©DAITO GIKEN
このページでは押忍!サラリーマン番長の演出情報についてまとめています。
・通常時の演出法則
・疑似ボーナス中の演出法則
・AT中の演出法則
・本前兆濃厚パターン
などの情報を随時更新していきます。
通常時の状態・モード示唆演出
タッチセンサーによるモード判別
会話演出「タッチセンサーは液晶のすぐ下にあるよ」発生時に、
タッチセンサーをタッチするセリフに応じて滞在モードを示唆。
■セリフ別モード示唆
セリフ | モード示唆 |
そう、それそれ! | デフォルト |
焦っちゃダメ | 前兆中:本前兆期待度アップ 否前兆中:モードB以上の期待度アップ |
ふむ、おぬし感情腺が強いな | 前兆中:本前兆期待度アップ 否前兆中:モードB以上の期待大 |
あーそこそこ!きくー! | 前兆中:本前兆期待度アップ 否前兆中:天国準備以上濃厚 |
大丈夫?熱くなかった? | 本前兆期待大 ハズレなら天国準備以上濃厚 |
研修突入時の本前兆期待度
©DAITO GIKEN
研修には通常の研修・猛研修・超研修の3種類存在し、
猛研修・超研修で当選時は次回天国モード濃厚。
■研修と本前兆期待度
パターン | 本前兆期待度 | 次回モード |
研修 | 約20% | 全モードの可能性あり |
猛研修 | 最初から:約75% 途中昇格:約100% | 天国濃厚 |
超研修 | 約100% | 天国B濃厚 |
■仁王門の点灯個数別本前兆期待度
仁王門の点灯個数が増えるほど本前兆期待度アップ。
基本的に1・2個点灯どまりだが、0個・3個以上はアツい。
点灯個数 | 本前兆期待度 |
0体 | 約75% |
1体 | 約12.5% |
2体 | 約20% |
3体 | 約50% |
4体 | 約100% |
6体 | 青BBorAT濃厚 |
■研修中の本前兆期待度高めの演出
通常の研修・猛研修滞在時は研修中の演出に注目。
本前兆滞在時は研修中に強めのチャンス演出が発生しやすい。
演出 | 本前兆期待度 |
お札煩悩滅却 | 約50% |
お札ダブル白 | 約75% |
PUSHボタン出現 | 約90% |
稲妻柄 | 約95% |
秘書ビンタ+チャンス目否定 | 約60% |
炎2段階アップ | 約70% |
炎3段階アップ | 約100% |
疑似連×1で発展 | 約100% |
疑似連×2で発展 | 約50% |
疑似連×3で発展 | 約80% |
疑似連×4で発展 | 約100% |
ボーナス・ATの(本)前兆滞在濃厚演出
■ガセを含む前兆滞在濃厚演出
①電車演出でリプレイ否定
②各演出の強分岐
③ウインドウステップ1+リプレイ否定
④ウインドウステップ2+ハズレ目
⑤ウインドウステップ3以上+レア役否定
⑥岩登り演出+リプレイorハズレ目
⑦番長ランプ・ステチェン以外の演出+ハズレ目
■ボーナスorATの本前兆滞在濃厚演出
①お色気演出+「弱チェor弁当or左リールスベリなしチャンス目」
②タイトルカットイン+「弱チェor弁当or左リールスベリなしチャンス目」
③「サラリーマンってのはなぁ!」+「弁当」
④「サラリーマンってのはなぁ!」+「弱チェリー+発展せず」
⑤無演出チャンス目
⑥疑似連×1で発展
⑦リール全消灯
■その他の高期待度演出
演出 | 本前兆期待度 |
漢気演出+レア役否定+発展せず | 約50% |
業績演出+対決or研修 | |
お色気演出+対決 | |
ウインドウステップ4+レア役否定 | |
ウインドウステップ5 | 約75% |
「サラリーマンってのはなぁ」+研修へ | 約70% |
「サラリーマンってのはなぁ」 +レア役否定+対決へ | |
タイトルカットイン | |
ステチェンチャンス目 | 約90% |
ステチェン研修 | |
色付きロゴあり強ステチェン | |
会話演出(青) | |
