©DAITO GIKEN
NEW!! 2020/07/18(土) 演出情報を追加しました。
押忍!サラリーマン番長2が登場。
■注目ポイント
①番長シリーズ初の6号機!
②ATは差枚数管理型
③限界突破と(総)決算ボーナスのループ
・スペック
・天井
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
機種情報
基本情報
©DAITO GIKEN
機種名 | S押忍!サラリーマン番長2 |
メーカー | 大都技研 |
タイプ | 疑似ボーナス+AT |
導入日
導入日 | 2020年4月20日 |
導入台数 | 約35000台 |
ゲームフロー
①まず疑似ボーナスからAT当選を目指す。
②AT中のレア役・ボーナスなどで上乗せして限界突破を目指す。
③限界突破と(総)決算ボーナスのループで出玉を増やす
のが主な流れ。
■通常時
・マップ・小役による毎ゲーム抽選
・自力CZ中の抽選
・ハンコによる抽選
で番長ボーナス当選を目指す。
■番長ボーナス
20G~30+α×純増約3枚/G。
消化中に継続率を上げて継続ジャッジ。
継続ジャッジ3回クリアでAT。
■AT「頂RUSH」
1セット100枚+αの差枚数管理。純増約3枚/G。
レア役・ボーナス・頂SRUSHにいれて
差枚数上乗せさせて限界突破を目指す。
AT残り差枚数が300枚になると限界突破。
■限界突破ループ
限界突破するとフリーズが発生し、
2種類ある方のどちらかのボーナスへ移行。
ボーナス終了後は残り差枚数299枚の頂SRUSHに復帰。
すぐに差枚数上乗せして300枚に行けば
再度限界突破してボーナスに突入する。
スペック
初当たり・機械割
設定 | ボーナス&AT合算 | 出玉率 |
1 | 1/347 | 97.8% |
2 | 1/322 | 99.2% |
3 | 1/317 | 101% |
4 | 1/279 | 104.1% |
5 | 1/292 | 108.2% |
6 | 1/213 | 112.6% |
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約50.5G |
天井
ゲーム数・恩恵
ゲーム数 | 765G+α |
恩恵 | 番長ボーナス当選 |
天井期待値
※設定1、ボーナスorAT終了後即やめ
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数は実戦値を基に算出
※内部状態・ハンコ個数は平均値とする
※純増は約3.0枚/G
※コイン持ち50枚
※開始ゲーム数時点では必ず非前兆中とする
(引用元:期待値見える化様)
天井期待値はそこまで高くありません。
400G手前or400Gのゾーン抜け後から狙えそうです。
ゾーン
※モード不問
※朝一1回目の初当たりは除外
(引用元:期待値見える化様)
通常Aは3ケタ偶数頭+末尾00ゲーム数、
通常Bは3ケタ奇数頭+末尾00ゲーム数
に高確Bに移行するためチャンスとなります。
狙えるのは天国のゾーンor200のゾーンの2つ。
500G以降は天井まで打った方がいいと思われますし、
その他のゾーンは期待度が低いので。
200のゾーンで煽りが来なかった場合は、
通常Bの可能性が高くなるので、
当たるまで追ってみてもいいと思います。
ヤメ時
天国移行率は高くても18%ほどしかないので、
示唆が無ければ天国まで回す必要はないでしょう。
基本的にボーナス・AT終了画面後の、
シャッターパターンを見て、
ロゴ無しor白黒ロゴなら即やめ推奨。
ロゴあり+色付きなら天井までフォローした方がいいでしょう。
■有利区間移行時のシャッター演出
ロゴあり+色付きならモードB以上+天国に期待。
モード別有利区間移行時のシャッター演出振り分け | |||
パターン | 通常A | 通常B | 天国 |
ロゴ無し | 90% | 43% | 65% |
白黒ロゴ | 10% | 50% | 20% |
色付ロゴ | – | 7% | 15% |
【ロゴ別次回モード期待度】
シャッター演出ロゴ別次回モード期待度 | ||
パターン | 通常B | 天国 |
ロゴなし | 奇数:約6%~11% 偶数:約13%~19% | 奇数:約9%~11% 偶数:約15%~17% |
白黒ロゴ | 奇数:約37%~51% 偶数:約54%~64% | 奇数:約14%~14.5% 偶数:約15%~17% |
色付ロゴ | 奇数:約33%~39% 偶数:約37%~44% | 奇数:約60%~66% 偶数:約55%~62% |
打ち方
リール配列
©DAITO GIKEN
通常時の打ち方
まず
「左リール枠上~上段にBARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
■左リール下段にチェリー停止時
成立役:弱/強/最強チェリー
打ち方:中・右に2連7を狙う
【停止形】
弱チェリー=中段「BAR・リプ・リプ」
強チェリー=小山チェリーor右中段に7停止
最強チェリー=2連7が並ぶ
■左リール下段にBAR停止時
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・チャンス目A
打ち方:他リールフリー打ち
【停止形】
チャンス目A=ベル小V停止
■左リール枠内に弁当箱停止時
成立役:弱弁当/押忍弁当/強弁当/チャンス目BorC
