©オーイズミ
©丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会
NEW!! 2019/10/27(日) 設定判別の情報を追加しました。
このページではOVER-SLOT「アインズ・ウール・ゴウン絶対支配者光臨」の情報をまとめています。
・スペック
・天井
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
基本情報
©オーイズミ
機種名 | OVER-SLOT アインズ・ウール・ゴウン 絶対支配者光臨 |
メーカー | オーイズミ |
タイプ | セット数管理型AT |
AT純増 | 約2.8枚/G |
導入日
導入日 | 2019年8月19日 |
スペック
設定 | 赤7 | 白7 | ボナ合算 | AT初当たり | 出玉率 |
1 | 1/331 | 1/1340 | 1/265 | 1/738 | 97.8% |
2 | 1/350 | 1/757 | 1/239 | 1/612 | 99.4% |
3 | 1/285 | 1/1137 | 1/228 | 1/640 | 101.4% |
4 | 1/312 | 1/566 | 1/201 | 1/500 | 103.9% |
5 | 1/265 | 1/787 | 1/198 | 1/535 | 106.3% |
6 | 1/267 | 1/377 | 1/156 | 1/352 | 110.1% |
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約50G |
天井
天井 | |
ゲーム数 | ①ボーナス&AT間686G ②ボーナス&AT間786G |
恩恵 | ①50%でボーナス当選 ②ボーナスorAT当選 (振り分けは各々50%) |
ゾーン
末尾086のゾーンの期待度はモード・設定によって変化。
奇数設定ほどモードA比率が高く、
偶数設定ほどモードB比率が高い。
期待度のあるゾーン到達時は必ず1Kチャンス以上に当選。
686G・786Gは警戒モード以上当選。
設定1・2の数値は以下の通り。
各ゾーン到達時の期待度 | ||||
ゾーン | 警戒モード以上 | BB以上 | ||
設定1 | 設定2 | 設定1 | 設定2 | |
086G | 33.9% | 40.9% | 3.4% | 3.4% |
モード固有 (※) | 25% | 33.6% | 1.6% | 1.6% |
686G | 100% | 100% | 50% | 62.5% |
786G | 100% | 100% | 50% | 50% |
※モードAの286G・486G、モードBの186G・386G・586G
ヤメ時
調査中。
配列
(画像引用:セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!様)
有効ライン
有効ラインは中段1ライン。
打ち方
通常時
まず
「左リール枠上~上段に赤7を狙う+右フリー」
以下停止形で中リールを打ち分ける
■左リール枠内にチェリー停止時
成立役:弱/強チェリー
打ち方:フリー打ち
※右リール下段にチェリーorBAR停止=強チェリー
※その他=弱チェリー
■左リール下段に赤7停止時
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・チャンス目
打ち方:フリー打ち
■スイカテンパイ時
成立役:弱/強スイカ・強ベル・チャンス目
打ち方:スイカを狙う(白7or赤7目安)
※斜めスイカ=弱スイカ
※並行スイカ=強スイカ
※ベル揃い=強ベル
■逆押しカットイン発生時
逆押しカットイン発生時は、
逆押しで全リールにBARを狙おう。
【停止形と小役】
BAR揃い:絶対支配者目
小山リング:弱チャンス目
リング一直線:強チャンス目
枠内リング非停止:ハズレ
【抽選内容】
逆押しカットイン発生時に抽選するものは、
発生時の状況によって異なる。
逆押しカットイン発生時の抽選 | |
状況 | 抽選するもの |
警戒モード中 | 守護者レベルアップ |
通常時のボーナス中 | 狂乱チャレンジ |
AT中 | 特殊鋼獲得など |
AT中のボーナス中 | 特殊効果獲得 |
ボーナス中
■押し順ナビ発生時
ナビ通りにボタン押下
■逆押しカットイン発生時
逆押しで全リールにBARを狙う
■その他
通常時と同じ打ち方で小役フォロー
AT中
■押し順ナビ発生時
ナビ通りにボタン押下。
■逆押しカットイン発生時
逆押しで全リールにBARを狙う
■その他
通常時と同じ打ち方で小役フォロー。
リプレイ察知
・1Kチャンス中のリプレイがチャンス役の状態
・狂乱チャレンジ中
などリプレイがアツいという状況では
特定の打ち方をすることによって
リプレイがいち早く見抜ける場合がある。
■順押し手順
左リール枠内にBARを狙う
→左リール下段にBARが止まればリプレイ濃厚
■逆押し手順
右リールに白7を狙う
→右リール中段にリプレイ停止でリプレイ濃厚
小役確率
■設定差なし
チャンス目以外の強レア役に設定差なし。
設定差のない小役確率 | |
小役 | 出現率 |
強スイカ | 1/400 |
強チェリー | 1/273 |
強ベル | 1/328 |
■設定差あり
弱スイカ・弱チェリー・チャンス目に設定差あり。
設定差のある小役確率 | ||||
設定 | 弱スイカ | 弱チェリー | チャンス目 | レア役合算 |
1 | 1/109 | 1/91 | 1/180 | 1/28.6 |
2 | 1/106 | 1/90 | 1/178 | 1/28.2 |
3 | 1/102 | 1/89 | 1/176 | 1/27.8 |
4 | 1/98 | 1/86 | 1/173 | 1/27.1 |
5 | 1/93 | 1/84 | 1/168 | 1/26.5 |
6 | 1/89 | 1/82 | 1/164 | 1/25.8 |
設定判別
モード振り分け
