©DAITO GIKEN
NEW!! 2021/03/05(金) 設定判別の情報を追加しました。
政宗の最新スロットが登場。
・スペック
・天井
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
機種情報
基本情報
©DAITO GIKEN
機種名 | S政宗3 |
メーカー | 大都技研 |
タイプ | 6.1号機 二戦突破型AT |
AT純増(ボーナス中) | 約3.7枚/G |
導入日
導入日 | 2021年2月8日 |
導入台数 | 約10000台 |
公式
大都技研スロット「政宗3」製品サイトはこちら!
有利区間ランプ
リゼロと同じ場所。
有利区間に滞在していれば、
通常時から点灯しているタイプ。
朝一消灯していれば設定変更の可能性が高まる。
AT終了後は必ず有利区間が切れる。
スペック
初当たり確率と出玉率
設定 | AT初当たり | 出玉率 |
1 | 1/359 | 97.4% |
2 | 1/346 | 98.9% |
3 | 1/334 | 100.6% |
4 | 1/313 | 103.6% |
5 | 1/293 | 106.7% |
6 | 1/274 | 110.5% |
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約38G |
天井
出陣ポイント数天井
発動条件 | 出陣ポイント5or15or50回獲得 (最大約750G) |
恩恵 | 真田丸攻城戦or幸村決戦に突入 |
■ナビ回数天井振り分け
ナビ回数天井振り分けに設定差あり。
高設定ほど5回・15回が選択されやすい。
ナビ回数天井 | ||
設定 | 5回 | 15回 |
1 | 2% | 5.1% |
2 | 2.3% | 5.9% |
3 | 2.7% | 6.6% |
4 | 3.5% | 7.8% |
5 | 4.3% | 9% |
6 | 5.1% | 10.2% |
天井期待値
※設定1、真田丸攻城戦or幸村決戦終了後即やめ
※開始は累計の出陣ポイント基準
※ポイント獲得率は1/16・平均800Gで天井到達
※今回分の出陣ポイント・内部モードは開始ゲーム数時点での平均値とする
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数は実戦値を元に算出
※幸村決戦中も含めた平均純増は2.16枚/G
※開始時点では非前兆中(開始35Gの初当たりは除外)
(引用元:期待値見える化様)
天井恩恵がなく、
深いハマりの後は獲得枚数が減る傾向にあるので、
天井狙いしづらい部類です。
やるなら30pt~(約480G~)
■ヤメ時
真田丸攻城戦or幸村決戦後
モード示唆演出を確認。
「次回出陣にて勝利をおさめよ」
なら出陣当選まで続行。
それ以外なら即やめ。
打ち方
リール配列
©DAITO GIKEN
有効ライン
有効ラインは右下がり1ライン。
通常時の打ち方
まず
「左リール上段付近にBARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
■左リール枠内にスイカ停止時
成立役:スイカ・チャンス目
打ち方:中フリー+右スイカ狙い(BAR目安)
■その他
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・三日月目・弱/強チェリー・チャンス目
打ち方:他リールフリー打ち
※ベル小V停止=三日月目
※3連チェリーなど=強チェリー
決戦中の出目
決戦中は出目で成立役を察知できる場合がある。
助玉によってはアツくなれるポイント。
■リプレイ濃厚目
・左リール中下段に2連7停止
・中リール下段に7停止
■ベルor三日月目orチャンス目濃厚目
・順押し時ベル右下がりテンパイ
■三日月目濃厚目
・右リール枠上に金7停止
小役確率
小役確率 | |
成立役 | 出現率 |
出陣ナビ(通常時) | 1/15 |
三日月目 | 1/16 |
弱チェリー | 1/66 |
強チェリー | 1/655 |
スイカ | 1/82 |
チャンス目 | 1/219 |
設定判別
出陣レベル
有利区間移行時に決定されるレベル(3段階)
有利区間移行時の成立役と設定に応じて決定する。
2回目の内部モード移行率に影響する。
■三日月目・レア役成立時
三日月目・レア役成立時は、
全設定共通で振り分けは同じ、
有利区間移行時の出陣レベル振り分け (三日月目・レア役成立時) | |||
成立役 | レベル1 | レベル2 | レベル3 |
三日月目 | 50% | 39.8% | 10.2% |
弱レア役 | – | 66.8% | 33.2% |
強レア役 | – | – | 100% |
■その他
三日月目・レア役以外が成立した場合は、
設定に応じて出陣レベルを決定。
高設定ほど上位の出陣レベルが選択されやすい。
有利区間移行時の出陣レベル振り分け (三日月目・レア役以外が成立した場合) | |||
設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 |
1 | 87.5% | 9.4% | 3.1% |
2 | 85.9% | 10.2% | 3.9% |
3 | 83.2% | 11.7% | 5.1% |
4 | 79.7% | 14.1% | 6.3% |
5 | 75% | 17.2% | 7.8% |
6 | 69.5% | 20.3% | 10.2% |
■出陣レベル示唆演出
ステチェン時の猫御前のセリフで
出陣レベルを示唆するパターンあり。
ステチェン時の猫御前のセリフ | |
パターン | 示唆 |
花見(春)or七夕(夏) or収穫(秋)or雪だるま(冬) | 出陣レベル2以上示唆 |
数字系 | 出陣レベル2以上⁉ |
鯉のぼり(春)orあじさい寺(夏) orカボチャ(秋)or餅つき大会(冬) | 出陣レベル3濃厚⁉ |
突破率レベル
モードに応じて決定する、
真田丸攻城戦突破に影響するレベルが5段階存在。
突破レベルに応じて突破率を決定。
突破・裏モード時はレベル5濃厚。
