |
通常 | 6.3% | 6.3% | 12.6% |
チャンス・天国 | 50% | 50% | 100% |
【モード移行の特徴】
天国モード終了後は引き戻しモードに移行し、
引き戻しモードの規定回数前での抽選や、
規定回数後の高確中の抽選で、
ボーナス・特化ゾーン当選時は次回天国濃厚。
【カウント対象のベル】
カウント対象となるベルは、
マギカラッシュ中の押し順ベルのみ。
特化ゾーン・ボーナス中はカウントされない。
【AT終了時の抽選】
・天国滞在中
・チャンスモードでの残りベル回数10回以内
でAT終了を迎えると100枚上乗せしてAT復帰濃厚。
■ステージ
高確ステージに移行すると、
・枚数上乗せ抽選優遇
・ボーナス当選
に期待できる。
マユの塔に移行すれば超高確滞在濃厚
マギカラッシュ高確ステージ | |
ステージ | 上乗せ・前兆期待度 |
ナイトメア | 基本ステージ |
満月のバス停 | 前兆・高確示唆 |
魔女の井戸 | 前兆・高確の期待大 本前兆期待度約75% |
マユの塔 | 超高確濃厚 |
■AT終了画面での抽選
・AT終了画面でのレア役成立
・ベル回数テーブルが天国の場合
100枚以上の上乗せ濃厚。
上乗せ非当選の場合は穢れポイントに応じて
くるみ割りの魔女を抽選。
【終了画面でのレア役成立時上乗せ枚数】
AT終了画面でのレア役成立時上乗せ枚数振り分け | |||
成立役 | 100枚 | 200枚 | 300枚 |
弱レア役 | 98.4% | 0.8% | 0.8% |
強レア役 | 50% | 25% | 25% |
確定役 | – | – | 100% |
【穢れポイント別くるみ割りの魔女当選率】
穢れポイント別くるみ割りの魔女当選率 | |
ポイント | 当選率 |
0~9pt(ベル回数35回以下) | 10.2% |
10~14pt | 33.6% |
15~19pt | 66.8% |
20pt以上 | 100% |
超高確中のボーナス抽選
AT中は超高確移行時点でボーナスor特化ゾーン濃厚。
消化中は当選内容を昇格する抽選を行う。
■レベルと恩恵
超高確突入時にレベルを決定。
消化中の成立役でレベルアップ抽選を行う。
最終的なレベルに応じて当選時の恩恵が異なる。
超高確中のレベル | |
レベル | 恩恵 |
1 | マギカボーナス |
2 | エピボ+ほむらVSマミ |
3 | エピボ+くるみ割りの魔女 |
4 | エピボ+悪魔ほむらゾーン |
■レベルアップ抽選
レベルアップは+2or+3の2パターンで、
昇格時点でレベル3or4が濃厚となる。
超高確移行後の昇格期待度は約80%。
超高確中のレベルアップ抽選 | |||
成立役 | +2 | +3 | トータル |
ハズレ・押し順ベル | 5.5% | 0.8% | 6.3% |
リプレイ | 43.8% | 6.3% | 50.1% |
弱レア役 | 87.5% | 12.5% | 100% |
強レア役 | 50% | 50% | 100% |
確定役 | – | 100% | 100% |
AT中のボーナス
AT中のボーナス当選時は
・当選時の上乗せ(10枚~300枚)
・ボーナス消化中のレア役による上乗せ
・ボーナス消化中のレア役による特化ゾーン抽選
の上乗せ抽選が行われる。
■ボーナス当選時の差枚数上乗せ
10枚/100枚/300枚のいずれか。
大半は10枚。
ボーナス当選時の上乗せ差枚数振り分け | |
上乗せ枚数 | 振り分け |
10枚 | 99.2% |
100枚 | 0.4% |
300枚 | 0.4% |
■ボーナス中の上乗せ抽選
レア役成立時は差枚数乗せ確+特化ゾーン抽選を行う。
特化ゾーン当選時はボーナス後1G目に突入し、
主にフラッシュバック演出で告知される。
【差枚数上乗せ抽選】
強レア役なら30枚以上の上乗せ濃厚。
AT中のボーナス中のレア役による差枚数上乗せ | |||||
成立役 | +10枚 | +30枚 | +50枚 | +100枚 | +300枚 |
弱レア役 | 97.6% | – | 1.6% | 0.4% | 0.4% |
強レア役 | – | 75% | 21.1% | 3.1% | 0.8% |
確定役 | – | – | – | – | 100% |
※確定役=中段チェリーor特殊役
【特化ゾーン抽選】
強チェリーなら期待。
AT中のボーナス中のレア役による特化ゾーン抽選 | |||
成立役 | ほむらVSマミ | 悪魔ほむら | TOTAL |
弱レア役 | – | 0.4% | 0.4% |
チャンス目 | 5.9% | 0.4% | 6.3% |
強チェリー | 12.1% | 0.4% | 12.5% |
確定役 | – | 100% | 100% |
※確定役=中段チェリーor特殊役
AT中の基本演出
液晶枠告知演出
通常時にも発生する演出。
液晶の枠色で小役などを示唆。
液晶枠色告知 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×1.0 |
ミニキャラ吹き出し演出
通常時にも発生する演出。
サブ液晶のキャラのアクションに注目。