通常時のモード選択率に設定差あり。
偶数設定&高設定ほどモードB選択率が高い。
通常時のモード振り分け | ||
設定 | モードA | モードB |
1 | 80% | 20% |
2 | 50% | 50% |
3 | 80% | 20% |
4 | 40% | 60% |
5 | 66% | 34% |
6 | 25% | 75% |
警戒モード終了時の本前兆昇格抽選
15G消化後の警戒モード終了時に
獲得した対応役の個数に応じて本前兆移行抽選を行う。
高設定ほど当選率が上がる、
当選・非当選問わず1Kチャンスへ移行するため、
見た目上はおそらく判別できない。
対応役・レア役なしで1Kチャンスの演出成功時は、
これに当選していた可能性が高まる。
警戒モード終了時の本前兆昇格抽選 | ||||||
設定 | 獲得した対応役の個数 | |||||
0個 | 1個 | 2個 | 3個 | 4個 | 5個 | |
1 | 50% | 3% | 10% | 20% | 30% | 50% |
2 | ||||||
3 | 60% | 6% | 20% | 30% | 40% | 60% |
4 | ||||||
5 | 70% | 10% | 30% | 40% | 50% | 70% |
6 |
オバロゾーンでの期待度
末尾086Gでの当選期待度に設定差あり。
高設定ほどボーナス・ATへの当選に期待できる。
オバロゾーンでの期待度 (086G) | ||||
設定 | 1Kチャンス | 警戒モード | BB | AT |
1 | 66% | 30.5% | 3% | 0.4% |
2 | 59% | 37.5% | ||
3 | 63% | 30.5% | 6% | |
4 | 56% | 37.5% | ||
5 | 59% | 30.5% | 10% | |
6 | 49% | 39.8% | ||
オバロゾーンでの期待度 (各モード固有(※)) | ||||
設定 | 1Kチャンス | 警戒モード | BB | AT |
1 | 75% | 23.4% | 1.6% | – |
2 | 66.4% | 32% | – | |
3 | 71.9% | 25% | 3.1% | – |
4 | 60.2% | 36.3% | 0.4% | |
5 | 66.4% | 25% | 8.2% | |
6 | 25% | 66.4% | ||
オバロゾーンでの期待度 (686G) | ||||
設定 | 1Kチャンス | 警戒モード | BB | AT |
1 | – | 50% | 49.2% | 0.8% |
2 | – | 37.5% | 61.7% | |
3 | – | 50% | 49.2% | |
4 | – | 37.5% | 61.7% | |
5 | – | 50% | 49.2% | |
6 | – | 25% | 74.2% | |
オバロゾーンでの期待度 (786G) | ||||
設定 | 1K | 警戒モード | BB | AT |
1 | – | – | 50% | 50% |
2 | – | – | 50% | 50% |
3 | – | – | 37.5% | 62.5% |
4 | – | – | 50% | 50% |
5 | – | – | 25% | 75% |
6 | – | – | 50% | 50% |
※モードAの286G・486G、モードBの186G・386G・586G到達時の期待度
ボーナス直撃出現率
ボーナス直撃当選は偶数&高設定ほど出現しやすい。
ボーナス直撃出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/16964 |
2 | 1/2096 |
3 | 1/11048 |
4 | 1/1512 |
5 | 1/7969 |
6 | 1/521 |
ボーナス確定画面


ボーナス確定画面に設定差あり。
ボーナス確定画面による設定示唆 | |
パターン | 設定示唆 |
モモン | 偶数設定示唆 |
アインズ | 奇数設定示唆 |
シャルティア&アルベド | 設定1否定濃厚 |
至高の41人 | 設定4以上濃厚 |
■ボーナス確定画面振り分け
ボーナス確定画面振り分け | ||||
設定 | モモン | アインズ | シャルティア &アルベド | 至高の41人 |
1 | 39.84% | 60.16% | – | – |
2 | 60.16% | 36.72% | 3.13% | – |
3 | 35.94% | 60.16% | 3.91% | – |
4 | 60.16% | 34.38% | 4.69% | 0.78% |
5 | 33.2% | 60.16% | 5.47% | 1.17% |
6 | 45.31% | 45.31% | 6.25% | 3.13% |
ボーナス終了画面


ボーナス終了画面に設定差あり。
ボーナス終了画面 | |
パターン | 設定示唆 |
円形闘技場 | 基本パターン |
メイド全員集合 | 高設定示唆 |
ナーベとモモン(金縁) | 設定4以上濃厚 |
アルベド(金縁) | 設定5以上濃厚 |
■ボーナス終了画面振り分け
ボーナス終了画面振り分け | ||||
設定 | 円形闘技場 | メイド全員集合 | ナーベとモモン (金縁) | アルベド (金縁) |
1 | 89.84% | 10.16% | – | – |
2 | 87.5% | 12.5% | – | – |
3 | 85.16% | 14.84% | – | – |
4 | 82.03% | 17.19% | 0.78% | – |
5 | 78.91% | 19.53% | 1.17% | 0.39% |
6 | 73.44% | 21.88% | 3.13% | 1.56% |
ATラウンド開始画面



ATのラウンド開始画面に設定示唆あり。
ATラウンド開始画面 | |
パターン | 設定示唆 |
武装シャルティア +次回報酬がA以下 | 設定1否定濃厚 |
