©エンターライズ
NEW!! 2018/07/20(金)BIG中のビタ押しボイス振り分けを追加しました。
このページでは2018年6月18日(月)に導入される、
大神~回胴編~の情報についてまとめています。
大人気ゲーム「大神」とのタイアップ機。
自力継続型のA+ARTタイプ。
・機種基本情報
・ボーナス・ART確率
・打ち方
・設定判別
・PV動画
など随時更新していきます。
機種概要
機種概要 | |
機種名 | 大神 ~回胴編~ |
メーカー | エンターライズ |
タイプ | A+ART |
コイン持ち | 約31G/K |
天井 | 非搭載 (CZ天井あり) |
導入日 | 2018年6月18日(月) |
導入台数 | 調査中。 |
スペック
【ボーナス確率・機械割】
設定 | BIG | REG | 合算 | ART | 機械割 |
1 | 1/352.3 | 1/364.1 | 1/179.1 | 1/371.3 | 97.7% |
2 | 1/341.3 | 1/352.3 | 1/173.4 | 1/364 | 99% |
3 | 1/327.7 | 1/337.8 | 1/166.3 | 1/353.1 | 100.5% |
4 | 1/297.9 | 1/306.2 | 1/151 | 1/329.3 | 104.9% |
5 | 1/283.7 | 1/283.7 | 1/141.9 | 1/314.6 | 107.4% |
6 | 1/254 | 1/254 | 1/127 | 1/288.7 | 113.6% |
打ち方
リール配列
©エンターライズ
有効ライン
(画像引用:パチマガスロマガ様)
右上がり1ラインのみ
通常時の打ち方
まず「左リール上段にBARを狙う+右リールフリー打ち」
■左リール中段にBAR停止時
成立役:弱チェリー・強チェリー
打ち方:フリー打ち
※2連チェリーで弱チェリー
※3連チェリーで強チェリー
■左リール下段にBAR停止時
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・弱チャンス目
打ち方:フリー打ち
※中段「リプ・リプ・ベル」で弱チャンス目
■左リール上段にスイカ停止時
成立役;スイカ・強チャンス目
打ち方:中リールBAR目安にスイカ狙い
※スイカ揃いでスイカ
※スイカテンパイ外れで強チャンス目
BIGボーナス中の打ち方
フリー打ちでOK。
BIGボーナス中は、毎ゲーム
「右・中リールフリー打ち後左リールに「白7・チェリー・白7」をビタ押し」
するとボイスが発生し、7回目のボイスに設定差あり。
■BIG中のビタ押しボイスの種類
キャラによって対応ボイスが決まっている。
イッスン・サクヤ・ウシワカ・エンタライオンのセリフに注目
キャラ | ボイス |
いろんなキャラ | ありがとう系のセリフ |
イッスン② | めでてぇなぁ |
サクヤ② | おめでとうございます |
ウシワカ② | コングラチュレーション |
エンタライオン | にゃーん |
■BIG中のビタ押しボイス7回目の出現率
高設定確定パターンの出現率は低め。
設定 | 男性 | 女性 | イッスン② | サクヤ② | ウシワカ | エンタ ライオン |
1 | 60% | 40% | – | – | – | – |
2 | 38.44% | 57.66% | 3.91% | – | – | – |
3 | 57.66% | 38.44% | 3.91% | – | – | – |
4 | 38.28% | 57.42% | 2.73% | 1.56% | – | – |
5 | 56.84% | 37.89% | 3.13% | 1.17% | 0.98% | – |
6 | 37.81% | 56.72% | 2.73% | 1.17% | 0.78% | 0.78% |
REGボーナス中の打ち方
©エンターライズ
順押しフリー打ちで損はしないが、
選んだ特訓に応じた打ち方をすることによって
ART開始時のアイテムショップで使えるお金を獲得することができる。
■ミニゲームと打ち方
特訓 | 打ち方 | 獲得金額 |
知力特訓 | フリー打ち | 約4000両 |
直観力特訓 | 3択当て | 3000~50000両 |
目押し特訓 | 指定図柄を目押し | 0~10000両 |
通常時
通常ステージ・内部状態
通常時の内部状態は低確・高確・超高確の3種類。
ステージで内部状態を示唆。
■通常時のステージ
ステージ | 状態示唆 |