それ以外のモードの場合高設定ほど上位の突破レベルが選択されやすい。
真田丸攻城戦突破レベル振り分け (突破・裏モード以外) | |||||
設定 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
1 | 85.2% | 10.2% | 3.1% | 1.2% | 0.4% |
2 | 83.6% | 10.9% | 3.5% | 1.6% | 0.4% |
3 | 81.3% | 12.5% | 3.9% | 2% | 0.4% |
4 | 78.5% | 14.1% | 4.7% | 2.3% | 0.4% |
5 | 75% | 16.4% | 5.5% | 2.7% | 0.4% |
6 | 69.9% | 20.3% | 6.3% | 3.1% | 0.4% |
■突破レベル別突破率振り分け
レベルが一つ上がるたびに下の突破率が否定される。
突破レベル別突破率振り分け | |||||
突破レベル | 50% | 60% | 70% | 80% | 100% |
1 | 87.5% | 10.2% | 1.6% | 0.4% | 0.4% |
2 | – | 94.9% | 3.5% | 1.2% | 0.4% |
3 | – | – | 96.9% | 2.3% | 0.8% |
4 | – | – | – | 98.8% | 1.2% |
5 | – | – | – | – | 100% |
■青7テンパイボイス
真田丸攻城戦突入時の青7揃い時の
テンパイボイスで突破レベルを示唆。
青7テンパイボイス | |
パターン | 示唆 |
攻城こそが戦の華よ | 基本パターン |
真田の牙城を切り崩す! | チャンス |
これぞまさに伊達漢!! | レベル3以上⁉ |
天下に轟け伊達の魂よ!!! | レベル5濃厚⁉ |
有利区間移行時のモード移行
高設定ほど通常Aに行きづらく出陣EX・裏に行きやすい。
有利区間移行時のモード振り分け | |||||
設定 | 通常A | 通常B チャンス | 突破 | 出陣連 | 出陣EX 裏 |
1 | 25% | 各25% | 5.9% | 16.8% | 各1.2% |
2 | 22.7% | 各25.4% | 6.3% | 17.2% | 各1.6% |
3 | 20.3% | 各25.8% | 6.6% | 17.6% | 各2% |
4 | 18% | 各26.2% | 7% | 18% | 各2.3% |
5 | 15.6% | 各26.6% | 7.4% | 18.4% | 各2.7% |
6 | 12.5% | 各27.3% | 7.8% | 18.8% | 各3.1% |
■モードの概要
通常時の内部モードは7種類。
出陣カウンターの規定ポイント数に影響する。
有利区間・出陣移行時にモード移行抽選を行う。
裏モード以外は最大天井が15pt。
裏モードのみ16ptの可能性あり。
通常時の内部モード | ||
モード | 期待できるpt数 | 特徴 |
通常A | 1/5/9/15pt | 次回通常B以上 |
通常B | 1/5/9pt 9ptが天井 | – |
チャンス | 3/7/11pt 11ptが天井 | 出陣移行でチャンス 出陣連に移行しやすい |
突破 | 1/5/9/15pt | 出陣契機で真田丸攻城戦に当選すれば突破濃厚 |
出陣連 | 1~5pt 5ptが天井 | 50%でモードループ |
出陣EX | 1~5pt 5ptが天井 | 次回は出陣EX以上 |
裏 | 1~16ptのすべて | 出陣発展=当たり +真田丸攻城戦突破濃厚 |
■モード示唆演出
ステージ移行や出陣カウンターの色に注目。
モード示唆等演出 | |
パターン | 示唆 |
戦国予見演出(※1) 「出陣の刻は近い」 | カウンター5回以下の期待度アップ |
戦国予見演出 「出陣に向け英気を養え」 | 通常B以上 |
戦国予見演出 「伊達軍の動向に注目せよ」 | 次回出陣の期待度アップ |
戦国予見演出 「次回出陣にて勝利をおさめよ(白)」 | 次回出陣で勝利時の、 攻城戦突破期待度アップ |
戦国予見演出 「次回出陣にて勝利をおさめよ(赤)」 | 裏モード濃厚 |
ステージ移行の季節順が逆(※2) | 出陣EX以上 |
出陣カウンターが最初から緑色 | チャンス以上 |
出陣カウンターが途中から緑色 | チャンス以上 or次回の出陣で当たる |
出陣カウンターが紫色 | 出陣連以上 |
※1:有利区間移行時などに発生する演出
※2:春→夏→秋→冬がデフォルト
ナビ回数天井
ナビ回数天井振り分けに設定差あり。
高設定ほど5回・15回が選択されやすい。
ナビ回数天井 | ||
設定 | 5回 | 15回 |
1 | 2% | 5.1% |
2 | 2.3% | 5.9% |
3 | 2.7% | 6.6% |
4 | 3.5% | 7.8% |
5 | 4.3% | 9% |
6 | 5.1% | 10.2% |
通常時のステチェン
通常時のステージチェンジ発生時は、
猫御前のセリフに注目。
通常時のステチェン発生時の猫御前のセリフ | |
パターン | 設定示唆 |
奇抜な模様の兜が~ | 奇数設定示唆 |
偶然街で敵忍を~ | 偶数設定示唆 |
一念岩をも通す~ | 設定1否定⁉ |
二の足を踏む~ | 設定2否定⁉ |
三年鳴かず飛ばず~ | 設定3否定⁉ |
四面楚歌~ | 設定4否定⁉ |
246万人 | 偶数設定濃厚⁉ |
456万人 | 設定4以上⁉ |
666万人 | 設定6濃厚⁉ |
出陣確定時の出陣成功抽選
出陣の成功抽選は、
モード移行時と出陣確定時に行われる。
モード移行時の成功率は設定差なし。
出陣確定時の出陣成功率に設定差あり。
裏モードはモード決定時の抽選で成功濃厚。
出陣確定時の出陣成功抽選 | ||
設定 | 通常A/B 突破・出陣連 | チャンス 出陣EX |
1 | 14.1% | 23.4% |
2 | 14.8% | |
3 | 15.6% | |
4 | 17.2% | |
5 | 18.8% | |
6 | 20.3% |
弱レア役からのCZ当選
