©本宮ひろ志/集英社/FIELDS
©NEWGIN GROUP
NEW!! 2019/12/10(火) 天井期待値の情報を追加しました。
パチスロサラリーマン金太郎が登場。
・スペック
・天井
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
基本情報
©NEWGIN GROUP
機種名 | パチスロサラリーマン金太郎~MAX~ |
メーカー | エキサイト |
タイプ | AT |
導入日
導入日 | 2019年11月5日 |
スペック
設定 | 金太郎ルーレット | 金太郎チャンス | 出玉率 |
1 | 1/319 | 1/760 | 97.5% |
2 | 1/309 | 1/736 | 99.3% |
3 | 1/303 | 1/713 | 101.2% |
4 | 1/296 | 1/695 | 104% |
5 | 1/289 | 1/669 | 107.7% |
6 | 1/282 | 1/653 | 112% |
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約50G |
リセット/設定変更
朝一は設定変更の有無を問わず、
ゲーム数0+ヤマト建設本社ステージ(昼)からスタート。
有利区間ランプ
通常時の有利区間ランプは常時消灯。
有利区間ランプによる設定変更判別は難しい。
天井
ゲーム数 | 通常時750G+α消化 |
恩恵 | 金太郎ルーレット当選 |
天井期待値
※設定1・有利区間突入後25G間のAT直撃ゾーン消化後やめ
※ゾーン期待度はシミュレート値を元に算出
※初当たり期待枚数は実戦値をもとに算出
※金爆の数・鉄拳制裁レベルは開始時点の平均値とする
(引用元:期待値見える化様)
500・600・700のゾーンと、
ハマるほどAT期待度が上がるため、
天井狙いしやすい機種です。
滞在モードによって変わると思いますが、
モードAの200Gのゾーン抜け後は、
かなり期待値が下がるので
200のゾーン狙い後はやめた方がいいでしょう。
400のゾーン・500のゾーンの手前くらいから、
狙うのがいいと思います。
ゾーン
※朝一1回目の初当たりは除外
※有利区間突入後のゲーム数で集計
(引用元:期待値見える化様)
・50G~100G
・200G~250G
・400G~450G
・500G~549G
・600G~650G
・700G以降
は比較的当選率が高くなっています。
特に500G~550Gがかなり強め。
400G以降のゾーンを狙うなら、
天井狙いした方がいいと思われるので、
ゾーン狙いできそうなのは
・メニュー画面緑・赤の天国のゾーン狙い
・190Gくらいから200のゾーン狙い
ぐらいですね。
200G台にフェイク前兆が発生しなかった場合は、
通常B以上濃厚となりますが、
メニュー画面が青の場合はやめて良いと思います。
通常時のモード移行率を考えると、
低設定の場合通常C比率が一番高いことなりますが、
そこまで期待値が高くないと思われるので。
ヤメ時
有利区間移行後25G間の直撃ゾーンがあるため、
そこを打ってヤメでいいと思います。
そのあとはメニュー画面の背景を見てから判断しましょう。
メニュー画面で緑・赤背景なら
天国モードに期待できるので100Gほど回して
当たらなければヤメでいいでしょう。
ヤメ時 | |
状況 | ヤメ時 |
メニュー画面が緑・赤 | 有利区間移行後100G回してやめ |
それ以外 | 有利区間移行後の25G間 を回してやめ |
打ち方
まず
「左リール枠上~上段に黒BARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
チェリー・ハッピともにリプレイフラグなので
適当打ちでも取りこぼしはないが
成立役を簡単に判別するには打ち分けましょう。
■左リール枠内にチェリー停止時
成立役:弱/強チェリー
打ち方:他リールフリー打ち
※3連チェリーor右リール中段ボナ図柄など=強チェリー
■左リール枠内にハッピ停止時
成立役:ハッピ・チャンス目・確定役
打ち方:中・右リールにハッピ狙い(黒BAR目安)
小役確率
通常時
■設定差なし
通常時の小役確率 (設定差なし) | |