打ち方:右フリー+中スイカ狙い(BAR目安)
【停止形】
弱弁当:斜め揃い
押忍弁当:斜め揃い+次ゲームBET時効果音が鳴る
強弁当:並行揃い
チャンス目B:ベルテンパイハズレ
チャンス目C:弁当テンパイハズレ
小役確率
小役確率におそらく設定差はない。
小役確率 | |
小役 | 出現率 |
ハンコベル | 約1/17 |
弱チェリー | 1/100 |
強チェリー | 1/437 |
最強チェリー | 1/16384 |
弁当 | 1/118 |
押忍弁当 | 1/819 |
チャンス目 | 1/257 |
設定判別
モード移行率
偶数設定+高設定ほど通常B・天国に移行しやすい。
奇遇推測には使えるが設定の高低はわかりづらい。
モード移行率 | |||
設定 | 通常A | 通常B | 天国 |
1 | 76.6% | 12.1% | 11.3% |
2 | 59.7% | 22.7% | 17.6% |
3 | 70.3% | 16.8% | 12.9% |
4 | 53,9% | 28.1% | 18% |
5 | 66% | 19.9% | 14.1% |
6 | 50% | 31.6% | 18.4% |
レア役から高確A移行率
レア役による高確A移行率に設定差あり。
偶数かつ高設定ほど移行しやすい。
レア役による高確A移行率 | ||
設定 | 弱チェリー | 弁当 |
1 | 4.3% | 17.2% |
2 | 7.4% | 24.6% |
3 | 5.5% | 19.1% |
4 | 8.2% | 27% |
5 | 6.3% | 20.3% |
6 | 10.9% | 33.6% |
高確中の弱チェリー直撃
高確中の弱チェリーからの、
番長ボーナス当選率に設定差あり。
高確中の弱チェリー直撃当選率 | |||
設定 | 高確A | 高確B | 超高確 |
1 | 8.6% | 2% | 20.3% |
2 | 11.3% | 3.5% | 22.7% |
3 | 10.2% | 2.3% | 21.1% |
4 | 14.8% | 4.7% | 23.8% |
5 | 10.9% | 3.1% | 21.9% |
6 | 16.4% | 7.4% | 25% |
押忍弁当からの特命当選率
押忍弁当成立時の特命当選率に設定差あり。
高設定ほど突入しやすいが、
押忍弁当が約1/820ほどなのでサンプルが取りづらい。
押忍弁当からの特命当選率(実戦値) | ||
設定 | 当選率 | 実質確率 |
1 | 16.7% | 1/5000 |
2 | 21.1% | 1/3654 |
3 | 23.8% | 1/3000 |
4 | 21.1% | 1/3800 |
5 | 31.3% | 1/2909 |
6 | 35.3% | 1/2464 |
(参考:DMMぱちタウン様)
AT直撃
高設定+偶数設定ほどAT直撃当選しやすい。
複数回出現すれば高設定に期待。
AT直撃当選(実戦値) | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/10000 |
2 | 1/6667 |
3 | 1/4000 |
4 | 1/2857 |
5 | 1/3333 |
6 | 1/1539 |
(参考:DMMぱちタウン様)
番長ボーナスの青7比率
番長ボーナス当選時の青7比率に設定差あり。
5>4>2>6>1>3の順に出現率が高い。
番長ボーナスの青7比率(実戦値) | |
設定 | 青7 |
1 | 7.5% |
2 | 11.9% |
3 | 6.8% |
4 | 12.5% |
5 | 24.4% |
6 | 9.2% |
(参考:DMMぱちタウン様)
絶頂ラッシュ突入率
AT中の番長ボーナス当選時の、
絶頂ラッシュ突入率に設定差がある模様。
設定5が一番突入しやすい。
頂クロスラッシュ突入率
頂クロスラッシュ突入率に設定差あり。
設定5・設定3は突入しやすい。
AT中の上乗せ枚数
AT中の上乗せ枚数で設定示唆あり。
ゾロ目が出現したら注目。
AT中の上乗せ枚数 | |
パターン | 設定示唆 |
44枚 | 設定4以上濃厚 |
55枚 | 設定5以上濃厚 |
66枚 | 設定6濃厚 |
※頂総決算ボーナスの長押し時の途中で出現しても無効
※100枚以上上乗せ時の一部で出現する
番長ボーナス&AT終了画面
番長ボーナス&AT終了画面に設定差あり。
高設定濃厚パターンも存在。
番長ボーナス&AT終了画面 | |
パターン | 設定示唆 |
![]() | 基本パターン (ボーナス終了時) |
![]() | 基本パターン (AT終了時) |
![]() | 高設定示唆 |
![]() | 設定2以上濃厚 |
![]() | 設定4以上濃厚 |
![]() | 設定1or5or6濃厚 (設定5の期待大) |
![]() | 設定6濃厚 |
ATセット数
AT当選時のセット数に設定差あり。
当選契機によって振り分けが異なる。
設定5は複数セット振り分けが高い。
複数セットが選択されていた場合も
引き戻しゾーンを経由するため、
そこでレア役を引くと判別が困難になるので注意。
■メインルート(ジャッジ突破orボナ中7揃い)
ジャッジ3連突破orボナ中の赤7揃いでの
AT当選時は以下の割合で振り分け。
設定5は別格に2セット以上比率が高い。
ATセット数振り分け(メインルート) | ||||
