©コナミアミューズメント
NEW!! 2019/09/05(木) 真龍ロード中のシナリオの情報を追加しました
このページでは2019年8月に導入される、
麻雀格闘倶楽部 参の情報をまとめています。
・スペック
・導入日
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
基本情報
©コナミアミューズメント
機種名 | 麻雀格闘倶楽部 参 |
メーカー | コナミアミューズメント |
タイプ | AT |
AT純増 | 5.0枚/G |
天井 | AT間777G |
導入日
導入日 | 2019年8月5日 |
スペック
設定 | AT | 出玉率 |
1 | 1/299 | 97.9% |
2 | 1/289 | 98.9% |
3 | 1/279 | 100.3% |
4 | 1/252 | 103.1% |
5 | 1/260 | 105.7% |
6 | 1/230 | 110.2% |
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約50G |
天井
ゲーム数 | AT間777G消化 |
恩恵 | AT当選 |
天井期待値
※設定1、真龍ロード終了後即ヤメ
※引き戻し込みの平均純増を2.0枚/Gと仮定
※天井発動は804G固定
(引用元:期待値見える化様)
天井が777Gと短めな割に天井期待値は低め。
550G~ぐらいがねらい目。
ゾーン
※朝一1回目の初当たりは除外
(引用:期待値見える化様)
当選率はほぼ横ばい。
強いゾーンはないようです。
ヤメ時
ヤメ時はAT当選濃厚パターンや次回周期示唆
が存在するため注意が必要。
下記状況以外は基本的に即ヤメでOK 。
■ヤメ時に影響する状況
【AT当選濃厚パターン】
①対戦相手が巨匠3人
②対戦相手が伝説の雀士
③二階堂姉妹が登場
④3人麻雀+巨匠2人
⑤宇宙ステージ
⑥同一ステージ2連続
【次回周期示唆】
夜ステージ(次回チャンスステージ)
打ち方
まず
「左リール枠上~上段にBARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
■左リール下段にBAR停止時
成立役:ベル/(強)リプレイ/弱チャンス目
打ち方:他リールフリー打ち
■左リール枠内にチェリー停止時
成立役:チェリー
打ち方:中フリー+右リールにチェリーを狙う
※3連チェリー=強チェリー
※その他=弱チェリー
■左リール枠内にスイカ停止時
成立役:スイカ/強チャンス目
打ち方:中・右リールにスイカを狙う(BAR目安)
※スイカ揃い=スイカ
※スイカ外れ=強チャンス目
1枚役判別方法
1枚役に1/468~1/252程度の設定差があるが
特定の打ち方をしないと成立を判別できない。
設定狙いする場合は
「左リール枠内に役満図柄を狙う」
左リールに役満図柄(上)停止時は
右フリー+中にBAR狙い。
スイカテンパイ時は他リールにスイカを狙おう。
■1枚役判別方法
①左リール下段に役満図柄(上)停止
②中リール中段にベル
③右リール下段にベル以外
の停止形が止まると1枚役。
小役確率
■設定差なし
設定差のない小役確率 | |
小役 | 出現率 |
強リプレイ | 1/90 |
強チェリー | 1/400 |
強チャンス目 | 1/655 |
■設定差あり
設定差のある小役確率 | ||||
設定 | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 1枚役 |
1 | 1/131 | 1/219 | 1/167 | 1/468 |
2 | 1/125 | 1/107 | 1/161 | 1/410 |
3 | 1/117 | 1/193 | 1/152 | 1/364 |
4 | 1/111 | 1/182 | 1/145 | 1/328 |
5 | 1/106 | 1/173 | 1/139 | 1/298 |
6 | 1/101 | 1/164 | 1/133 | 1/252 |
設定判別
役満アガリ時のPV
役満上がり時は初代麻雀格闘倶楽部のPVが流れると
高設定示唆。(八連荘達成時以外)
かなり設定差が大きいため要注目。
役満上がり時の初代PV出現率 (八連荘達成時以外) | |
設定 | 出現率 |
1 | 6.3% |
2 | 12.5% |
3 | 12.5% |
4 | 25% |
5 | 25% |
6 | 50% |
ちょっとタイムからのイベントモード移行率
ちょっとタイム中はリプレイ・レア役成立時に
イベントモードへ移行するが、
リプレイ成立時に移行しないと設定1否定濃厚。
ちょっとタイム中 リプレイ成立時+イベントモード非移行の出現率 | |
設定 | 確率 |
1 | – |
2 | 1/16384 |
3 | 1/10923 |
4 | 1/8192 |
5 | 1/6554 |