十六夜の祠 | 超高確示唆 |
ウエベケレ (夜背景) | 高確示唆 |
西安京 (夕方背景) | 高確期待度アップ |
神木村 (昼背景) | 高確期待度小 |
■高確モード
高確滞在時は内部モードが5つあり、
高モードほどボーナス当選時のART期待度がアップ。
モード | ART当選期待度 |
モードA | 低 |
モードB | 中 |
モードC | 高 |
モードD | 激高 |
モードE | 超激高 |
演出
通常時に同じ図柄や同じ色の図柄がそろうとボーナスのチャンス。
図柄は9種類・色は4種類存在し、
色は青<緑<赤<金の順にボーナス期待度アップ。
赤色揃いでボーナス当選時はBIGボーナス濃厚。
金色揃いはボーナス+ART濃厚。
■図柄揃いの色とボーナス期待度
©エンターライズ
シングル揃いとダブル揃いの2パターンあり。
ダブル揃いの方がボーナス期待度が大きい。
金色はシングル揃いのみでボーナス+ART濃厚。
図柄の色 | ボーナス期待度 | 当選時の恩恵 |
金 | 100% | ボーナス+ART |
赤ダブル | 100% | BIG濃厚 |
赤シングル | 約55% | |
緑ダブル | 約85% | 50%でBIG |
緑シングル | 約12% | |
青ダブル | 約30% | 30%でBIG |
青シングル | 約4% |
CZ「筆神モード」
CZ「筆神モード」 | |
契機 | ART終了後 ボーナス後 |
内容 | 約10G継続。 液晶図柄揃いでART |
継続ゲーム数 | ボーナス後:平均13.1G ART後:平均6.4G |
ART期待度 | ボーナス後:約24.3% ART後:約13% |
■小役とART当選率
筆神モード中は成立する小役に応じてART抽選。
強チェリー・強チャンス目はART濃厚。
小役 | ART当選率 |
強チェリー | 100% |
強チャンス目 | |
弱チェリー | 60.4% |
弱チャンス目 | 50% |
スイカ | 42.4% |
共通ベル | 4.8% |
押し順ベル | 2.5% |
CZ「天道チャレンジ」
©エンターライズ
契機 | 高確中のボーナス後 |
役割 | ARTへのCZ |
性能 | 1G完結型CZ |
ART期待度 | 65% |
備考 | 失敗後はCZ「筆神モード」突入 |
ART当選できなくても筆神モード突入するので、
ART当選の大チャンス。
■滞在モード別ART当選率
ボーナス当選時に滞在していた高確モードによって、
ART当選率は変化する。
高確モード | ART当選率 |
モードA | 約20% |
モードB | 約40% |
モードC | 約60% |
モードD | 約80% |
モードE | 100% |
ボーナス
■BIGボーナス
契機 | 赤7揃い 白7揃い |
純増 | 約200枚 |
備考 | 通常時のはCZ抽選 ART中は筆神・ダメージ抽選 |
通常時にボーナスを引くとボーナス後CZ突入濃厚。
内部状態によって恩恵が変化し超高確中に引くとART当選濃厚。
【通常時のボーナスの恩恵】
低確:CZ「筆神モード」突入
高確:CZ「天道チャレンジ」突入
超高確:ART当選濃厚
■REGボーナス
契機 | 赤赤BAR 白白BAR |
純増 | 約60枚 |
備考 | 通常時はCZ抽選 ART中は筆神・ダメージ抽選 |
ART「天道絵巻物」
ART「天道絵巻物」 | |
契機 | ボーナス・CZ |
内容 | 1セット50G セット数管理 セット終了後のバトル勝利で継続。 |
備考 | 消化中は筆神を貯める 終了後はCZ突入 |
■ARTの流れ
①ART消化中は筆神をためる。
②セット終了後にバトル突入。
③バトルは基本、筆神1個あたり1G消化
④バトル勝利でART継続。
モンハン狂竜戦線とよく似たゲーム性。
筆神獲得モード
■筆神獲得モード振り分け
ARTセット開始時に筆神獲得モードが決定される。
モードは通常・高確・超高確・神高確の4種類。
上位モードほど筆神獲得率がアップし、
上位モードはループ性があるのでロング継続に期待できる。
モード | 筆神獲得期待度 |
神高確 | ☆☆☆☆ |
超高確 | ☆☆☆ |
高確 | ☆☆ |
通常 | ☆ |
■筆神モード抽選
筆神モードは以下の3つを鑑みて決定される。
①ART勝利時の「優遇レベル」
②前回のARTの筆神獲得数
③前回のART筆神獲得モード
【優遇レベル振り分け】
優遇レベルはバトル勝利ゲーム数の成立役によって変化。
レア役で勝利時は優遇レベル2以上が確定!
