©bushiroad
©Carmina Co., Ltd.
NEW!! 2020/02/10(月) 設定判別の情報を追加しました。
Sミルキーホームズが開発中のようです。
■注目ポイント
①次世代型Aタイプ「トリプルA400」
②新筐体「The LIVE」
③公式曰く「圧倒的LIVE感!」
・スペック
・天井
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
機種情報
基本情報
©Carmina
機種名 | S探偵オペラ ミルキィホームズ 1/2の奇跡 |
メーカー | カルミナ |
タイプ | AT |
導入日
導入日 | 2020年1月20日 |
導入台数 | 約5000台 |
スペック
初当たり確率と出玉率
設定 | BIG | REG | 初当たり | 出玉率 |
1 | 1/174 | 1/465 | 1/347 | 97.9% |
2 | 1/166 | 1/445 | 1/333 | 99.6% |
3 | 1/160 | 1/427 | 1/321 | 100.9% |
4 | 1/153 | 1/407 | 1/307 | 104.2% |
5 | 1/145 | 1/388 | 1/293 | 107.9% |
6 | 1/137 | 1/365 | 1/277 | 110.1% |
コイン持ち
設定 | 50枚当たりのゲーム数 |
1 | 42.3G |
2 | 42.6G |
3 | 42.7G |
4 | 42.9G |
5 | 43.1G |
6 | 44.1G |
天井
ゲーム数と恩恵
突入契機 | 有利区間突入後999G消化 |
恩恵 | ボーナス当選 |
打ち方
本気なリール右上の赤7ランプ点灯時は
通常時~ボーナス中に技術介入手順が存在。
技術介入に成功すると
・通常時:ポイント放出+キャラランプ全点灯
・ボーナス中:差枚上乗せ+ボーナスストック抽選
の恩恵が受けられる。
■押し順ナビ発生時
ナビに従ってボタン押下
■赤7ランプ点滅時
①右リール下段に赤7を狙う(猶予2コマ)
②他リールフリー打ち
→右リール下段に赤7停止で成功!
■それ以外
まず
「左リール上段にシャロ図柄を狙う」
以下停止形で打ち分ける。
【左リール枠内にチェリー停止時】
成立役:チェリー
打ち方:他リールフリー打ち
【左リール下段にシャロ図柄停止時】
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル
打ち方:他リールフリー打ち
【左リール枠内にスイカ停止時】
成立役:スイカ
打ち方:中フリー+右スイカ狙い(コーデリア目安)
小役確率
■設定差なし
設定差のない小役確率 | |
小役 | 出現率 |
リプレイ | 1/7.3 |
チェリー | 1/66 |
技術介入役 | 1/60 |
■設定差あり
ベル・1枚役・スイカの出現率に設定差あり。
設定差のある小役確率 | |||
設定 | 押し順ベル | 共通ベル | スイカ |
1 | 1/1.82 | 1/250 | 1/80 |
2 | 1/1.83 | 1/183 | 1/75.5 |
3 | 1/157 | 1/72 | |
4 | 1/134 | 1/69 | |
5 | 1/1.84 | 1/119 | 1/68.4 |
6 | 1/101 | 1/68 | |
設定 | 押し順1枚役 | 共通1枚役 | |
1 | 1/6.12 | 1/10.4 | |
2 | 1/10.5 | ||
3 | 1/6.11 | 1/10.6 | |
4 | 1/6.1 | 1/10.7 | |
5 | 1/6.09 | ||
6 | 1/10.8 |
設定判別
初期ポイント
有利区間移行時は以下の割合で
初期ポイントを振り分け。
高設定ほどポイント数が高い。
有利区間移行時の初期ポイント振り分け | |||
設定 | 20pt | 30pt | 40pt |
1 | 98.2% | 1.6% | 0.2% |
2 | 96.5% | 3.1% | 0.4% |