設定 | 1セット | 2セット | 3セット | 2セット以上 TOTAL |
1 | 92.1% | 7.2% | 0.7% | 7.9% |
2 | 92.5% | 7.1% | 0.4% | 7.5% |
3 | 91.6% | 7.7% | 0.7% | 8.4% |
4 | 91.8% | 7.8% | 0.4% | 8.2% |
5 | 77.4% | 19.9% | 2.7% | 22.6% |
6 | 90.9% | 8.8% | 0.4% | 9.2% |
■ボナ中の青7揃いor超番
ボナ中の青7揃いor超番長ボーナスから、
AT当選時は以下の割合で振り分け。
どの設定でも2セット以上。
メインルートに比べると、
設定差はかなり少ないので、
設定推測をする際には無視していいでしょう。
ATセット数振り分け(ボナ中の青7揃いor超番) | ||
設定 | 2セット | 3セット |
1 | 95.2% | 4.8% |
2 | 95.3% | 4.7% |
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | 95.5% | 4.5% |
■AT直撃
AT直撃時は以下の割合で振り分け。
どの設定でも25%以上は複数セットに期待できる。
3セット継続すれば設定5に期待。
ATセット数振り分け(直撃当選) | ||||
設定 | 1セット | 2セット | 3セット | 2セット以上 TOTAL |
1 | 71.3% | 23.6% | 5.1% | 28.7% |
2 | 74.9% | 20.7% | 4.4% | 25.1% |
3 | 71.1% | 23.6% | 5.3% | 28.9% |
4 | 74.4% | 20.7% | 4.9% | 25.6% |
5 | 61.3% | 30% | 8.7% | 38.7% |
6 | 73.4% | 20.8% | 5.7% | 26.5% |
決算ボーナス中の文字
決算ボーナス中のエンドロールで、
表示される企業名の文字に注目。
通常は白文字だが黄文字で表示された場合、
その企業の種類で設定示唆。
決算ボーナス中の文字 | |
黄色で表示された文字 | 設定示唆 |
肉のマサムネ | 設定2以上濃厚 |
秘密結社ミサイル段 | 設定3以上濃厚 |
スタジオサボハニ | 設定4以上濃厚 |
風呂屋剛衛門 | 設定5以上濃厚 |
青山モータース | 設定6濃厚 |
通常時
通常時の抽選
通常時は
・マップによる毎ゲーム抽選
・レア役成立時の抽選
・ハンコ10個たまった後の抽選
・CZ「特命」での抽選
などでボーナス抽選を行う。
モード
通常時のモードは3種類存在。
モードに応じて規定ゲーム数消化の高確移行や、
毎ゲームのマップ抽選に影響する。
通常時のモード | ||
モード | 天井 | 特徴 |
通常A | 約799G | 3ケタ偶数ゲーム数台がチャンス |
通常B | 約561G | 3ケタ奇数ゲーム数台がチャンス |
天国 | 約99G | 100G以内にボーナス当選 |
■モード移行率
偶数設定+高設定ほど通常B・天国に移行しやすい。
奇遇推測には使えるが設定の高低はわかりづらい。
モード移行率 | |||
設定 | 通常A | 通常B | 天国 |
1 | 76.6% | 12.1% | 11.3% |
2 | 59.7% | 22.7% | 17.6% |
3 | 70.3% | 16.8% | 12.9% |
4 | 53,9% | 28.1% | 18% |
5 | 66% | 19.9% | 14.1% |
6 | 50% | 31.6% | 18.4% |
■モード示唆演出
【タッチセンサー】
「右側の玉がタッチセンサーになってるよ」
みたいなセリフを言うゲームの、
レバオン~次ゲームBETまでに、
センサーをタッチするとボイスが発生。
ボイスの内容で前兆期待度・モード示唆を行う。
「右側の玉がタッチセンサーになってるよ」発生ゲームでのタッチ時のボイス | |
パターン | 示唆 |
美佑「そう、その玉ね」 | 基本パターン |
美佑「怪しいな」 | 前兆中濃厚 |
美佑「きゃあもう触るなら触るって言ってよな」 | 前兆中濃厚 +本前兆のチャンス |
美佑「イッヒッヒ今帰らない方がいいんじゃないかなー」 | 本前兆濃厚 |
部長「なにやらいいモードがあるらしいぞ」 | モードB以上のチャンス |
部長「どーもー」 | モードB以上濃厚 |
林子「はーええゆだなぁ」 | 天国のチャンス |
林子「はー極楽極楽」 | 天国濃厚 |
エリカ「見えるかすかな光が」 | ブルーレジェンドのチャンス |
エリカ「見える伝説の蒼き炎」 | ブルーレジェンド濃厚 |
【調子はどう?】
美佑の「調子はどう?」に対する、
切りかえしの内容で前兆期待度・モードを示唆。
調子はどう?に対する切りかえし | |
パターン | 示唆 |
部長「今日はA定食かなぁ」 | モードB以上のチャンス |
部長「今日はB定食だ」 | モードB以上濃厚 |
林子「オラ幸せがもすね」 | 天国のチャンス |
林子「オラ幸せだぁ」 | 天国濃厚 |
エリカ「もうすぐ晴れそうね」 | ブルーレジェンドのチャンス |
エリカ「素晴らしい青空よ」 | ブルーレジェンド濃厚 |
美佑「怪しいな」 | 前兆中濃厚 |
美佑「悪くないかも」 | 前兆中濃厚 |
