©SANYO ©小林 立/スクウェアエニックス・咲阿知賀編製作委員会
©SANYO NEW!! 2019/06/15(土) 演出情報を追加しました。 このページでは2019年6月3日に導入される、 P咲-Saki- 阿知賀編 役満GOLDverの情報をまとめています。 ■本機の注目ポイント …
©SANYO NEW!! 2019/12/04(水) 演出情報を追加しました。 P咲-Saki-阿知賀編の甘デジが登場。 ・スペック ・ボーダー ・止め打ち ・演出信頼度 などの情報を随時更新していきます。 基本情報 © …
NEW!! 2019/07/26(金) 止め打ち手順の情報を修正しました。
このページでは2019年3月4日に導入される、
P咲-Saki-episode of Aの情報をまとめています。
■本機の注目ポイント
①咲-Saki-のパチンコ第2弾!
②6段階設定付きパチンコ
③確変ループタイプ
・機種基本情報
・スペック
・ボーダー
・止め打ち手順
・PV動画
等の情報を随時更新していきます。
基本情報
©SANYO
機種基本情報 | |
機種名 | P咲-Saki- 阿知賀編 episode of A |
メーカー | 三洋 |
タイプ | 確変ループ 6段階設定付 |
導入日 | 2019年3月4日 |
スペック
基本スペック
基本スペック | |
大当たり確率 (低確率時) | 設定1:1/239.1 設定2:1/229.9 設定3:1/219.9 設定4:1/210.7 設定5:1/204.1 設定6:1/173.3 |
大当たり確率 (高確率時) | 設定1:1/59.9 設定2:1/57.6 設定3:1/55.1 設定4:1/52.8 設定5:1/51.2 設定6:1/43.4 |
確変割合 | 60% |
時短 | 調査中 |
賞球 | 4,1,14,3 |
アタッカー | 14賞球×10C |
ラウンド | 4,7,10 |
出玉 | 10R:約1400個 7R:約980個 4R:約560個 |
振り分け
ヘソ・電チューともに共通振り分けだが、
通常時と確変中でラウンド振り分けは異なる。
■通常時
大当たり振り分け(通常時) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
10R確変 | 次回 | 約1400個 | 1% |
4R確変 | 約560個 | 59% | |
4R通常 | 平均50回 | 約560個 | 40% |
■確変中
大当たり振り分け(確変中) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
10R確変 | 次回 | 約1400個 | 21% |
7R確変 | 約980個 | 19% | |
4R確変 | 約560個 | 20% | |
10R通常 | 平均70回 | 約1400個 | 13% |
7R通常 | 約980個 | 14% | |
4R通常 | 約560個 | 13% |
ボーダー
4円パチンコ
4円パチンコのボーダーライン(1000円当たり) 出玉ベース | |||||
設定 | 交換率 | ||||
4.00円 | 3.57円 | 3.33円 | 3.03円 | 2.50円 | |
1 | 22.6 | 23.4 | 23.9 | 24.7 | 26.4 |
2 | 21.4 | 22.2 | 22.7 | 23.4 | 25.0 |
3 | 20.2 | 21.0 | 21.5 | 22.2 | 23.9 |
4 | 19.0 | 19.8 | 20.3 | 21.0 | 22.6 |
5 | 18.2 | 19.0 | 19.4 | 20.1 | 21.6 |
6 | 14.5 | 15.1 | 15.5 | 16.0 | 17.2 |
4円パチンコのボーダーライン(1000円当たり) 出玉5%減 | |||||
設定 | 交換率 | ||||
4.00円 | 3.57円 | 3.33円 | 3.03円 | 2.50円 | |
1 | 23.8 | 24.7 | 25.2 | 26.0 | 27.8 |
2 | 22.6 | 23.4 | 23.9 | 24.7 | 26.4 |