3 | 93.8% | 5.5% | 0.8% |
4 | 91.4% | 7% | 1.6% |
5 | 84.4% | 12.5% | 3.1% |
6 | 80.5% | 15.6% | 3.9% |
技術介入成功時の加算ポイント
技術介入役成立時にそれまで、
ストックしていたポイントを放出。
技術介入成功で以下の振り分けでポイントを加算。
高設定ほど多くのポイントが加算される。
失敗時は全設定共通で3pt加算。
技術介入成功時の加算ポイント振り分け | |||
設定 | 30pt | 40pt | 50pt |
1 | 96.9% | 2.3% | 0.8% |
2 | 91.4% | 5.5% | 3.1% |
3 | 86,7% | 7.8% | 5.5% |
4 | 83,6% | 10.2% | 6.3% |
5 | 81.3% | 12.5% | 6.3% |
6 | 81.3% | 12.5% | 6.3% |
オーバーポイント
技術介入契機でミッション高確率移行時に
規定ポイントの超過量(オーバーポイント)で設定を示唆。
チャンスボタンを押すとリール右下のセグで、
オーバーポイント量を判別可能。
セグの内容と設定示唆 | |
パターン | 設定示唆 |
出現しない | – |
上下下 | 基本パターン |
下上下 | 中間設定示唆 |
下下上 | 高設定示唆 |
246 | 偶数設定濃厚 |
456 | 設定4以上濃厚 |
666 | 設定6濃厚 |
BIGボーナス昇格率
REGからBIGボーナスへの昇格率は、
高設定ほど発生しやすい。
REGからBIG昇格率 | |
設定 | 昇格率 |
1 | 7.8% |
2 | 8.6% |
3 | 9.4% |
4 | 10.2% |
5 | 10.9% |
6 | 12.5% |
ボーナス終了時ボイス
1G連非発生時のボーナス終了後に流れる、
ボイスの種類で設定示唆。
■ボイスの種類
キャラによって発言内容が異なるが、
大きく分けてボイスは6種類。
ボイスの種類 | |
パターン | 発言内容 |
1 | ボイスが発生しない |
2 | 「また来て」「お疲れ様」的なセリフ |
3 | 頑張る・気合い入れる 気持ちいい・楽しかった系のセリフ |
4 | 「謎は解けた」系のセリフ |
5 | じゃんじゃんばりばり |
6 | 「ぐー」「ぐいぐい」 などの偶数をにおわすセリフ |
7 | 「ロック」「むっ」 などの6をにおわすセリフ |
■ボイス振り分け
ボイスなしは設定1否定。
ボイス振り分け | ||||
設定 | 1 | 2 | 3 | 4 |
1 | – | 43% | 43% | 12.5% |
2 | 0.6% | 40.7% | 40.7% | 15% |
3 | 1% | 40.5% | 40.5% | 15% |
4 | 1.5% | 37.5% | 37.5% | 17.5% |
5 | 2.5% | 37% | 37% | 17.5% |
6 | 3% | 33.5% | 33.5% | 20% |
設定 | 5 | 6 | 7 | |
1 | 1.5% | – | – | |
2 | 2.5% | 0.5% | – | |
3 | 3% | – | – | |
4 | 5% | 1% | – | |
5 | 6% | – | – | |
6 | 7.5% | 1.5% | 1% |
ミルキィアタックの増加枚数
リール逆回転中の1~3段階の各段階で、
ボタンPUSHすると小刻みに枚数が増加。
増加する枚数の振り分けに設定差がある。
7枚の出現率に注目。
他の枚数は設定差が少ないので無視でいいでしょう。
ミルキィアタックの7枚増加出現率 | |
設定 | 各段階での出現率 |
1 | 0.1% |
2 | 0.2% |
3 | 0.3% |
4 | 0.5% |
5 | 0.7% |
6 | 0.8% |
ミルキィミッション突入時ボイス
ミルキィミッション突入時の2択当てで、
全リール同じキャラの図柄をそろえると、
そろえた後にボタンPUSHすれば、
設定示唆ボイスが発生するようになる。
■ボイスパターン