6 | 1/4096 |
周期開始時のイベントモード移行率
周期開始時は以下の確率でイベントモードへ移行。
偶数設定ほど移行率が高い。
周期開始時のイベントモード移行率 | |
設定 | 移行率 |
1 | 33.4% |
2 | 34.3% |
3 | 35.4% |
4 | 42% |
5 | 39.4% |
6 | 45% |
AT直撃当選率
AT直撃当選率に大きな設定差あり。
直撃当選は周期開始時に抽選。
AT直撃当選出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/48317 |
2 | 1/32808 |
3 | 1/24679 |
4 | 1/8494 |
5 | 1/16690 |
6 | 1/4300 |
真龍ロード中のシナリオ振り分け
真龍ロードのシナリオ振り分けに設定差あり。
真龍ロード中のシナリオ振り分け | ||||||
設定 | 147 | 25 | 36 | 高設定 | 成り上がり | 八連好機 |
1 | 73.8% | 6.3% | 6.3% | 6.3% | 6.3% | 1% |
2 | 73.8% | 6.3% | ||||
3 | 69.9% | 10.2% | ||||
4 | 63.3% | 16.8% | ||||
5 | 55.1% | 25% | ||||
6 | 30.1% | 50% |
AT終了画面



AT終了画面に設定差あり。
・夕方;基本パターン
・夜(月):偶数設定濃厚
・夜(天の川):設定3or5or6濃厚
AT終了画面の振り分け | |||
設定 | 夕方 | 夜(月) | 夜(天の川) |
1 | 100% | – | – |
2 | 98.5% | 1.5% | – |
3 | 98.5% | – | 1.5% |
4 | 98.5% | 1.5% | – |
5 | 98.5% | – | 1.5% |
6 | 97% | 1.5% | 1.5% |
真龍ロード敗北画面



真龍ロード敗北時の敗北画面で、
コナミコマンド(上上下下左右左右PUSH)
を入力すると森山プロの格言と特定の画面が出現。
真龍ロード敗北画面でのコナミコマンド (格言) | |
パターン | 設定示唆 |
格言1「麻雀は門前を第一~」 | 低設定示唆 |
格言2「麻雀は格調だ~」 | 奇数設定示唆 |
格言3「一翻高い手を~」 | 偶数設定示唆 |
格言4「鳴いて降りる~」 | 設定1と高設定で出やすい |
格言5「押すべき時は押す~」 | 高設定示唆 |
真龍ロード敗北画面でのコナミコマンド (特殊画面) | |
パターン | 設定示唆 |
水着まこ | 設定2・4・5・6濃 (偶数設定で出やすい) |
サンタまこ | 設定3以上濃厚⁉ (奇数設定で出やすい) |
ハロウィンまこ | 設定6濃厚⁉ |
■格言・特殊画面振り分け
真龍ロード敗北画面でのコナミコマンド実行時 格言・特殊画面出現率 | ||||
設定 | 格言1 | 格言2 | 格言3 | 格言4 |
1 | 55.5% | 25% | 12.5% | 5% |
2 | 53.5% | 12.5% | 25% | 1% |
3 | 52.5% | 25% | 12.5% | 1% |
4 | 43.5% | 12.5% | 25% | 10% |
5 | 39.5% | 25% | 12.5% | 10% |
6 | 39.5% | 12.5% | 25% | 10% |
設定 | 格言5 | 水着まこ | サンタまこ | ハロウィンまこ |
1 | 2% | – | – | – |
2 | 3% | 5% | – | – |
3 | 4% | – | 5% | – |
4 | 4% | 3.8% | 1.3% | – |
5 | 8% | 1.3% | 3.8% | – |
6 | 8% | 2% | 2% | 1% |
エンディング画面




エンディング画面に設定差あり。
・雀士集合:設定1or5or6濃厚
・巨匠:設定2or3or6濃厚
・バカンスメンバー:設定4以上濃厚
・四神:設定6濃厚
エンディング画面振り分け | ||||
設定 | 雀士集合 | 巨匠 | バカンス メンバー | 四神 |
1 | 100% | – | – | – |
2 | – | 100% | – | – |
3 | – | 100% | – | – |
4 | – | – | 100% | – |
5 | 50% | – | 50% | – |
6 | 50% | 25% | 12.5% | 12.5% |
対局
テンパイ前
通常時の周期抽選(テンパイ前) | |
周期ゲーム数 | 25G+α(有効牌の数) |
テンパイ期待度 | 約40% |
テンパイを目指す区間。
リプレイ・レア役で有効牌獲得+ツモ運アップ抽選。
テンパイ後はテンパイ後対局ゾーンへ突入。
■背景と対戦相手に注目!