弱チェリー・スイカからのCZ当選率に設定差あり。
弱レア役からのCZ当選率 | ||
設定 | 弱チェリー | スイカ |
1 | 1.2% | 3.9% |
2 | 1.6% | 4.7% |
3 | 2% | 5.5% |
4 | 2.3% | 6.3% |
5 | 2.7% | 8.2% |
6 | 3.1% | 10.2% |
真田丸攻城戦中の楽曲変化
楽曲変化のパターンで設定示唆となる場合あり。
夢見草なら高設定濃厚⁉
真田丸攻城戦中の楽曲変化 | |
楽曲 | 示唆 |
そばにいるよ | – (突破濃厚⁉) |
夢見草 | 設定4以上+突破濃厚⁉ |
AT直撃
通常時の押し順ナビ成立時に、
幸村決戦直撃抽選を行う。
複数回見られれば高設定の期待度アップ。
AT直撃 | ||
設定 | ナビ発生時の直撃率 | 通常時のAT直撃出現率 |
1 | 0.05% | 1/30720 |
2 | 0.07% | 1/20480 |
3 | 0.1% | 1/15360 |
4 | 0.2% | 1/7680 |
5 | 0.29% | 1/5120 |
6 | 0.39% | 1/3840 |
幸村決戦中の7揃い
幸村決戦の7揃い時は7の見た目と、
表示枚数に注目。
■7の見た目
HEY!鏡や秘宝伝の7なら高設定濃厚⁉
幸村決戦中の7揃いの7 | |
パターン | 示唆 |
鮪伝説 | 300枚以上⁉ |
ギラギラ爺サマー | 継続率80%以上の追撃⁉ |
シェイク | 500枚⁉ |
HEY!鏡 | 設定6+500枚⁉ |
盗忍!剛衛門 | 300枚以上⁉ |
秘宝伝 | 設定4以上+300枚以上⁉ |
※青文字は青7、赤文字は赤7
■表示枚数
表示枚数が特定数字なら注目。
幸村決戦中の7揃いの表示枚数 | |
パターン | 示唆 |
4枚 | 設定4以上+追撃⁉ |
10枚 | 継続率80or90%の追撃⁉ |
66枚 | 設定6+ボーナス100枚以上+追撃⁉ |
秀吉決戦の7揃い後の演出
7揃い後の7の見た目で枚数・設定示唆。
愛姫orサラ番の金7なら高設定濃厚⁉
7揃い後の演出 | |
パターン | 示唆 |
5号機吉宗 サラ番の青7 | 300枚以上⁉ |
初代吉宗 | 500枚以上⁉ |
初代番長 | 300枚以上+7揃いストック5個以上⁉ |
愛姫 | 設定4以上+500枚以上⁉ |
サラ番の金7 | 設定6+500枚以上+7揃いストック5個以上⁉ |
政宗ボーナス中の三日月目ポイント
政宗ボーナスの三日月目ポイントが5pt貯まるとで
・サブ液晶の忍者変化パターン
・名根気象の巻物の文字
で設定示唆。
■メイン液晶の巻物
政宗ボーナス中の三日月目ポイント5pt獲得時のメイン液晶の巻物 | |
パターン | 設定示唆 |
一本気 | 高設定示唆 |
一隻眼 | 設定1or5or6⁉ |
泰然自若 | 設定1否定⁉ |
重見天日 | 偶数設定濃厚⁉ |
風林火山 | 設定3以上⁉ |
千載一遇 | 設定4以上⁉ |
日本一兵 | 設定6⁉ |
■サブ液晶
政宗ボーナス中の三日月目ポイント5pt獲得時のサブ液晶 | |
パターン | 設定示唆 |
本:モテたい 本:男の磨き方 本:色男の作法 | 奇数設定示唆 |
本:モテ道のすすめ | 奇数設定+高設定示唆 |
キャラ:(騎乗)政宗or小十郎 | 偶数設定示唆 |
キャラ:竺丸+保春院 | 偶数設定+高設定示唆 |
画面系
・真田丸攻城戦/AT終了画面
・ボーナス開始画面
に設定差が存在。
■真田丸攻城戦/AT終了画面
真田丸攻城戦・AT終了画面に設定差あり。
朝一は必ず基本パターン以外が出現するので注目。
真田丸攻城戦を連敗するほど設定示唆画面が出現しやすくなる模様。
CZ/AT終了画面 | |
パターン | 設定判別 |
![]() | 基本パターン |
![]() | 偶数設定示唆 |
![]() | 高設定示唆 |
![]() | 設定1否定⁉ |
![]() | 設定2否定⁉ |
![]() | 設定3否定⁉ |
![]() | 設定4否定⁉ |
![]() | 設定3以上⁉ |
![]() | 設定5以上⁉ |
![]() | 設定6⁉ |
■ボーナス開始画面
大都の他機種のキャラが出現すれば高設定濃厚⁉
ボーナス開始画面 | |
パターン | 設定示唆 |
クレア | 設定4以上⁉ |
操 | 設定5以上⁉ |
姫 | 設定6⁉ |
通常時
出陣レベル
有利区間移行時に決定されるレベル(3段階)
有利区間移行時の成立役と設定に応じて決定する。
2回目の内部モード移行率に影響する。
■三日月目・レア役成立時
三日月目・レア役成立時は、
全設定共通で振り分けは同じ、
有利区間移行時の出陣レベル振り分け (三日月目・レア役成立時) | |||
成立役 | レベル1 | レベル2 | レベル3 |
三日月目 | 50% | 39.8% | 10.2% |
弱レア役 | – | 66.8% | 33.2% |
強レア役 | – | – | 100% |
■その他
三日月目・レア役以外が成立した場合は、
設定に応じて出陣レベルを決定。
高設定ほど上位の出陣レベルが選択されやすい。
有利区間移行時の出陣レベル振り分け (三日月目・レア役以外が成立した場合) | |||
設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 |
1 | 87.5% | 9.4% | 3.1% |
2 | 85.9% | 10.2% | 3.9% |
3 | 83.2% | 11.7% | 5.1% |
4 | 79.7% | 14.1% | 6.3% |
5 | 75% | 17.2% | 7.8% |
6 | 69.5% | 20.3% | 10.2% |
■出陣レベル示唆演出
ステチェン時の猫御前のセリフで
出陣レベルを示唆するパターンあり。
ステチェン時の猫御前のセリフ | |
パターン | 示唆 |
花見(春)or七夕(夏) or収穫(秋)or雪だるま(冬) | 出陣レベル2以上示唆 |
数字系 | 出陣レベル2以上⁉ |
鯉のぼり(春)orあじさい寺(夏) orカボチャ(秋)or餅つき大会(冬) | 出陣レベル3濃厚⁉ |