ミニキャラ吹き出し演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×1.0 |
ほむら気づき演出
ほむらが見た方向にいるキャラに注目。
まどかなら期待。
ほむら気付き演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×1.0 |
■プレミアムパターン
ビルにまどかのプロジェクションマッピングが出現。
コヤギミサイル演出
マミとまどかがいれば期待。
コヤギミサイル演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×1.0 |
魔法少女アクション
キャラが増えるほどチャンス。
魔法少女アクション | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×1.0 |
2人以上 | チャンス |
全員出現 | 大チャンス |
第1停止時2人出現 | 大チャンス |
なぎさクロッシュ演出
通常時にも発生する演出。
主にレア役・連続演出発展を示唆。
クロッシュの中身に注目。
なぎさクロッシュ演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×2.0 |
ほむらソウルジェム演出
基本的にレア役対応の演出。
エフェクトが大きいとチャンス。
ほむらソウルジェム演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×2.0 |
エフェクトが大きい | チャンス |
ナイトメア追い込み演出
基本的に枚数上乗せを示唆する演出。
杏子がアップになればチャンスアップ。
ナイトメア追い込み演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×2.0 |
杏子アップ | チャンス |
魔法チャージ演出
基本的にレア役対応の演出。
まどかが出ればチャンス。
魔法チャージ演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×2.0 |
まどか出現 | チャンス |
ナイトメア撃退演出
主に枚数上乗せを示唆する演出。
カットイン発生でチャンスアップ。
ナイトメア撃退演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×2.0 |
カットイン発生 | チャンス |
■プレミアムパターン
ほむらがバズーカで撃退するプレミアム演出。
キュゥべえ観察演出
キュゥべえのセリフに注目。
赤文字ならチャンス。
キュゥべえ観察演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | 約40% |
赤セリフ | チャンス |
■プレミアムパターン
まどかとほむらのキュゥべえコス!
水道橋演出
ほむらのセリフに注目。
水道橋演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×2.0 |
■プレミアムパターン
魔女っ子ほむら参上!
ほむら激情演出
ほむらのアクションパターンに注目。
ほむら激情演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×2.0 |
干渉遮断キューブステップアップ演出
キューブの種類に注目。
赤枠ならチャンス。
干渉遮断キューブステップアップ演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×2.0 |
赤枠 | チャンス |
■プレミアムパターン
金枠の一枚絵が出現するプレミアム演出。
フラッシュバック演出
マユの塔やAT中のマギカボーナス中に発生。
特化ゾーンへの突入を煽る。
フラッシュバック演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×2.0 |
なぎさチャンス演出
通常時にも発生する演出。
サブ液晶にタッチして出現するものに注目。
なぎさの指示する動作で期待度変化。
なぎさチャンス演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×3.0 |
なぎさの指示 | 期待度 |
タッチして | 低 |
長押しして | ↓ |
スクラッチして | 高 |
シャボンアタック
通常時にも発生する演出。
画面が割れた後の演出に注目。
シャボンアタック | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×3.0 |
夜景演出
頻発するとボーナス・特化ゾーンに期待。
夜景演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | 約90% |
次回予告
通常時にも発生する演出。
発生時点で大チャンス!
次回予告 | |
パターン | 本前兆期待度 |
TOTAL | 約95% |
くるみ割りの魔女セリフ演出
発生時点で大チャンス!
