©アムテックス
NEW!! 2018/09/23(月) 1Gストック抽選の情報を追加しました。
このページでは2018年9月18日に導入される、
南国育ち 蝶々verの情報についてまとめています。
。機種基本情報
・ボーナス確率・機械割
・リール配列・打ち方
・設定判別
・PV動画
などの情報を随時更新していきます。
機種概要
©アムテックス
機種概要 | |
機種名 | 南国育ち 蝶々ver. |
メーカー | アムテックス |
タイプ | ART |
ART純増 | 約1.8枚/G |
コイン持ち | 約33G/K |
天井 | 非搭載 |
導入日 | 2018年9月18日 |
導入台数 | 調査中 |
スペック
設定 | ART | ボナ合算 | BIG | REG | 機械割 |
1 | 1/390.1 | 1/78.4 | 1/129.9 | 1/197.8 | 97.8% |
4 | 1/76 | 1/126.5 | 1/190.4 | 99.7% | |
6 | 1/72.3 | 1/121 | 1/179.7 | 105% |
天井・ヤメ時
■天井
天井は非搭載
■ヤメ時
通常時ならいつヤメてもOK
リール配列
(画像引用:パチマガスロマガ様)
有効ライン
(画像引用:パチマガスロマガ様)
通常時の打ち方
通常時はまず「左リールにBARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
■左リール中段にBAR停止時
成立役 | チェリー |
打ち方 | 中・右リールフリー打ち |
■左リール下段にBAR停止時
成立役 | ハズレ・リプレイ ベル・MB |
打ち方 | 中・右リールフリー打ち |
※MB=「右下がりベルベル蝶」
【MB成立後の注意点】
MB後2G間は13枚役が成立する。
左リールに青7付近を狙うと12枚役が入賞してしまう。
MB成立後はBARor赤7を狙って消化しよう。
■上段に蝶図柄停止時
成立役 | 蝶チャンス目 |
打ち方 | 中・右リールフリー打ち |
※蝶揃い=南国ボーナス濃厚
※蝶揃わない=第3停止の2択失敗
【蝶チャンス役について】
蝶チャンス役は1/133.2で成立する。
成立時は通常よりも大きめのスタート音が鳴り、有利区間が点灯する。
蝶チャンス目成立時は押し順正解で蝶図柄が揃う。
-第1停止正解後の2択問題-
第1停止正解後の2択問題 | |
左第1停止時 | 第3停止リールの半分が正解範囲 |
中第1停止時 | 右リールの半分が正解範囲 |
右第1停止時 | 中リールの半分が正解範囲 |
ART中の打ち方
■押し順ナビ発生時
ナビ通りにボタン押下
■予告音発生時
通常時と同じ打ち方で小役フォロー
■上記以外
フリー打ちでOK
小役確率
■設定差のないもの
設定差のない小役確率 | |
小役 | 出現率 |
ハズレ | 1/1.8 |
リプレイ | 1/7.3 |
ベル合成 | 1/3.5 |
蝶チャンス役 | 1/133.2 |
チェリー | 1/99.9 |
■設定差のあるもの
MBの出現率に大きな設定差あり!
設定差のある小役確率 | |
設定 | MB出現率 |
1 | 1/69.9 |
4 | 1/60.1 |
6 | 1/48.2 |
通常時
通常時はひたすら蝶揃いを目指す。
蝶揃い後は南国ボーナス当選濃厚。
ART「南国ボーナス」
©アムテックス
ART「南国ボーナス」 | |
突入契機 | 蝶チャンス役など |
突入率 | 1/390.1 |
純増 | 1.8枚/G |
継続保障 | 30Gor80G |
平均獲得枚数 (初回蝶ランプ点灯) | 666.9枚~756.9枚 (設定1~6) |
南国ボーナスと1G連のループで出玉を増やす!
蝶が飛翔すれば1G連ループモード(飛翔モード)に突入!
初当たりの飛翔率75%!
飛翔モードのボーナスループ率82%以上!
蝶が虹点灯すればボーナスループ90%!