強チェリー・強チャンス目で勝利すると優遇レベル3確定!
成立役 | 優遇レベル1 | 優遇レベル2 | 優遇レベル3 |
押し順ベル | 100% | – | – |
共通ベル | 100% | – | – |
弱チェリー | – | 93.75% | 6.25% |
強チェリー | – | – | 100% |
強チェリー + BIG | – | 87.5% | 12.5% |
スイカ | – | 100% | |
弱チャンス目 | – | 98.44% | 1.56% |
強チャンス目 | – | – | 100% |
強チャンス目 + BIG | – | 87.5% | 12.5% |
【優遇レベル1時の筆神モード振り分け】
筆神獲得数と筆神モードに応じて変化。
次回筆神モード振り分け (優遇レベル1) | ||||
筆神獲得数 | 通常 | 高確 | 超高確 | 神高確 |
5~8体 | 通常:74.61% 高確:25% 超高確:0.39% | 通常:50% 高確:49.61% 超高確:0.39% | 超高確:50% 神高確:50% | 超高確:50% 神高確:50% |
9~11体 | 通常:50% 高確:49.61% 超高確;0.39% | 通常:25% 高確:74.61% 超高確:0.39% | 超高確:50% 神高確:50% | 超高確:50% 神高確:50% |
12体 | 高確:75% 超高確:25% | 高確:75% 超高確:25% | 超高確:100% | 神高確:100% |
【優遇レベル2時の次回筆紙モード振り分け】
9体以上獲得すると次回高確以上確定!
次回筆神モード振り分け (優遇レベル2) | ||||
筆神獲得数 | 通常滞在時 | 高確滞在 | 超高確滞在時 | 神高確滞在時 |
5~8体 | 通常:50% 高確:49.61% 超高確:0.39% | 高確:75% 超高確:25% | 高確:50% 超高確:50% | 神高確:100% |
9~11体 | 高確:75% 超高確:25% | 高確:75% 超高確:25% | 高確:25% 超高確:75% | |
12体 | 高確:25% 超高確:75% | 高確:25% 超高確:75% | 超高確:75% 神高確:25% |
【優遇レベル3時の次回筆神モード振り分け】
優遇レベル3時は次回超高確以上確定!
次回筆神モード振り分け | ||||
筆神獲得数 | 通常滞在 | 高確滞在 | 超高確滞在 | 神高確滞在 |
5~8体 | 超高確:50% 神高確:50% | 超高確:50% 神高確:50% | 神高確:100% 神高確:100% | |
9~11体 | ||||
12体 | 神高確:100% | 神高確:100% |
■白野威モード
ART初当たり時に抽選される激アツモード
白野威モードに移行するとART終了まで神高確確定!