くるみ割りの魔女セリフ | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | ☆×4.0~4.5 |
シネスコ演出
通常時にも発生する演出。
発生時点でボーナス以上⁉
改変フリーズ
チャンス目A成立時の一部で発生。
発生すれば悪魔ほむらゾーン突入濃厚⁉
AT中のステージチェンジ煽り
波紋ステチェン
波紋が赤いとチャンス。
手形ステチェン
斑点があればチャンスアップ。
AT中の連続演出
AT中は基本的に、
・偽りの記憶
・真実を知る少女
の二つの演出に発展するが、
通常時の連続演出に発展時はボーナス以上濃厚。
真実を知る少女は成功期待度大。
AT中の連続演出 | |
パターン | 演出成功期待度 |
ナイトメアを追え! | 成功濃厚 |
みんなの元へ辿りつけ! | |
クマノコユメバトル | |
ヤギノコノユメバトル | |
偽りの真実 | チャンス |
真実を知る少女 | 大チャンス |
【偽りの真実】
1G目強CU:杏子のケータイが赤い
1G目激アツCU:杏子のけーたーが花火柄
2G目強CU:エフェクト発生
3G目CU:レバオン時・第1停止時にエフェクト発生
偽りの真実 | |
パターン | 本前兆期待度 |
CUなし | 約8% |
2G目にのみ強CU | 約30% |
その他のCU | 約80%超 |
【真実を知る少女】
1G目:エフェクト発生
2G目:エフェクト発生
3G目:レバオン・第1停止時にエフェクト発生
などのチャンスアップあり。
真実を知る少女 | |
パターン | 本前兆期待度 |
CUなし | 約38% |
1G目にのみCU | 約52% |
2G目にのみCU | 約68% |
その他のCU | 約90%超 |
■激アツパターン
連続演出に以下の場合は超高確or特化ゾーン濃厚。
AT中の連続演出の激アツパターン | |
パターン | 恩恵 |
・ナイトメアを追え ・みんなの元へ辿り着け ・魔法の部屋 のいずれかに発展 | ・超高確移行 ・特化ゾーン当選 のいずれか |
PUSHボタン出現 | |
プレミアム演出 |
偽りの記憶
AT中の高確以上で発生する演出。
チャンスアップがないと厳しい。
チャンスアップポイントは
・1G目:杏子のケータイが赤い(強CU)
・1G目:杏子のケータイが花火柄(激アツCU)
・2G目:エフェクト発生
・3G目レバオン時:エフェクト発生
・3G目第1停止時:エフェクト発生
の5つ。
偽りの記憶 | |
パターン | 期待度 |
CUなし | 約8% |
1G目のみ強CU | 約85% |
1G目激アツCU | 本前兆濃厚 |
3G目レバオン時のみCU | 約85% |
3G目第1停止時のみCU | 約80% |
3G目ボタン | 本前兆濃厚 |
CU2個以上 | 約92%超 |
真実を知る少女
AT中の高確以上で発生する期待度の高い方の演出。
チャンスアップ発生で大チャンス。
チャンスアップポイントは
・1G目:エフェクト発生
・2G目:エフェクト発生
・3G目レバオン時:エフェクト発生
・3G目第1停止時:エフェクト発生
の4つ。
真実を知る少女 | |
パターン | 期待度 |
なし | 約38% |
1G目のみCU | 約52% |
2G目のみCU | 約68% |
3G目レバオン時のみCU | 約90% |
3G目第1停止時のみCU | 約92% |
3G目ボタン | 本前兆濃厚 |
CU2個 | 約91%超 |
CU3個以上 | 本前兆濃厚 |
ホーリークインテット
特化ゾーン「ホーリークインテット」 | |
突入契機 | AT初当たり時 |
役割 | 初期枚数決定ゾーン (最低100枚) |
ゲーム数 | 5G |
1回あたりの 上乗せ枚数 | 最高500枚 |
平均上乗せ | 約157枚 |
AT初当たり時に突入する初期枚数を決定するゾーン。
出現するキャラで上乗せ演出が変化。
■継続セット数抽選
ホーリークインテット突入契機によってセット数を抽選。
最大4セット獲得。
ホーリークインテット当選時のセット数振り分け | ||||
セット数 | 弱レア役 | 強レア役 | 確定役 | その他 |