青消灯 | |
稲妻柄出現 | 約95% |
仁王門の前兆演出
■仁王門の本前兆滞在濃厚演出
①番長ランプ+押忍ベル
②2消灯+斜めベル
③押忍ベル示唆会話+斜めベル
■仁王門本前兆期待度高めの演出
演出 | 本前兆期待度 |
ロング前兆 | 約45% |
仁王門消灯 | 約50% |
前兆中の赤会話 | |
前兆中のステップアップ3 | |
押忍ベル以外からの仁王門煽り | |
ジャッジ2回 | 約55% |
ジャッジ2G連続 | 本前兆濃厚 |
ジャッジ3G連続 | 番長ボーナスorAT |
仁王門煽り+連続演出 | |
仁王門煽り+研修 | AT濃厚 |
仁王門ルーレット | 本前兆期待度 |
漢・漢・仁王 | 約50% |
漢・仁王・仁王 | 約70% |
漢・仁王・確定 | 約90% |
仁王門会議 | 本前兆期待度 |
第1停止強分岐 | 約50% |
第3停止強分岐 | 約70% |
第1&第3停止強分岐 | 約90% |
通常時の連続演出
連続演出開始時の演出
©DAITO GIKEN
連続演出開始時にチャンスパターンあり。
■連続演出開始時のチャンスアップ
次回予告>夜>ムービー>夕方の順に期待度アップ。
次回予告発生時もごくまれに外れるので注意!
パターン | 勝利期待度 |
夕方背景 | 約30% |
夜背景 | 約80% |
ムービー予告 | 約65% |
次回予告 | 約95% |
■連続予告ランクアップ示唆
連続演出開始時の演出で発展する連続演出を示唆。
連続演出発展時の演出 | 発展先の連続演出 |
研修前連動演出がカプセルホテル以上 | 食堂・工事現場否定 (食堂・工事現場発展なら本前兆濃厚) |
疑似連から連続演出発展 | |
仁王門右からの連続演出発展 | |
仁王門3点灯からの連続演出発展 |
■連続演出開始画面の本前兆濃厚パターン
①「旗・大+昼背景」時、発展先不問
②「旗・大」時、「食堂or花見or工事現場」発展
③「旗・大+夜背景」時、カプセルホテルorラクダレース発展
④「旗・大」出現ゲームでリプレイ否定
⑤「旗・小+夜背景」時、「飛び込み営業orカジノor奪還任務」発展
「番長食堂」の演出法則
©DAITO GIKEN
弱演出の一つで、チャンスアップが来ないと本前兆期待度は低い。
■パターン別演出信頼度
雫出現・3G継続時は本前兆の期待度アップ
パターン | 本前兆期待度 |
3G継続 | 約45% |
船盛り | 約60% |
雫キャッチ | 約60% |
稲妻柄カットイン | 約90% |
トータル | 約15% |
■チャンスアップポイント
①1G目に食べ物を受け取る人:部長<雫
②継続ゲーム数:3G継続でチャンス
③料理の種類:天丼<チキン<船盛
■特定の演出パターンと恩恵
プレミアム演出発生時は青7or絶頂RUSHなのでかなりアツい。
演出パターン | 恩恵 |
2G目に天丼出現 | 演出継続or勝利濃厚 |
3G目に天丼出現 | 勝利濃厚 |
3Gすべて同じ食べ物 | 勝利濃厚 |
プレミアム演出発生 | 通常時:青7濃厚 AT中:絶頂RUSH濃厚 |
研修前に発生時「天丼→チキン」否定 | 本前兆期待度約70% |
「番長花見」
©DAITO GIKEN
弱めの連続演出でチャンスアップがないと本前兆期待度は低い。
■パターン別期待度
パターン | 本前兆期待度 |
ファイヤー目カットイン | 約25% |
3人加勢 | 約60% |
3G目弱カットイン | 約15% |
3G目強カットイン | 約70% |
トータル | 約15% |
■チャンスアップポイント
①引っ張り:弱<強
②気合:弱<強
③加勢:美佐<美佐+美佑<美佐+美佑+エリカ
■特定の演出パターンと恩恵
演出パターン | 恩恵 |
2G目に2人加勢+3G目にカットインなし | 勝利濃厚 |