テンパイ後対局ゾーン
テンパイ後対局ゾーン | |
ゲーム数 | 25G |
ツモ期待度 | 調査中 |
テンパイ後に突入するゾーン。
リプレイ・レア役でAT抽選+ツモ運アップ抽選。
■小役成立時のツモ運アップ抽選
成立役に応じてツモ運アップ抽選を行う。
リプレイはツモ運アップのチャンス。
レア役なら1段階以上アップ濃厚。
リプレイ成立時のツモ運アップ抽選 | |
アップ数 | 期待度 |
1段階 | 49.4% |
2段階 | 0.6% |
3段階 | 0.1% |
トータル | 50.1% |
■ハイテイチャンス
最終ゲームはAT抽選+ハイテイ抽選のダブル抽選。
ハイテイチャンス発生でAT当選のチャンス。
ハズレ・ベルなら当選濃厚。
ハイテイチャンス発生時の期待度 | |
小役 | 期待度 |
リプレイ | 16% |
強リプレイ | 25% |
弱レア役 | 50% |
強レア役 | 当選濃厚 |
ハズレ・ベル | 当選濃厚 |
■劇画演出
劇画演出発生でアガリ期待度約80%。
アガれなくてもツモ運が1段階以上アップ。
■供託棒システム
対戦相手がリーチしたときに供える供託棒。
自分がツモ上がりしたとき、
供託棒も自分の点数に加算される。
■AT当選時の初期枚数
ツモ上がり(AT当選)時はテンプレート数に応じて初期枚数を決定。
親の役満なら48000点=480枚。
■鬼ヅモチャンス
リプレイ成立時の一部で発生する3択あて。
3択成功でAT当選。
■三人麻雀
3人麻雀でAT当選時は跳満以上濃厚⁉
■役満チャンス
AT当選すれば役満濃厚⁉
■役満昇格抽選
対局勝利時の点数結果表示画面でレア役を引くと、
役満への昇格抽選を行う。
役満昇格抽選 | |
小役 | 当選率 |
弱チェ・スイカ・弱チャンス目 | 1/64 |
強チェ・強チャンス目 | 1/8 |
ツモ運
ツモ運はレベルがあり全10段階。
高レベルほどテンパイ後対局ゾーンでのAT当選率がアップ。
テンパイ前対局中にもツモ運レベルは存在するが
基本的に目に見えるのはテンパイ後対局ゾーンのみ。
液晶周りのエフェクトの色でツモ運レベルを示唆。
ツモ運レベル | |
レベル | AT期待度 |
1(青) | 低 |
2~4(黄) | ↓ |
5~7(緑) | ↓ |
8~9(赤) | 高(レア役でAT濃厚) |
10 | AT濃厚 |
イベントモード
イベントモード | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | 有効牌獲得の高確率状態 |
ゲーム数 | 3~25G |
イベントモード経由時の テンパイ期待度 | 約80% |
有効牌獲得の高確率ゾーン。
全5種類ありそれぞれ期待度が異なる。
全役で有効牌獲得抽選、
リプレイ・レア役でツモ運アップ抽選を行う。
■上位イベントモードへの格上げ抽選
次回のモード決定中のレア役で、
上位イベントモードへの格上げ抽選を行う。
イベントモード格上げ抽選 | |
小役 | 当選率 |
弱レア役 | 50% |
強レア役 | 100% |
牌ぱちモード
牌ぱちモード | |
継続ゲーム数 | 12G |
テンパイ期待度 | 約80% |
牌ぱちモードは12G継続し、
全役で有効牌抽選、
リプレイ・レア役でツモ運アップ抽選を行う。
液晶上に揃った牌を獲得する。
プチプロじゃんけんバトル
プチプロじゃんけんバトル | |
ゲーム数 | 1セット3~9G |
AT期待度(突入時) | 約28% |