ナーベとモモン +次回報酬がS以下 | 設定4以上濃厚 |
アルベド | 設定6濃厚 |
AT終了画面

AT終了画面がアインズ&シャルティア&アルベドの場合
復活or設定2以上濃厚。
復活しなければ設定1否定。
AT終了画面の設定示唆 | |
パターン | 設定示唆 |
アインズ &シャルティア &アルベド | 復活しなければ 設定2以上濃厚⁉ |
通常時
ステージ
通常時のステージは全6種類。
内部状態を示唆。
■通常時のステージ
野営・宝物殿ステージは高確に期待。
通常時のステージ | |
ステージ | 内部状態 |
執務室 | 基本ステージ |
円形闘技場 | 基本ステージ |
旅路 | 基本ステージ |
宿屋 | 基本ステージ |
野営 | 高確示唆 |
宝物殿 | 高確示唆 |
内部状態
通常時の内部状態は通常・高確の2種類存在。
各々1Kチャンス・警戒モード突入率が異なる。
1Kチャンス・警戒モード非当選のレア役で
内部状態移行抽選を行う。
高確は最大26G滞在。
■高確移行率
1K非当選時は必ず高確に移行。
高確中のレア役は必ず1Kチャンス当選
高確移行率 | ||
小役 | 高確移行 | 1Kチャンス |
弱スイカ | 77.3% | 22.7% |
強スイカ | 56.3% | 43.8% |
弱チェリー | 77.3% | 22.7% |
強チェリー | 48.4% | 51.6% |
チャンス目 | 59.4% | 40.6% |
強ベル | 77.3% | 22.7% |
■高確ゲーム数振り分け
高確は13G~26G継続。
高確ゲーム数振り分け | |
ゲーム数 | 振り分け |
13G | 18.8% |
14G | 25% |
23G | 25% |
24G | 18.8% |
26G | 12.5% |
平均 | 19.4G |
モード
通常時はモードA・モードBの二つのモードで管理。
末尾86のオバロゾーンはボーナス・AT当選のチャンス。
■モード別オバロゾーンの期待度
下記の中・高のゲーム数で1Kチャンス以上当選濃厚。
686Gは50%でボーナス当選
786Gは天井となりボーナスorAT当選(振り分けは1:1)
オバロゾーンの期待度 | ||
ゲーム数 | モードA | モードB |
86G | 高 | 高 |
186G | 低 | 中 |
286G | 中 | 低 |
386G | 低 | 中 |
486G | 中 | 低 |
586G | 低 | 中 |
686G | 高 | 高 |
786G | 高 | 高 |
【抽選値】
オバロゾーンでの期待度 (086G) | ||||
設定 | 1Kチャンス | 警戒モード | BB | AT |
1 | 66% | 30.5% | 3% | 0.4% |
2 | 59% | 37.5% | ||
3 | 63% | 30.5% | 6% | |
4 | 56% | 37.5% | ||
5 | 59% | 30.5% | 10% | |
6 | 49% | 39.8% | ||
オバロゾーンでの期待度 (各モード固有(※)) | ||||
設定 | 1Kチャンス | 警戒モード | BB | AT |
1 | 75% | 23.4% | 1.6% | – |
2 | 66.4% | 32% | – | |
3 | 71.9% | 25% | 3.1% | – |
4 | 60.2% | 36.3% | 0.4% | |
5 | 66.4% | 25% | 8.2% | |
6 | 25% | 66.4% | ||
オバロゾーンでの期待度 (686G) | ||||
設定 | 1Kチャンス | 警戒モード | BB | AT |
1 | – | 50% | 49.2% | 0.8% |
2 | – | 37.5% | 61.7% | |
3 | – | 50% | 49.2% | |
4 | – | 37.5% | 61.7% | |
5 | – | 50% | 49.2% | |
6 | – | 25% | 74.2% | |
オバロゾーンでの期待度 (786G) | ||||
設定 | 1K | 警戒モード | BB | AT |
1 | – | – | 50% | 50% |
2 | – | – | 50% | 50% |
3 | – | – | 37.5% | 62.5% |
4 | – | – | 50% | 50% |
5 | – | – | 25% | 75% |
6 | – | – | 50% | 50% |
※モードAの286G・486G、モードBの186G・386G・586G到達時の期待度
■モード振り分け
偶数かつ高設定ほどモードB振り分けが高い。
モード振り分け | ||
設定 | モードA | モードB |
1 | 80% | 20% |
2 | 50% | 50% |
3 | 80% | 20% |
4 | 40% | 60% |
5 | 66% | 34% |
6 | 25% | 75% |
リールロック発生率
レア役成立時の一部で発生。
各種抽選が優遇される。
1Kチャンス中に発生すればボーナス当選のチャンス。
リールロック発生率 | |
成立役 | 発生率 |
弱レア役 | 3.1% |
強ベル | 3.1% |
チャンス目 | 4.7% |
強スイカ・強チェリー | 6.3% |
■実質出現率
小役の出現率に設定差があるため、
高設定ほどリールロックが発生しやすい。
リールロック発生率 (設定差なし) | |||
設定 | 強スイカ | 強チェリー | 強ベル |
1~6 | 1/6394 | 1/4369 | 1/10486 |
リールロック発生率 (設定差あり) | |||
設定 | 弱スイカ | 弱チェリー | チャンス目 |
1 | 1/3295 | 1/2913 | 1/3841 |
2 | 1/3377 | 1/2873 | 1/3799 |
3 | 1/3267 | 1/2834 | 1/3758 |
4 | 1/3121 | 1/2759 | 1/3679 |