3 | 21.3 | 22.1 | 22.7 | 23.4 | 25.2 |
4 | 20.1 | 20.9 | 21.4 | 22.1 | 23.8 |
5 | 19.2 | 20.0 | 20.5 | 21.2 | 22.8 |
6 | 15.3 | 15.9 | 16.3 | 16.8 | 18.1 |
■算出条件
ボーダーライン算出条件 | |
実戦時間 | 6時間 |
出玉 | 10R:約1350個 7R:約940個 4R:約540個 |
電サポ中の増減 | 1回転当たり0.2個減 |
(引用元:セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!様)
1円パチンコ
1円パチンコのボーダーライン(200円当たり) 出玉ベース | |||||
設定 | 交換率 | ||||
1.00円 | 0.93円 | 0.89円 | 0.76円 | 0.60円 | |
1 | 18.1 | 18.5 | 18.7 | 19.7 | 21.5 |
2 | 17.2 | 17.6 | 17.8 | 18.7 | 20.4 |
3 | 16.2 | 16.6 | 16.8 | 17.8 | 19.5 |
4 | 15.2 | 15.7 | 15.9 | 16.8 | 18.4 |
5 | 14.6 | 15.0 | 15.2 | 16.1 | 17.7 |
6 | 11.6 | 11.9 | 12.1 | 12.8 | 14.0 |
1円パチンコのボーダーライン(200円当たり) 出玉5%減 | |||||
設定 | 交換率 | ||||
1.00円 | 0.93円 | 0.89円 | 0.76円 | 0.60円 | |
1 | 19.0 | 19.5 | 19.7 | 20.8 | 22.7 |
2 | 18.1 | 18.5 | 18.7 | 19.7 | 21.5 |
3 | 17.0 | 17.5 | 17.7 | 18.7 | 20.6 |
4 | 16.1 | 16.5 | 16.7 | 17.7 | 19.4 |
5 | 15.4 | 15.8 | 16.0 | 16.9 | 18.6 |
6 | 12.2 | 12.6 | 12.7 | 13.5 | 14.8 |
■算出条件
ボーダーライン算出条件 | |
実戦時間 | 6時間 |
出玉 | 10R:約1350個 7R:約940個 4R:約540個 |
電サポ中の増減 | 1回転当たり0.3個減 |
(引用元:セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!様)
止め打ち
大当たり中
アタッカーは15賞球×10Cの扉式。
ポケットは3個賞球。
比較的オーバー入賞しやすい。
大当たり中の止め打ち |
①9個入れてワンツー を繰り返す |
電サポ中
■スルー
スルーは比較的通過しやすい印象。
下のポケットは3個賞球。
■電チュー
電チュー賞球は1個。
ポケット賞球は3個
おそらくロング開放のみ。
電サポ中の止め打ち |
①電チューが閉まる直前に4発~6発打ち出す を繰り返す |
通常時の予告信頼度
保留変化予告
©SANYO
保留変化のパターンは数種類存在。
保留変化予告 | |
パターン | 信頼度 |
好機(桃) | チャンス |
熱(赤) | 大チャンス |
激熱(赤) | 激アツ |
予知(クマノミ) | SPSPリーチ示唆 (限界を超えた力) |
共闘(クマノミ) | SPSPリーチ示唆 (別れの決意) |
支配(クマノミ) | SPSPリーチ示唆 (大将決戦 穏乃VS淡) |
白糸台接近(桃) | 白糸台モード突入煽り示唆 |
白糸台(桃) | 白糸台モード突入示唆 |
宮永照(赤) | 白糸台モード突入示唆 (照出現パターン) |
満開(虹) | 超激アツ⁉ |
入賞時フラッシュ
©SANYO
保留入賞時・変動開始時に発生する予告演出。
入賞時フラッシュ | |
パターン | 示唆内容 |
赤フラッシュ | チャンス |
演出発生時に ナレーションが発生 | 超激アツ!? |
アイキャッチ予告
©SANYO
変動開始時に発生する予告。
登場するキャラに応じて発展先を示唆。