1セット | 75% | – | – | 99.6% |
2セット | 21.8% | 75% | – | – |
3セット | 1.6% | 12.5% | – | – |
4セット | 1.6% | 12.5% | 100% | 0.4% |
■上乗せ抽選
上乗せ枚数は20枚~500枚。
リプレイは割とチャンスで1/8以上で3ケタ。
レア役なら50枚以上。
強レア役なら3ケタ濃厚。
成立役別上乗せ枚数振り分け | |||||
上乗せ | リプレイ | 弱レア役 | 強レア役 | 確定役 | その他 |
+20枚 | 59.3% | – | – | – | 99.2% |
+50枚 | 25% | 75% | – | – | – |
+100枚 | 12.5% | 21.8% | 64% | – | 0.8% |
+200枚 | 1.6% | 1.6% | 25% | – | – |
+300枚 | 1.2% | 1.2% | 9.4% | – | – |
+500枚 | 0.4% | 0.4% | 1.6% | 100% | – |
※確定役=特殊役or中段チェリー
■出現するキャラ
ホーリークインテットの出現キャラ | ||
キャラ | タイプ | 平均上乗せ |
さやか | 一発乗せ (第3停止で告知) | 約23枚 |
マミ | ボタン停止上乗せ (各リール停止時に告知) | 約34枚 |
杏子 | 画面分割上乗せ (ボタンPUSH時×4回) | 約75枚 |
ほむら | ボタン連打上乗せ (ボタン連打で告知) | 約60枚 |
まどか | ボタン一撃乗せ (ボタンPUSHで告知) | 約500枚 |
なぎさ | キャラ昇格示唆 | – |
■狙えカットイン
狙えカットイン発生時はキャラに注目。
さやかorまどかorマミなら上乗せ濃厚。
狙えカットインの成功期待度 | |
キャラ | 期待度 |
さやか | 成功濃厚 |
マミ | 成功濃厚 |
杏子 | 35% |
ほむら | 55% |
まどか | 成功濃厚 |
■上乗せ枚数の法則
特定枚数以上の上乗せ濃厚となるパターンあり。
PUSHボタン出現で大量上乗せに期待。
狙えカットイン発生時の上乗せ法則 | ||
登場キャラ | 状況 | 上乗せ枚数 |
さやか | リール停止時カットイン | 50枚以上 |
狙えカットイン発生 | 100枚以上 | |
押し順ナビなし | ||
スイカ・弱チェ成立 | 200枚以上 | |
リプレイ成立 | 300枚以上 | |
PUSHボタン出現 | ||
マミ | 押し順ベル発生 | 100枚 |
狙えカットイン発生 | 100枚以上 | |
第2停止上乗せ枚数 <第1停止上乗せ枚数 | ||
なぎさ登場→マミ | 200枚以上 | |
なぎさ登場+カットイン | 300枚以上 | |
杏子 | 押し順ベル | 100枚 |
さやか中のなぎさ経由 | 100枚以上 | |
スイカ成立 | ||
チャンス目成立 | 200枚以上 | |
マミ中のなぎさ経由 | ||
4分割でPUSH1個 | ||
4分割でPUSH2個 | 300枚以上 | |
なぎさ+狙えカットイン | ||
リプレイ成立 | ||
4分割でPUSH3個以上 | 500枚 | |
ほむら | 押し順ベル | 100枚 |
弱チェリー成立 | 100枚以上 | |
さやか中のなぎさ経由 | ||
強チェリー成立 | 200枚以上 | |
マミ中のなぎさ経由 | ||
杏子中のなぎさ +狙えカットイン | ||
杏子中のなぎさ経由 | 300枚以上 | |
さやか中のなぎさ +狙えカットイン | ||
マミ中のなぎさ +狙えカットイン | ||
連打上乗せ中に +50枚あり | 残り上乗せ50枚以上 | |
連打上乗せ中に +100枚あり | 残り上乗せ100枚以上 | |
まどか | さやか中のなぎさ経由 | 200枚以上 |
マミ中のなぎさ経由 | ||
スイカ・弱チェ成立 | 300枚以上 | |
杏子中のなぎさ経由 | ||
ほむら中のなぎさ経由 | ||
PUSHボタン出現 | ||
リプレイ成立 | 500枚以上 |
ほむらVSマミ