プレミアム演出発生 | 通常時:青7濃厚 AT中:絶頂RUSH濃厚 |
研修前発生時チャンスアップあり | 本前兆期待度約70% |
「番長工事現場」の演出法則
©DAITO GIKEN
期待度の低い演出でチャンスアップが来ないとほぼはずれる、
■パターン別本前兆期待度
稲妻柄カットイン・平+部長加勢すればチャンス。
パターン | 本前兆期待度 |
平が加勢 | 約15% |
平+部長が加勢 | 約60% |
弱カットイン | 約15% |
稲妻柄カットイン | 約80% |
トータル | 約15% |
■チャンスアップポイント
①カットイン:弱<強
②味方の人数:1人<2人<3人
■特定演出パターンと恩恵
演出パターン | 恩恵 |
開始画面「夕方or夜」+3G目カットインなし | 調理濃厚 |
開始画面「夜背景」+味方なし | 勝利濃厚 |
プレミアム演出発生 | 通常時:青7濃厚 AT中:絶頂RUSH濃厚 |
研修前にチャンスアップあり | 本前兆期待度約70% |
「番長カプセルホテル」の演出法則
©DAITO GIKEN
期待度中の連続演出でチャンスアップが来るとアツい。
■パターン別本前兆期待度
演出パターン | 本前兆期待度 |
足つぼ担当が大きい | 約50% |
サウナで炎大 | 約50% |
牛乳対決出現 | 約50% |
牛乳対決で轟優勢 | 約80% |
第3停止で轟カットイン | 約50% |
最終ゲームで轟優勢 | 約60% |
トータル | 約33% |
■チャンスアップポイント
①サウナ:互角<冷や水
②足つぼ:互角<優勢
③牛乳:互角<轟スッキリ
④ベッド:互角<優勢
■特定演出パターンと恩恵
演出パターン | 恩恵 |
1G目「サウナ」+2G決着 | 勝利濃厚 |
1G目「牛乳」+2G目「サウナ」+3G目決着 | 勝利濃厚 |
4G目決着時轟オーラなし | 勝利濃厚 |
プレミアム演出発生 | 通常時:青7濃厚 AT中:絶頂RUSH濃厚 |
研修前に発生 | 本前兆期待度アップ |
番長ラクダレースの演出法則
©DAITO GIKEN
期待度「中」の連続演出、チャンスアップが来ればアツい。
イシュマルとの採掘権をかけたラクダレース
■パターン別本前兆期待度
パターン | 本前兆期待度 |
開始時の文字が青 | 約80% |
壁破壊 | 約70% |
2G目に轟優勢 | 約60% |
ゴールが豪華 | 約50% |
鞭がハリセン | 約60% |
トータル | 約33% |
■チャンスアップポイント
①スタート:同時<先行
②壁:ジャンプ<破壊
③ゴール:ノーマル<豪華
④鞭:ノーマル<ハリセン
■特定演出パターンと恩恵
演出パターン | 恩恵 |
プレミアム演出発生 | 通常時:青7濃厚 AT中:絶頂RUSH濃厚 |
研修前に発生 | 本前兆期待度アップ |
番長飛び込み営業の演出法則
©DAITO GIKEN
期待度高めの連続演出でチャンスアップ発生で熱い。
ひったくり事件or鏡との書類届けレースの2パターン。
後者はチャンスパターン。
■パターン別本前兆期待度
パターン | 本前兆期待度 |
自転車で登場 | 約80% |
平が合流 | 約60% |
ふんどし姿 | 約75% |
VS鏡 | 約60% |
VS鏡で轟優勢 | 約80% |
トータル | 約50% |
■チャンスアップポイント
①移動手段:ダッシュ<自転車
②追いかけるキャラ:轟<轟+平<雫
■特定演出パターンと恩恵
演出パターン | 恩恵 |
1G目に自転車で登場+ひったくりルート | 勝利濃厚 |
プレミアム演出発生 | 通常時:青7 AT中:絶頂RUSH濃厚 |
番長カジノ
©DAITO GIKEN
期待度高めの連続演出。
エリカが銭蔵とカジノで勝負しルーレットで勝てば演出成功。
