NEW!! 2020/07/20(月) スペック情報を追加しました。 PFクイーン2が登場。 ■注目ポイント ①確変割合100%ST ②ST+時短のループタイプ ③通常時292回転で遊タイム発動! ・スペック ・ボーダー …
Pフィーバークイーン2 ごらくverが登場。
■注目ポイント
①確変割合100%ST
②ST+時短のループタイプ
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度
などの情報を随時更新していきます。
機種情報
基本情報
©ジェイビー
機種名 | Pフィーバークイーン2 ごらくver |
メーカー | ジェイビー |
タイプ | ST 6段階設定付き |
導入日
導入日 | 2020年10月5日 |
スペック
概要
大当たり確率 (低確率時) | 設定1:1/99.9 設定2:1/96.9 設定3:1/94.6 設定4:1/92.3 設定5:1/90.6 設定6:1/88.8 |
大当たり確率 (高確率時) | 設定1:1/12 設定2:1/11.6 設定3:1/11.4 設定4:1/11.1 設定5:1/10.9 設定6:1/10.7 |
確変割合 | 100% |
ST回転数 | 8回転 |
時短 | 32回/92回 |
賞球 | 3,2,5,13 |
アタッカー | 13賞球×8C |
ラウンド | 4,10 |
出玉 | 10R:約960個 4R:約384個 |
継続率
ST継続率(8回) | 約50.1%~54.3% |
時短引き戻し | 32回:約27.5%~30.3% 92回:約60.3%~64.7% |
ST8+時短32のトータル継続率 | 約63.8%~68.1% |
ST8+時短92のトータル継続率 | 約80.1%~83.8% |
振り分け
大当たり振り分け(特図1&特図2) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
10R確変 | ST8回+時短92回 | 約960個 | 8% |
4R確変 | ST8回+時短32回 | 約384個 | 92% |
ボーダー
4円パチンコのボーダーライン (1000円当たり) | |||||
設定 | 交換率 | ||||
4.00円 | 3.57円 | 3.33円 | 3.03円 | 2.50円 | |
1 | 21.6 | 22.2 | 22.6 | 23.1 | 24.2 |
2 | 20.2 | 20.7 | 21.1 | 21.6 | 22.7 |
3 | 19.2 | 19.8 | 20.1 | 20.6 | 21.6 |
4 | 18.2 | 18.8 | 19 | 19.5 | 20.4 |
5 | 17.5 | 18 | 18.3 | 18.7 | 19.6 |
6 | 16.7 | 17.2 | 17.5 | 17.9 | |
1円パチンコのボーダーライン(200円当たり) | |||||
設定 | 交換率 | ||||
1.00円 | 0.93円 | 0.89円 | 0.76円 | 0.60円 | |
1 | 17.3 | 17.6 | 17.7 | 18.5 | 19.7 |
2 | 16.1 | 16.4 | 16.6 | 17.3 | 18.4 |
3 | 15.4 | 15.7 | 15.8 | 16.5 | 17.5 |
4 | 14.6 | 14.8 | 15 | 15.6 | 16.6 |
5 | 14 | 14.2 | 14.4 | 15 | 16 |
6 | 13.4 | 13.6 | 13.8 | 14.3 | 15.3 |
※6時間遊技・95個/R・電サポ中1個減
(参考:パチマガスロマガ様)
止め打ち
調査中。
通常時の先読み
保留変化
保留はリール下のランプ。
青・赤に変化すればチャンス。
6個目以降の保留が変化するとチャンス。
バウンド前兆
リール停止時にバウンドする先読み。
バウンドは強・弱の2パターン。
強バウンドなら大チャンス。
右リール停止時の弱バウンドでもチャンス。
チャンス目
同一図柄が枠内に3つ止まるとチャンス目。
停止時のフラッシュの色に注目。
サンダー前兆
青ならチャンス。
赤なら大チャンス。
カウントダウン前兆
発生時点で激アツ。
保留内に注目。
カウントダウン前兆 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 激アツ |
音
予告音や停止音がいつもと違うとチャンス。
先読みの「ポコピーン!」のような音と、
停止時の音が遅れて聞こえると注目。
通常時の変動中予告
変動開始アクション
変動開始時のポコピーン音は鳴り方に注目。
遅れ・間延びすればチャンス。
変動開始アクション | |
パターン | 信頼度 |
ポコピーン音遅れ | チャンス |
ポコピーン音間延び | チャンス |
台枠ランプが上部へサイドフラッシュ | チャンス |
ロゴランプ発光
ロゴランプがステップアップ形式に光る。
ステップは最大3段階。
ステップよりも点灯パターン・音に注目。
ロゴランプ発光 | |
パターン | 信頼度 |
SU3 | チャンス |
逆点灯 | チャンス |
高速点滅 | チャンス |
シャンシャン以外の音が発生 | 大チャンス |
台枠フラッシュ
変動中に台枠ランプがフラッシュ。
高速点滅ならチャンス。
台枠フラッシュ | |
パターン | 信頼度 |
高速点滅 | チャンス |
BGM変化
変動中のBGMがいつもと違うとチャンス。
BGMは低音のみor高音の一部が鳴らないの2パターン。
リーチ後フラッシュ
リーチ後のフラッシュは色に注目。
赤・虹に光れば激アツ。
リーチ後フラッシュ | |
パターン | 信頼度 |
赤色に光る | 激アツ |
虹色に光る | 超激アツ⁉ |
光らずに消灯 | 激アツ |
リーチ
リーチはライン数に注目。
ダブルラインならチャンス。
中リールのあおりが4周すれば激アツ。
全回転リーチはノーマルハズレ後の一部で発生。
感想と評価
PフィーバークイーンⅡ ごらくverの、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
まだレビューがありません。