特化ゾーン「ほむらVSマミ」 | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
ゲーム数 | 20G+α |
平均上乗せ | 調査中 |
20G+α継続。
成立役に応じて上乗せ抽選。
内部的にはボーナスとなっていて、
突入時はボーナス図柄揃い後に告知される。
■差枚数上乗せ抽選
時間停止ゾーン中とそれ以外とで
上乗せ枚数の振り分けが変わる。
差枚数上乗せ当選率 | ||
成立役 | 時間停止ゾーン中 | その他 |
リプレイ | 約50% | 43.4% |
弱レア役 | 100% | 100% |
強レア役 | 100% | 100% |
確定役 | 100% | 100% |
その他 | 約33% | 12.5% |
上乗せ枚数振り分けの概要 | ||
成立役 | 時間停止ゾーン中 | その他 |
リプレイ | 10枚~100枚 (大半が20枚以下) | 20枚or100枚 (大半が20枚) |
弱レア役 | 30枚~300枚 (約6%で3ケタ) | 20枚or3ケタ (約3%で3ケタ) |
強レア役 | 100枚~300枚 (25%で200枚以上) | 50枚以上 (約3%で3ケタ) |
確定役 | 300枚or500枚 (50%ずつ) | |
その他 | 10枚~100枚 (大半が20枚以下) | 10枚or50枚 (大半が10枚) |
■時間停止ゾーン
主にほむら揃いの一部で突入するチャンス状態。
文字通りゲーム数減算がストップし、
状態転落まで枚数上乗せ抽選を行う。
時間停止中に獲得した枚数は、
時間停止終了後にまとめて告知される。
【時間停止ゾーン発生率】
時間停止ゾーンは、
リールロック発生後突入する。
成立役によって突入率が変わり、
リプレイならチャンス。
弱レア役なら突入濃厚。
リールロック発生率 | |||
成立役 | ロック後突入 | ロック後突入せず | ロック発生率 |
リプレイ | 20.3% | 29.7% | 50% |
弱レア役 | 3.1% | – | 3.1% |
チャンス目 | 25% | 25% | 50% |
強レア役 | 33.6% | 66.4% | 100% |
確定役 | 100% | – | 100% |
【時間停止ゾーン転落率】
時間停止ゾーン突入後は、
3Gの保証ゲーム数が与えられる。
それ以降は押し順ベルの約20%で転落。
■枠の色で上乗せ性能がアップ⁉
枠の色が変わるほど上乗せ性能がアップ。
ほむらVSマミの枠の色 | |
パターン | 上乗せ期待度 |
白 | 低 |
青 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
虹 | 高 |
セリフ演出
セリフの内容で期待度示唆。
文字が赤いとチャンス。
ほむらVSマミ中のセリフ演出 | |
パターン | 示唆 |
青文字 | 上乗せ濃厚 |
赤文字 | 上乗せ300枚or500枚or時間停止 |
金文字 | 上乗せ300枚or500枚 or100枚以上+時間停止 |
プレミアム | 上乗せ100枚以上+時間停止 |
■プレミアム演出(一例)
ほむらとマミが水鉄砲でバトルする、
プレミアム演出。
銃撃演出
上乗せ当選時の獲得枚数示唆演出。
派手なアクションなら多くの枚数に期待。
銃撃演出時の上乗せ期待度 | |
成立役 | 期待度 |
押し順ベル | 約45% |
押し順ベル+銃撃強 | 上乗せ濃厚(50枚以上) |
レア役 | 上乗せ濃厚 |
狙えカットイン


カットイン発生時はほむら図柄を狙おう。
2人のカットインなら大チャンス。
ほむらVSマミ中のカットイン | |
パターン | 成功期待度 |
ほむら | 約33% |
マミ | 約66% |
2人 | 成功濃厚 |
ステージアップ煽り
時間停止中に発生。
枠色変化に期待。
ステージ別上乗せ期待度 | ||
ステージ | 最低枚数 | 平均枚数 |
白 | 20枚 | 約60枚 |
青 | 30枚 | 約90枚 |
緑 | 70枚 | 約150枚 |
赤 | 150枚 | 約250枚 |
虹 | 300枚 | 約450枚 |
転落煽り
時間停止中に発生。