■パターン別本前兆期待度
パターン | 本前兆期待度 |
チップの量・中+ルーレット | 約60% |
チップの量・多+ルーレット | 約75% |
ルーレットで全財産BET | 約90% |
5G継続 | 約95% |
開始3G連続でブラックジャック出現 | 勝利濃厚 |
トータル | 約70% |
■チャンスアップポイント
①ブラックジャックのチップの量:少<多
②ルーレットのカットイン:互角<優勢
■特定演出パターンと恩恵
演出パターン | 恩恵 |
プレミアム演出発生 | 通常時:青7濃厚 AT中:絶頂RUSH濃厚 |
番長奪還任務の演出法則
©DAITO GIKEN
本機最強の連続演出。
盗まれたデータをアランから取り返すと演出成功。
■パターン別本前兆期待度
パターン | 本前兆期待度 |
営業部が加勢 | 約88% |
轟がふんどし姿 | 約90% |
トータル | 約80% |
■チャンスアップポイント
①追跡メンバー:轟<営業部
②車の服装:スーツ<ふんどし
剛天交渉演出
©DAITO GIKEN
剛天交渉演出は発生時点でボーナスorAT濃厚。
継続するほど恩恵が大きくなる。
■継続ゲーム数別の恩恵
継続ゲーム数 | 恩恵 |
2G継続 | 次回天国期待度アップ |
3G継続 | 青7or次回天国 |
4G継続 | 青7+次回天国or超番 |
番長ボーナス中の演出法則
轟BB中の演出法則
©DAITO GIKEN
轟BB中は7を狙え!カットイン発生時に7を狙って揃うとAT濃厚。
■小役ナビ演出のチャンスパターン
①ドデカナビ頻発でチャンス
②漢岩・群小役出現で大チャンス
③美佐・美佑のダブルナビで右の小役成立でチャンス!
④平・部長ナビ発生で大チャンス
⑤小役ナビ発生時左右同一ナビならチャンス!
■7揃い確定パターン
・メスパンダ出現
・7狙い時の停止形矛盾
・パンダ出現時、順押し7狙い時下段テンパイ
・子パンダ出現時、順押し7狙い時右上がりテンパイ
■リールホールドパターン別
7狙いカットインはリールホールドしたあとに発生し、
リールホールドパターンで7揃い期待度が変化する。
右リールがホールドor2リールホールドするとアツい!
パターン | 赤BB時 | 青BB時 |
左リール・下段赤7 | 20% | 40% |
中リール・中段赤7 | 5% | 10% |
右リール・中段赤7 | 80% | 90% |
2リールホールド | 50% | 70% |
左リール・上段赤7 | 100% | |
中リール・下段赤7 | ||
右リール・下段赤7 |
■轟オーラ演出
轟のオーラが上がると継続期待度アップ。
ボーナス最終ゲームのボタンプッシュで金カットイン発生で継続濃厚。
轟オーラ | 恩恵 |
黄 | 約40% |
緑 | 約50% |
赤 | 80%以上 |
稲妻柄 | 100Gor70G継続濃厚 |
■BGM楽曲変化
BGMが「轟けDREAM」に変化すると次回天国モード濃厚。
鏡BB中の演出
©DAITO GIKEN
■モニター演出
CHANCE<Feel so good!
■READY演出
READY→GO!となれば継続濃厚!
ウエイト解除時にREADY発生すれば継続濃厚
■ほっとっとタイム
強チェ・チャンス目から移行しない場合大チャンス。
ほっとっとタイム中のモニター演出は大チャンス
ホットっとタイム中の7揃い期待度 | |
パターン | 7揃い期待度 |
ほっとっとタイム | 約20% |
超ほっとっとタイム | 約80% |
■BGM楽曲変化
BGMが「ジャジャス・ゴージャス」に変化すると次回天国濃厚。
雫BB中の演出
©DAITO GIKEN
■小役ナビ演出
①ピンクナビは保留変化のチャンス
②(大)チャンスナビは保留変化のチャンス
③コパンダナビは内部的に7揃い当選濃厚!