内部状態
内部状態は通常、高確A・B、超高確の4種類存在。
レア役・規定ゲーム数消化時に移行抽選を行う。
高確Aは弱チェリー・弁当契機で移行。
高確Bは規定ゲーム数消化で移行。
高確Aと高確Bが複合すると超高確へ移行。
するのがメインの流れ。
ボーナス期待度 | ||
内部状態 | レア役抽選 | 毎ゲーム抽選 |
高確A | ☆☆☆ | ☆ |
高確B | ☆☆ | ☆☆☆ |
超高確 | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
※☆が多いほど期待度が高まります。
■高確A移行率
レア役による高確A移行率に設定差あり。
偶数かつ高設定ほど移行しやすい。
レア役による高確A移行率 | ||
設定 | 弱チェリー | 弁当 |
1 | 4.3% | 17.2% |
2 | 7.4% | 24.6% |
3 | 5.5% | 19.1% |
4 | 8.2% | 27% |
5 | 6.3% | 20.3% |
6 | 10.9% | 33.6% |
■高確示唆演出
高確示唆演出がいくつか存在。
高確AorB移行時は雫ステージに移行することが多い。
高確示唆演出 | |
演出 | 示唆 |
雫ステージ移行 | 高確AorBのチャンス |
ハンコ10個獲得後/対決終了後に 雫ステージ移行 | 高確AorB濃厚 |
リプレイ成立時サイドランプ点滅 | 高確AorB濃厚 |
ハンコベル成立時サイドランプ点滅 | 超高確濃厚 |
レア役によるボーナス抽選
■設定差なし
レア役によるボーナス抽選(設定差なし) | |||
成立役 | 高確A | 高確B | 超高確 |
(押忍)弁当 | 2.7% | 1.2% | 5.9% |
チャンス目 強チェリー | 25% | 20% | 66% |
最強チェリー | 当選濃厚 | 当選濃厚 | 当選濃厚 |
■設定差あり
高確中の弱チェリーからの、
番長ボーナス当選率に設定差あり。
高確中の弱チェリー直撃当選率 | |||
設定 | 高確A | 高確B | 超高確 |
1 | 8.6% | 2% | 20.3% |
2 | 11.3% | 3.5% | 22.7% |
3 | 10.2% | 2.3% | 21.1% |
4 | 14.8% | 4.7% | 23.8% |
5 | 10.9% | 3.1% | 21.9% |
6 | 16.4% | 7.4% | 25% |
ステージ
ステージは全4種類。
剛天ステージに行けば大チャンス。
通常時のステージ | |
パターン | 示唆 |
轟ステージ | 基本ステージ |
鏡ステージ | 基本ステージ |
雫ステージ (小役で移行) | 高確A示唆 |
雫ステージ (ゲーム数で移行) | 高確B示唆 |
剛天ステージ | 超高確示唆 |
ハンコ
通常時は押し順中段ベル成立時にハンコを獲得。
リール下のノルマ枠にハンコがたまっていく。
10個たまると
・高確移行
・CZ「特命」
・番長ボーナス
などの恩恵が受けられる。
ボーナス当選時に余った分は継続率に加算される。
■ハンコ10個獲得時の抽選
ハンコ10個獲得時の抽選は、
特命中か否かで変わる。
特命中ならボーナorATor超番当選率が大幅にアップ。
ハンコ10個獲得時の移行先 | ||
移行先 | 特命中 | その他 |
何もなし | 44.14% | 53.905% |
高確A | 50% | 37.5% |
特命 | – | 8.203% |
番長ボーナス | 5.333% | 0.356% |
AT | 0.504% | 0.034% |
超番 | 0.023% | 0.002% |
営業会議
営業会議 | |
突入契機 | ①マップ抽選 ②ハンコ10個獲得時 ③レア役成立時 |
役割 | ボーナス・ATへの前兆演出 |
番長シリーズの特訓演出にあたる前兆演出。
消化中は轟と鏡がそれぞれ予算を獲得していき、
予算が多い方の連続演出に発展する。
予算が同数の場合は期待度の高い共闘演出に発展する。
■前兆滞在濃厚演出
前兆中に発生しやすい演出が複数存在。
前兆滞在濃厚演出 | |
演出 | 前兆滞在濃厚パターン |
![]() | 第1消灯+ハズレ |
![]() | 右選択+レア役否定 |
![]() | 1個通過+小役成立 2個通過+小役否定 |
![]() | 小役成立 |
■前兆ゲーム数
前兆ゲーム数は最大38G。
ゲーム数によっては本前兆濃厚パターンもあり。
【マップ抽選】
マップ抽選時は31Gを超えると本前兆濃厚。
マップ抽選後の前兆ゲーム数 | ||
ゲーム数 | フェイク | 本前兆 |
31G | 100% | 50% |
32G | – | 43.7% |
38G | – | 6.3% |
【ハンコ】
5Gor31G以外なら本前兆濃厚。
ハンコからの前兆ゲーム数 | ||
ゲーム数 | フェイク | 本前兆 |
4G | – | 6.3% |
5G | 9.4% | 12.5% |
6G | – | 6.3% |
31G | 90.6% | 62.4% |
32G | – | 12.5% |
【レア役(高確B以外)】
弱チェ・弁当は即発展しなければ本前兆のチャンス。
高確B以外でのレア役での前兆ゲーム数 | ||||
ゲーム数 | 弱チェリー | (押忍)弁当 | ||
フェイク | 本前兆 | フェイク | 本前兆 | |