プチプロじゃんけんバトルは、
セット継続タイプのイベントモード。
じゃんけんの結果でセット継続を決定
・勝利→ツモ運アップ+セット継続
・あいこ→セット継続
・敗北→バトル終了
滞在時にツモ運MAX到達でテンパイ後対局後にAT当選。
バカンスモード
バカンスモード | |
ゲーム数 | 25G |
終了時の跳満以上期待度 | 約60% |
バカンスモードは終了後に、
テンパイ後対局状態移行濃厚で
消化中のリプレイ・レア役でファン数アップを抽選。
特訓モード
特訓モード | |
ゲーム数 | 25G |
AT期待度 | 約33% |
特訓モードは終了後にテンパイ後対局状態へ移行。
消化中はリプレイ・レア役でツモ運アップ抽選。
リプレイ成立の一部で発生する、
「十四人組手」に勝利すればAT直撃当選⁉
浴衣モード
浴衣モード | |
ゲーム数 | 25G |
AT期待度 | 約44% |
浴衣モードは終了後にテンパイ後対局状態へ移行。
消化中はリプレイ・レア役でツモ運・ファン数アップ抽選。
昇龍チャレンジ
昇龍チャレンジ | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | ATへのCZ |
ゲーム数 | 最大6G |
AT期待度 | 約37% |
AT突入のチャンスゾーン。
リプレイでAT抽選。レア役ならAT当選濃厚。
■CZ中のアガリ期待度
昇龍チャレンジ中はリプレイがチャンス。
レア役ならアガリ濃厚。
昇龍チャレンジ中のアガリ期待度 | |
小役 | 期待度 |
リプレイ | 約40% |
レア役 | 当選濃厚 |
■?ナビ
?ナビ発生時は押し順正解でアガリ!
中リール中段にチェリー停止で押し順正解!
■AT当選タイミング
AT当選タイミングでファン数が変化。
ファン数が多いほどATの初期枚数が高まる。
昇龍チャレンジのAT当選タイミング | |
当選タイミング | ファン数 |
1G目 | 満貫以上 |
2G目 | 満貫 |
3G目 | 跳満 |
4G目 | 倍満 |
5G目 | 三倍満 |
6G目 | 役満 |
【1G目に当選時の点数振り分け】
1G目に当選時は満貫以上が濃厚となり、
当選時は以下の割合で点数を振り分け。
1G目に当選時の点数振り分け | |
点数 | 振り分け |
満貫 | 50% |
跳満 | 各12.5% |
倍満 | |
三倍満 | |
役満 |
AT「格闘倶楽部RUSH」
AT「格闘倶楽部RUSH」 | |
突入契機 | ①通常時の抽選 ②昇竜チャレンジ成功後 など |
役割 | 差枚数管理型AT |
初期枚数 | AT当選時の点数に依存 |
純増 | 約5枚/G |
枚数上乗せ確率 | 通常:1/8.9 高確:1/5.2 |
ATは純増5枚/Gの差枚数管理型。
消化中のレア役で枚数上乗せ抽選を行う。
■高確中は上乗せのチャンス
AT開始時・100枚獲得ごとに高確移行抽選
(高確移行率は約10.2%)
高確中は枚数上乗せのチャンス。
小役別上乗せ枚数 | |
小役 | 上乗せ枚数 |
弱チェリー | 20枚以上 |
スイカ | 10枚以上(3桁に期待) |
弱チャンス目 | 20枚以上 |
強チェリー | 30枚以上 |
強チャンス目 | 50枚以上 |
■黄龍チャンス
リプレイ成立時の一部で発生。
3択正解(強リプレイ成立)すれば上乗せ⁉
■黄龍コンボ
第1~第3停止で上乗せが発生。
上乗せ枚数30枚以上⁉
■黄龍ブレス
PUSHボタン長押しで上乗せ!