5 | 1/2987 | 1/2689 | 1/3585 |
6 | 1/2849 | 1/2621 | 1/3495 |
リールロック発生率TOTAL | |||
設定 | 出現率 | ||
1 | 1/730 | ||
2 | 1/720 | ||
3 | 1/711 | ||
4 | 1/697 | ||
5 | 1/682 | ||
6 | 1/667 |
ステチェン時のアイキャッチ
ステチェン時のアイキャッチは色に注目。
赤・金ならレア役以上に期待。
ステチェン時のアイキャッチ | |
パターン | 示唆 |
青 | 基本パターン |
赤 | レア役示唆 |
金 | ボーナスorAT本前兆 |
前兆演出


通常時レア役を引いた後は前兆演出が発生。
1Kチャンス・警戒モード以上濃厚となるパターンもあり。
期待度の高い前兆演出 | |
パターン | 示唆 |
アウラ・マーレルーレット | 1Kチャンス以上 |
シャッター演出(銀) | |
ソリュシャンルーレット | |
アルベド月 | |
画面4分割ルーレット | |
クレマンティーヌ演出 | |
アルベド月+レア役否定 | 警戒モード以上 |
クレマンティーヌ演出+レア役否定 | |
アルベド月(赤)+レア役否定 | ボーナスorAT本前兆 |
シャッター演出(金) |
ボーナス直撃抽選
通常時の高確中はレア役でボーナス直撃抽選を行う。
内部的には2段階の抽選が行われ、
どちらにも当選すればボーナス当選。
■1段階目の抽選
1段階目の抽選に設定差はなし。
ボーナス直撃抽選(1段階目) | |
小役 | 当選率 |
弱チェリー・弱スイカ | 7.8% |
強チェリー | 16.8% |
強スイカ | 20.3% |
チャンス目 | 12.5% |
チャンスベル | 12.5% |
■2段階目の抽選
2段階目は成立役不問で設定差が存在。
偶数&高設定ほど当選しやすく、特に設定6は別格。
ボーナス直撃抽選(2段階目) | |
小役 | 当選率 |
1 | 1.6% |
2 | 12.5% |
3 | 2.3% |
4 | 16.8% |
5 | 3.1% |
6 | 46.9% |
■トータル当選率
ボーナス直撃抽選トータル | ||||
設定 | 弱チェリー 弱スイカ | 強チェリー | 強スイカ | チャンス目 チャンスベル |
1 | 0.1% | 0.3% | 0.3% | 0.2% |
2 | 1% | 2.1% | 2.5% | 1.6% |
3 | 0.2% | 0.4% | 0.5% | 0.3% |
4 | 1.3% | 2.8% | 3.4% | 2.1% |
5 | 0.2% | 0.5% | 0.6% | 0.4% |
6 | 3.7% | 7.9% | 9.5% | 5.9% |
■ボーナス直撃出現率
ボーナス直撃出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/16964 |
2 | 1/2096 |
3 | 1/11048 |
4 | 1/1512 |
5 | 1/7969 |
6 | 1/521 |
■直撃当選時の前兆ゲーム数
前兆ゲーム数は4G,8G,9G,12G,13Gのいずれか。
ボーナス直撃当選時の前兆ゲーム数 | |
ゲーム数 | 振り分け |
4G | 3.9% |
8G | 25% |
9G | 37.5% |
12G | 16.8% |
13G | 16.8% |
平均 | 9.7G |
1Kチャンス
1Kチャンス | |
突入契機 | ①ゲーム数消化 ②レア役 |
役割 | ボーナスへの連続演出 |
ゲーム数 | 3G~4G |
成功期待度 | 調査中 |
レア役などから突入する連続演出。
突入時にボーナス抽選を行い、
ボーナスに当選していなかった場合は
消化中の成立役で書き換え抽選を行う。
■レア役による突入抽選
突入期待度は内部状態によって変わり、
高確中のレア役は期待。
レア役による1Kチャンス当選期待度 (通常) | |
小役 | 当選期待度 |
弱チェリー 弱スイカ チャンスベル | 17.6% |
強チェリー チャンス目 | 17.6% |
強スイカ | 12.9% |
レア役による1Kチャンス当選期待度 (高確) | |
小役 | 当選期待度 |
弱スイカ・弱チェリー・チャンスベル | 75% |
強スイカ・強チェリー・チャンス目 | 警戒モード当選濃厚 |
■対応役獲得率
1Kチャンス当選時に対応役を獲得。
対応役獲得率 | |
対応役 | 獲得率 |
チャンス目 | 83.2% |
スイカ | 10.2% |
チェリー | 5.1% |
ベル | 1.2% |
リプレイ | 0.4% |
■連続演出の種類
連続演出は全7種類。
突入時のボーナス期待度は、
演出の種類による期待度の差はない。
が継続ゲーム数に差があるため(詳細不明)、
書き換え抽選を含めると、
ゲーム数が多い演出のほうが期待できる。
■前兆ゲーム数
前兆ゲーム数は4G,8G,9G,12G,13Gのいずれか。
1Kチャンス前兆ゲーム数振り分け | |||
前兆ゲーム数 | パターン1 | パターン2 | パターン3 |
4G | – | 6.3% | – |
8G | 37.5% | 35.2% | 18.8% |
9G | 12.5% | 11.7% | 12.5% |
12G | 37.5% | 35.2% | 43.8% |
13G | 12.5% | 11.7% | 25% |
平均ゲーム数 | 10.3G | 9.9G | 11.1G |
※パターン1:前兆→1Kチャンス
※パターン2:前兆→1Kチャンス→警戒モード→1Kチャンス
※パターン3:前兆→警戒モード→1Kチャンス
■1Kチャンス前兆中の格上げ抽選
1Kチャンスの前兆ゲーム数は最大13Gで、
前兆中と警戒モード中のレア役で、
ボーナス・ATへの格上げ抽選を行う。
ボーナス非当選時はボーナスへ。
ボーナス当選時は赤7<白7<AT<ATストック
の順に格上げ。
前兆中の抽選 | |
小役 | 当選率 |