④ナビなし時に中押し「BAR・弁当・BAR」停止で内部的に7揃い濃厚。
■保留玉演出
保留玉の色で7揃い期待度を示唆。
保留玉 | 7揃い期待度 |
白 | 低 |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
稲妻柄 | 内部7揃い濃厚 |
コパンダ | 内部青7揃い濃厚 |
■ビリヤード演出
規定ゲーム数消化後に突入するビリヤード演出。
保留の色で上乗せ・次回モード期待度示唆。
パターン | 恩恵 |
カットイン発生 | 継続以上の期待度アップ |
頂RUSH告知時、青ロゴor虹ロゴ | 次回天国モード期待度アップ |
一番下以外で継続告知 | 頂RUSHの期待度大 |
研修玉あり | 次回天国or頂RUSH期待度アップ |
チャンス玉1個 | 次回天国期待度アップ |
チャンス玉2個 | 次回天国期待度激高 |
■BGM楽曲変化
BGMが「Following eyes」に変化すると次回天国濃厚。
轟AT中の演出法則
©DAITO GIKEN
■コパンダナビ演出
チェリーナビは基本的に第1停止対応。
弁当ナビは基本的に第3停止対応。
コパンダシングルナビ | 示唆 |
第2停止→チェリーナビ | 上乗せ濃厚 |
第2停止→弁当ナビ | 上乗せ濃厚 |
第2停止→強チェリー・チャンス目ナビ | 上乗せ30G以上 |
コパンダダブルナビ | 示唆 |
左にレア役以外+右レア役で右選択 | 上乗せ濃厚 |
左チャンス目+右チェリーor弁当で右選択 | 上乗せ30G以上 |
山盛りナビ | 上乗せ50G以上 |
第2停止→山盛りナビ | 3桁上乗せ濃厚 |
■ヘリ演出
パターン | 示唆 |
白ヘリ+レア役 | 上乗せ濃厚 |
白ヘリ+弁当箱 | 上乗せ50G以上 |
白or迷彩ヘリ+双子登場 | 上乗せ50G以上 |
ジャンボジェットor剛天登場 | 上乗せ100G以上濃厚 |
白ヘリ+剛天登場 | 上乗せ200G以上濃厚 |
ジャンボジェット+秘書登場 | 上乗せ200G以上濃厚 |
ジャンボジェット+双子登場 | 上乗せ300G濃厚 |
タッチ出現 | 上乗せ50G以上濃厚 |
■気合のBET上乗せ演出
カットインの色に注目
うらぁ<押忍!!<往生せいやぁ<剛天の順に期待度アップ。
パターン | 示唆 |
「往生せいやぁ!!」 | 上乗せ30G以上濃厚 |
「往生せいやぁ!!」+弁当箱 | 上乗せ50G以上濃厚 |
「往生せいやぁ!!」失敗からの復活 | 上乗せ300G濃厚 |
「この青二才が!!」(剛天) | 3桁上乗せ濃厚 |
「獅子奮迅」(剛天) | 上乗せ300G濃厚 |
「押忍!!」+タッチ発生 | 上乗せ200G以上濃厚 |
うらぁ!!+タッチ発生 | 上乗せ300G濃厚 |
■俺の歴史演出
ウェイト時に下パネル消灯で発生するチャンス。
基本的にレバーオン時・第1停止時に発生。
漢気演出から俺の歴史演出に発展した場合、上乗せ300G濃厚
■パンダ追っかけ演出
ウェイト時に下パネル消灯で発生するチャンス。
パターン | 示唆 |
第1停止から上乗せ演出 | 上乗せ30G以上 |
第2停止から上乗せ演出 | 上乗せ50G以上 |
ハンコにかかわる演出法則
斜めベル・1枚役の一部でハンコがたまり、
ハンコが全部たまるとゲーム数上乗せ・ボーナス抽選が行われる
■ハンコ2個以上濃厚演出
①無演出+ハンコ対応役
②コパンダシングルナビ+斜めベル
③第1・第3停止でコパンダシングルナビ+ハンコ対応役
④コパンダダブルナビ+1枚役
⑤コパンダダブルナビ+右選択+ハンコ対応役成立
⑥「ハンコください」「斜めベルが揃うと・・」以外の会話演出+斜めベル
■ハンコ満タン濃厚演出
①会話演出(赤)+ハンコ対応役
②ハマーに部長がいる+ハンコ対応役
③漢気演出+ハンコ対応役
特命煽り演出の演出法則
