©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
このページでは2016年3月に導入された
CR緑ドン 花火DEボーンジョルノ1/99verの情報をまとめています。
・機種基本情報
・スペック
・ボーダーライン
・止め打ち手順
などの情報を随時更新していきます。
機種概要
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
機種概要 | |
機種名 | CR緑ドン花火DEボーンジョルノ 1/99ver |
メーカー | ミズホ |
タイプ | V-ST |
導入日 | 2016年3月 |
スペック
基本スペック
基本スペック | |
大当たり確率 | 低確率時:1/99.9 高確率威:1/76.74 |
確変割合 | ヘソ:10% 電チュー:100% |
ST | 130回・継続率約81% |
時短 | 4回,31回,91回 |
時短引き戻し | 4回:約3.94% 31回:約26.7% 91回:約59.9% |
賞球 | 3,3,10 |
右アタッカー | 10賞球×10C |
Vアタッカー | 3賞球×10C |
ラウンド | 1,4,6,8,10,12,15,16 |
出玉 | 1R:30個 4R:約320個 6R:約480個 8R:約640個 10R:約800個 12R:約860個 15R:約1200個 16R:約1280個 |
大当たり振り分け
■ヘソ当たり時
大当たり振り分け(ヘソ) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
16R確変 | ST130回 | 約1280個 | 6% |
4R確変 | 約320個 | 4% | |
4R通常 | 時短91回 | 約320個 | 10% |
4R通常 | 時短31回 | 50% | |
4R通常 | 時短4回 | 30% |
■電チュー当たり時
大当たり振り分け(電チュー) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
16R確変 | ST130回 | 約1280個 | 10% |
15RRUB確変 | 約1200個 | 6% | |
12RRUB確変 | 約860個 | 6% | |
10RRUB確変 | 約800個 | 12% | |
8RRUB確変 | 約640個 | 13% | |
6RRUB確変 | 約480個 | 13% | |
4RRUB確変 | 約320個 | 30% | |
1R確変 | 約30個 | 10% |
ボーダーライン
4円パチンコのボーダーライン(1000円当たり) | ||
換金率 | 出玉ベース | 出玉5%減 |
4.0円 | 19 | 20 |
3.57円 | 19.6 | 20.6 |
3.33円 | 20 | 21 |
3.03円 | 20.4 | 21.5 |
2.5円 | 21.4 | 22.5 |
■算出条件
ボーダーライン算出条件 | |
実戦時間 | 6時間 |
出玉 | 1R:30個 4R:約320個 6R:約480個 8R:約640個 10R:約800個 12R:約860個 15R:約1200個 16R:約1280個 |
電サポ中の増減 | なし |
(画像引用:パチマガスロマガ様)
止め打ち手順
大当たり中止め打ち
本機の右アタッカーは10賞球×10C
Vアタッカーは3賞球×10C
右アタッカーは割とオーバー入賞率するので捻り打ちしよう。
Vアタッカーはカウント数まで打ったら止めよう。
■大当たり中の止め打ち
大当たり中の止め打ち | |
右アタッカー開放時 | ①9個入賞させる ②10個目弱め+1発捻り強め打ち |
Vアタッカー開放時開放時 | ①Vを狙え!発声後打ち出しスタート ②10個入賞するタイミングで打ち出しストップ |
電サポ中の止め打ち
電チュー賞球はは3個。
電チュー横のこぼしがひどいと1回転当たり-10個ほど玉減りする。
なおかつこの機種はST回転数が長いので注意しよう。
このこぼしがノーマル程度なら止め打ちすれば現状維持ほどに保てる。
■電サポ中の止め打ち手順
電サポ中の止め打ち手順 |
①3回目の開放が閉じた瞬間に打ち出しストップ ②3回目の開放が閉じた瞬間に打ち出しスタート |
(引用:パチマガスロマガ様)
ST中のトリック
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
ST中のRUB当選中のトリックは上乗せ出玉数を示唆。
赤背景は上乗せ濃厚。
トリック | 上乗せ示唆 |
インディークラブ | +50以上 |
レイリー | |
ボーノ | |
デマエ | +100以上 |
ヘッドスタンド | |
バックロール | |
ブランコ | 10R以上濃厚 |
エアーピロウ | |
ハヅキ | |
オヤカタ | |
ドンスペシャル | |
ロケット | 15R濃厚 |
メガトンレボリューション デ・ノール | 保留連濃厚 |
まとめ
CR緑ドンの甘デジバージョンが登場!
ミドルタイプ同様のV-ST×高継続率タイプ。
等価ボーダー19で止め打ち効果がそこまで高くないので、
期待値稼働向きではないですね。
演出面はミドルタイプとほぼ同じです。