アイキャッチ予告 | |
キャラ | 示唆内容 |
白糸台チームのキャラ | 白糸台モード突入示唆 |
照 | SPSPリーチ発展示唆 |
和 | 超激アツ⁉ |
連続予告
©SANYO
連続予告は数種類存在。
いずれも長く続くほど期待度がアップ。
連続予告 | ||
パターン | 示唆内容 | |
NEXT 連続 | 2回 | |
3回 | チャンス | |
エピソード 連続 | 2回 | |
3回 | チャンス | |
照Ver. | SPSPリーチ発展示唆 | |
特訓連続 | 敵全撃破 | 麻雀戦闘リーチ 発展示唆 |
敵セリフ 「チャンス」 | チャンス | |
敵セリフ 「大チャンス」 | 大チャンス | |
敵セリフ 「熱い」 | 麻雀戦闘リーチ 発展示唆 | |
敵セリフ 「激熱」 |
サブタイトル予告
©SANYO
右下に表示されるサブタイトルに注目。
発展先を示唆するパターンもあり。
サブタイトル予告 | |
話数 | 示唆内容 |
第1~3局 | 基本パターン |
第4局 「全国」 | SPSPリーチ発展示唆 |
第5~8局 | 基本パターン |
第9局 「最強」 | 白糸台モード突入示唆 (照登場) |
第10局 「連荘」 | 超激アツ⁉ |
第11~12局 | 基本パターン |
第13~16局 | チャンス |
第17局 「継続」 | 連続予告発生示唆 |
第18局 「好機」 | チャンス |
第19局 「白糸台接近」 | 白糸台モード突入煽り示唆 |
第20局 「白糸台」 | 白糸台モード突入示唆 |
第21局 「予知」 | SPSPリーチ発展示唆 (限界を超えた力) |
第22局 「共闘」 | SPSPリーチ発展示唆 (別れの決意) |
第23局 「支配」 | SPSPリーチ発展示唆 (大将決戦 穏乃VS淡) |
第24局 「宮永照」 | 白糸台モード突入示唆 (照出現) |
第25局 「激熱」 | SPSPリーチ発展示唆 |
第26局 「前兆」 | 先読み示唆 |
第77局 「鉄板⁉」 | 超激アツ⁉ |
闘牌カードシステム
©SANYO
闘牌カードシステムは、
通常時は闘牌カードを獲得するたびに
先読み予告をストックするストック演出。
変動中どこでも獲得し複数枚獲得可能で
獲得後は必ず使用される。
カードの種類も複数ありそれぞれ効果が異なる。
■カードの種類と効果
大きく分けて全10種類。
SR・USRカードなら大チャンス!
カードの種類と効果 | ||
パターン | 効果 | 信頼度 |
プラス カード | 色・SP期待度をランクUP | 調査中 |
ギミック カード | いずれかの役物が可動 | |
無効カード | 不利な展開を無効化 | |
タイマー付 | タイマー予告が発生 | 約38% |
SR「灼」 | 保留変化(桃以上) | 約24% |
SR「憧」 | スキルカード3枚獲得 | 約30% |
SR「宥」 | ギミックカード2枚獲得 | 約25% |
SR「玄」 | プラスカード2枚獲得 | 約30% |
SR「竜華」 | タイマー付きカード1枚獲得 | 約30% |
SR「セーラ」 | USRカード獲得煽り発生 or 激レバー煽り発生 | 約26% |
SR「穏乃」 | 演出成功でSPSPリーチへ USRカードに変化することもある | 約27% ~ 約46% |
USR「穏乃」 | 発動で大チャンス | |
USR「怜」 | 怜の能力で発生演出を予知 | 約48%~64% |
USR「照」 | 発動で突当たり⁉ | 超激アツ⁉ |
モード演出
©SANYO
4種類のモードが存在。
新道寺・白糸台モード移行でチャンス。
通常時のモード演出 | |
パターン | 信頼度 |
阿知賀モード | |
千里山モード | |
新道寺モード | チャンス⁉ |
白糸台モード TOTAL | 約20% |
白糸台モード (照不在) | 約15% |
白糸台モード (照登場) | 約43% |
SP分岐予告
©SANYO
役物完成でチャンス。
SP分岐予告 | |
パターン | 信頼度 |
イーピン役物完成 | SPSP発展濃厚!? |
ギミック落下 | 大チャンス |
山予告
©SANYO
リーチ成立後に発生する。
