©武論尊・原哲夫 ©2010・2013 コーエーテクモゲームス
©Sammy
NEW!! 2020/11/27(金) 演出情報を修正しました。
北斗無双のパチンコ第3作目が登場。
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度
などの情報を随時更新していきます。
機種情報
基本情報
©Sammy
機種名 | P真・北斗無双3 |
メーカー | サミー |
タイプ | 1種2種混合 遊タイム搭載 |
導入日
導入日 | 2020年12月7日 |
導入台数 | 約35000台 |
ゲームフロー
①通常時に当てる(1/319.7)
→87.5%で幻闘決戦へ。
→12.5%で無双闘舞へ。
②幻闘決戦
連荘ゾーン突入をかけたチャレンジ。
時短1回+残保留(最大3個)
突破期待度約51%
③無双闘舞
時短10回の連荘ゾーン。
終了後は幻闘決戦へ。
無双闘舞+幻闘決戦のループ率は最大約90%。
スペック
概要
実質大当たり確率 | 特図1:1/319.7 特図2:1/6.1 |
RUSH突入率 (時短込み) | 約57.2% |
電サポ | 1回or10回 |
賞球 | 3,1,4,13 |
アタッカー | 13賞球×10C |
ラウンド | 3,4,7,10 |
出玉 | 10R:約1100個 7R:約740個 4R:約380個 3R:約360個 |
遊タイム天井
発動条件 | 通常時955回転消化 |
恩恵 | 時短255回転に突入 |
通常時955回転までに 大当たりする期待度 | 約95% |
遊タイム中の引き戻し期待度 | ほぼ100% |
継続率
1回+残保留3個 | 約51.139% |
10回+残保留3個 | 約90.247% |
RUSH平均連荘回数 | 約10.2538回 |
振り分け
大当たり振り分け(特図1) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
3R | 10回 | 約360個 | 12.5% |
3R | 1回 | 約360個 | 87.5% |
大当たり振り分け(特図2) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
10R | 10回 | 約1100個 | 25% |
7R | 約740個 | 25% | |
4R | 約380個 | 50% |
※電サポ中に保留を3個貯められます
ボーダー
4円パチンコのボーダーライン(1000円当たり) | |
交換率 | 出玉ベース |
4.00円 | 18.9 |
3.57円 | 20 |
3.33円 | 20 |
3.03円 | 21 |
2.50円 | 23 |
(参考:パチマガスロマガ様)
止め打ち
調査中。
通常時の先読み予告
保留変化
保留は色に注目。
赤以上になればチャンス。
保留変化 | |
パターン | 信頼度 |
青 | 約4%以上 |
緑 | 約11%以上 |
赤 | 約28%以上 |
金 | 約79%以上 |
七星保留(0個~4個点灯) | 約14%以上 |
七星保留(5個~6個点灯) | 約8%以上 |
七星保留7個点灯→赤保留 | 約28%以上 |
七星保留7個点灯→金保留 | 約79%以上 |
先読みゾーン
ステチェンなどから突入。
神拳ZONEなら大チャンス。
先読みゾーン | |
パターン | 信頼度 |
北斗ZONE | 約13%以上 |
神拳ZONE | 約55%以上 |
通常時のリーチ前予告
神拳ロワイヤル
選択キャラが勝ちぬけれられれば闘気覚醒⁉
大ダメージ発生でチャンス。
神拳ロワイヤル | |
パターン | 信頼度 |
成功時TOTAL | 約24% |
赤系チャンスアップ | 約26% |
金系チャンスアップ | 約67% |
キリン柄チャンスアップ | 超激アツ⁉ |
通常ボタン | 約11%以上 |
帯電ボタン | 約24% |
クレイジーギア | 約44% |
激押せボタン | 約61% |
キリン柄激押せ | 超激アツ⁉ |
古代人間達(ジュラッキーズ)
サミーさん公式の5名のオリジナルキャラクター。
ジュラッ紀からパチンコ台の中に転生して、
「パチェット」なるラッキーアイテムを
もってきてラッキーを生み出すという設定。
(参考:ジュラッキーズ公式サイト)
卵出現+羽化後に出現。
キャラによってその後の展開が異なる。
現状判明しているのは以下の4キャラ。
せっとんというキャラもいますが、
本機に出現するのかどうかも調査中です。
ジュラッキーズ | |
キャラ | 役割 |
ガッチ(ティラノザウルス風の少年) | 上下ボタン押下で信頼度表示⁉ チャンス:期待度約12% 激アツ:期待度約76% プレミアム:超激アツ⁉ |