小役 | 出現率 |
ハッピ | 1/100 |
確定役 | 1/4096 |
■設定差あり
通常時の小役確率 (設定差あり) | |||
設定 | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 |
1 | 1/78.3 | 1/437 | 1/303 |
2 | 1/77.6 | 1/410 | 1/298 |
3 | 1/76.8 | 1/386 | 1/293 |
4 | 1/76.1 | 1/364 | 1/287 |
5 | 1/75.4 | 1/345 | 1/278 |
6 | 1/74.7 | 1/328 | 1/273 |
設定判別
通常時のモード移行率
高設定ほど通常B・天国に期待できる。
通常時のモード移行率 | ||||
設定 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 |
1 | 46.8% | 15.6% | 25% | 12.5% |
2 | 43.7% | 15.6% | ||
3 | 40.6% | 17.1% | 17.1% | |
4 | 32% | 23.4% | 19.5% | |
5 | 28.5% | 25% | 21.4% | |
6 | 26.5% | 25% | 23.4% |
有利区間移行時のAT当選率
非有利区間から有利区間移行時は契機役に応じて、
AT直撃抽選を行う。
・成立役不問の抽選
・成立役ごとの抽選(レア役)
のダブル抽選が行われる。
成立役不問の抽選に設定差あり。
成立役不問の抽選で当選時は、
サラリーマン道経由でAT当選を告知。
有利区間移行時のAT直撃当選率 | ||||
設定 | 成立役不問 の抽選 | 弱レア役 | 強レア役 | 確定役 |
1 | 1.56% | 0.39% | 25% | 当選濃厚 |
2 | 1.56% | |||
3 | 1.95% | |||
4 | 1.95% | |||
5 | 2.34% | |||
6 | 2.34% |
ボーナス終了画面
ボーナス終了画面に設定差あり;。
家族4人なら設定6濃厚⁉
ボーナス終了画面 | |
パターン | 設定示唆 |
金太郎(夕方) | 奇数設定示唆 |
金太郎(昼) | 偶数設定示唆 |
金太郎(原画) | 設定1否定濃厚⁉ |
家族3人 | 金太郎チャンス非突入なら 設定5以上濃厚⁉ |
家族4人 | 設定6濃厚⁉ |
ATのセット数
AT「金太郎チャンス」は基本的に2セット以上。
1セットで終わると設定5以上濃厚⁉
竜太ゾーン中の演出
引き戻しゾーン中の演出に応じて
高設定濃厚パターンあり。
引き戻しゾーン中の演出 | |
パターン | 設定示唆 |
残り33G時に下から竜太出現 | 奇数設定示唆 |
残り22G時に下から竜太出現 | 偶数設定示唆 |
残り11G時に下から竜太出現 | 設定2位女濃厚⁉ |
残り44G時に下から竜太出現 | 設定4以上濃厚⁉ |
残りゾロ目ゲーム数時に 上から竜太出現 | 設定5以上濃厚⁉ |
残りゾロ目ゲーム数時に デカ竜太出現 | 設定6濃厚⁉ |
エンディング中の押し順ナビのキャラ
エンディング中の押し順ナビ・リプレイ成立時は、
設定示唆のナビキャラが出現。
成立役とキャラの組み合わせに注目。
エンディング中の押し順ナビのキャラ | ||
ナビキャラ | ベル成立時 | リプレイ成立時 |
チンピラ | 基本パターン | 設定6濃厚 |
ミイラ | 偶数設定示唆 | 設定6濃厚 |
アメフト | 奇数設定示唆 | 設定6濃厚 |
ペンギン | 設定2以上濃厚 | 基本パターン |
カンガルー | 設定4以上濃厚 | 偶数設定示唆 |
グリズリー | 設定5以上濃厚 | 奇数設定示唆 |
非有利区間中の抽選
①設定変更後
②AT後の引き戻しゾーン終了後
③ボーナス終了後
などに突入する非有利区間中は成立役でAT直撃抽選。
レア役ならAT直撃のチャンス。
滞在中は画面右下のゲーム数カウンター周辺がピンク色に発光する。
非有利区間から有利区間移行時は契機役に応じて、
AT直撃抽選を行う。
・成立役不問の抽選
・成立役ごとの抽選(レア役のみ)