ボイスは大きく分けて6種類。
ミルキィミッション突入時ボイス | |
パターン | 発言内容 |
1 | 私たちが見つけ出します |
2 | 手がかりを見つけました |
3 | 犯人の手がかりが丸わかり |
4 | ノリノリのイケイケのモリモリ |
5 | 問題解決 |
6 | 兆しが見えます |
■ボイス振り分け
ミルキィミッション突入時ボイス振り分け | |||
設定 | 1 | 2 | 3 |
1 | 49.5% | 49.5% | – |
2 | 48.8% | 48.7% | 1% |
3 | 48.3% | 48.2% | 1.5% |
4 | 47.5% | 47.5% | 2% |
5 | 46.4% | 46.3% | 2.5% |
6 | 44.8% | 44.7% | 3% |
設定 | 4 | 5 | 6 |
1 | 1% | – | – |
2 | 1.5% | – | – |
3 | 2% | – | – |
4 | 2.5% | 0.5% | – |
5 | 3.5% | 0.8% | 0.5% |
6 | 5% | 1.5% | 1% |
ミルプンテ
約1000Gに1回・最大7回、
通常時の非前兆中に発生する設定示唆演出。
リール右下に流れる5ケタの数字で設定を示唆。
各桁に一度も現れない数字の設定を否定する。
※数字の例※
12456→設定3を否定
23456→設定1を否定
複数回見れば徐々に設定が絞られていく、
きわめて強力な設定推測要素。
エンディング中の設定示唆ボイス
エンディング中のレア役成立時に、
設定示唆ボイスが発生。
■ボイスの種類と設定示唆
設定5以上濃厚となるパターンもあり。
ボイスの種類と設定示唆 | ||
パターン | 設定示唆 | |
① | また逢う日までごきげんよう | 偶数設定示唆 +低設定示唆 |
② | ふっ・・・無駄足でしたわ | |
③ | 今夜のお宝はまぁまぁですわね | |
④ | 健闘を祈るよ | 奇数設定示唆 +低設定示唆 |
⑤ | みんなよく頑張ったね | |
⑥ | この事件は力を合わせればきっと解ける | |
⑦ | 最高の夜でしたわ | 高設定示唆 |
⑧ | この世に解けない謎なんてない 頑張れミルキィホームズ | |
⑨ | 今夜のお宝はごましおよ | 設定5以上濃厚 |
⑩ | この事件は5年前の 怪盗Lとの対決につながっている | |
⑪ | 今夜のお宝はロケットよ | 設定6濃厚 |
⑫ | この事件には6つの重要なファクターがある |
■ボイス振り分け
【基本パターン】
ボイス振り分け(基本パターン) | |||
設定 | ① | ② | ③ |
1 | 13.6% | 13.5% | 13.5% |
2 | 18.3% | 18.4% | 18.4% |
3 | 13% | 13% | 13% |
4 | 18.1% | 18.2% | 18.2% |
5 | 12.6% | 12.5% | 12.5% |
6 | 13.6% | 13.7% | 13.7% |
設定 | ④ | ⑤ | ⑥ |
1 | 18.8% | 18.8% | 18.8% |
2 | 13.3% | 13.3% | 13.3% |
3 | 18% | 18% | 18% |
4 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
5 | 16.8% | 16.8% | 16.8% |
6 | 13.6% | 13.7% | 13.7% |
【高設定示唆】
ボイス振り分け(高設定示唆) | |||
設定 | ⑦ | ⑧ | ⑨ |
1 | 1.5% | 1.5% | – |
2 | 2.5% | 2.5% | – |
3 | 3.5% | 3.5% | – |
4 | 4% | 4% | – |
5 | 5% | 5% | 1% |
6 | 6.5% | 6.5% | 1.5% |
設定 | ⑩ | ⑪ | ⑫ |
1 | – | – | – |
2 | – | – | – |
3 | – | – | – |