内部モード
通常時の内部モードは7種類。
出陣カウンターの規定ポイント数に影響する。
有利区間・出陣移行時にモード移行抽選を行う。
裏モード以外は最大天井が15pt。
裏モードのみ16ptの可能性あり。
通常時の内部モード | ||
モード | 期待できるpt数 | 特徴 |
通常A | 1/5/9/15pt | 次回通常B以上 |
通常B | 1/5/9pt 9ptが天井 | – |
チャンス | 3/7/11pt 11ptが天井 | 出陣移行でチャンス 出陣連に移行しやすい |
突破 | 1/5/9/15pt | 出陣契機で真田丸攻城戦に当選すれば突破濃厚 |
出陣連 | 1~5pt 5ptが天井 | 50%でモードループ |
出陣EX | 1~5pt 5ptが天井 | 次回は出陣EX以上 |
裏 | 1~16ptのすべて | 出陣発展=当たり +真田丸攻城戦突破濃厚 |
【有利区間移行時のモード】
高設定ほど出陣EX・裏に行きやすい。
有利区間移行時のモード振り分け | |||||
設定 | 通常A | 通常B チャンス | 突破 | 出陣連 | 出陣EX 裏 |
1 | 25% | 25% | 5.9% | 16.8% | 1.2% |
2 | 22.7% | 25.4% | 6.3% | 17.2% | 1.6% |
3 | 20.3% | 25.8% | 6.6% | 17.6% | 2% |
4 | 18% | 26.2% | 7% | 18% | 2.3% |
5 | 15.6% | 26.6% | 7.4% | 18.4% | 2.7% |
6 | 12.5% | 27.3% | 7.8% | 18.8% | 3.1% |
【2回目以降のモード】
出陣後のモード移行は、
有利区間移行時に決定される出陣レベル(3段階)と、
前回の内部モードに応じて決定する。
出陣レベル3なら30%以上で次回出陣連以上が選択される。
2回目以降のモード移行率 (出陣レベル1) | ||||||
移行先 | 前回のモード | |||||
通常A | 通常B | チャンス | 突破 | 出陣連 | 出陣EX | |
通常A | – | 62.5% | 50% | – | 37.5% | – |
通常B | 87.5% | – | 12.5% | 87.5% | 5.1% | – |
チャンス | 5.1% | 16.8% | 16.8% | 5.1% | 5.1% | – |
突破 | 1.6% | 3.1% | 3.1% | 1.6% | 1.6% | – |
出陣連 | 5.1% | 16.8% | 16.8% | 5.1% | 50% | – |
出陣EX | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 96.9% |
裏 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 3.1% |
2回目以降のモード移行率 (出陣レベル2) | ||||||
移行先 | 前回のモード | |||||
通常A | 通常B | チャンス | 突破 | 出陣連 | 出陣EX | |
通常A | – | 50% | 37.5% | – | 25% | – |
通常B | 75% | – | 12.5% | 75% | 10.2% | – |
チャンス | 10.2% | 16.8% | 16.8% | 10.2% | 10.2% | – |
突破 | 2.3% | 5.9% | 5.9% | 2.3% | 2.3% | – |
出陣連 | 10.2% | 25% | 25% | 10.2% | 50% | – |
出陣EX | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 94.9% |
裏 | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 5.1% |
2回目以降のモード移行率 (出陣レベル3) | ||||||
移行先 | 前回のモード | |||||
通常A | 通常B | チャンス | 突破 | 出陣連 | 出陣EX | |
通常A | – | 37.5% | 25% | – | 12.5% | – |
通常B | 50% | – | 12.5% | 50% | 12.5% | – |
チャンス | 12.5% | 16.8% | 16.8% | 12.5% | 12.5% | – |
突破 | 6.3% | 6.3% | 6.3% | 6.3% | 6.3% | – |
出陣連 | 25% | 33.2% | 33.2% | 25% | 50% | – |
出陣EX | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 89.8% |
裏 | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 10.2% |
■出陣ナビエフェクト
出陣ナビエフェクト発生時のエフェクトで、
1/5/9/15ptなどのゾーン到達時の期待度を示唆。
出陣ナビエフェクト | |||
パターン | ゾーン到達時 | ゾーン外 | 前兆中 |
小 | チャンス | 基本パターン | 基本パターン |
中 | 基本パターン | 出陣以上⁉ +通常A・B否定⁉ | 出陣以上⁉ |
大 | チャンス | ||
炎 | 大チャンス | 本前兆濃厚⁉ |
■モード示唆演出
ステージ移行や出陣カウンターの色に注目。
モード示唆等演出 | |
パターン | 示唆 |
戦国予見演出(※1) 「出陣の刻は近い」 | カウンター5回以下の期待度アップ |
戦国予見演出 「出陣に向け英気を養え」 | 通常B以上 |
戦国予見演出 「伊達軍の動向に注目せよ」 | 次回出陣の期待度アップ |
戦国予見演出 「次回出陣にて勝利をおさめよ(白)」 | 次回出陣で勝利時の、 攻城戦突破期待度アップ |
戦国予見演出 「次回出陣にて勝利をおさめよ(赤)」 | 裏モード濃厚 |