3G以下 | 85.8% | – | 97.6% | – |
4G | 1.6% | 29.7% | 0.4% | 33.6% |
5G | 6.3% | 23.4% | 0.8% | 23.4% |
6G | 6.3% | 37.5% | 1.2% | 33.6% |
11G | – | 9.4% | – | 9.4% |
ゲーム数 | 強レア役(※1) | 確定役(※2) | ||
フェイク | 本前兆 | フェイク | 本前兆 | |
4G | 1.6% | 9.4% | – | 25% |
5G | 2.7% | 9.4% | – | 25% |
6G | 2.7% | 9.4% | – | 50% |
11G | 35.9% | 3.1% | – | – |
12G | 35.9% | 3.1% | – | – |
31G | 21.2% | 51.5% | – | – |
32G | – | 14.1% | – | – |
38G | – | – | – | – |
※1:強チェリー・強チャンス目
※2:最強チェリー・強弁当
【レア役(高確B滞在時)】
31G以外なら本前兆濃厚。
高確B滞在時の強レア役(※)による前兆ゲーム数 | ||
ゲーム数 | フェイク | 本前兆 |
4G | – | 9.4% |
5G | – | 9.4% |
6G | – | 9.4% |
1G | – | 3.1% |
12G | – | 3.1% |
31G | 100% | 51.5% |
32G | – | 14.1% |
※強チェリー・チャンス目
【AT直撃当選時】
AT直撃当選時は11G~38G。
AT直撃当選時の前兆ゲーム数 | |
ゲーム数 | 振り分け |
11G | 6.3% |
12G | 6.3% |
31G | 37.5% |
32G | 37.5% |
38G | 12.4% |
■剛天交渉
発生時点でボーナス以上。
4G継続すると青7以上。
5G継続すればAT直撃以上。
ブルーレジェンド
大当たり後の出玉性能が上がる上位状態。
有利区間移行時の一部で突入。
■突入期待度
ブルーレジェンド突入率は設定・モードに依存。
モードはA<B<天国の順に移行しやすい。
設定は5が一番移行しやすい。
■性能
・番長ボーナスがすべて青7化
・頂スラッシュが25%で頂クロスラッシュ化
・AT期待枚数約1000枚
■終了契機
有利区間終了
CZ「特命」
CZ「特命」 | |
突入契機 | ①押忍弁当成立時 ②ハンコ10個獲得時の一部 |
役割 | ボーナスへのCZ |
ゲーム数 | 5G+α |
リーチ目出現率 | 約1/7.9 |
成功期待度 | 約49%以上 |
特命中は漢気目確率がアップしていて、
漢気目成立でボーナス当選濃厚。
■特命当選率
押忍弁当成立時の特命当選率に設定差あり。
高設定ほど突入しやすいが、
押忍弁当が約1/820ほどなのでサンプルが取りづらい。
押忍弁当からの特命当選率(実戦値) | ||
設定 | 当選率 | 実質確率 |
1 | 16.7% | 1/5000 |
2 | 21.1% | 1/3654 |
3 | 23.8% | 1/3000 |
4 | 21.1% | 1/3800 |
5 | 31.3% | 1/2909 |
6 | 35.3% | 1/2464 |
(参考:DMMぱちタウン様)
ボーナス
番長ボーナス
番長ボーナス | |
役割 | ATへのCZ的な疑似ボーナス |
ゲーム数 | 20G~30G+α |
純増 | 約3.0枚/G |
AT期待度 | 赤7:約40% 青7:約65% |
初当たりのメインとなる疑似ボーナス。
消化中の成立役で継続率を上げて継続ジャッジ。
継続ジャッジを3回突破して
完走できれば頂RUSH濃厚。
頂RUSH中・頂RUSH濃厚後は
継続するごとに差枚数上乗せ。
■青7比率
番長ボーナス当選時の青7比率に設定差あり。
5>4>2>6>1>3の順に出現率が高い。
番長ボーナスの青7比率(実戦値) | |
設定 | 青7 |
1 | 7.5% |
2 | 11.9% |
3 | 6.8% |
4 | 12.5% |
5 | 24.4% |
6 | 9.2% |
(参考:DMMぱちタウン様)
■継続率
初期継続率は20%。
ハンコ1個につき1%分が初期値に加算される。
継続ジャッジ前のゲーム数でのレバオン時に継続抽選、
継続失敗予定時はジャッジ中のレア役で継続書き換え抽選
を行う。強チェリー・チャンス目成立時は継続濃厚。
【継続率加算濃厚演出】
・轟ボーナス中の(ド)デカナビ
・轟ボーナス中にハズレ+漢岩出現
・鏡ボーナス中に鏡ガールズ告知(10%以上)
・鏡ボーナス中にベル成立時第3停止告知(10%以上)
【継続濃厚演出】
・轟ボーナス中の白ナビ
・鏡ボーナス中の違和感演出
・鏡ボーナス中に最終ゲームで無演出
超番長ボーナス
超番長ボーナス | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | 頂RUSH複数セット濃厚 +差枚数上乗せ特化 |
ゲーム数 | 50G |
50G継続する疑似ボーナス。
消化中は7揃い確率が大幅アップし、
レア役での差枚数上乗せにも期待できる。
■カットイン
カットインは3種類。
剛天カットインなら大チャンス。
超番長ボーナス中のカットイン | |
パターン | 成功期待度 |
轟:白 | 低 |