天道レベル
天道レベルは筆神獲得時の筆神振り分けに影響するもので、
ARTの各セット開始時に決定される。
レベルは3段階あり、上位レベルほど上位筆神の獲得率がアップ。
■天道レベル振り分け
天道レベル | 振り分け |
レベル1 | 37.5% |
レベル2 | 50% |
レベル3 | 12.5% |
巻物パート
巻物パート | |
契機 | ART突入後 |
継続ゲーム数 | 10G |
役割 | ART導入部のストーリー鑑賞タイム 通常ストーリーと、 ボスストーリーの2種類存在。 |
ボスストーリーの場合はボスバトル(後述)に移行する。
疾走パート
疾走パート | |
契機 | 巻物パート後 |
継続ゲーム数 | 20G |
役割 | 筆神をためる |
消化中の成立役に応じて筆神をストック。
強レア役の方が上位の筆神ストック、
筆神複数ストックのチャンス。
■筆神の種類
筆神は全部で12種類。
筆神によって発動時の効果が異なり、
①通常ダメージを与える筆神
②補助的な作用を与える筆神
③特殊な攻撃を与える筆神
の3種類存在する。
【通常の攻撃を与える筆神】
筆神 | 効果 |
花神 | ☆☆☆☆☆ |
凍神 | ☆☆☆☆ |
燃神 | ☆☆☆ |
風神 | ☆☆ |
濡神 | ☆ |
【補助的な作用を与える筆神】
筆神 | 効果 |
弓神 | 全筆神の攻撃力をアップ |
蘇神 | ピンチを回避 |
【特殊な攻撃を与える筆神】
筆神 | 効果 |
大神 | チャンスボタンで連続攻撃 |
爆神 | 1/2で大ダメージを与える |
撃神 | リプ連で大ダメージを与える |
幽神 | 時間を止めて連続甲でき |
断神 | 攻撃がつづくほどダメージアップ |
■筆神紹介動画■
バトルパート
バトルパート | |
契機 | 疾走パート後 |
役割 | 自力バトルST |
継続ゲーム数 | 平均20G |
平均勝率 | 約70% |
備考 | 勝利後:ART継続 敗北後:CZ「筆神モード」突入 |
疾走パートで獲得した筆神の数=STゲーム数
のSTタイプ型自力バトル。
ベル・レア役成立でST再セット。
筆神がなくなるまでに敵を倒すと勝利し、ART継続。
■対戦相手と勝利期待度
対戦相手 | 体力 | 勝利期待度 |
大天狗 | 30 | 63.53% |
守備土偶 | 20 | 77.3% |
青鬼 | 15 | 87.4% |
ウシワカ | 20 | 81.15% |
ボスバトル
ボスバトル | |
契機 | ボスストーリー後 |
役割 | 自力バトルST |
継続ゲーム数 | 平均40G |
平均勝率 | 約88% |
備考 | 勝利後:ART継続 敗北後:CZ「筆神モード」突入 |
ボスバトル開始時に全ての筆神が集結し、
初期ゲーム数12GからSTバトル!
勝率がかなり高いのでART継続の大チャンス!