チャンスベル | 12.5% |
弱チェ・弱スイカ | 7.8% |
強チェリー | 16.8% |
強スイカ | 20.3% |
チャンス目 | 12.5% |
■消化中のボーナス抽選
消化中は液晶周りにある筐体ランプでチャンス役を示唆。
また液晶で表示される「○○でチャンス」の、
○○がチャンス役にあたる。
チャンス役を引くと書き換えのチャンスとなる。
チャンス役を引くと、
液晶下の白ランプ点灯+ピュイという音が鳴る。
消化中のチャンス役 | |
筐体ランプ | チャンス役 |
上のランプ | リプレイ |
左上ランプ | チャンス目 |
左下ランプ | スイカ |
右上ランプ | ベル |
右下ランプ | チェリー |
【小役別ボーナス期待度】
リールロック発生で期待度25%以上。
対応役ならボーナス濃厚。
1Kチャンス別小役別ボーナス期待度 | ||||
小役 | リールロックあり | リールロックなし | ||
対応役 | 対応役でない | 対応役 | 対応役でない | |
リプレイ | 未確認 | 未確認 | 50% | – |
ベル | 未確認 | 未確認 | 10% | – |
弱スイカ | 当選濃厚 | 25% | 25% | 7.8% |
強スイカ | 50% | 50% | 20% | |
弱チェリー | 25% | 25% | 7.8% | |
強チェリー | 50% | 50% | 16.8% | |
チャンス目 | 37.5% | 37.5% | 12.5% | |
強ベル | 50% | 50% | 12.5% |
1Kチャンス中の演出法則
1Kチャンス中に様々な演出法則が存在。
ボーナス濃厚となるパターンもあり。
■タイトル変化
タイトルが変化すると大チャンス。
1Kチャンスのタイトル | |
パターン | 期待度 |
赤タイトル | 約50% |
羽柄タイトル | 約80% |
次回予告発生 | 約90% |
■タイトル画面での成立役
タイトル画面での成立役でボーナス濃厚パターンあり。
タイトル画面での成立役 | |
状況 | 恩恵 |
ハズレ成立+羽柄or次回予告発生 | ボーナス以上濃厚 |
ベル・リプレイ成立(対応役以外) +羽柄or次回予告発生 | ボーナス以上濃厚 |
■演出別激アツパターン
演出と対応役点灯個数に法則が存在。
ボーナス濃厚パターンもあり。
演出別激アツパターン (警戒モード非経由) | |
演出 | 法則 |
ガゼフVSニグン | 対応役1個ならボーナス以上 |
モモンVSアンデッド | 対応役2個以下ならボーナス以上 |
演出別激アツパターン (警戒モード経由) | |
演出 | 法則 |
ンフィーリアの告白 | 発生時点でボーナス以上 |
モモンVS森の賢王 | 発生時点でボーナス以上 |
アルベドVSシャルティア | 対応役2個以下ならボーナス以上 |
クレマンティーヌ神殿捜索
クレマンティーヌ神殿捜索 | |
突入契機 | 1Kチャンス突入時の一部 |
役割 | 高期待度の連続演出 |
ゲーム数 | 15G |
成功期待度 | 調査中 |
1Kチャンス突入時の一部で発生。
大チャンスの連続演出。
警戒モードに移行せず15G継続。
ナザリック警戒モード
ナザリック警戒モード | |
突入契機 | ①ゲーム数消化 ②レア役の一部 ③1Kチャンス後 |
役割 | 守護者レベルアップのCZ |
ゲーム数 | 15G+α |
ゲーム数消化などから突入する、
守護者レベルアップのCZ。
守護者レベルが上がるほど
1Kチャンスの期待度が上がる。
■警戒モード当選率
警戒モード当選率 (通常) | |
小役 | 当選率 |
弱チェリー・弱スイカ・チャンスベル | 5.1% |
強チェリー | 20.3% |
強スイカ | 25% |
チャンス目 | 15.6% |
警戒モード当選率 (高確) | |
小役 | 当選率 |
弱チェリー・弱スイカ・チャンスベル | 25% |
強チェリー・強スイカ・チャンス目 | 当選濃厚 |
■1Kチャンスからの書き換え率
1Kチャンスからの書き換え | |
小役 | 当選率 |
弱チェリー・チャンスベル | 5.1% |
弱スイカ | 10.2% |
強チェリー | 25% |
強スイカ | 33.2% |
チャンス目 | 16.8% |
■守護者レベル
消化中の逆押しカットインなどで
守護者レベルをアップしていく。
全員集合まで行くとボーナス濃厚⁉
守護者レベル | |
パターン | 期待度 |
レベル1:シャルティア | 低 |
レベル2:コキュートス | ↓ |
レベル3:アウラ&マーレ | ↓ |
レベル4:デミウルゴス | ↓ |
レベル5:アルベド | ↓ |
レベル6:全員集合 | 高 |
■逆押しカットイン
逆押しカットイン発生時は枠色に注目。
赤なら期待。
ナザリック警戒モード中の逆押しカットイン | |
パターン | 期待度 |
青 | 低 |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
■守護者レベルアップ抽選
主にレア役・逆押しカットイン発生時に抽選を行う。
強レア役ならレベルアップ濃厚。
守護者レベルアップ抽選 | |
小役 | 当選率 |
ベル | 6.3% |
弱レア役 | 50% |
強レア役 | レベルアップ濃厚 |
逆押しカットイン →弱チャンス目 | 50% |
逆押しカットイン →強チャンス目 | レベルアップ濃厚 |
逆押しカットイン →絶対支配者目 | ボーナス濃厚 |
※弱レア役=弱スイカ・弱チェリー
※強レア役=強スイカ・強チェリー
■逆押しチャンス目確率
設定6のみチャンス目がやや出現しやすい。
逆押しチャンス目確率 | ||||
設定 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | 絶対支配者目 | 合算 |