上乗せ枚数50枚以上⁉
真龍ロード
真龍ロード | |
突入契機 | AT終了後 |
役割 | ATへの引き戻しゾーン |
ゲーム数 | 40G |
真龍ロードはテンパイ後からスタート。
対局中はすべて親。
消化中にツモ運をあげてアガレばAT。
■初期ツモ運
真龍ロードで中の初期ツモ運はシナリオによって管理
現状判明しているシナリオは以下の3種類
初期ツモ運シナリオ | |
シナリオ | 特徴 |
高設定シナリオ | 1・2戦目のツモ運が優遇 |
成り上がりシナリオ | 2戦目以降はレベル5以上 |
八連好機シナリオ | ずっとレベル5以上 |
■ツモ運アップ抽選(リプレイ)
リプレイ成立時はツモ運アップのチャンス。
リプレイ成立時のツモ運アップ抽選 | |
アップ数 | 期待度 |
1段階 | 49.4% |
2段階 | 0.6% |
3段階 | 0.1% |
TOTAL | 50.1% |
真龍ロード中のシナリオ
真龍ロードの期待度はシナリオによって管理。
シナリオは全6種類。
■シナリオごとの各対局別期待度
シナリオによって各対局数に応じて
引き戻しレベルが決定。
引き戻しレベルに応じて、
引き戻し期待度・初期ツモ運などが決まる。
真龍ロード中のシナリオ別引き戻しレベル | ||||||
対局数 | シナリオ | |||||
147 | 25 | 36 | 高設定 | 成り上がり | 八連好機 | |
1 | C | B | B | C | A | D |
2 | B | C | B | C | D | |
3 | A | B | D | B | ||
4 | C | B | B | B | ||
5 | B | C | B | A | ||
6 | A | C | D | A | ||
7 | C | C | D | A | ||
8 | B | C | D | A |
【引き戻し期待度】
A;約25%
B:約40%
C:約70%
D:約90%
【初期ツモ運振り分け】
引き戻しレベルベル初期ツモ運振り分け | ||||
ツモ運 | A | B | C | D |
1 | 100% | 25% | – | – |
2 | – | 49.8% | 6.3% | – |
3 | – | 6.3% | 6.3% | – |
4 | – | 6.3% | 12.5% | – |
5 | – | 6.3% | 18.6% | 6.3% |
6 | – | 6.3% | 25% | 12.5% |
7 | – | – | 25% | 31.2% |
8 | – | – | 5.5% | 25% |
9 | – | – | 0.4% | 24.6% |
10 | – | – | – | 0.4% |
■シナリオ推測
引き戻しレベルと初期ツモ運からある程度
シナリオを推測することができる。
シナリオ推測 | |
状況 | 想定されるシナリオ |
1戦目初期ツモ運1 | 成り上がり・25・36 (成り上がりに期待) |
1戦目初期ツモ運7以上 | 147・高設定・八連好機 |
1戦目初期ツモ運9以上 | 八連好機の期待大 |
2戦目初期ツモ運9以上 | 成り上がり以上の期待大 |
3戦目初期ツモ運1 | 147 |
3戦目初期ツモ運9以上 | 36・成り上がり・八連好機 の期待大 |
役満フリーズ
役満フリーズ | |
突入契機 | リプレイの次ゲームの一部 |
発生タイミング | リールロック時 |
恩恵 | 初期枚数480枚 |
エンディング
エンディング | |
突入契機 | 真龍ロードで8回AT当選 |
真龍ロードで8回AT当選すれば、
8連荘=役満となり初期枚数480枚+エンディングに突入。
公式サイト
まとめ
麻雀格闘倶楽部3が8月に導入予定のようです。
おそらく高純増AT機だと思われます。
詳しい情報がわかれば追記します。