轟:赤 | ↓ |
剛天 | 高 |
AT「頂RUSH」
AT「頂RUSH」 | |
突入契機 | BB完走後など |
役割 | 差枚数管理型AT 差枚上乗せ+ボーナス+特化ゾーン |
初期枚数 | 1セット100枚+α |
純増 | 約3枚/G |
番長ボーナス後などに突入する、
差枚数管理型のAT
初期枚数100枚+α・純増約3.0枚/G。
■差枚数上乗せ抽選
強レア役なら上乗せ濃厚。
弁当は乗りにくいが乗れば50枚以上。
AT中の差枚数上乗せ抽選 | |
成立役 | 当選率 |
弁当 | 12.5% |
弱チェリー | 33.2% |
強レア役 | 当選濃厚 |
【AT中の差枚数上乗せ振り分け】
AT中の差枚数上乗せ振り分け | |||||
枚数 | 弱チェリー | 強チェリー チャンス目 | 弁当 | 押忍弁当 | 最強チェリー |
+10枚 | 56.6% | – | – | – | – |
+30枚 | 32.8% | 73.8% | – | – | – |
+50枚 | 9.4% | 20.3% | 73% | 87.3% | – |
+100枚 | 1.2% | 5.1% | 20.3% | 10.2% | 62.5% |
+200枚 | – | 0.4% | 6.3% | 1.6% | 25% |
+300枚 | – | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 12.5% |
■ハンコ
通常時と同様ハンコ獲得抽選が行われる。
AT中は通常時の2倍の速さでハンコがたまる。
ハンコが10個たまるとハンコルーレットで
・高確移行
・特命
・差枚数上乗せ
・番長ボーナス
・頂SRUSH
のいずれかの恩恵が受けられる。
■限界突破メーター
リール左に配置。ATの残り差枚数を表示。
残り差枚数が特定値に到達すると
頂SRUSH高確率状態に移行する。
残り差枚数が300枚になると限界突破。
→頂総決戦ボーナスor決算ボーナスに当選。
轟AT
轟選択時はステージで前兆期待度を示唆。
当選時は主に対決演出で告知。
轟AT中のステージ | |
パターン | 本前兆期待度 |
平地 | 低 |
崖 | ↓ |
山頂(朝) | ↓ |
山頂(夜) | ↓ |
剛天 | 高 |
■演出法則
BGM変化やリール両サイドランプの色に注目。
轟AT中の演出法則 | |
パターン | 示唆 |
BGM変化:プレジデント | ATセットストック1個以上 |
BGM変化:エンブレム | ATセットストック2個以上 |
小役成立時サイドランプ白フラッシュ | 高確AT濃厚 漢気ゾーン中なら超高確濃厚 |
応援演出+ナビ非発生 | 何かしら(※)の本前兆濃厚 |
※頂(クロ)スラッシュor番町ボーナスor絶頂ラッシュ
鏡AT
鏡ATはCOMEON!告知発生で差枚数上乗せ。
ステージでボーナス・頂RUSH期待度を示唆。
鏡AT中のステージ | |
パターン | 本前兆期待度 |
鏡のみ | 低 |
鏡+女性 | ↓ |
鏡+女性+ライトアップ | ↓ |
VIPプール | ↓ |
超VIPプール | 高 |
■バスバチャレンジ
頂スラッシュ突入への契機となる演出。
基本的に稲妻煽り・リールロック後に発生するが、
煽りなしで発生した場合は成功濃厚。
轟ATで稲妻煽りのみ+白背景の場合は成功率が低いが、
頂スラッシュ当選時の30%はそれで突入するので、
それなりに期待できるようになっている。
それ以外のパターンなら成功期待度55%以上。
鏡AT中はバスバチャレンジ発生時点で成功濃厚。
赤背景は激アツ。青背景なら頂クロスラッシュ突入濃厚。
バスバチャレンジ | ||||
パターン | 発生期待度 | 成功期待度 | ||
轟AT | 鏡AT | 白背景 | 赤背景 | |
稲妻のみ | 25% | 16% | 9% | 71% |
ロックのみ | 50% | 33% | 55% | 90% |
稲妻+ロック | 発生濃厚 | 発生濃厚 | 71% | 成功濃厚 |
煽りなし | – | – | 成功濃厚 | 成功濃厚 |
■VIPプールの継続ゲーム数
VIPプールが6G以上継続すれば、
ボーナスor頂(クロ)スラッシュor絶頂RUSH濃厚。
■演出法則
鏡AT中はBGM・下パネルに注目。
鏡AT中の演出法則 | |
パターン | 示唆 |
BGM変化:ダレダレダレDA! | ATセットストック1個以上 |
BGM変化:ジャジャスゴージャス | ATセットストック2個以上 |
下パネル点滅 | 50枚以上の上乗せ濃厚 |
漢気演出で鉄板 or次回予告 | 頂クロスラッシュ or絶頂ラッシュ濃厚 |
引き戻しゾーン
AT規定枚数消化後に突入。
3G継続し、レア役でAT引き戻しのチャンス。
■引き戻し抽選
強レア役なら引き戻し濃厚。
雫のカットインが発生しても引き戻し濃厚。
引き戻しゾーン中のAT復帰抽選 | |
成立役 | 当選率 |
弱チェリー・弁当 | 約50% |
強チェリー・チャンス目・押忍弁当 | 復帰濃厚 |
その他 | 約1.6% |
■セットストックあり時の告知ゲーム数
セットストック保有時は3Gに告知が発生しやすい。
セットストック保有時の告知ゲーム数振り分け | |
ゲーム数 | 振り分け |
1G目 | 25% |
2G目 | 25% |
3G目 | 50% |
特化ゾーン
頂スラッシュ