■対戦相手と勝利期待度
対戦相手 | 体力 | 勝利期待度 |
赤カブト | 60 | 88.69% |
ヤマタノオロチ | ||
エキビョウ | ||
キュウビ | ||
モシレチク | ||
常闇の皇 |
天照覚醒
天照覚醒 | |
契機 | ART突入の一部 筆神全員集合後のベルorレア役 ウシワカバトルに勝利 レア役でバトル勝利の一部 |
性能 | バトル勝率大幅アップモード |
筆神の能力が大幅アップするプレミアART。
①覚醒終了まで筆神の能力がアップし、
②バトル敗北を1回無効にする。
恩恵が受けられる。
設定判別
小役確率
小役確率に設定差はなし。
小役 | 出現率 |
リプレイ | 1/7.3 |
押し順ベル | 1/4 |
共通ベル | 1/93.6 |
弱チェリー | 1/123.7 |
強チェリー | 1/5461.3 |
スイカ | 1/115 |
弱チャンス目 | 1/86.8 |
強チャンス目 | 1/5461.3 |
レア役合算 | 約1/35 |
小役とボーナスとの重複抽選
■設定差のないもの
小役 | 重複率 |
強チェリー | 約66% |
強チャンス目 |
強チェ・強チャンス目との重複時はBIGボーナス濃厚。
■設定差のあるもの
リプレイ+ボーナスに設定差あり。
設定 | 重複率 |
1 | 3.7% |
2 | 3.8% |
3 | 3.9% |
4 | 4.3% |
5 | 4.5% |
6 | 4.9% |
特定ボーナス
リプレイ+ボーナス・単独ボーナスに設定差アリ。
単独ボーナスは設定差が大きく、
複数回見られれば高設定に期待。
リプレイ重複の方が出現率が高いので、
リプレイ重複か単独かわからない場合は、
リプレイ重複と考えた方が無難でしょう。
■特定ボーナス出現率
設定 | リプレイ重複 | 単独 | 合算 |
1 | 1/198 | 1/3276 | 1/187 |
2 | 1/193 | 1/2730 | 1/180 |
3 | 1/187 | 1/2340 | 1/173 |
4 | 1/171 | 1/1820 | 1/156 |
5 | 1/162 | 1/1560 | 1/147 |
6 | 1/150 | 1/1024 | 1/131 |
ボーナス終了画面
ボーナス終了画面の巻物の絵柄とハンコの種類で設定示唆
■ボーナス終了画面の巻物の絵柄
絵柄 | 設定示唆 |
月 | 奇数設定示唆 |
太陽 | 偶数設定示唆 |
足跡 | 高設定示唆 |
■ボーナス終了画面のハンコの種類
ハンコの種類 | 設定示唆 |
エンタライオン | 設定6濃厚 |
ウシワカ | 設定5以上濃厚 |
サクヤ | 設定4以上濃厚 |
天照(顔) | 設定3以上濃厚 |
イッスン(顔) | 設定1否定 |
天照(文字) | 高設定示唆 |
イッスン(文字) | デフォ |
■ボーナス終了画面選択率
設定 | イッスン(文字) + 月柄 | イッスン(文字) + 太陽柄 | 天照(文字) | イッスンの顔 |
1 | 50.64% | 41.43% | 7.63% | |
2 | 40.18% | 49.1% | 9.16% | 1.56% |
3 | 47.84% | 39.14% | 10.68% | 1.56% |
4 | 38.95% | 47.6% | 11.6% | 1.17% |
5 | 46.5% | 38.04% | 12.82% | 1.56% |
6 | 37.69% | 46.07% | 14.19% | 0.98% |
設定 | 天照の顔 | サクヤ | ウシワカ | エンタライオン |
1 | – | – | – | – |
2 | – | – | – | – |
3 | 0.78% | – | – | – |
4 | 0.39% | 0.29% | – | – |
5 | 0.59% | 0.2% | 0.29% | – |
6 | 0.49% | 0.2% | 0.2% |
■高設定確定パターン出現率
設定 | 出現率 |
4 | 0.29% |
5 | 0.49% |
6 | 0.6% |
おみくじ
ART突入時にアイテム購入画面に移行してポイントを獲得。
そのポイントを3つためるとおみくじを購入可能になる。
そのおみくじの種類で設定示唆。
おみくじの種類 | 設定示唆 |
神吉「エンタライオン」 | 設定6濃厚 |
大吉「ウシワカ」 | 設定5以上濃厚 |
大吉「サクヤ」 | 設定4以上濃厚 |
大吉「イッスン」 | 設定1否定 |
大吉「天照」 | 高設定示唆 |
吉「ヒミコ」 | 偶数設定示唆 |
吉「オトヒメ」 | 偶数設定示唆 |