転落を回避できれば時間停止継続。
弾丸開放演出
時間停止終了時に、
時間停止中に獲得し枚数を告知する演出。
カットインの種類で期待枚数が異なる。
弾丸開放演出の演出振り分け | |||
演出 | 上乗せ継続 | 100枚以上 上乗せあり | 上乗せ終了 |
ほむら | 33.3% | 16.7% | 100% |
マミ | 66.6% | 16.7% | – |
2人 | – | 66.7% | – |
くるみ割りの魔女
特化ゾーン「くるみ割りの魔女」 | |
突入契機 | ①AT非当選のボーナス後 ②AT終了後 |
役割 | 継続率管理型特化ゾーン |
ゲーム数 | 1セット6G (継続保障3セット) |
継続率 | 50%/66%/90% |
穢れ発動後などに発生する特化ゾーン。
前作でいう「ワルプルギスの夜」によく似ている。
継続率管理型のセット管理タイプ。
■タイトル
タイトルの色で継続期待度を示唆。
1セット目に敗北すれば悪魔ほむらゾーンへ突入。
くるみ割りの魔女のタイトル | ||||
文字色 | 継続率50% | 継続率66% | 継続率90% | 1セット目敗北 |
通常 | 100% | 75% | 60% | 50% |
赤 | – | 25% | 20% | 15% |
花火柄 | – | – | 20% | 15% |
虹 | – | – | – | 20% |
■ラウンド開始画面
開始画面・楽曲で継続期待度・継続率を示唆。
楽曲がmisteriosoに変化すれば継続保障上乗せ。
くるみ割りの魔女のラウンド開始画面 | |
パターン | 示唆 |
表情がポジティブ | 奇数セットのデフォ |
表情がシリアス | 偶数セットのデフォ |
ほむら | 継続濃厚 (1セットなら継続率66%超) |
2人以上 | 継続濃厚 |
全員集合 | 継続濃厚+なぎさ追撃以上 |
マミ+なぎさ | 継続濃厚+マミ追撃以上 |
アルティメットまどか or悪魔ほむら | 継続濃厚+さやか&杏子追撃以上 |
アルティメットまどか +悪魔ほむら | 継続濃厚+まどか&ほむら追撃 |
リボンほむら | 継続濃厚+継続率66%超 |
キュゥべえ | 継続濃厚+継続率90% |
上記継続濃厚画面が 1セット目に出現 | 基本的に継続率90%濃厚 (ほむらは66%超) |
■バトル演出
バトル中は追撃発生期待度、
継続率を示唆する演出が発生。
バトル中のチャンス演出 | |
パターン | 示唆 |
まどかのターンで仲間の攻撃 | 上乗せ50枚以上 orなぎさ追撃以上 |
魔女の攻撃の次ゲーム マミがカウンター | 上乗せ50枚以上 orマミ追撃以上 |
魔女の攻撃の次ゲーム 杏子がカウンター | 上乗せ100枚以上 orなぎさ追撃以上 |
なぎさ追撃でチャンスボタン | 上乗せ100枚以上 |
なぎさ追撃でPUSH | 上乗せ300枚以上 |
さやか&杏子追撃でPUSH | 上乗せ300枚以上 |
上記3種類の法則矛盾 | 継続率90% orまどか&ほむら追撃 |
なぎさ登場 | 高継続率示唆 |
魔女の攻撃を被弾+即立ち上がる | 継続率66%超 |
魔女の強攻撃 +リール停止時割り込み(まどか以外) | 継続率66%超 |
魔女の強攻撃 +即立ち上がる | 継続率90% |
第2停止復活 | 継続率66%超 |
キュゥべえ復活 | 継続率90% |
■エピソード
エピソード発生で当該セットのバトル勝利濃厚。
継続率・追撃演出発生を示唆することもある。
くるみ割りの魔女中のエピソード | |
パターン | 恩恵 |
なぎさ変身 | 上乗せ100枚orなぎさ追撃以上 |
さやか&なぎさ | 上乗せ100枚orマミ追撃以上 |
マミ&まどか →楽曲がmisteriosoに変化 | 継続保障を上乗せ (3セット) |
さやか&杏子 | さやか&杏子追撃 orまどか&ほむら追撃 |
キュゥべえ | 継続率90%濃厚 |
【楽曲変化】
楽曲がmisteriosoに変化すれば継続保障を3セット乗せる。
楽曲変化はくるみ割りの魔女1回につき1度だけ発生。
楽曲変化は1セット目とセット目以降で発生率が異なり、
マミ&まどかエピソードを伴うことが多い。