頂SRUSH | |
突入契機 | ①バスバチャレンジ成功 ②AT中のレア役 ③ハンコルーレット |
役割 | 差枚数上乗せ特化 +AT差枚数減算ストップ |
ゲーム数 | 1セット30G+α |
平均上乗せ | 調査中 |
突入すると画面が2分割になり、
ATの差枚数減算がストップ。
■差枚数上乗せ抽選
消化中はベルで上乗せ抽選、
レア役で差枚数上乗せ濃厚。
当該役成立時に差枚数上乗せ抽選を2回を行い、
レア役なら1回目の抽選は当選濃厚、
2回目は強レア役なら当選濃厚。
抽選当選時の数値の合計が上乗せされる。
2回当選した場合でも液晶上では、
片方にしか表示されない場合もある。
【ベルでの上乗せ抽選】
頂スラッシュ中は内部的に、
スラッシュレベルなるものが存在し、
レベルに応じて上乗せ期待度が変わる。
頂スラッシュ中の上乗せ抽選 | |
スラッシュレベル | 当選率 |
1 | 1.6% |
2 | 10.2% |
【レア役】
レア役成立時の差枚数上乗せ抽選 | ||||
成立役 | 1回目の抽選 | 2回目の抽選 | ||
上乗せ候補 | 平均 | 上乗せ候補 | 平均 | |
弱チェ | 10/30/50/100 | +約21.34枚 | 0/10/20/30/50 | +約3.41枚 |
強チェ | 30/50/ 100/200/300 | +約38.19枚 | 20/30/50/ 100/200 | +約23.47枚 |
チャンス目 | ||||
弁当 | 50/100/ 200/300 | +約70.6枚 | 0/30/50/ 100/200 | +約4.18枚 |
押忍弁当 | +約58.5枚 | +約4.96枚 | ||
最強チェ | 100/200/300 | +約150枚 | 50/100/200 | +約81.25枚 |
■ハンコ
消化中のハンコ獲得抽選は通常の2倍。
レア役同様ハンコによる上乗せも2回行われる。
【ハンコ10個獲得時の上乗せ抽選】
頂スラッシュ中のハンコ10個獲得時の上乗せ抽選 | |
状況 | 当選率 |
特命中 | 当選濃厚 |
特命中以外 | 50% |
【上乗せ時の枚数】
ハンコ10個獲得時の上乗せ抽選当選時の上乗せ枚数振り分け | ||
枚数 | 1回目 | 2回目 |
0枚 | – | 50% |
10枚 | 50% | 12.5% |
20枚 | 25% | 25% |
30枚 | 23.8% | 11.7% |
50枚 | 0.8% | 0.4% |
■バスバチャレンジ
消化中のバスバチャレンジに成功すれば
頂SRUSH自体のゲーム数を上乗せする。
頂クロスラッシュ
頂クロスラッシュ | |
突入契機 | ①バスバチャレンジ時BAR平行四辺形停止 ②AT中のレア役 ③ハンコルーレット |
役割 | 頂SRUSHの上位版 |
ゲーム数 | 30G+α |
平均上乗せ | 調査中 |
頂SRUSHの上位版となる差枚数上乗せ特化ゾーン。
2分割された画面で轟と鏡が共闘して上乗せする。
青背景のバスバチャレンジば発生すると、
頂クロスラッシュのゲーム数を10G以上上乗せ!
絶頂ラッシュ
絶頂RUSH | |
突入契機 | AT中のボーナス当選の一部 |
役割 | 差枚数上乗せ特化 |
ゲーム数 | 10G+α |
平均上乗せ | 調査中 |
本機最強の差枚数上乗せの特化ゾーン。
ハズレを含む全役で差枚数上乗せ抽選を行う。
消化中は漢気目確率が大幅にアップしていて、
漢気目が成立すれば大量上乗せに期待できる。
一度の上乗せは5枚~300枚。
■終了契機
10G消化後の6択押し順ベル不正解で終了。
終了後は番長ボーナスへ移行。
限界突破
AT中の限界突破メーターが300枚に到達すると発生。
発生時はフリーズが発生しBARの停止形に応じて
その先の展開が変わる。
・BARひし形停止→頂総決算ボーナスへ
・BAR中段揃い→決算ボーナスへ
ボーナス終了後は限界突破メーターが
差枚数299枚の状態で頂RUSHが再スタート。
すぐに上乗せして差枚数が再度300枚に行けば
限界突破が発生する、という流れで出玉増を目指す。
■AT復帰1G目に限界突破ループする条件
①ハズレ
②1枚ベル
③弁当以外のレア役
が成立すれば限界突破突入。
突入期待度は約40%。
頂総決算ボーナス
頂総決算ボーナス | |
突入契機 | 限界突破後BARひし形停止 |
役割 | 差枚数上乗せ特化 |
ゲーム数・差枚数 | 業務報告:5G+α ボーナス:余剰分+業務報告分 |
総決算ボーナスは業務報告+ボーナスの2部構成。
■業務報告
5G+α継続。毎ゲーム差枚数上乗せ。
7揃いすればゲーム数が加算。
出現するキャラで上乗せ枚数を示唆。
業務報告時の上乗せ枚数 | |
キャラ | 上乗せ枚数 |
轟 | 10枚以上 |
鏡 | 20枚以上 |
共闘 | 30枚以上 |
剛天 | 100枚以上 |
■ボーナス
業務報告後に突入するボーナスは、
頂RUSHの余剰枚数+業務報告での上乗せ枚数
を消化していく。
消化中のレア役の一部・押し順ベルコンプリート時に、
差枚数上乗せ抽選を行う。
決算ボーナス
決算ボーナス | |
突入契機 | 限界突破後BAR中段揃い |
獲得枚数 | 50枚 |
総決算ボーナスの業務報告がないバージョン。
消化中のレア役の一部・押し順ベルコンプリート時に上乗せ。
規定枚数獲得したら終了。
対決演出
対決演出は全6種類。
