©DAITO GIKEN
NEW!! 2021/01/14(木) 演出情報を追加しました。
政宗の最新スロットが登場。
・スペック
・天井
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
機種情報
基本情報
©DAITO GIKEN
機種名 | S政宗3 |
メーカー | 大都技研 |
タイプ | 6.1号機 二戦突破型AT |
AT純増(ボーナス中) | 約3.7枚/G |
導入日
導入日 | 2021年2月8日 |
導入台数 | 約10000台 |
有利区間ランプ
リゼロと同じ場所。
有利区間に滞在していれば、
通常時から点灯しているタイプ。
朝一消灯していれば設定変更の可能性大。
AT終了後は必ず有利区間が切れる。
スペック
初当たり確率と出玉率
設定 | AT初当たり | 出玉率 |
1 | 1/359 | 97.4% |
2 | 1/346 | 98.9% |
3 | 1/334 | 100.6% |
4 | 1/313 | 103.6% |
5 | 1/293 | 106.7% |
6 | 1/274 | 110.5% |
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約38G |
天井
出陣ポイント数天井
発動条件 | 出陣ポイント50獲得 (約750G) |
恩恵 | 真田丸攻城戦or幸村決戦に突入 |
打ち方
リール配列
©DAITO GIKEN
有効ライン
有効ラインは右下がり1ライン。
通常時の打ち方
まず
「左リール上段付近にBARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
■左リール枠内にスイカ停止時
成立役:スイカ・チャンス目
打ち方:中フリー+右スイカ狙い(BAR目安)
■その他
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・三日月目・弱/強チェリー・チャンス目
打ち方:他リールフリー打ち
※ベル小V停止=三日月目
※3連チェリーなど=強チェリー
設定判別
調査中。
通常時
内部モード
通常時の内部モードは7種類。
出陣カウンターの規定ポイント数に影響する。
出陣カウンター
約1/15で発生する出陣ナビ発生時に
出陣ポイントを獲得。
規定数貯まると出陣へ発展。
対決演出に勝利できればAT当選⁉
■ポイント天井
有利区間移行から50pt貯まると
天井到達=真田丸攻城戦or幸村決戦に突入。
■カウンターの色
出陣カウンターの色が変わると、
出陣が近いことを示唆。
チャンスゾーン
不動の極意
10G+α継続するATへのCZ。
全役で兵力獲得抽選を行い、
兵力の合計でAT抽選を行う。
兵力1000pt到達でAT当選濃厚⁉
■兵力獲得抽選
レア役なら大量獲得に期待。
不動ノ極意中の兵力獲得抽選 | |
成立役 | 期待度 |
ハズレ | 低 |
ベル | ↓ |
リプレイ | ↓ |
三日月目 | ↓ |
弱チェリー | ↓ |
スイカ | ↓ |
チャンス目 | ↓ |
強チェリー | 高 |
真田丸攻城戦
メインATへのCZ。
二戦突破でメインAT突入。
1戦あたり約50枚獲得+突破率約50%以上。
レア役成立時で勝利書き換え抽選を行う。
■ゲームフロー
①突入時に突破率を決定
②50枚ほど獲得+消化中に勝利ストック抽選
③2戦突破でAT
■対戦相手
対戦相手で期待度変化。
対戦相手 | |
パターン | 勝利期待度 |
マタベエ | 低 |
サスケ | ↓ |
サイゾー | 高 |
幸村決戦
真田丸攻城戦突破後などに突入するメインAT。
初当たり時の平均期待枚数は約1000枚。
決戦とボーナスをループさせて出玉を増やすゲーム性。
(ループ率は約88%)
決戦
1セット10G+αのSTタイプのチャンスゾーン。
継続率は約88%。
開始時に助玉なるものを獲得。
それぞれに対応役があり引けばボーナス・特化ゾーンを抽選。
全役で青7獲得抽選も行う。
期待枚数は約1000枚以上。
■助玉
決戦開始時に1~3個獲得。
3種類の対応役が存在し、
対応役を引けば表記確率(33%or50%or100%)で、
恩恵(青7や枚数上乗せなど)を獲得。
■勝ち戦状態
助玉決定タイミングで金エフェクトが発生後に移行する。
ボーナスストックあり濃厚状態。
移行時にBGMが変わる。
その状態で10G以内にボーナスを引くと、
次回も勝ち戦状態濃厚。
■7を狙えカットイン
狙って7が揃えばボーナス当選。
青カットインはフラグがたてば揃う。
赤カットインは2択の押し順当て。
■炎上戦
1戦継続ごとに点灯するリール左の炎が、
6つ全点灯すれば移行するチャンス状態。
勝利時に約50%で追撃が発生。
■最終ナビ
幸村決戦のゲーム数消化後は6択押し順当てが発生。
全ナビが発生する場合もある。
6択正解でボーナス+幸村決戦へ復帰。
ボーナス
純増約3.7枚/Gの差枚数管理。
獲得枚数は約50枚~約1000枚。
消化中に差枚数上乗せ・特化ゾーン抽選を行う。
■ポイント(政宗ボーナス)
政宗ボーナス中は三日月目停止時に
リール右にポイントを獲得。
5pt獲得時に忍者が変身。
変身した姿で設定を示唆⁉
秀吉審判
ボーナス終了時の一部で発生。
いずれかの特化ゾーンが濃厚になる。
■突入抽選
ボーナス中のハズレ・1枚役でポイントを獲得。
規定ポイント到達でボーナス終了後に秀吉審判に突入。
■累計ポイント示唆
ボーナス終了画面でPUSHボタンを押すと、
秀吉のエフェクトが発生し色でポイント数を示唆。
赤・金なら大量ポイント獲得に期待。
特化ゾーン
追撃
青7揃いの一部で突入する差枚数上乗せ特化。
約60%~90%の継続率に漏れるまで青7が揃う。
終了後は獲得差枚数分の政宗ボーナスへ突入。
六文銭チャンス
幸村ボーナスに突入するSTタイプの特化ゾーン。
毎ゲーム約1/3で赤7が揃う。
1セット6G+α継続し赤7揃いすれば
幸村ボーナスに突入+終了後にST再セット。
STスルー後は幸村決戦に突入。
小十郎助太刀
10G間+α継続するボーナス超高確率。
毎ゲーム約1/2.7でボーナスを抽選。
フリーズが発生すればボーナス当選⁉
ボーナス当選後は小十郎ボーナスに突入。
ボーナス終了後は残りゲーム数から開始。
終了後は幸村決戦に突入。
秀吉決戦
90%で青7揃いがループ。
青7揃いのたびに家紋をストック。
終了後に移行する秀吉ボーナスで消費される。
突入時の期待枚数は約2390枚。
■家紋
青7揃い時に家紋を獲得。
家紋の色で上乗せ枚数を示唆。
途中で色が昇格することもあり。
公式
公式サイト
大都技研スロット「政宗3」製品サイトはこちら!
動画
感想と評価
S政宗3の、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
まだレビューがありません。