4 | – | – | – |
5 | 1% | – | – |
6 | 1.5% | 1% | 1% |
通常時
リールロック
リールロックは2段階。
基本的にCZ突入契機となる2択当てに発展する。
それ以外の場合は確定役以上濃厚。
リールロック | |
パターン | 対応役 |
1段階 | CZ/確定役/中段チェリー |
2段階 | 中段チェリー |
キャラランプ
リール右上にあるキャラランプは、
規定ゲーム数消化後の押し順1枚役成立時に点灯する。
■キャラランプ点灯数
次回に点灯するキャラランプの点灯数は、
今点灯しているランプに応じて決定。
次回のキャラランプ点灯数 | ||||
現在の点灯数 | 1個 | 2個 | 3個 | 4個 |
1個 | – | 68.8% | 15.6% | 15.6% |
2個 | 34.4% | – | 50% | 15.6% |
3個 | 19.5% | 20.3% | – | 60.2% |
4個 | 74.2% | 25% | 0.8% | – |
■キャラランプ種別
どのキャラランプが点灯するかは、
以下の割合で振り分け。
同じものが選択された場合は、
当該ランプの一つ下のランプが点灯する。
キャラランプ種別振り分け | |
キャラランプ | 振り分け |
ベル | 43.8% |
リプレイ | 15.6% |
スイカ | 25% |
チェリー | 15.6% |
4人ステージ
・有利区間移行時
・レア役・技術介入役成立時
・ミッション高確率終了時
に移行する可能性のあるステージ。
■4人ステージ移行率
有利区間移行時・技術介入成功時は必ず移行。
それ以外の場合は下記割合で抽選。
4人ステージ移行率 | |
パターン | 移行率 |
スイカ成立時 | 10.2% |
チェリー成立時 | 4.7% |
技術介入失敗時 | 10.2% |
■ゲーム数
4人ステージの保証ゲーム数は大半が10G。
4人ステージの保証ゲーム数振り分け | ||
ゲーム数 | 有利区間移行時 | その他 |
10G | 96.1% | 97.7% |
15G | 3.1% | 1.6% |
20G | 0.8% | 0.8% |
通常時のポイント
通常時はポイントをためて、
ミッション高確率を目指すゲーム性。
■初期ポイント
有利区間移行時は以下の割合で
初期ポイントを振り分け。
高設定ほどポイント数が高い。
有利区間移行時の初期ポイント振り分け | |||
設定 | 20pt | 30pt | 40pt |
1 | 98.2% | 1.6% | 0.2% |
2 | 96.5% | 3.1% | 0.4% |
3 | 93.8% | 5.5% | 0.8% |
4 | 91.4% | 7% | 1.6% |
5 | 84.4% | 12.5% | 3.1% |
6 | 80.5% | 15.6% | 3.9% |
■ポイント加算抽選
1G消化ごとに1ptが加算。
小役成立時は内部的にポイントストック。
一定ポイントがたまるとミッション高確率へ。
技術介入時にポイントが放出される。
【キャラランプ】
リール右のキャラランプに応じた、
対応役を引くと複数ポイントを獲得。
キャラランプは特定ゲーム数消化後の、
押し順1枚役を契機に変化する。
連続して対応役を引くと大量ポイントに期待。
・ベル連4連
・リプレイ4連
・レア役2連
すればミッション高確率突入濃厚。
キャラランプの対応役による加算ポイント | |
成立役 | 加算ポイント |
ベル・リプレイ・押し順1枚役 | 1pt~5pt 約99%が1pt |
スイカ | 10pt~100pt 約98%が10pt |
チェリー | 5pt~30pt 約98%が5pt |
小役連による加算ポイント | |
小役 | 加算ポイント |
ベルorリプレイ2連 | 2pt~10pt 約97%は2pt |
ベルorリプレイ3連 | 5pt~20pt 約98%は5pt |
押し順1枚役2連 |
【技術介入役】
技術介入役成立時にそれまで、
ストックしていたポイントを放出。
技術介入成功で以下の振り分けでポイントを加算。