アイス(マンモス風の少女) かた丸(マンモス) | フリーズ発生後にチャンス到来⁉ 究極無双に発展で期待度約70% それ以外の場合は期待度約10% |
アップ(トリケラトプス風の少女) | 何かしらの演出がランクアップ⁉ 青:期待度約12%以上 緑:期待度約28%以上 赤:期待度約79%以上 |
キリン柄
お馴染みの激アツ柄。
キリン柄 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 激アツ |
通常時の擬似連
NEXT連続
NEXT図柄が停止する基本の擬似連。
NEXTの文字色が赤・金なら期待度アップ。
NEXT連続 | |
パターン | 信頼度 |
×2 | 約1% |
×3 | 約10% |
赤 | 約20%以上 |
金 | 約77% |
特殊擬似連
各ステージ固有の連続演出が存在。
特殊擬似連 | ||||
パターン | 己に打ち克て | 静かなる巨人 | 臨戦態勢ZONE | ヒロインフラッシュ |
×2 | 約9% | |||
×3 | 約26% | |||
通常タイトル | 約4% | 約4% | 約4% | 約4% |
赤タイトル | 約10% | 約10% | 約13% | 約10% |
キリン柄タイトル | 約79% | 約79% | 超激アツ⁉ | 約79% |
赤系CU | 約24%以上 | 約11%以上 | 約17% | 約24% |
金系CU | 約75%以上 | 約64%以上 | 約78% | 約78% |
虹系CU | 超激アツ⁉ |
通常時のリーチ
ロングリーチ
全部で3種類。
直あたりはあまり期待できない。
上位リーチ発展に期待。
ロングリーチ | |
パターン | 信頼度 |
拳士ロング | 約1% |
決戦ロング | 約1% |
ユリアロング | 約32 |
チャンスアップ発生(ユリア以外) | 約9%~19% |
チャンスアップ発生(ユリア) | 約33%~35% |
一撃当千チャンス
ロングリーチなどから発展。
ボタン押下で大当たりを目指すリーチ。
一撃当千チャンス | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約30% |
カットイン発生 | 約90% |
カットインなし | 約25% |
通常ボタン | 約31% |
チャンスボタン | 超激アツ⁉ |
闘気ミッションリーチ
滞在ステージに応じて2種類のリーチが存在。
闘気が100になると上位リーチに発展。
闘気ミッションリーチ | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約7% |
タイトル | 信頼度 |
通常 | 約5% |
赤 | 約14% |
金 | 約63% |
キリン柄 | 超激アツ⁉ |
最終闘気 | 信頼度 |
80台 | 約2%~7% |
90台 | 約15%~18% |
100 | 約26% |
77 | 超激アツ⁉ |
世紀末決戦リーチ
各ステージでリーチ内容が異なる。
ロゴにエフェクトが発生する、
決戦チャージの色に注目。
究極無双発生で期待大。
世紀末決戦リーチ | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約23% |
タイトル | 信頼度 |
赤 | 約23% |
金 | 約53% |
ロゴ色 | 信頼度 |
緑 | 約17% |
赤 | 約44% |
金 | 約70% |
虹 | 超激アツ⁉ |
役物可動(ロゴ色以外) | 信頼度 |
弱 | 約22% |
強 | 約52% |
カットイン | 信頼度 |
緑 | 約10% |
赤 | 約41%~42% |
金 | 約80% |
虹 | 超激アツ⁉ |
当落ボタン | 信頼度 |
通常 | 約14% |
帯電 | 約22% |
クレイジーギア | 約40% |
激押せ | 約67% |
キリン柄激押せ 激引けクレイジーギア | 超激アツ⁉ |
究極無双
世紀末決戦リーチ中の、
決戦チャージなどから発生。
究極無双 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約70% |
クレイジーギア当落 | 約65% |
激引けクレイジーギア当落 | 約75% |
ユリアエピソードリーチ
発生時点で大チャンス。
突入時に3種類の演出のなかから1つを選択。
ユリアエピソードリーチ | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約41% |
タイトル | 信頼度 |
通常 | 約36% |
金 | 約78% |
キリン柄 | 超激アツ⁉ |
テロップ | 信頼度 |
通常 | 約32% |