ステージ移行の季節順が逆(※2) | 出陣EX以上 |
出陣カウンターが最初から緑色 | チャンス以上 |
出陣カウンターが途中から緑色 | チャンス以上 or次回の出陣で当たる |
出陣カウンターが紫色 | 出陣連以上 |
※1:有利区間移行時などに発生する演出
※2:春→夏→秋→冬がデフォルト
出陣カウンター
約1/15で発生する出陣ナビ発生時に
出陣ポイントを獲得。
規定数貯まると出陣へ発展。
対決演出に勝利できればAT当選⁉
■ポイント天井
有利区間移行から50pt貯まると
天井到達=真田丸攻城戦or幸村決戦に突入。
■カウンターの色
出陣カウンターの色が変わると、
出陣が近いことを示唆。
出陣
出陣カウンター規定pt獲得で移行。
最終的に武将対決に勝利すればAT当選⁉
トータル期待度は約20%(モードによって変わる)。
本前兆の場合は消化中のレア役・出陣ナビで
突破率アップ・政宗ボーナスストック抽選を行う。
■成功抽選
モード決定時と出陣確定時に成功抽選を行う。
いずれかの抽選に当選すれば真田丸攻城戦に突入。
モード移行時の成功率は設定差なし。
出陣確定時の出陣成功率に設定差あり。
【モード決定時の抽選】
モード決定時の出陣成功抽選 | |
モード | 当選率 |
通常A/B 突破・出陣連 | 3.1% |
チャンス・出陣EX | 12.5% |
裏 | 成功濃厚⁉ |
【出陣確定時の抽選】
出陣確定時の出陣成功抽選 | ||
設定 | 通常A/B 突破・出陣連 | チャンス 出陣EX |
1 | 14.1% | 23.4% |
2 | 14.8% | |
3 | 15.6% | |
4 | 17.2% | |
5 | 18.8% | |
6 | 20.3% |
■武将対決の対戦相手
対戦相手で期待度変化。
幸村ならチャンス。
出陣中の武将対決 | |
対戦相手 | 勝利期待度 |
マタベエ | 低 |
サスケ | ↓ |
泥酔マタベエ | ↓ |
仮面サスケ | ↓ |
サイゾー | ↓ |
幸村 | 高 |
■タイトル色
対戦相手のタイトル色 | |
パターン | 勝利期待度 |
青 | 低 |
赤 | ↓ |
金 | 高(勝利濃厚⁉) |
独眼刀役物を押して赤に変化 | 勝利濃厚⁉ |
独眼刀役物を押して金に変化 | 勝利+真田丸攻城戦突破率100%濃厚⁉ |
■裏ボタン
マタベエ泥酔orサスケ狂乱時は
裏ボタンが存在。
成功すれば勝利濃厚⁉
裏ボタン | |
状況 | マタベエ泥酔orサスケ狂乱の開始画面~大戦中 |
やること | 独眼刀役物を押す |
成功時の挙動 | レインボーフラッシュ発生 (勝利時の1/5) |
恩恵 | 勝利濃厚⁉ |
行軍
出陣の上位版。
期待度約50%の前兆ステージ。
チャンスゾーン
不動の極意
10G+α継続するATへのCZ。
全役で兵力獲得抽選を行い、
兵力の合計でAT抽選を行う。
兵力1000到達でAT当選濃厚⁉
トータル成功期待度は約35%。
■CZ当選率
レア役・三日月目成立時にCZ突入を抽選。
弱チェリー・スイカで複数回突入すれば高設定に期待。
CZ当選率 | |||||
設定 | 三日月目 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー |
1 | 0.4% | 1.2% | 3.9% | 25% | 50% |
2 | 1.6% | 4.7% | |||
3 | 2% | 5.5% | |||
4 | 2.3% | 6.3% | |||
5 | 2.7% | 8.2% | |||
6 | 3.1% | 10.2% |
■兵力獲得抽選
レア役なら大量獲得に期待。
強レア役なら一撃1000兵力獲得にも期待できる。
不動ノ極意中の兵力獲得抽選 | |||||||
兵力 | 右記以外 | ベル リプレイ | 三日月目 | 弱チェ | スイカ | チャンス目 | 強チェ |
+10 | 100% | – | – | – | – | – | – |
+20 | – | – | – | – | – | – | – |
+30 | – | – | – | – | – | – | – |
+50 | – | 75% | 50% | – | – | – | – |
+100 | – | 21.9% | 37.5% | 50% | 75% | – | – |
+200 | – | 3.1% | 9.4% | 37.5% | – | – | – |
+300 | – | – | 2.7% | 9.4% | – | 75% | – |
+500 | – | – | 0.4% | 2.7% | 21.9% | 21.9% | 87.5% |
+1000 | – | – | – | 0.4% | 3.1% | 3.1% | 12.5% |
■武将対決
10G消化後に発展するジャッジ演出。
兵力による抽選で当選しなかった場合は、
武将対決中のレア役で成功書き換え抽選を行う。
武将対決中の書き換え抽選 | |
成立役 | 当選率 |
チャンス目 | 約25% |
強チェリー | 書き換え濃厚 |
真田丸攻城戦
メインATへのCZ。
二戦突破でメインAT突入。
1戦あたり約50枚獲得+突破率約50%以上。
(突破率は50/60/70/80/100%のいずれか)
レア役成立時で勝利書き換え抽選を行う。
■ゲームフロー
①突入時に突破レベル(後述)に応じて突破率を決定
②50枚ほど獲得+消化中に勝利ストック抽選
③2戦突破でAT
■勝利抽選タイミング
①%決定ゲームのレバオン時(1戦目)
②1人目撃破表示ゲームのレバオン時(2戦目)
■確定画面
真田丸攻城戦突入時は確定画面を経由する。
消化中のレア役で突破レベルアップ抽選を行う。
レベル5の場合は政宗ボーナスストック抽選を行う。
青7リプレイはシングルとダブルの2フラグ存在。
先に立った方が成立する。
ダブル揃いなら突破率が100%になる。
真田丸攻城戦確定画面中の突破レベルアップ抽選 | |
成立役 | 当選率 |
弱レア役 | 1.2% |
チャンス目 | 25% |
強チェリー | 当選濃厚⁉ |
■突破レベル