ボーナス入賞ライン
ボーナス入賞時はリールが自動停止し、
基本は中段ラインに順停止する。
それ以外のパターンならBIG濃厚&上位モードの期待度アップ。
■青BIG時の入賞ラインパターン
青BIG時のボーナス入賞ラインパターン振り分け | ||
入賞ライン | 飛翔モード | 蝶飛翔モード |
基本 | 25% | 23.4% |
ロングキュイン | ||
昇格パターン | ||
337拍子 | – | 6.3% |
■赤BIG入賞ラインパターン振り分け
【初当たり時】
赤BIG入賞ラインパターン振り分け (初当たり時) | ||||
入賞ライン | 通常B | 天国B | 飛翔B | 蝶飛翔B |
基本 | 95.3% | 75% | 50% | 50% |
2確 | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
右リール ロング停止 | 1.6% | 2.3% | 3.1% | 3.1% |
昇格パターン | – | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
ロングキュイン | – | 10.2% | 12.5% | 12.5% |
1確 | – | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
バウンドストップ | – | 1.6% | 6.3% | 6.3% |
直撃パターン | – | 1.6% | 6.3% | 6.3% |
全回転 | – | – | 12.5% | 12.5% |
【連荘時】
赤BIG入賞ラインパターン振り分け (初当たり時) | ||||
入賞ライン | 通常B | 天国B | 飛翔B | 蝶飛翔B |
基本 | 89.1% | 71.9% | 33.6% | 12.5% |
2確 | 3.1% | 10.2% | 3.1% | 各9.4% |
右リール ロング停止 | 1.6% | 2.3% | 6.3% | |
昇格パターン | 6.3% | 6.3% | 18.8% | |
ロングキュイン | – | 10.2% | 10.2% | 12.5% |
1確 | – | 3.1% | 3.1% | 各9.4% |
バウンドストップ | – | 1.6% | 6.3% | |
直撃パターン | – | 1.6% | 6.3% | |
全回転 | – | – | – | |
337拍子キュイン | – | – | – |
ボーナスの種類別の抽選
■ボーナス種類別の抽選
南国ボーナスには青BIG・赤BIG・REGの3種類。
どの種類になるかは滞在モード・当選契機によって変わる。
南国ボーナスの種類 | |
種類 | ボーナス性能 |
青BIG | ART80G+1G連 |
赤BIG | ART80G |
REG | ART30G |
【1G連時のボーナス種類振り分け】
蝶飛翔A・Bモード滞在時のみBIG比率がかなり高くなる。
1G連時のボーナス種類振り分け | ||
滞在モード | BIG | REG |
蝶飛翔A・B | 80.1% | 19.9% |
上記以外 | 50% | 50% |
継続モード
■継続モード
南国ボーナスのモードは4種類。
ストック抽選・ループ抽選に影響を与える。
滞在モード | 特徴 |
通常A | ストックなしでART終了 |
通常B | |
天国A | 天国Bに75%でループ 転落時は通常Bへ |
天国B | 天国Aへ66&でループ 転落時は通常Bへ |
飛翔A | ストック抽選優遇 転落時は天国Aへ |
飛翔B | ストック抽選優遇 転落時は天国Aへ |
蝶飛翔A | ストック抽選&ループ率抽選 転落時は飛翔Bへ |
蝶飛翔B | ストック抽選 |
■継続モード滞在割合
高設定ほど(蝶)飛翔モード滞在割合が大きい。
ART中の継続モード滞在割合 | |||
モード | 設定1 | 設定4 | 設定6 |
通常 | 21.3% | 20.6% | 19.3% |
天国A | 29.9% | 29.5% | 28.7% |
天国B | 35.6% | 35% | 33.9% |
飛翔 | 9.3% | 10.5% | 12.9% |
蝶飛翔 | 3.9% | 4.4% | 5.2% |
■継続モード移行抽選
ボーナス終了時に継続モード移行抽選が行われ、
現状維持or一つ下のモードに移行する。