1 | 1/9.1 | 1/45.3 | 1/1024 | 1/7.52 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | 1/9.6 | 1/35.6 | 1/819 | 1/7.49 |
■格上げ抽選
守護者レベルアップ抽選とは別に、
レア役成立時に行われる抽選。
リールロック発生で期待度大幅アップ。
ボーナス非当選時はボーナスへの格上げを行い、
ボーナスが確定している状況では
赤7<白7<AT<ATストック
の順に格上げされる。
格上げ抽選 | ||
小役 | リールロックなし | リールロックあり |
弱スイカ | 7.8% | 25% |
強スイカ | 20.3% | 50% |
弱チェリー | 7.8% | 25% |
強チェリー | 16.8% | 50% |
チャンス目 | 12.5% | 37.5% |
強ベル | 12.5% | 50% |
■警戒モード終了時の本前兆昇格抽選
15G消化後の警戒モード終了時に
獲得した対応役の個数に応じて本前兆移行抽選。
当選・非当選問わず1Kチャンスへ移行するため、
見た目上は判別できない。
0個・4個以上獲得できればチャンス。
警戒モード終了時の本前兆昇格抽選 | ||||||
設定 | 獲得した対応役の個数 | |||||
0個 | 1個 | 2個 | 3個 | 4個 | 5個 | |
1 | 50% | 3% | 10% | 20% | 30% | 50% |
2 | ||||||
3 | 60% | 6% | 20% | 30% | 40% | 60% |
4 | ||||||
5 | 70% | 10% | 30% | 40% | 50% | 70% |
6 |
BIGボーナス
BIGボーナス | |
突入契機 | 1Kチャンス成功後など |
ゲーム数 | 30G+α |
純増 | 約2.8枚/G |
AT期待度 | 赤7:約30% 白7:約60% |
初当たりのメイン。
白7のほうがAT当選期待度が高い
消化中のレア役・逆押しカットインで
突入する狂乱チャレンジからAT突入を目指す。
■ボーナス色振り分け
モードBなら50%で白7!
ボーナスの色振り分け | ||
色 | モードA | モードB |
赤 | 89.8% | 50% |
白 | 10.2% | 50% |
■逆押しカットイン
ボーナス中の約1/4.8で発生。
狂乱チャレンジ突入抽選を行う。
赤背景ならチャンス。
BIGボーナス中逆押しカットイン | |
パターン | 狂乱チャレンジ期待度 |
青 | 16% |
緑 | 25% |
赤 | 87% |
虹 | 絶対支配者目濃厚 |
【逆押しチャンス目出現率】
設定6のみ若干出現しやすくなっている。
BIGボーナス中の逆押しチャンス目 | ||||
設定 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | 絶対支配者目 | 合算 |
1 | 1/9.1 | 1/45.3 | 1/1024 | 1/7.52 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | 1/9.6 | 1/35.8 | 1/819 | 1/7.49 |
■狂乱チャレンジ抽選
逆押しカットイン発生時は狂乱チャレンジに期待。
狂乱チャレンジ中はリプレイ・ベルでAT抽選。
AT当選後はカットインが発生しなくなり、
狂乱チャレンジにも突入しない。
BIGボーナス中の狂乱チャレンジ抽選 | |
小役 | 突入率 |
弱チャンス目 | 33.6% |
強チャンス目 | 狂乱チャレンジ当選濃厚 |
絶対支配者目 | AT当選濃厚 |
狂乱チャレンジ中のAT抽選 | |
小役 | 当選率 |
赤7中のリプレイ | 25% |
赤7中のベル | 0.8% |
白7中のリプレイ | 50% |
白7中のベル | 10.2% |
■AT確定後の抽選
通常時のボーナス中のAT当選後のレア役成立時は、
特殊効果の獲得抽選を行う。
各レア役に対応する特殊効果が決まっている。
AT確定後の特殊効果獲得抽選 | ||
小役 | 対応特殊効果 | 当選率 |
弱スイカ | 恐怖 | 16.8% |
強スイカ | 50% | |
弱チェリー | 時間停止 | 16.8% |
強チェリー | 50% | |
チャンス目 | 感知増幅 | 33.6% |
チャンスベル | 麻痺 | 33.6% |
狂乱チャレンジ
狂乱チャレンジ | |
突入契機 | ボーナス中のレア役 ボーナス中の逆押しカットイン |
役割 | ATへの自力CZ |
ゲーム数 | 3G |
AT期待度 | 調査中 |
ボーナス中に発生するATへのCZ。
消化中の小役でAT抽選を行う。
ATロゴ出現でAT突入。
■AT当選期待度
リプレイ・レア役はチャンス。
白7中はAT当選率が高い。
狂乱チャレンジ中のAT当選期待度 | ||
小役 | 赤7中 | 白7中 |
リプレイ | 25% | 50% |
ベル | 0.8% | 10.2% |
弱スイカ | 12.5% | 25% |
強スイカ | 37.5% | 50% |
弱チェリー | 12.5% | 25% |
強チェリー | 37.5% | 50% |
チャンス目 | 25% | 37.5% |
強ベル | 25% | 50% |
■押し順ナビ
押し順ナビの色でAT当選期待度を示唆。
白ナビがデフォ。
狂乱チャレンジ中の押し順ナビ | |
パターン | 示唆 |
白ナビ | 基本パターン |
ナビなし | レア役ならAT濃厚 |
黄ナビ | AT濃厚 |
紫ナビ | ATのチャンス |
赤ナビ | レア役示唆 |
AT「オーバーロード」
AT「オーバーロード」 | |
突入契機 | 狂乱チャレンジ成功後など |
ゲーム性 | セット数管理型AT |
ゲーム数 | 1セット40G+α |
純増 | 約2.8枚/G |
対戦相手に勝利すれば継続する、
セット数管理型のAT。
■対戦相手
AT初当たり時・セット開始時に対戦相手を決定。
対戦相手に応じてHPゲージ量が異なる。
HPゲージを0にすればセット継続!