SPSPのチャンスとなる予告。
山予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約54% |
ミニキャラ群予告
©SANYO
リーチ後に発生するチャンス予告。
SPSPリーチ発展に期待。
ミニキャラ群予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約52% |
この後すぐ予告
©SANYO
リーチ成立後にムービーが発生。
その後ギミックが落下する予告。
SPSPリーチ発展のチャンス。
この後すぐ予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTTAL | 約45% |
通常時のリーチ信頼度
キャラリーチ
©SANYO
阿知賀メンバーの各キャラが登場するリーチ。
チャンスアップ発生でSPリーチ発展に期待。
キャラリーチ | ||
キャラ | パターン | 信頼度 |
玄 | 手牌に「発展」牌あり | チャンス |
手牌が赤オーラに包まれる | 大チャンス | |
すべてが当たり牌 | 超激アツ⁉ | |
宥 | 赤い牌が通過 | チャンス |
顔の色が反転 | 大チャンス | |
幼少期シーン | 超激アツ⁉ | |
憧 | 廊下が赤い | チャンス |
廊下が金色 | 大チャンス | |
廊下が虹色 | 超激アツ⁉ | |
灼 | 応援幕が「SPSP?」 | チャンス |
応援幕が「熱烈好機!」 | 大チャンス | |
応援幕が「勝利!!」 | 超激アツ⁉ | |
穏乃 | 森にリンゴ | チャンス |
森にリンゴ +動物が並走 | 大チャンス | |
森にリンゴ +3つ首のウサギ | 超激アツ⁉ |
高校SPリーチ
©SANYO
キャラSPリーチなどから発展するリーチ。
全4種類存在しそれぞれCUポイントが異なる。
無効カードが発動すればSPSPリーチへ発展する。
高校SPリーチ | ||
高校 | パターン | 信頼度 |
阿知賀SP | 白カットイン | 低 |
赤カットイン | ↓ | |
金カットイン | 高 | |
虹カットイン | 超激アツ⁉ | |
千里山SP | セリフ 「チャンスがくるんか」 | チャンス |
セリフ 「激熱がくるんか」 | 激アツ | |
セリフ 「鉄板が来るんか」 | SPSPリーチ 発展示唆 | |
赤フィルター | チャンス | |
金フィルター | 大チャンス | |
新道寺SP | 1回目カットイン (金) | 大チャンス |
2回目カットイン (クマノミ柄) | 激アツ | |
白糸台SP | TOTAL | 約11% |
カン時の文字 「ゲキアツ」 | 激アツ | |
終盤の牌エフェクト (赤) | チャンス |
SPSPリーチ
©SANYO
全3種類存在する大チャンスリーチ。
イーピン役物経由から発展すると激アツ。
大将決戦なら大チャンス。
SPSPリーチ | ||
パターン | 信頼度 | |
限界を超えた力 | TOTAL | ☆×3.0 |
ギミック無し | 約14% | |
ギミックあり | 約42% | |
ヒビ発生 (赤) | 大チャンス | |
ヒビ発生 (金) | 超激アツ⁉ | |
リーチライン 「勝機」 | チャンス | |
リーチライン 「激熱」 | 大チャンス | |
別れの決意 | TOTAL | ☆×3.0 |
ギミック無し | 約14% | |
ギミックあり | 約42% | |
回想シーン (赤文字) | チャンス | |
回想シーン (クマノミ柄背景) | 大チャンス | |
ドラ切りを決める (赤背景) | チャンス | |
ドラ切りを決める (クマノミ柄背景) | 大チャンス | |
大将決戦 穏乃 VS 淡 | TOTAL | ☆×3.5 |
ギミック無し | 約34% | |
ギミックあり | 約60% | |
淡の目に映る穏乃 (赤背景) | チャンス | |
穏乃の目 (炎エフェクト) | チャンス | |
穏乃の目 (稲妻エフェクト) | 激アツ |
麻雀戦闘リーチ
©SANYO
特訓連続予告から発展するリーチ演出。
リーチのキャラに応じて期待度変化。
穏乃なら激アツ!!