天国以上に滞在していれば1G連保証が付き、
チェリー・MBでのストック当選時は天国以上へ書き換え。
【ボーナス終了後の継続モード移行抽選】
ストック当選なしにボーナス終了後は以下の確率でモード移行。
ボーナス終了後の継続モード移行抽選(全設定共通) | ||||||
移行先 | 移行元 | |||||
天国Aから | 天国Bから | 飛翔Aから | 飛翔Bから | 蝶飛翔Aから | 蝶飛翔Bから | |
通常A | – | 25% | – | 89.8% | – | 44.9% |
通常B | 34% | – | 89.8% | – | 44.9% | – |
天国A | – | 75% | – | 10.2% | – | 55.1% |
天国B | 66% | – | 10.2% | – | 55.1% | – |
上位モードの性能
天国・飛翔・蝶飛翔の性能に若干の設定差が存在する。
高設定ほどループ率が優遇されている。
■天国モードの実質継続率
通常A・B以外へ移行するのを継続したとした場合、
天国モードの実質継続率は以下の通り。
天国モードの実質継続率 | ||
設定 | 天国A | 天国B |
1 | 71.4% | 79.4% |
4 | 72.1% | 80% |
6 | 73.4% | 81% |
■上位モードの平均連荘数
上位モードの平均連荘数 | |||
設定 | 天国Bスタート | 飛翔スタート | 蝶飛翔スタート |
1 | 5.7連 | 7.6連 | 11.1連 |
4 | 5.9連 | 8連 | 11.7連 |
6 | 6.4連 | 8.7連 | 12.8連 |
■飛翔モードの平均獲得枚数
連荘中に(蝶)飛翔モードへ移行した場合も含めると以下の通り。
(蝶)飛翔モードの平均獲得枚数 | ||
設定 | 飛翔モード | 蝶飛翔モード |
1 | 1022.5枚 | 1366.1枚 |
4 | 1082.4枚 | 1458.9枚 |
6 | 1193.6枚 | 1630.9枚 |
1G連ストック抽選
ART中はチェリー・MB成立時に1G連ストック抽選を行う。
ストック当選時は1G連+継続モード書き換え抽選を行う。
チェリーからのストック当選率に差はないが、
MBは滞在モードによってストック当選抽選は変わる。
■1G連ストック抽選
上位モードほどMBのストック当選率が優遇される。
滞在モード別の1G連ストック当選率 | ||
滞在モード | MB | チェリー |
通常A・B | 3.1% | 2% |
天国A・B | 20.2% | |
飛翔A・B | 50.7% | |
蝶飛翔A・B |
■ストック告知発生抽選
ストック当選時は基本的には次ゲームに告知が発生するが、
まれに告知が発生しないことともあり、
告知発生率は次回継続モードによって変わる。
上位モードであればあるほど告知が発生しないことが多くなる。
次回継続モード別ストック当選時の告知割合 | ||
次回継続モード | 告知発生 | 告知非発生 |
天国A | 93.8% | 6.3% |
天国B | ||
飛翔A | 87.5% | 12.5% |
飛翔B | ||
蝶飛翔A | ||
蝶飛翔B |
特例措置
本機はART突入時は1回BIG当選まで終了しない仕様だが、
REG3連続した場合は特例措置として
「次回青BIG+蝶飛翔モード移行が確定」
バタフライゾーン
バタフライゾーン | |
突入契機 | ボーナス中のラスト8G |
役割 | 1G連告知ゾーン |
バタフライゾーン中に蝶が光れば南国ボーナス1G連濃厚。
■蝶ランプ点灯ゲーム数
残り8Gで告知が発生すると次回(蝶)飛翔モード濃厚。
次回飛翔モードでない場合はラスト1Gで最も告知が発生しやすい。
バタフライゾーン中の蝶ランプ点灯ゲーム数振り分け | ||
残りゲーム数 | 次回通常・天国モード | 次回(蝶)飛翔モード |
8G | – | 35.9% |
7G | 各10.9% | 各6.3% |
6G | ||
5G | ||
4G | ||
3G | ||
2G | 12.5% | 9.4% |
1G | 20.3% | 14.1% |
復活 | 12.5% | 9.4% |
PV動画
まとめ
南国育ちのシリーズ最新作が登場!
25Φ・30Φの同時導入!
初当たりの75%で蝶が飛ぶ!
飛翔モード中はループ率82%以上!
シリーズ最高の翔びっぷり!
設定判別の情報がわかれば追記します。