■辞令ルーレット演出法則
辞令ルーレットの演出パターン | |
パターン | 示唆内容 |
辞令が赤文字 | 本前兆期待度アップ |
辞令が赤文字+辞令チャンス | 上乗せorボーナス |
辞令チャンス(秘書ver)で「異動」が選択される | 山頂(夜)or剛天ステージへ移行 |
選択肢に「頂SRUSH」+中押しナビなし | 上乗せorボーナス |
選択肢がALL「異動」 | 頂SRUSHor剛天ステージへ移行 |
■特命煽り連続演出シナリオ
特命煽り演出発生時はまず以下の3つからシナリオが選択される。
シナリオ | 特徴 |
通常シナリオ | デフォルト |
迷彩ヘリ連続 | 上乗せ期待度約90%OVER |
漢気演出連続 | 弁当から発展すれば上乗せ20G以上 |
■特命発展ゲーム数(弁当以外から)
パターン | 示唆内容 |
1Gで発展 | 上乗せ濃厚 |
3Gで発展+演出成功 | 上乗せ20G以上濃厚 |
4Gで発展 | 3桁上乗せ濃厚 |
漢気演出連続+3Gで発展 | 上乗せ50G以上濃厚 |
漢気演出連続+1G発展 | 上乗せ200G以上濃厚 |
■特命発展ゲーム数(弁当経由)
弁当経由の場合3Gで発展する。
それ以外なら上乗せ濃厚
パターン | 特徴 |
3G発展 | デフォルト |
2G発展 | 上乗せ濃厚 |
4G発展 | 上乗せ200G以上濃厚 |
■崖越え演出
パターン | 示唆 |
第3停止強分岐で成功 | 上乗せ20G以上濃厚 |
強分岐なしで成功 | 上乗せ30G以上濃厚 |
1・2・3で強分岐 | 上乗せ50G以上濃厚 |
プレミアム出現 | 上乗せ100G以上濃厚 |
■パンダ追っかけ演出
パターン | 示唆 |
特命煽り経由 | 上乗せ30G以上濃厚 |
迷彩ヘリ連続経由 | 上乗せ50G以上濃厚 |
漢気演出連続経由 | 上乗せ100G以上濃厚 |
■通常シナリオ時の演出法則
パターン | 特徴 |
コパンダ出現 | 連続演出継続濃厚 |
会話演出から発展 | 上乗せ濃厚 |
会話演出(青) | |
ハマーに秘書がいる | |
ハマーにだれもいない | |
ヘリ演出で秘書から発展 |
前兆示唆演出
■ガセを含む前兆以上濃厚演出法則
①ハマーに平同席+看板に「サイ」or「パンダ」
②ハマーに平同席+ウェイト時が部長or秘書
③コパンダナビ+第3停止リプレイ
④コパンダダブルナビ+リプレイ
⑤会話演出(赤)
⑥上乗せorメーターMAX時以外で漢気演出発生
⑦ヘリ演出時に押し順ナビ発生。
BGM楽曲変化抽選
轟AT中のBGM楽曲が変化すると100G以上の後乗せ濃厚。
■BGM楽曲変化と恩恵
BGM | 後乗せ |
いくぜ!豪傑POWER | 後乗せ100G以上濃厚 |
エンブレム | 後乗せ300G以上濃厚 |
鏡AT中の演出法則
©DAITO GIKEN
■タッチセンサー演出
レア役成立時にタッチセンサーに触って、
セリフが発生するとさゲーム数上乗せ濃厚。
■スラッシュジチャレンジ発生時の演出法則
パターン | 示唆 |
通常 | 「BAR・弁当・BAR」停止濃厚 |
青背景 | SRUSH50GorSSRUSH濃厚 |
白背景 | SSRUSH濃厚 |
BAR・弁当・BARはずれ | 復活からのSSRUSH突入濃厚 |
■BGM変化抽選
BGMが「ダレダレダレDA!」に変化すると100G以上の後乗せ濃厚。
雫AT中の演出法則
©DAITO GIKEN
■保留玉演出
保留玉の色 | 後乗せ期待度 |
黄 | 約20% |
緑 | 約80% |
爆弾 | 約38% |
赤 | 上乗せ20G以上濃厚 |
炎 | 上乗せ50G以上濃厚 |
稲妻 | 上乗せ100G以上濃厚 |
家紋 | 上乗せ200G以上濃厚 |
■BGM楽曲変化抽選
BGMが「ドドドドルフィンジャンプ」に変化すると3桁乗せ濃厚。