吉「オキクルミ」 | 奇数設定示唆 |
吉「スサノオ」 | 奇数設定示唆 |
■おみくじ選択率
設定 | 吉「スサノオ」 | 吉「オキクルミ」 | 吉「オトヒメ」 | 吉「ヒミコ」 |
1 | 29.25% | 29.25% | 15.75% | 15.75% |
2 | 13.4% | 13.4% | 24.88% | 24.88% |
3 | 24.07% | 24.07% | 12.96% | 12.96% |
4 | 12.11% | 12.11% | 22.5% | 22.5% |
5 | 20.41% | 20.41% | 11% | 10.99% |
6 | 9.38% | 9.38% | 17.42% | 17.42% |
設定 | 大吉 「アマテラス」 | 大吉 「イッスン」 | 大吉 「サクヤ」 | 大吉 「ウシワカ」 | 神吉 「エンタライオン」 |
1 | 10% | – | – | – | – |
2 | 12.5% | 10.94% | – | – | – |
3 | 15% | 10.94% | – | – | – |
4 | 17.5% | 7.81% | 5.47% | – | – |
5 | 20% | 9.38% | 4.69% | 3.13% | – |
6 | 29.99% | 6.25% | 3.91% | 3.13% |
■高設定確定パターン出現率
設定 | 出現率 |
4 | 5.47% |
5 | 7.82% |
6 | 10.17% |
白7BIG1確ボイス
©エンターライズ
白7BIG成立時に左リール白7・チェリー・白7(1確目)を止める。
そのときに発生するボイスで設定示唆。
■白7BIG1確目の発生ボイス
ボイス | 設定示唆 |
にゃーん | 設定6濃厚 |
きたきたきたー! | デフォ |
BIGテンパイボイス
BIGボーナステンパイ時にはテンパイボイスが発生し、
テンパイボイスの種類に設定差あり。
赤7BIG成立時と白7BIG成立時で出現率が異なる。
■テンパイボイスの設定示唆
ボイス | 設定示唆 |
ワンダフル(ウシワカ) | 設定5以上濃厚 |
おめでとうございます(サクヤ) | 設定4以上濃厚 |
こいつぁめでたいぜ(イッスン) | デフォ |
■赤7BIG成立時のテンパイボイス振り分け
設定 | こいつぁめでたいぜ | おめでとう ございます | ワンダフル |
1 | 100% | – | – |
2 | – | – | |
3 | – | – | |
4 | 98.44% | 1.56% | – |
5 | 98.63% | 1.17% | 0.2% |
6 | 98.44% | 0.78% | 0.78% |
■白7BIG成立時のテンパイボイス振り分け
設定 | こいつぁめでたいぜ | おめでとう ございます | ワンダフル |
1 | 100% | – | – |
2 | – | – | |
3 | – | – | |
4 | 99.9% | 0.1% | – |
5 | 98.63% | 0.2% | 1.17% |
6 | 98.44% | 0.78% | 0.78% |
BIG中のビタ押しボイス
BIGボーナス中に毎ゲーム
右・中フリー+左リール「白7・チェリー・白7」をビタ押しするとボイス発生。
ボイスの種類に設定差あり。
■ボイスの種類
キャラ | ボイス |
いろんなキャラ | ありがとう系のセリフ |
イッスン② | めでてぇなぁ |
サクヤ② | おめでとうございます |
ウシワカ② | コングラチュレーション |
エンタライオン | にゃーん |
■ボイス振り分け
設定 | 男性 | 女性 | イッスン② | サクヤ② | ウシワカ② | エンタ ライオン |
1 | 60% | 40% | – | – | – | – |
2 | 38.44% | 57.66% | 3.91% | – | – | – |
3 | 57.66% | 38.44% | 3.91% | – | – | – |
4 | 38.28% | 57.42% | 2.73% | 1.56% | – | – |
5 | 56.84% | 37.89% | 3.13% | 1.17% | 0.98% | – |
6 | 37.81% | 56.72% | 2.73% | 1.17% | 0.78% | 0.78% |
試打動画
PV動画
まとめ
累計200万本販売のネイチャーアドベンチャー「大神」とのタイアップ。
エンターライズからの導入。
ボーナス・ARTがかなり軽いA+ARTタイプ。
ARTはセット数管理+玉集めシステム。
設定判別・打ち方の情報が分かれば追記します。