登場するキャラによって期待度が変わる。
轟&鏡が共闘すれば大チャンス。
発展時に剛天交渉が発生すれば超激アツ⁉
■番長入札競争
轟<鏡<共闘の順にチャンス。
番長入札競争 | |
キャラ | 期待度 |
轟 | 低 |
鏡 | ↓ |
共闘 | 高 |
■番長熊相撲
轟<鏡<共闘の順にチャンス。
番長熊相撲 | |
キャラ | 期待度 |
轟 | 低 |
鏡 | ↓ |
共闘 | 高 |
■番長大食い
鏡<轟<共闘の順にチャンス。
番長大食い | |
キャラ | 期待度 |
鏡 | 低 |
轟 | ↓ |
共闘 | 高 |
■共闘限定の対決演出
番長フェスティバル・番長大脱出は、
共闘限定となり大チャンス。
共闘限定の対決演出 | |
パターン | 期待度 |
番長フェスティバル | 大チャンス |
番長大脱出 | 激熱 |
タッチセンサー
通常時
■右側の玉がタッチセンサーになってるよ
「右側の玉がタッチセンサーになってるよ」
みたいなセリフを言うゲームの、
レバオン~次ゲームBETまでに、
センサーをタッチするとボイスが発生。
ボイスの内容で前兆期待度・モード示唆を行う。
「右側の玉がタッチセンサーになってるよ」発生ゲームでのタッチ時のボイス | |
パターン | 示唆 |
美佑「そう、その玉ね」 | 基本パターン |
美佑「怪しいな」 | 前兆中濃厚 |
美佑「きゃあもう触るなら触るって言ってよな」 | 前兆中濃厚 +本前兆のチャンス |
美佑「イッヒッヒ今帰らない方がいいんじゃないかなー」 | 本前兆濃厚 |
部長「なにやらいいモードがあるらしいぞ」 | モードB以上のチャンス |
部長「どーもー」 | モードB以上濃厚 |
林子「はーええゆだなぁ」 | 天国のチャンス |
林子「はー極楽極楽」 | 天国濃厚 |
エリカ「見えるかすかな光が」 | ブルーレジェンドのチャンス |
エリカ「見える伝説の蒼き炎」 | ブルーレジェンド濃厚 |
■前兆中の隠れタッチ
前兆中のタッチ指示が出ていない状況で
センサータッチしてボイスが発生すると、
ボイスの内容で当選内容を示唆。
通常時の前兆中の隠れタッチボイス | |
パターン | 示唆 |
鏡「実に面白そうだ」 | 本前兆濃厚 |
次回予告ナレーション「頂ラッシュ」 | AT本前兆濃厚 |
轟「漢の戦いに終わりはねぇ!」 | 本前兆+ブルーレジェンド濃厚 |
AT中
AT中は様々なタイミングで隠れタッチポイントが存在。
タッチしてボイスが発生すれば何かしらの恩恵があり。
頂(クロ)スラッシュ濃厚となるパターンも存在。
■隠れタッチのタイミング
①レバオン~第3停止ボタン押下までにタッチ
②レバオン~第1停止ボタン押下までにタッチ
③レバオン~リール始動時までにタッチ
■ボーナス中
ボーナス中の隠れタッチ | ||
状況 | 挙動 | 恩恵 |
轟ボーナス %アップゾーン中 | 「上等じゃあ」 | 漢気30%以上加算 |
轟ボーナス ジャッジ演出中 | 「まだまだいけるぜぇ」 | 継続濃厚 |
鏡ボーナス ジャッジ演出中 | 「まだまだ踊るよー」 | 継続濃厚 |
■AT中
AT中の隠れタッチ | ||
状況 | 挙動 | 恩恵 |
轟AT中 (対決中を含む) | 「サラリーマンをなめんじゃねぇ」 | 本前兆濃厚 |
轟AT中 (対決中以外) | 「往生せいやぁ」(雫) | 本前兆濃厚 |
鏡AT中 | 「お楽しみはこれからさ」 | 本前兆濃厚 |
子供クレアカットイン発生 | 本前兆濃厚 (絶頂orクロスラッシュ) | |
漢玉に上乗せ文字点滅 | 上乗せ濃厚 (裏乗せもあり) | |
「ハーハッハッハッハ」 | 頂(クロ)スラッシュ濃厚 | |
「これが漢の全力じゃあ」(轟) | 頂クロスラッシュ濃厚 |
※赤文字はタイミング②で発生。
■頂(クロ)スラッシュ中
頂(クロ)スラッシュ中の隠れタッチ | ||
状況 | 挙動 | 恩恵 |
轟頂スラッシュ中 | 「これが漢の全力じゃあ」 | ゲーム数上乗せ濃厚 |
「ハーッハッハッハ」(鏡) | 頂クロスラッシュ昇格濃厚 | |
鏡頂スラッシュ中 | 漢玉に上乗せ文字点滅 | 上乗せ濃厚 (裏乗せもあり) |
「ハーッハッハッハ」 | ゲーム数上乗せ濃厚 | |
「これが漢の全力じゃあ」(轟) | 頂スラッシュ昇格濃厚(※1) | |
頂クロスラッシュ中 | 漢玉に上乗せ文字点滅 | 上乗せ濃厚 |
漢玉にS文字消灯 | ダブル上乗せ濃厚 |
※赤文字はタイミング②で発生
※1:見た目上は頂スラッシュに突入する可能性あり。
■頂総決算ボーナス中
頂総決算ボーナス中の隠れタッチ | ||
状況 | 挙動 | 恩恵 |
業務報告中 | 「ごちそうさまです」(雫) | 上乗せ50枚以上 |
※青文字はタイミング③で発生
■引き戻しチャンス中
引き戻しチャンス中の隠れタッチ | ||
状況 | 挙動 | 恩恵 |
引き戻しチャンス中 | 「チャンス」(雫) | レア役or引き戻し濃厚 |
「きたきたきたー」(雫) | 引き戻し濃厚(※) |
※当該ゲームで告知が入れない場合もある
※赤文字はタイミング②で発生
公式
公式サイト
大都技研スロット「押忍!サラリーマン番長2」製品サイトはこちら!
動画
感想と評価
S押忍!サラリーマン番長2の、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
まだレビューがありません。