失敗時は全設定共通で3pt加算。
技術介入成功時の加算ポイント振り分け | |||
設定 | 30pt | 40pt | 50pt |
1 | 96.9% | 2.3% | 0.8% |
2 | 91.4% | 5.5% | 3.1% |
3 | 86,7% | 7.8% | 5.5% |
4 | 83,6% | 10.2% | 6.3% |
5 | 81.3% | 12.5% | 6.3% |
6 | 81.3% | 12.5% | 6.3% |
■ストックポイント示唆
【ロゴ色】
ロゴの色でストックしているポイントを示唆。
色は全部で6種類あり赤・紫なら大量ポイントに期待。
各色には段階があり基本的に色が濃くなるほど
大量ポイントに期待でき、点滅していれば期待大。
ロゴ色別ポイント示唆 | ||||
ロゴ色 | 1段階 | 2段階 | 3段階 | 点滅 |
白 | 示唆なし | |||
青 | 5pt以上 | 10pt以上 | 20pt以上 | 100pt以上 |
黄 | 40pt以上 | 60pt以上 | 80pt以上 | 150pt以上 |
緑 | 100pt以上 | 120pt以上 | 150pt以上 | 250pt以上 |
赤 | 300pt以上 | 350pt以上 | 400pt以上 | 450pt以上 |
紫 | – | – | – | 500pt以上 |
【リール下のランプ】
ポイントストック時はリール下のランプの挙動で、
ストックしたポイントの量を示唆する。
リール下のランプによるストックポイント示唆 | |
パターン | ストックポイント |
左右から中心に2回 | 1~4pt |
左右から中心に1回 +中心から外に1回 | 5~19pt |
中心から外に2回 | 20pt以上 |
【かまぼこランプの色】
通常時かまぼこランプが点灯することがあり、
その色でミッション高確率までの残りポイントを示唆。
赤・紫なら128ポイント以内。
かまぼこランプの残りポイント示唆 (ビタ押し成功時) | ||||||
ランプ色 | 32以内 | 128以内 | 256以内 | 384以内 | 512以内 | 513以上 |
白 | 10% | 25% | 30% | 50% | 60% | 100% |
青 | 15% | 15% | 20% | 30% | 40% | – |
黄 | 15% | 20% | 30% | 20% | – | – |
緑 | 20% | 20% | 20% | – | – | – |
赤 | 20% | 20% | – | – | – | – |
紫 | 20% | – | – | – | – | – |
かまぼこランプの残りポイント示唆 (技術介入役非成立時) | ||||||
ランプ色 | 32以内 | 64以内 | 128以内 | 256以内 | 512以内 | 513以内 |
黄 | 25% | 37.5% | 55% | 75% | 100% | – |
緑 | 25% | 25% | 25% | 25% | – | – |
赤 | 25% | 22.5% | 20% | – | – | – |
紫 | 25% | 15% | – | – | – | – |
【ベル・リプレイ時フラッシュ】
ベル・リプレイ成立時のフラッシュ発生率は、
ミッション高確率が近いほど高くなる。
ベル・リプレイ成立時のフラッシュ発生率 | ||
残りポイント | ベルフラッシュ | リプレイフラッシュ |
32以内 | 22.5% | 17.5% |
64以内 | 10% | 7.5% |
128以内 | 3.5% | 2.5% |
256以内 | 1% | 0.8% |
512以内 | 0.05% | 0.08% |
513以上 | – | – |
ミッション高確率
CZ「ミッション」への突入抽選を高確率で行う。
消化中は4回2択チャレンジが発生し、
成功するたびにミッションへ突入。
2周期目・4周期目は
全ナビを1回獲得できるため必ず1回以上ミッション突入。
■性能
高設定ほど出現しやすい。
ミッション高確率の性能 | |||