赤 | 約54% |
金 | 約78% |
虹 | 超激アツ⁉ |
真フラッシュ | 信頼度 |
なし | 約34% |
赤 | 約53~54% |
金 | 約78% |
虹 | 超激アツ⁉ |
固有チャンスアップ | 信頼度 |
通常 | 約32% |
赤 | 約54% |
キリン柄 | 約78% |
虹 | 超激アツ⁉ |
当落デバイス | 信頼度 |
通常ボタン | 約39% |
クレイジーギア | 約59% |
激押せボタン | 約74% |
帯電ボタン キリン柄激押せボタン | 超激アツ⁉ |
電サポ中の演出
幻闘決戦
初当たり後・無双闘舞終了後に突入。
時短1回+残保留(最大3個)の当落告知ゾーン。
バトル勝利で無双闘舞に突入。
■対戦パターン
対戦相手の☆の数や、
セリフの色などに注目。
幻闘バトル | |
パターン | 信頼度 |
対戦相手☆2 | 約5% |
対戦相手☆3 | 約12% |
対戦相手☆4 | 約71% |
対戦相手☆5 | 超激アツ⁉ |
BGM変化発生 | 超激アツ⁉ |
自キャラ白コメント | 約14% |
自キャラ赤コメント | 約39% |
ロゴ落下なし | 約13% |
ロゴ落下あり | 約61% |
敵キャラ白コメント | 約11% |
敵キャラ赤コメント | 約56% |
虹系CU | 超激アツ⁉ |
■選択チーム
突入時にチームを選択。
チームによって告知演出バランスが異なる。
選択チーム別信頼度 | |||
パターン | 奥義重視 | バランス | 先制重視 |
弱攻撃TOTAL | 約3% | 約7% | 約3% |
強攻撃TOTAL | 約74% | 約35% | 約52% |
弱攻撃 +通常ボタン | 約2%以上 | 約5%以上 | 約2%以上 |
強攻撃 +通常ボタン | 約67% | 約28% | 約43% |
弱攻撃 +帯電ボタン | 約27% | 約46% | 約27% |
強攻撃 +帯電ボタン | 約92% | 約68% | 約81% |
強攻撃 +クレイジーギア | 約94% | 約77% | 約87% |
激押せ・激引け ロゴ落下+闘気覚醒 | 超激アツ⁉ | 超激アツ⁉ | 超激アツ⁉ |
無双闘舞
初当たり時の一部・幻闘決戦突破後に突入。
時短10回の連荘ゾーン。
大当たりすれば無双闘舞継続。
大当たりできなければ幻闘決戦に突入。
■(真)無双ZONE
(真)無双ZONE | |
パターン | 信頼度 |
無双ZONE | 約81% |
真・無双ZONE | 超激アツ⁉ |
■役物系予告
ギミックエフェクト・ロゴ振動・Shockフラッシュなどが該当します。
役物系予告 | |
パターン | 信頼度 |
青 | 約7%以上 |
緑 | 約76%以上 |
赤 | 約90%以上 |
虹 | 超激アツ⁉ |
■北斗無双チャレンジ
バラケ目停止+ロゴ落下後に発展。
エフェクトの色で期待度示唆。
北斗無双CHALLENGE | |
パターン | 信頼度 |
緑エフェクト | 約67% |
赤エフェクト | 約95% |
虹エフェクト | 超激アツ⁉ |
■無双ミッション
無双ミッションはさまざまな演出が存在。
チャンスアップ発生で激アツ。
【キャラ系】
北斗4兄弟のリーチならチャンス。
キャラ系無双ミッション | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL(北斗4兄弟以外) | 約60% |
TOTAL(北斗4兄弟) | 約92% |
通常タイトル(北斗4兄弟以外) | 約36% |
通常タイトル(北斗4兄弟) | 約87% |
赤タイトル(北斗4兄弟以外) | 約86% |
赤タイトル(北斗4兄弟) | 約98% |
【ボタン系】
ボタン系無双ミッション | |
パターン | 信頼度 |
タイミング押しTOTAL | 約72% |
タイミング押し:黄 | 約52%以上 |
タイミング押し:緑 | 約72% |
タイミング押し:赤 | 約97% |
連打TOTAL | 約72% |
連打:通常 | 約70% |
連打:帯電 | 約98% |
連打:激押し | 超激アツ⁉ |
長押しTOTAL | 約72% |
長押し:通常 | 約70%以上 |
長押し:帯電 | 約98% |
長押し:激押し | 超激アツ⁉ |
一撃TOTAL | 約64% |
一撃:通常 | 約57%以上 |
一撃:帯電 | 約99% |
一撃:クレイジーギア | 約99% |
一撃:激押しor激引け | 超激アツ⁉ |
裏ボタン
通常時
通常時の4つのタイミングで、
裏ボタンを押せる可能性あり。
通常時の裏ボタン | ||
やること | 成功時の挙動 | 成功時の恩恵 |