麻雀戦闘リーチ | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約20% |
憧 | チャンス |
灼 | 大チャンス |
穏乃 | 激アツ |
初当たり
麻雀戦闘ボーナス
©SANYO
7図柄以外の初回大当たり時に突入。
ボーナス終了後は対局SLOTチャレンジへ突入。
麻雀戦闘ボーナス | |
突入契機 | 初回大当たりの一部 |
内容 | 4R確変or通常 |
終了後 | 対局SLOTチャレンジへ |
スーパー覚醒役満ボーナス
©SANYO
スーパー覚醒役満ボーナス | |
突入契機 | 初回7揃い大当たり |
内容 | 10R確変 |
終了後 | 覚醒RUSHへ |
対局SLOTチャレンジ
©SANYO
対局SLOTチャレンジ | |
突入契機 | 全ての大当たり後 |
電サポ | 4回転 |
役割 | 自キャラ決定ゾーン |
大当たり終了後に必ず突入する自キャラ決定ゾーン。
消化中はスロット演出が展開され、
何度かリールが回転し図柄が揃う。
揃った図柄は上部にストックされる。
ストックされた図柄と自キャラの組み合わせで
TOTALのバトルループ率が決まり、
麻雀戦闘モードへ突入する。
■自キャラ別TOTALバトルループ率
©SANYO
先鋒戦はループ率が一番低いことになるが、
スロット演出で期待度の高い図柄をストックすると、
バトルループ率が飛躍的にアップする。
自キャラ別バトルループ率 | |
自キャラ | ループ率 |
[大将戦]高鴨穏乃 | 90% |
[副将戦]鷺森灼 | 86% |
[中堅戦]新子憧 | 80% |
[次鋒戦]松美宥 | 71% |
[先鋒戦]松美玄 | 60% |
■スロット演出の図柄
©SANYO
チャンス演出が発生するほどバトルループ率が上がる。
スロット演出 | ||
図柄 | 期待度 | |
対戦卓 図柄 | 文字図柄 | 内容に依存 |
キャラ図柄 | チャンス | |
ハイパー図柄 | 大チャンス 確変期待度が高い | |
期待度 図柄 | アゲ図柄 | 2個獲得で アゲアゲに昇格 |
アゲアゲ図柄 | チャンス | |
??図柄 | 変化に期待 | |
覚醒ポイント図柄 | 覚醒ポイント獲得 100pt獲得で覚醒RUSHへ | |
覚醒図柄 | 大チャンス | |
CU図柄 | 一撃スロット | チャンス |
分裂スロット | 大チャンス | |
大当たり 図柄 | 満貫 | 4R大当たり!? |
倍満 | 7R大当たり!? | |
役満 | 10R大当たり!? |
■深山幽谷モード
©SANYO
SLOTチャレンジ突入時に、
深山幽谷モードで始まると大チャンス。
保留内の大当たりに期待できる。
麻雀戦闘モード
©SANYO
麻雀戦闘モード | |
突入契機 | SLOTチャレンジ後 |
電サポ | 次回 |
タイプ | 攻防変動型バトルタイプ 自キャラ勝利=大当たり! 敗北後は復活モードへ突入 |
SLOTチャレンジで決定した自キャラでバトル!
消化中は敗北の心配のない自キャラ攻撃ターンと、
敵キャラ攻撃のピンチとなる激闘バトルターン先読みが発生。
最終的に自キャラがツモれば大当たり!
敗北後は復活モードへ突入。
覚醒RUSH
©SANYO
覚醒RUSH | |
突入契機 | 覚醒ポイント100到達など スーパー覚醒役満ボーナス後 |
役割 | 内部確変濃厚演出 |
発生すれば内部確変濃厚となる。
復活モード
©SANYO
復活モード | |
電サポ | 10回転(確変or通常) |
役割 | 引き戻しゾーン |
バトル敗北後に突入する電サポ10回転
自キャラを復活させると覚醒RUSHへ突入!?
麻雀戦闘モード中の予告信頼度
全国へ予告
©SANYO
変動開始時に発生する予告。
攻撃ターンでのバトルに発展。
アナウンサー予告
©SANYO
会話の内容に注目。
アナウンサー予告 | |
パターン | 信頼度 |
SU1(赤) | チャンス |
SU2 | チャンス |
バトル中も会話が続く | 超激アツ⁉ |
身震いSU予告
©SANYO
4人まで進むとテンパイ煽りが発生。
4人目のキャラに注目。
身震いSU予告 | |
パターン | 示唆内容 |
4人目が自キャラ | チャンス |
4人目が敵キャラ | ピンチ |
内部確変濃厚演出
©SANYO
電サポ中の演出で内部確変濃厚となる演出あり。
内部確変濃厚演出 | |
演出 | パターン |
阿知賀覚醒 チャンス (※) | 玄ボイス 「おまかせあれ~」 |
宥ボイス 「お願いします!」 | |
憧ボイス 「この中堅戦…より多く奪う!」 | |
灼ボイス 「連れて行く!決勝まで」 | |
穏乃ボイス 「いこう!のどかの待つ場所へ」 | |