シャルティア(HPゲージ2本)ならチャンス。
対戦相手と継続期待度 | |
対戦相手 | 継続期待度 |
カジット | 低 |
クレマンティーヌ | ↓ |
シャルティア | 高 |
対戦相手振り分け (※) | |
対戦相手 | 振り分け |
カジット | 37.5% |
クレマンティーヌ | 37.5% |
シャルティア | 25% |
※ロングフリーズ時以外
■WARNING状態
画面右上のゲーム数が0になると突入。
移行時のハズレの一部でAT終了。
移行後長引けばAT完走濃厚となる、
俺TUEEEモード移行にやや期待できる。
■ジャッジメント
WARNING状態中に発生するチャンス演出。
4G継続し全役で勝利抽選を行う。
勝利期待度は約50%
攻撃レベル
味方キャラの攻撃には3つのレベルが存在。
上位レベルなら大ダメージに期待。
■攻撃レベル
攻撃レベルとダメージ期待度 | |
攻撃レベル | ダメージ期待度 |
1 | 低 |
2 | ↓ |
3 | 高 |
■小役連レベル
攻撃レベルとは別に小役連レベルというものが存在。
小役連レベルを参照して攻撃レベルは決まる。
小役連レベルもレベル1~3の3段階。
小役の連続回数によって決定。
【小役連レベル】
小役連レベル | |
小役連続回数 | 小役連レベル |
0~1回 | レベル1 |
2~4回 | レベル2 |
5回~ | レベル3 |
【攻撃レベルアップ率】
成立役・小役連レベルに応じて、
攻撃レベルアップ抽選を行う。
攻撃レベルアップ抽選 | |||
小役 | 小役連レベル1 | 小役連レベル2 | 小役連レベル3 |
リプレイ | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
ベル | 0.8% | 5.1% | 16.4% |
弱スイカ | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
強スイカ | 25% | 25% | 25% |
弱チェリー | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
強チェリー | 25% | 25% | 25% |
チャンス目 | 16.4% | 16.4% | 16.4% |
強ベル | 16.4% | 16.4% | 16.4% |
■レベルダウン契機
基本的にハズレ成立時の一部でレベルダウンするが、
特殊効果「麻痺」中はレベルダウンしない。
特殊効果
一部の小役を契機に獲得するアイテム。
アイテムは全5種類でそれぞれ対応役が存在。
特殊効果発動中に対応役を引くと、
オーバーリンク発動のチャンス。
アイテムの効果は一定時間継続。
全種類のアイテムを獲得するとバトル勝利が濃厚。
特殊効果と対応役 | ||
特殊効果 | 効果 | 対応役 |
攻撃力アップ | 攻撃力アップ 与ダメージ3倍以上 | リプレイ |
麻痺 | ベルで必ず与ダメージ ハズレで攻撃レベルダウンなし | ベル |
恐怖 | 毎ゲーム ボタン押下時与ダメージ | スイカ |
時間停止 | ゲーム数減算ストップ | チェリー |
感知増幅 | 攻撃力アップ大 与ダメージ5倍以上 | チャンス目 |
■特殊効果獲得率
リプレイ・ベル・レア役で特殊効果獲得抽選。
ベルからの特殊効果獲得率は小役連レベルに応じて変化。
すでに獲得している特殊効果を獲得した場合は、
オーバーリンクが発動。
特殊効果獲得率 | |||
小役 | 小役連レベル1 | 小役連レベル2 | 小役連レベル3 |
リプレイ | 5.1% | 5.1% | 5.1% |
ベル | 0.8% | 5.1% | 16.4% |
弱スイカ | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
強スイカ | 33.6% | 33.6% | 33.6% |
弱チェリー | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
強チェリー | 33.6% | 33.6% | 33.6% |
チャンス目 | 25% | 25% | 25% |
強ベル | 25% | 50% | 獲得濃厚 |
■スキルゲージMAX時の特殊効果
スキルゲージがMAXになった場合は、
次ゲームのレバーオンで特殊効果を獲得。
スキルゲージMAX時の特殊効果 | |
特殊効果 | 振り分け |
攻撃力アップ | 62.5% |
麻痺 | 25% |
時間停止 | 6.3% |
恐怖 | 3.1% |
感知増幅 | 3.1% |
■特殊効果の継続ゲーム数
特殊効果獲得時は継続ゲーム数を振り分け。
特殊効果ゲーム数振り分け | |||||
ゲーム数 | 攻撃力 | 麻痺 | 恐怖 | 時間停止 | 感知増幅 |
4G | – | – | 50% | 50% | – |
6G | – | 75% | 37.5% | 37.5% | 75% |
8G | 50% | 12.5% | 6.3% | 6.3% | 12.5% |
10G | 25% | 6.3% | 6.3% | 6.3% | 6.3% |
12G | 12.5% | 6.3% | – | – | 6.3% |
14G | 6.3% | – | – | – | – |
16G | 6.3% | – | – | – | – |
平均継続 | 9.9G | 6.9G | 5.4G | 5.4G | 6.9G |
オーバーキル
40G以内にバトル勝利時は、
残りのゲーム数の小役でランクアップ抽選。
残り20G以上でのバトル勝利時の一部で移行する、
オーバーキルという状態にいけば
報酬ランクアップの大チャンス。
■オーバーキル移行率
残り20G以上でのバトル当選時の25%
■報酬ランクアップ抽選
強レア役なら報酬ランクアップのチャンス。