ヒャッハー乱舞×1~2中にボタン連打 | ショートバイブ発生 | 継続濃厚 |
ヒャッハー乱舞×3宙にボタン連打 | きゅいん音発生(※1) | 大当たり濃厚 |
一騎当千チャンスでキャラが構える画面で十字キーの上を押す | きゅいん音発生(※2) | 大当たり濃厚 |
世紀末決戦リーチ中にカットイン発生後にボタン連打 | きゅいん音発生(※1) | 大当たり濃厚 |
世紀末決戦リーチ中に究極無双発生後ボタン連打 | Vフラ発生(※3) | 7揃い濃厚 |
※1:大当たり時の約1/128で発生
※2:大当たり時の約1/1で発生
※3:7揃い大当たり時の1/256で発生
大当たり中
決戦BONUS開始時に裏ボタンポイントが存在。
大当たり中の裏ボタン | |
やること | 決戦BONUS開始時に十字キーの下を押す |
成功時の挙動 | Vフラ発生 |
出現率 | 真・幻闘RUSH突入時の約1/8 |
成功時の恩恵 | 真・幻闘RUSH突入 |
電サポ中
電サポ中の裏ボタンポイントは3つ。
電サポ中の裏ボタン | ||
やること | 成功時の挙動 | 恩恵 |
幻闘決戦中の火柱演出の敵登場煽り時にボタン連打 | きゅいん音発生(※1) | 大当たり濃厚 |
幻闘決戦中の自キャラ攻撃時にボタン連打 | きゅいん音発生(※1) | 大当たり濃厚 |
無双ミッション発展時のタイトル表示中に十字キーの上を押す | Vフラ発生(※2) | 10R濃厚 |
※1:大当たり時の約1/128で発生。
※2:10R大当たり時の約1/8で発生
公式
公式サイト
動画
感想と評価
P真・北斗無双 第3章の、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
何で当たるのかわからない台
神拳ロワイヤル→7テン→究極無双でハズレをくらい後から信頼度調べて唖然…
演出バランスは初代からクソだったけど激アツ外しとかは正直最近の大多すぎる。
好き
三回の初当たりで5万発でたから評価よくしたいけど…
演出バランス崩壊、タイマー擬似、赤保留の弱さ、st中の演出見せ方、出玉振り分け…
言い出したら切りがないけど、無双がある間は無理だろうね。
右はたのしかったけど
即通路行き
相当回らないと夢も希望も楽しみも無し
演出バランス崩壊の助け
ごみ
究極無双がないと平気ではずれる金保留w
さすが、無双w
激アツ 外れるなら何回も出てくるなよ。
出玉速度がげんさんに負けてる
1時間で10000発
保留連してくれないと辛いなー(笑)
パワーを感じた❗️ありがとう😆💕✨
ダメだこりゃ
出玉性能は初代より上じゃないかな?→右打ちの性能のみ。
初回の時短1を取らないと390発で終わるのはだいぶ意見がわかれそう
→まぁ、初回をこの出玉性能にすることで右の性能に特化したのはすごいなと思いますw
初代無双が来年には消えるからそのあとの後継機になるか期待ですね
これどうなんだろうね……通常時当たってシンフォギアみたいな感じでST入ったらみたいな感じやん。天井900とかあるけど……正直な所初期型北斗無双の方をやっぱり比べてしまう。新台入替の時に打ってみてダメそうだったら通路化しそうだよね。
控えめに言ってごみ
遊タイムの時点で、朝から打つ人いなくね。それなら無双1うつわ
じゃあ歌なくたいですはい。
じゃあうたなくて良いよw
いうて無双初代も来年には無くなるけどw
これなら、初代打つ人多そう。出玉感がないし、90%というけど、源さんみたいに93はほしかった。90と93は大きく違う。
いうて初代と出玉性能は変わらないんだけどね
むしろこっちは時短突破メインだからこっちの方が平均の出玉あるんだよね…
源さんもいうてボーダー悪いし、ボッタ釘ばっかりなのに沸いてて草
初代と比べるのはどうかと。
源さんの通常時の修行と40%の絶望よりは、夢がある。
絶対打ちます。なぜなら初代と変わった表情のリンちゃんが見れるから。リンちゃん可愛すぎる
おじさんもリンちゃん可愛いしエロくて大好き。
初代のST中はふる勃起で終わったらトイレで気持ちよく抜いたもんな
初代は規制内容全然違うから仕方ないし
源さんより平均TYは全然高いでしょ
継続率93%なら1回100玉でもいいんですか?って話
最終決戦メインで右オンリーTY6300(払い出し)はP機の記載の中ではとてもぎりぎりにせめてるスペックだと思います。
ビッグドリーム2も1500発が80.5%ループするという通常含め右の性能がこれも6200とだいぶせめてたのに、、、
無双ということもあって最強の出玉性能作ったのはすごいなぁと思いました。
けど、最終決戦とれなかったときの出玉が払い出しで390だからとれなかったら390は結構好き嫌い分かれそうですね
個人的には初代よりもこーいうスペックの方が良いかなー。
基本的に遊タイムしか狙わんけど笑