内部モードに応じて全5段階の突破レベルを決定。
突破レベルは1~5の5段階。
数字が上がるほど突破期待度が上がる。
【突破率レベル振り分け】
突破・裏モード時はレベル5濃厚。
それ以外のモードの場合高設定ほど上位の突破レベルが選択されやすい。
真田丸攻城戦突破レベル振り分け (突破・裏モード以外) | |||||
設定 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
1 | 85.2% | 10.2% | 3.1% | 1.2% | 0.4% |
2 | 83.6% | 10.9% | 3.5% | 1.6% | 0.4% |
3 | 81.3% | 12.5% | 3.9% | 2% | 0.4% |
4 | 78.5% | 14.1% | 4.7% | 2.3% | 0.4% |
5 | 75% | 16.4% | 5.5% | 2.7% | 0.4% |
6 | 69.9% | 20.3% | 6.3% | 3.1% | 0.4% |
【突破レベル別突破率振り分け】
レベルが一つ上がるたびに下の突破率が否定される。
突破レベル別突破率振り分け | |||||
突破レベル | 50% | 60% | 70% | 80% | 100% |
1 | 87.5% | 10.2% | 1.6% | 0.4% | 0.4% |
2 | – | 94.9% | 3.5% | 1.2% | 0.4% |
3 | – | – | 96.9% | 2.3% | 0.8% |
4 | – | – | – | 98.8% | 1.2% |
5 | – | – | – | – | 100% |
■青7テンパイボイス
真田丸攻城戦突入時の青7揃い時の
テンパイボイスで突破レベルを示唆。
青7テンパイボイス | |
パターン | 示唆 |
攻城こそが戦の華よ | 基本パターン |
真田の牙城を切り崩す! | チャンス |
これぞまさに伊達漢!! | レベル3以上⁉ |
天下に轟け伊達の魂よ!!! | レベル5濃厚⁉ |
■セリフ
真田丸攻城戦中のセリフ | |
パターン | 示唆 |
政宗「まだまだいくぜ!(白)」 | 次戦突破濃厚⁉ |
猫御前「まだまだいっくよー(白)」 | 次戦突破濃厚⁉ |
マタベエ「儂はひとまず見物~(緑)」 | 次戦マタベエ否定⁉ |
マタベエ「伊達の実力ひとまず~(緑)」 | 次戦マタベエ否定⁉ |
マタベエ「今戦うのはちっとやべえな(緑)」 | 次戦マタベエなら突破濃厚⁉ |
マタベエ「戦の気分じゃねぇ!~(緑)」 | 次戦マタベエなら突破濃厚⁉ |
サスケ「今伊達と戦うことは避けたい(緑)」 | 次戦サスケなら突破濃厚⁉ |
サスケ「俺のRED☆REQUIEM~」 | 次戦サスケなら突破濃厚⁉ |
サイゾー「うちの色気でイチコロやで(緑)」 | 次戦サイゾー濃厚⁉ |
サイゾー「うちの六道術で~(緑)」 | 次戦サイゾー濃厚⁉ |
秀吉のセリフ(白) | 2戦突破で秀吉決戦⁉ |
リール始動時いろはのセリフ →第3停止時秀吉のセリフ | 2戦突破 +秀吉決戦濃厚⁉ |
■その他の演出法則
真田丸攻城戦の演出法則 | |
パターン | 示唆 |
突破率決定時の連打中に猫御前のボイス発生 | 突破率80%以上⁉ |
セリフの色 | 青なら勝利濃厚⁉ 緑は敵将示唆 赤ならチャンス 金なら2戦突破濃厚⁉ |
ベルナビの色 | 銀なら次戦勝利or撃破ストック濃厚⁉ 金なら秀吉決戦濃厚⁉ |
敗北画面で独眼刀役物を3回押す | バイブすれば復活⁉ |
■対戦相手
対戦相手で期待度変化。
対戦相手 | |
パターン | 勝利期待度 |
マタベエ | 低 |
サスケ | ↓ |
サイゾー | 高 |
1戦目と2戦目が同じ相手 | AT濃厚⁉ |
■勝利ストック抽選
チャンス目・強チェリー成立時に、
勝利ストック獲得抽選を行う。
勝利ストック抽選 | |
成立役 | 当選率 |
チャンス目 | 12.5% |
強チェリー | 獲得濃厚⁉ |
幸村決戦
真田丸攻城戦突破後などに突入するメインAT。
初当たり時の平均期待枚数は約1000枚。
決戦とボーナスをループさせて出玉を増やすゲーム性。
(ループ率は約88%)
決戦
1セット10G+αのSTタイプのチャンスゾーン。
継続率は約88%。
開始時に助玉なるものを獲得。
それぞれに対応役があり引けばボーナス・特化ゾーンを抽選。
全役で青7獲得抽選も行う。
期待枚数は約1000枚以上。
■助玉
決戦開始時に1~3個獲得。
3種類の対応役が存在し、
対応役を引けば表記確率(33%or50%or100%)で、
恩恵(青7や枚数上乗せなど)を獲得。
対応役成立から告知までの前兆中は、
助玉によるボーナスストック抽選が行われる。
ストックは助玉1つにつき最大1個。
【助玉による恩恵】
・政宗ボーナス×1~3
・政宗ボーナス100/200/300/500枚OVER
・幸村ボーナス
・小十郎助太刀
【助玉シナリオ】
助玉の個数はシナリオで管理。
初当たり時にシナリオを抽選。
炎上戦消化後に次回シナリオを再抽選する。
■小役によるボーナス抽選
助玉の対応役以外の小役でもボーナス抽選を行う。
レア役はボーナス当選のチャンス。
最終ゲームはレア役を引けばボーナス濃厚。
小役によるボーナス抽選 | ||||||
成立役 | 最終ゲーム以外 | 最終ゲーム | ||||
政宗ボーナス | 幸村ボーナス | 政宗ボーナス+追撃 | 政宗ボーナス | 幸村ボーナス | 政宗ボーナス+追撃 | |
下記以外 | 0.4% | – | – | 0.4% | – | – |
三日月目 | 5.1% | – | – | 5.1% | – | – |
弱チェ | 44.9% | 5.1% | – | 94.9% | 5.1% | – |
スイカ | – | – | 10.2% | 87.5% | – | 12.5% |
チャンス目 | 89.8% | – | 10.2% | 75% | – | 25% |
強チェ | 89.8% | 10.2% | – | 75% | 25% | – |
【演出法則】
小役によるボーナス期待度 | |