設定 | 出現率 | CZ当選回数 | AT期待度 |
1 | 1/165 | 2.1回 | 51.9% |
2 | 1/159 | 2.1回 | 52.2% |
3 | 1/153 | 2.1回 | 52.5% |
4 | 1/147 | 2.1回 | 52.9% |
5 | 1/140 | 2.1回 | 53% |
6 | 1/134 | 2回 | 54.1% |
■周期回数別全ナビ獲得率
周期数に応じて全ナビ獲得率が変わる。
偶数周期は1回以上獲得濃厚。
周期回数別全ナビ獲得率 | ||
全ナビ回数 | 奇数周期 | 偶数周期 |
0回 | 79.69% | – |
1回 | 19.53% | 99.22% |
2回 | 0.49% | 0.49% |
3回 | 0.24% | 0.24% |
4回 | 0.05% | 0.05% |
■2択チャレンジ
押し順1枚役の連続の一部で移行。
リールロック発生で開始。
まず第1ナビリールを停止させて
残ったリールのナビの2択に挑戦。
2宅に成功すればキャラ絵柄がそろって、
ミッション突入。
2択チャレンジ突入率 | |
押し順1枚役連続回数 | 当選率 |
2連 | 0.01% |
3連 | 約55% |
4連以上 | 当選濃厚 |
■カウントランプ
2択チャレンジの残り回数を表示するランプ。
黄色ランプなら押し順を完全ナビしてくれる。
■ポイントメーター
・2択チャレンジ失敗
・小役入賞
ごとに点灯する。
小役入賞時は一度に複数点灯する可能性もあり。
MAXまでいけばカウントランプが
黄色になりミッション突入濃厚となる。
ポイントメーター上昇率 | ||||
成立役 | 1pt | 2pt | 3pt | 5pt |
ベル | 99.98% | 0.01% | 0.01% | 0.01% |
リプレイ | 99.98% | 0.01% | 0.01% | 0.01% |
スイカ | – | – | 50% | 50% |
チェリー | – | – | 84.38% | 15.63% |
CZ「ミッション」
1G固定のチャンスゾーン。
リール左右に点灯しているランプに
対応した小役を引ければ成功となり
ボーナス当選。
対応役が引けなかった場合は、
ステップ1~3時は約20%で継続。
ステップ4時は0.8%で継続。
レア役でAT非当選時は必ず継続。
■出現率
ミルキィミッション | ||
設定 | 出現率 | AT期待度 |
1 | 1/79 | 24.5% |
2 | 1/76 | 25% |
3 | 1/73 | 25% |
4 | 1/71 | 25% |
5 | 1/68 | 25.5% |
6 | 1/65 | 16% |
■ミッション継続期待度
ステップが1~5まであり、
ステップ5までいけばAT当選濃厚。
CZ継続期待度 | |
ステップ | 継続率(レア役非成立時) |
ステップ1 | 19.5% |
ステップ2 | 19.5% |
ステップ3 | 19.5% |
ステップ4 | 0.8% |
■ステップ別アイコン数
ステップに応じてアイコン点灯数が異なる。
ステップ別アイコン数 | |||
ステップ | 1個 | 2個 | 3個 |
1 | 41.41% | 55.47% | 3.13% |
2 | 30.47% | 67.97% | 1.56% |
3 | 49.99% | 50% | 0.01% |
4 | 98.43% | 1.56% | 0.01% |
■かまぼこランプ
リール左上に配置。
ミッション突入ごとに変化する可能性あり。
色が5段階。上位の色ほど高期待度。
虹色に変化すればボーナス濃厚。
かまぼこランプ | |
色 | ボーナス期待度 |
青 | 低 |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
虹 | 高 |
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
突入契機 | 中段チェリー |
発生タイミング | 中段チェリー次ゲームのレバオン時 |