大将戦 | ハイパー+アゲアゲ |
竜華とバトルするときに 枕神怜出現 | |
覚醒or覚醒RUSH発生 |
※対局SLOTチャレンジで決定した対戦卓表示画面のこと。
麻雀戦闘モード中のリーチ演出
麻雀バトル
©SANYO
自キャラのツモで大当たり
敵キャラのツモで敗北すると復活モードへ。
流局すれば外れて麻雀戦闘モード継続。
麻雀バトルリーチ | ||
パターン | 信頼度 | |
序盤 | リーチ棒・山牌 (赤) | チャンス |
リーチ棒・山牌 (クマノミ柄) | 激アツ | |
山牌の後に 自キャラ登場 | 攻撃リーチへ発展 | |
山牌の後に 敵キャラ登場 | 激闘リーチへ発展 | |
対戦相手オーラ (ステージに依存) | 青オーラ | |
緑オーラ | ピンチ | |
紫オーラ | 大ピンチ | |
攻撃リーチ | 弱攻撃 | |
強攻撃 (炎を纏う) | チャンス | |
当落時:熱ボタン | チャンス | |
激闘リーチ | 流局or敗北の ピンチルート | |
対戦相手 | TOTAL信頼度 | |
先鋒戦 | 宮永照 | 約23% |
園城寺怜 | 約29% | |
花田煌 | 約40% | |
次鋒戦 | 弘世薫 | 約28% |
安河内美子 | 約31% | |
二条泉 | 約36% | |
中堅戦 | 江口セーラ | 約27% |
渋谷尭深 | 約31% | |
江崎仁美 | 約42% | |
副将戦 | 白水哩 | 約29% |
船久保浩子 | 約35% | |
赤野誠子 | 約36% | |
大将戦 | 大星淡 | 約44% |
鶴田姫子 | 約46% | |
清水谷竜華 | 約46% |
設定判別
大当たり中ラウンド祝福演出
©SANYO
大当たりラウンド中のオーバー入賞時や、
その他入賞口に玉が入るとなにかが出現。
その内容によって設定示唆。
大当たりラウンド中祝福演出 | |
パターン | 設定示唆 |
キャラ+「ワクワク」文字 | 奇数設定示唆 |
キャラ+「ドキドキ」文字 | 偶数設定示唆 |
エトペン | 設定4以上濃厚 |
大当たり終了画面
©SANYO
大当たり終了画面に設定示唆がある模様。
■終了画面のパターン
大当たり終了画面は大きく分けて4パターン。
パターン①:奇数設定示唆
パターン②:偶数設定示唆
パターン③:設定4以上濃厚
パターン④:設定6濃厚
大当たり終了画面① | |
パターン① | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
パターン② | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
パターン③ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
パターン④ | |
![]() |
(画像引用:セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!様)
対局SLOTチャレンジ中の図柄揃い
©SANYO
対局SLOTチャレンジでボーナス図柄揃い時、
中リールに縦3連ボーナス図柄停止したら、
左右にとまる図柄の個数以上の設定が濃厚となる。
海図柄揃い時はタコ以外は海物語の数字以上の設定が濃厚となる。
対局SLOTチャレンジの図柄揃いによる設定示唆 中リールに3連図柄停止時 | |
パターン | 設定示唆 |
![]() 左右に同図柄が2個停止 | 設定2以上濃厚 |
![]() 左右に同図柄が3個停止 | 設定3以上濃厚 |
![]() 左右に同図柄が4個停止 | 設定4以上濃厚 |
![]() 左右に同図柄が5個停止 | 設定5以上濃厚 |
![]() 左右に同図柄が6個停止 | 設定6濃厚 |
対局SLOTチャレンジ中の図柄揃いによる設定示唆 海物語の図柄揃い時 | |
パターン | 設定示唆 |
![]() | 設定2以上濃厚 |
![]() | 設定3お以上濃厚 |
![]() | 設定4以上濃厚 |
![]() | 設定5以上濃厚 |
![]() | 設定6濃厚 |
![]() | 設定6濃厚 |
まとめ
大人気アニメ「咲-Saki-」のタイアップマシン第2弾!
今作は6段階設定付きの確変ループタイプ。
新感覚ループ率変動型バトルシステム搭載!
大当たり濃厚の覚醒RUSH演出もあり
いままでのパチンコにない演出が楽しめそうです。
私自身は咲-Saki-は4.5回程度しか触ってなくて、
赤がでてもリーチにならなかったり、
金系演出でも発展しなかったりで
煽りがひどかったイメージがないですが
今作は演出面が改善されているといいですね!
ボーダー・止め打ち・設定示唆演出などがわかれば追記します。