パターン | 示唆 |
猫御前お助け:銀 | ボーナス以上⁉ |
猫御前お助け:金 | 赤7濃厚⁉ |
会話:「こんなところに兜が~」 (猫御前orサイゾー) | 2/3でベル⁉ |
会話演出発生時に 第3停止で会話のリアクションなし | ボーナス以上⁉ |
三日月目が対応役の場合に 会話演出発生時三日月目成立 | ボーナス以上⁉ |
他機種の大都キャラの会話演出 | 300枚以上or追撃or赤7⁉ |
楽曲変化 | ボーナス本前兆濃厚⁉ |
最終ゲームに7を狙えor鍔迫り合い以外 | ボーナス濃厚⁉ |
■勝ち戦状態
・ボーナスストックあり時のレア役
・政宗ボーナスの勝ち戦ポイントに応じた抽選
で移行する連荘濃厚状態。
移行時にBGMが変わる。
その状態で10G以内にボーナスを引くと、
次回も勝ち戦状態濃厚。
ストックあり時は10G目に、
青7揃い告知が発生してストックが消費される。
【ボーナスストックあり時の勝ち戦移行抽選】
ボーナスストックがある場合は、
レア役成立時に勝ち戦移行抽選を行う。
ボーナスストックあり時の勝ち戦移行抽選 | |
成立役 | 当選率 |
弱レア役 | 0.4% |
チャンス目 | 6.3% |
強チェリー | 25% |
【勝ち戦ポイントによる移行抽選】
政宗ボーナス中の小役で獲得する勝ち戦ポイントで
勝ち戦状態移行抽選を行う。
勝ち戦ポイントによる勝ち戦移行抽選 | |
ポイント数 | 当選率 |
50pt以下 | 0.4% |
51~75 | 0.8% |
76~100 | 1.6% |
101~125 | 3.1% |
126~150 | 6.3% |
151~175 | 12.5% |
176以上 | 25% |
【愛姫ボーナス】
ボーナス中に愛姫の映像が流れると、
勝ち戦状態濃厚。
■7を狙えカットイン
狙って7が揃えばボーナス当選。
青カットインはフラグ(1/2.7)がたてば揃う。
赤カットインは2択の押し順当て(出現率約1/540)。
演出で揃い濃厚パターンも存在。
7を狙えカットイン | |
パターン | 示唆 |
独眼刀役物PUSH時カットイン昇格 | 7揃い濃厚⁉ |
煽りなしで発生 | 追撃濃厚⁉ |
7揃い待機中に弱中強ステップアップ | 追撃濃厚⁉ |
パネル消灯 | 200枚以上or追撃or2択赤7⁉ |
愛姫カットイン | 500枚以上⁉ |
■炎上戦
1戦継続ごとに点灯するリール左の炎が、
6つ全点灯すれば移行するチャンス状態。
移行時点で助玉2個以上濃厚。
1個目の助玉は政宗ボーナス×1否定。
勝利報酬が青7の場合勝利時の約50%で追撃が発生。
■最終ナビ
幸村決戦のゲーム数消化後は6択押し順当てが発生。
全ナビが発生する場合もある。
6択正解でボーナス+幸村決戦へ復帰。
最終ゲームの全ナビ発生率 | |
成立役 | 発生率 |
下記以外 | 0.4% |
三日月目 | 3.1% |
弱チェリー・スイカ | 25% |
強チェリー・チャンス目 | 発生濃厚⁉ |
ボーナス
純増約3.7枚/Gの差枚数管理。
獲得枚数は約50枚~約1000枚。
消化中に差枚数上乗せ・特化ゾーン抽選を行う。
■政宗ボーナス中の抽選
・全役で勝ち戦ポイント獲得抽選
・ハズレ・1枚役連で秀吉審判ポイント獲得抽選
・三日月目/レア役で小十郎助太刀突入抽選
・三日月目でリール右ポイント獲得抽選
の3つ。
勝ち戦ポイントは規定数貯まると勝ち戦状態へ行くことがある。
政宗ボーナス終了後に勝ち戦ポイントはリセットされる。
秀吉審判ポイントは250pt貯まると秀吉審判に当選。
250pt到達後のハズレ・1枚役は秀吉審判を
秀吉決戦に書き換える抽選を行う。
リール右ポイントは5ptまると、
忍者が変身し設定を示唆。
【勝ち戦ポイント】
獲得ポイントは1/5/25/50/100/250のいずれか。
レア役ならポイント大量獲得に期待。
政宗ボーナス中の勝ち戦ポイント獲得抽選 | ||||||
ポイント | 右記以外 | 三日月目 | 弱チェ | スイカ | チャンス目 | 強チェ |
1 | 100% | 94.9% | – | – | – | – |
5 | – | – | 75% | 96.9% | – | – |
25 | – | 5.1% | 18.8% | – | 93.8% | – |
50 | – | – | 5.1% | – | 5.1% | 93.8% |
100 | – | – | 1.2% | – | – | 5.1% |
250 | – | – | – | 3.1% | 1.2% | 1.2% |
【小十郎助太刀突入抽選】
強チェリーならチャンス。
政宗ボーナス中の小十郎助太刀突入抽選 | |
成立役 | 当選率 |
三日月目・弱レア役 | 0.4% |
チャンス目 | 6.3% |
強チェリー | 25% |
【秀吉審判ポイント獲得抽選】
幸村ボーナス中にも同様の抽選が行われる。
ボーナス中の秀吉審判ポイント獲得抽選 | |||
ハズレor1枚役連 | 1pt | 10pt | 65pt |
1連 | 100% | – | |
2連 | 94.9% | 5.1% | – |
3連 | 50% | 48.8% | 1.2% |
4連 | – | 94.9% | 5.1% |
5連以上 | – | 75% | 25% |
■差枚数上乗せ(幸村ボーナス中)
幸村ボーナス中のレア役は上乗せチャンス。
強レア役なら上乗せ濃厚。
幸村ボーナスの差枚数上乗せ抽選 | |
成立役 | 当選率 |
三日月目 | 4.7% (30枚~100枚) |
弱チェリー・スイカ | 25% (30枚~300枚) |
強チェリー・チャンス目 | 当選濃厚 |
■小十郎ボーナス中の抽選
小十郎ボーナス中は成立役に応じて
小十郎助太刀のゲーム数上乗せ抽選を行う。
当選時は5G上乗せ。
小十郎ボーナス中の小十郎助太刀ゲーム数上乗せ抽選 | |
成立役 | 当選率 |
三日月目 | 0.4% |
弱チェリー・スイカ | 1.2% |
チャンス目 | 25% |
強チェリー | 当選濃厚⁉ |
■秀吉ボーナス後の抽選
秀吉ボーナスは秀吉決戦後に移行。
獲得枚数消化後は幸村決戦に移行。