恩恵 | (超)みるきぃあたっく当選 |
みるきぃあたっく濃厚となるフリーズ演出。
フリーズ発生後にBIGがそろって歌が流れる
歌が続くほど獲得枚数がアップ。
各ランプが虹色に光っていれば
超みるきぃあたっく=1500枚獲得濃厚。
AT
ボーナス
ボーナス | |
突入契機 | CZ成功後など |
純増 | BIG:100枚+α REG:50枚+α |
平均純増 | BIG:約124枚 REG:約62枚 |
ボーナスはBIG・REGの2種類。
ボーナス後は引き戻しゾーンに突入。
■差枚数上乗せ抽選
・消化中のレア役
・技術介入成功時
に差枚数上乗せ抽選を行う。
■1G連抽選
ボーナス当選時・消化中のレア役で1G連抽選。
キャラ揃いで1G連獲得濃厚。
初当たりBIG時に1G連獲得時はミルキィあたっくが発生。
2連目以降での当選時は大半が1個。
ボーナス当選時の1G連抽選 (2連目以降) | |
ストック個数 | 当選率 |
1個 | 21.09% |
2個 | 0.01% |
3個 | 0.01% |
アンコールゾーン
アンコール | |
突入契機 | ボーナス後 |
役割 | ボーナスの引き戻しゾーン |
ゲーム数 | 10G+α |
引き戻し期待度 | 約70% |
ボーナス後に突入する引き戻しゾーン。
ボーナス最大5連目で1/2の奇跡が発生し、
エクストラボーナスへ突入。
■継続率振り分け
継続率はAとBの2パターン。
Bは引き戻し期待度が高い。
継続率振り分け | ||
パターン | 振り分け(※) | 引き戻し期待度 |
A | 99.98% | 約62% |
B | 0.02% | 約86% |
※ボーナス中の書き換え込み
■ボーナス入賞時ボイスの継続率示唆
ボーナス入賞時ボイスで、
「これは重要なファクターだ!」
といえば継続率B濃厚。
ボーナス入賞時ボイス振り分け | ||
パターン | 継続率A | 継続率B |
デフォルト | 100% | 50% |
これは重要なファクターだ | – | 50% |
■アンコールゾーン中の自力引き戻し抽選
継続率に漏れた場合は消化中の小役で引き戻し抽選。
キャラ図柄揃いは引き戻し濃厚。
アンコールゾーン中の自力引き戻し抽選 | |
パターン | 当選率 |
押し順ナビ | 15.6% |
チェリー | 18.8% |
スイカ | 25% |
キャラ図柄揃い | 当選濃厚 |
■アンコールゾーンのゲーム数振り分け
継続予定時と非継続予定時とでゲーム数が異なる。
10Gを超えると継続に期待。
アンコールゾーンのゲーム数振り分け | ||
ゲーム数 | 継続予定時 | 非継続予定時 |
10G | 67.2% | 96.9% |
11G | 1.6% | – |
15G | 25% | 3.1% |
16G | 6.3% | – |
1/2の奇跡
ボーナス最大5連目到達時に発生。
発生時はエクストラボーナス獲得濃厚。
みるきぃあたっくorびよんどTHEミルキィウェイ
のいずれかを獲得(振り分け半々)
ボーナス図柄揃い後にみるきぃあたっくランプが点灯し、
リールが逆回転すればみるきぃあたっく獲得!
みるきぃあたっく
1/2の奇跡の50%で突入する0G連。
400枚~1000枚の上乗せ濃厚。
リールが逆回転するたびに枚数が増える。
■1・2段階目の継続期待度
1・2段階目の左右ボタンを長押しすると、
トップランプの色が変わり継続期待度を示唆。
1・2段階目の継続期待度 | |
トップランプ色 | 継続期待度 |
青 | 2.6% |
黄 | 10% |
緑 | 27.3% |
赤 | 継続濃厚 |
虹 | 継続濃厚 |
びよんどTHEミルキィウェイ
・1/2の奇跡の50%
・1G連時の一部
で突入。200枚の上乗せ濃厚。
公式
公式サイト
爆誕!!! 次世代Aタイプ パチスロ 探偵オペラ ミルキィホームズ 1/2の奇跡 機種公式サイト
感想と評価
S探偵オペラ ミルキィホームズの、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
まだレビューがありません。