くるみ割りの魔女中の楽曲変化 | |
タイミング | 発生率 |
1セット目 | 25% |
2セット目以降(継続当選時) | 12.5% |
発生時の演出 | 振り分け |
楽曲変化のみ | 25% |
マミ&まどかエピソード | 75% |
悪魔ほむらゾーン
特化ゾーン「悪魔ほむらゾーン」 | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | 本機最強の上乗せ特化ゾーン 毎ゲーム10枚~500枚の上乗せ |
ゲーム数 | 20G |
平均上乗せ | 約290枚 |
本機最強の上乗せ特化ゾーン。
毎ゲーム上乗せ抽選を行う。
■狙えカットイン
狙えカットイン発生で上乗せのチャンス。
ゲーム数減算はなし
ほむらがそろえば上乗せ濃厚。
悪魔のゆがみ演出
上乗せ時の基本演出。
押し順非発生ならチャンス。
悪魔ほむらわしづかみ演出
基本的にレア役対応の演出。
上乗せ枚数に注目。
エンディング
本機のエンディングは
①獲得可能枚数が2000枚を超える
②円環の理へ移行
③2000枚を獲得
④再改変された世界へ移行
⑤追加400枚獲得して終了(※)
の流れでエンディングを迎え有利区間から転落。
※有利区間1500G到達時は2400枚獲得しなくても終了
円環の理
円環の理 | |
突入契機 | 獲得可能枚数が 2000枚以上獲得時 |
役割 | 2000枚獲得告知 |
獲得枚数+上乗せ枚数が合計2000枚以上になると突入。
2000枚獲得後は再改変された世界が発生。
再改変された世界
再改変された世界 | |
突入契機 | 2000枚獲得後 |
役割 | 限界枚数獲得告知 |
円環の理で2000枚獲得後に突入。
消化中は劇場版のムービーが流れる。
有利区間1500G到達時以外は、
追加で400枚獲得するまで継続し、
2400枚獲得し終了。
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
突入契機 | 通常時の中段チェリーの12.5% |
出現率 | 約1/131072 |
恩恵 | エピソードボーナス +悪魔ほむらゾーン +AT復活3セット |
通常時の中段チェリー成立時の1/8。
中段チェリー成立時のゲームとその次ゲームで発生。
まどかがほむらに手を差し伸べるシーンが再現。
発生後はエピボ+悪魔ほむらゾーン突入!
なぎさが教える魔法少女10の掟
小冊子に記載されている10個の掟。
なぎさが教える魔法少女10の掟 | |
掟 | 意味 |
ウインドウセリフ演出で 悪魔ほむらorキュゥべえが話すと 様子を見た方がいいのです | 発生すれば 本前兆中or悪魔モード濃厚 (※) |
マギカボーナスのソウルジェムが ALLまどかにあるモードがあるらしい | 悪魔モードのことです |
マギカチャレンジの変身演出は いろいろなパターンがあるのです | ・キャラ矛盾 ・赤文字 ・ロングver などの特殊パターンは成功濃厚 |
マギカチャレンジ終了後に サブ液晶をタッチして! | セリフで設定示唆 |
AT中の黒/紫ナビはチャンスなのです | 黒ナビは期待度80% 紫ナビは本前兆濃厚 (天国中に出やすい) |
マギカラッシュ中に ボタンがきかない! フリーズがあるらしいのです | 改変フリーズ発生濃厚 =悪魔ほむらゾーン突入 |
AT終了画面でのレア役は 大チャンスなのです | AT終了画面でのレア役は 上乗せ100枚以上濃厚 |
ATが少ない枚数で終わっても あきらめてはいけないのです | AT中押し順ベル35回以内で終了時は 特化ゾーン突入率優遇 |
くるみ割りの魔女には 秘密の追撃があるらしいのです | 虹色まどか&ほむら追撃 がでると悪魔ほむらゾーン突入 |
エンディング中のレア役成立時は サブ液晶をタッチしてほしいのです | セリフで設定示唆 |
※キュゥべえの「きゅっきゅっ」は除く
公式サイト
SLOT劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 機種サイト
まとめ
魔法少女まどか☆マギカシリーズ最新作が登場。
詳しい情報がわかれば追記します。