消化中の小役で秀吉決戦の引き戻し抽選を行う。
青7ダブル揃い時で当選時はカットインが発生。
金ナビなら引き戻し濃厚。
秀吉ボーナス中の秀吉決戦引き戻し抽選 | |
成立役 | 当選率 |
下記以外 | 0.4% |
弱チェリー・スイカ | 5.1% |
強チェリー・チャンス目 青7ダブル揃い | 25% |
秀吉審判
ボーナス終了時の一部で発生。
いずれかの特化ゾーンが濃厚になる。
■突入抽選
ボーナス中のハズレ・1枚役でポイントを獲得。
規定ポイント到達でボーナス終了後に秀吉審判に突入。
■恩恵振り分け
成立役に応じて恩恵が変わる。
秀吉審判の恩恵 | ||||
成立役 | 青7+追撃 | 赤7 | 小十郎助太刀 | 秀吉決戦 |
下記以外 | 75% | 12.5% | 6.3% | 6.3% |
三日月目 | 50% | 25% | 12.5% | 12.5% |
弱チェリー スイカ | – | 50% | 25% | 25% |
強チェリー チャンス目 | – | – | 50% | 50% |
【演出】
・役物押し込み中に下パネル点滅:赤7以上⁉
・PUSHボタン押下時バイブ:赤7以上⁉
・PUSHボタン押下時バイブ+虹発光:秀吉決戦⁉
■累計ポイント示唆
ボーナス終了画面でPUSHボタンを押すと、
秀吉のエフェクトが発生し色でポイント数を示唆。
赤・金なら大量ポイント獲得に期待。
特化ゾーン
追撃
青7揃いの一部で突入する差枚数上乗せ特化。
約60%~90%の継続率に漏れるまで青7が揃う。
終了後は獲得差枚数分の政宗ボーナスへ突入。
■ベルでの抽選
ベル成立時の25%で、
次回の青7揃い時の報酬をアップ。
当選時は成立後のBETでイルミが発生。
■レア役での抽選
レア役成立時は青7揃いのストック抽選を行う。
強レア役ならストック濃厚⁉
追撃中のレア役 | |
成立役 | ストック当選率 |
弱チェリー・スイカ | 約25% |
強チェリー・チャンス目 | 当選濃厚⁉ |
■継続率示唆演出
追撃開始時・終了時に独眼刀役物を押すと、
役物の色が変わり継続率を示唆。
追撃開始時・終了時に独眼刀役物押下時の継続率示唆 | |
役物の色 | 継続率 |
青 | 60%示唆 |
黄 | 70%示唆 |
緑 | 80%示唆 |
赤 | 90%示唆 |
六文銭チャンス
幸村ボーナスに突入するSTタイプの特化ゾーン。
毎ゲーム約1/3で赤7が揃う。
1セット6G+α継続し赤7揃いすれば
幸村ボーナスに突入+終了後にST再セット。
STスルー後は幸村決戦に突入。
■全ナビ発生抽選
六文銭チャンス中は成立役に応じて、
次回の赤7ナビを全ナビにする抽選を行う。
最終ゲームのレア役なら全ナビ獲得濃厚⁉
六文銭チャンス中の全ナビ獲得抽選 | ||
成立役 | 最終ゲーム以外 | 最終ゲーム |
下記以外 | – | 12.5% |
弱チェリー・スイカ | 66.4% | 獲得濃厚⁉ |
強チェリー・チャンス目 | 獲得濃厚⁉ | 獲得濃厚⁉ |
小十郎助太刀
10G間+α継続するボーナス超高確率。
毎ゲーム約1/2.7でボーナスを抽選。
フリーズが発生すればボーナス当選⁉
レア役成立時は小十郎助太刀の
ゲーム数減算ストップ抽選を行う。
ボーナス当選後は小十郎ボーナスに突入。
ボーナス終了後は残りゲーム数から小十郎助太刀が開始。
終了後は幸村決戦に突入。
■ゲーム数減算ストップ抽選
強レア役はゲーム数減算ストップ濃厚⁉
小十郎助太刀中のレア役 | |
成立役 | ゲーム数減算ストップ期待度 |
弱チェリー・スイカ | 66.4% |
強チェリー・チャンス目 | 減算ストップ濃厚⁉ |
秀吉決戦
90%で青7揃いがループ。
青7揃いのたびに家紋をストック。
終了後に移行する秀吉ボーナスで消費される。
突入時の期待枚数は約2390枚。
■ベルでの抽選
ベル成立時の25%で、
内部的な家紋レベル(5段階)が昇格。
当選時は成立後のBETでイルミが発生。
銀のベルナビならレベルアップ濃厚。
家紋レベルに応じて次回の青7揃い時の、
上乗せ枚数が変わる。
家紋レベル | ||
パターン | シングル揃い時 | ダブル揃い時 |
1 | 30枚以上⁉ | 100枚以上⁉ |
2 | 50枚以上⁉ | |
3 | 100枚以上⁉ | 200枚以上⁉ |
4 | 200枚以上⁉ | 300枚以上⁉ |
5 | 300枚以上 | 500枚濃厚⁉ |
■ストック抽選
消化中の成立役に応じて青7ストック獲得抽選を行う。
レア役ならストック獲得濃厚。
当選時は1個~5個のストックを獲得。
秀吉決戦中のストック獲得抽選 | |||
ストック | レア役でない | 弱チェリー スイカ | 強チェリー チャンス目 |
なし | 94.9% | – | – |
1個 | 5.1% | 69.5% | – |
2個 | – | 各10.2% | 69.5% |
3個 | – | 各10.2% | |
4個 | – | 各5.1% | |
5個 | – |
■家紋
青7揃い時に家紋を獲得。
家紋の色で上乗せ枚数を示唆。
途中で色が昇格することもあり。
家紋の色 | |
パターン | 上乗せ枚数 |
青 | 30枚以上 |
赤 | 50枚以上 |
金 | 100枚以上 |
■テンパイ音
特殊音:7揃い濃厚⁉
特殊音遅れ:ダブル揃い濃厚⁉
■狙えカットイン
銀ナビ:リプレイorダブル7揃い⁉
金ナビ:7揃い濃厚⁉
■ストック3個以上濃厚演出
・狙えカットイン発生時に激熱文字
・家紋表示演出で虹家紋ストック
・愛姫復活演出
■7揃い後の演出
7揃い後の7の見た目で枚数・設定示唆。
7揃い後の演出 | |
パターン | 示唆 |
5号機吉宗 サラ番の青7 | 300枚以上⁉ |
初代吉宗 | 500枚以上⁉ |
初代番長 | 300枚以上+7揃いストック5個以上⁉ |
愛姫 | 設定4以上+500枚以上⁉ |
サラ番の金7 | 設定6+500枚以上+7揃いストック5個以上⁉ |
感想と評価
S政宗3の、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
まだレビューがありません。