オーバーキル中ならベルでも報酬ランクアップの可能性あり。
報酬ランクアップ抽選 | ||
小役 | オーバーキル中以外 | オーバーキル中 |
ベル | – | 6.3% |
弱スイカ | 16.8% | 50% |
強スイカ | 50% | 100% |
弱チェリー | 16.8% | 50% |
強チェリー | 50% | 100% |
チャンス目 | 33.6% | 50% |
強ベル | 33.6% | 100% |
オーバーリンク
特殊鋼獲得時に対応役を引くと一部で発生。
オーバーリンクは3種類。
オーバーリンク | |
パターン | 効果 |
BOOSTED | チャンス目確率上昇 |
TRIPLET | 特殊効果の効果が3倍 |
MAXMIZE | 小役(押し順ベル以外)成立時に 特殊効果が発動 |
■シナリオ
オーバーリンク発動時に発動するものは、
シナリオで順番を管理(全6種類)
オーバーリンクのシナリオ | ||
シナリオ | 振り分け | 発動する順番 |
シナリオ1 | 各21.9% | BTM |
シナリオ2 | BMT | |
シナリオ3 | TBM | |
シナリオ4 | TMB | |
シナリオ5 | 各6.3% | MBT |
シナリオ6 | MTB |
※B=BOOSTED
※T=TRIPLET
※M=MAXIMIZE
スキルゲージ
ハズレ・3G連続非攻撃などでゲージが増加。
ゲージがすべてたまると特殊効果を1つ獲得。
報酬
バトル開始時に勝利時の報酬を決定。
報酬は5段階あり上位の報酬ほど、
ボーナスや特化ゾーンに期待できる。
バトル開始時の報酬 | |
報酬 | 内容 |
B | 特殊効果1つ以上 |
A | 特殊効果2つ以上 |
S | 特殊効果3つ以上 |
SS | スーパーBIG以上 |
V | PVN |
俺TUEEEモード
俺UEEEEモード | |
突入契機 | AT当選時の1/256 |
役割 | 有利区間完走濃厚の プレミアムモード |
AT当選時の一部で突入し、
終了抽選を行わないため
移行時点で有利区間完走濃厚。
俺TUEEEモードに移行していても、
示唆演出などが存在しないため、
残りゲーム数が0になっても終了しない場合
移行している可能性あり。
絶望のオーラ
バトル勝利時に発生する報酬決定ゾーン。
ボタンプッシュで報酬を告知。
絶望のオーラBURST(極)なら
上位報酬獲得のチャンス。
ATラウンド開始画面




ATの各セットのラウンド開始画面の
出現キャラで勝利時の報酬・設定を示唆。
ATラウンド開始画面 | |
キャラ | 示唆内容 |
青背景のキャラ (数種類存在) | 基本パターン |
武装シャルティア | 次回の報酬がS以上 or高設定示唆⁉ |
ナーベとモモン | 次回の報酬がSS以上 or高設定示唆⁉ |
アルベド | 設定6濃厚⁉ |
スーパーBIGボーナス
スーパーBIGボーナス | |
突入契機 | AT中バトル勝利時の一部 |
役割 | 特殊効果獲得高確率状態 |
ゲーム数 | 30G |
純増 | 約2.8枚/G |
バトル勝利時の報酬の一部で突入。
消化中は逆押しカットイン・レア役で
特殊効果獲得抽選を行う。
■スーパーBIG中の特殊効果獲得率
弱レア役で50%で獲得、強レア役で獲得濃厚。
スーパーBIG中の特殊効果獲得率 | |
小役 | 獲得率 |
ベル | 1.6% |
弱レア役(※1) | 50% |
強レア役(※2) | 獲得濃厚 |
狙えカットイン+弱チャンス目 | 50% |
狙えカットイン+強チャンス目 | 獲得濃厚 |
狙えカットイン+絶対支配者目 | ATストック獲得濃厚 |
※1:弱スイカ・弱チェリー・チャンス目
※2:強チェリー・強スイカ・強ベル
PVN
PVN | |
突入契機 | バトル勝利時の一部 |
役割 | セットストック特化ゾーン |
ゲーム数 | 30G |
純増 | 約2.8枚/G |
平均上乗せ | 調査中 |
バトル勝利時の一部で突入する、
ATセットストック上乗せ特化ゾーン。
30G間ストック抽選を行う。
■ストック獲得率
PVN中はハズレ以外の全役でストック抽選。
リプレイ・レア役ならチャンス。
強レア役ならストック獲得濃厚!
PVN中のストック獲得率 | |
小役 | 獲得率 |
ベル | 6.3 |
リプレイ | 60% |
弱レア役 | 50% |
強レア役 | 獲得濃厚 |
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
突入契機 | 調査中 |
発生タイミング | ①レバーオン時 ②第1or第3停止時 |
恩恵 | AT直撃 +初回バトル勝利の報酬がV(PVN) |
ロングフリーズ発生でAT直撃当選濃厚!
■出現確率
設定6のみ若干出現しやすくなっている。
ロングフリーズ出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/65536 |
2 | 1/65536 |
3 | 1/65536 |
4 | 1/65536 |
5 | 1/65536 |
6 | 1/52429 |
■初回の対戦相手
ロングフリーズ発生時の初回の対戦相手は、
フリーズの発生タイミングによって変化。
ロングフリーズ発生時の初回の対戦相手 | |
タイミング | 初回の対戦相手 |
レバーオン時に発生 | シャルティア |
第1停止時に発生 | クレマンティーヌ |
第3停止時に発生 | カジット |
エンディング
規定枚数獲得・有利区間完走時に発生。
50G間のエンディングを消化して有利区間終了。
公式サイト
OVER-SLOT AINZ OOAL GOWN絶対支配者光臨
動画
まとめ
オーバーロードのスロットがオーイズミから登場。
セット数管理の自力バトルがみどころ。
詳しい情報がわかれば追記します。