のダブル抽選が行われる。
成立役不問の抽選に設定差あり。
成立役不問の抽選で当選時は、
サラリーマン道経由でAT当選を告知。
有利区間移行時のAT直撃当選率 | ||||
設定 | 成立役不問 の抽選 | 弱レア役 | 強レア役 | 確定役 |
1 | 1.56% | 0.39% | 25% | 当選濃厚 |
2 | 1.56% | |||
3 | 1.95% | |||
4 | 1.95% | |||
5 | 2.34% | |||
6 | 2.34% |
サラリーマン道
ゲーム数消化・レア役で突入する前兆ステージ。
滞在中は三ションをクリアして☆を獲得。
最終的なミッションをクリアすれば金太郎ルーレットへ移行。
■最終的なミッションの期待度
☆が0個or☆が4個以上なら期待大。
最終的なミッションの期待度 | |
☆の数 | 成功期待度 |
0 | 成功濃厚 |
1 | 望み薄 |
2 | 望み薄 |
3 | 約25% |
4 | 約80% |
4+なめんじゃねぇ発展 | 約85% |
5 | 成功濃厚 |
■ミッション以外の演出の対応役
ミッション以外の演出には様々な演出法則あり。
確定パターンも存在。
ミッション以外の演出パターン | |
パターン | 成功期待度 |
アクロバット飛行:ハート雲 | 大チャンス |
アクロバット飛行:好機 | 激アツ |
アクロバット飛行:リプレイ成立 | 成功濃厚 |
リール枠発光:中発光 | 大チャンス |
リール枠発光:大発光 | 激アツ |
リール枠発光:白+ベル揃い | 成功濃厚 |
リール枠発光:チェリー成立 | 成功濃厚 |
竜巻雲:好機 | 大チャンス |
竜巻雲:雷雲突入+好機 | 激アツ |
キャラ気合:演出発展 | 激アツ |
キャラ気合:レア役否定 | 激アツ |
キャラ気合:金太郎+強レア役 | 激アツ |
キャラ気合:美玲+弱レア役 | 激アツ |
夜景+演出発展 | 激アツ |
夜景+レア役否定 | 激アツ |
拳を合わせろ+演出発展 | 成功濃厚 |
朋美回想+演出発展 | 成功濃厚 |
次回予告+演出発展 | 成功濃厚 |
金爆
①通常時の前兆失敗時の一部
②CZ「鉄拳制裁」成功時の一部
で獲得する金太郎ルーレットの成功ストック。
最大2個までストック可能。
1つあれば金太郎ルーレット1回継続。
2つあればAT当選濃厚。
鉄拳制裁
CZ「鉄拳制裁」 | |
突入契機 | ハッピ成立時の一部 |
役割 | 金太郎ルーレットへのCZ |
ゲーム数 | 11G |
成功期待度(平均) | 約43% |
ハッピの一部で突入する自力抽選型CZ。
制裁レベル・拳の数に応じて成功抽選を行う。
■制裁レベル
CZ突入時に制裁レベルを決定。
制裁レベルによってCZ成功確率が変わる。
通常時から画面右下に表示され、
CZ突入時はそのレベル以上の段階が選択される。
鉄拳制裁の制裁レベル | |
パターン | 成功確率 |
青 | 1/200 |
緑 | 1/150 |
赤 | 1/75 |
紫 | 1/30 |
【通常時の鉄拳レベル示唆】
通常時は画面右下に鉄拳制裁レベルを表示。
リプレイ連・弱チェリー成立時にポイントを獲得。
(リプレイ2連以上で1pt,弱チェリーで1pt獲得)
5pt貯まるごとに鉄拳制裁レベルがアップ。
■拳獲得抽選
制裁レベル決定後の最初の10G間は、
成立役に応じて拳獲得抽選を行う。
ここで獲得した拳の数だけ、
最終ゲーム(11G目)に成功抽選を行うことができる。
鉄拳制裁中の拳獲得抽選 | ||||||
成立役 | 5個 | 10個 | 20個 | 30個 | 50個 | 100個 |
弱チェ | – | 43.75% | 43.75% | – | 12.5% | – |
ハッピ | – | 43.75% | 43.75% | – | 12.5% | – |
強チェ | – | – | – | 50% | 25% | 25% |
チャンス目 | – | – | – | 50% | 25% | 25% |
その他 | 79.64% | 18.75% | 1.56% | – | – | 0.05% |
■最終ゲームの抽選
11G目は拳の数だけ制裁レベルでの成功抽選。
演出上はボタン連打して役物可動で成功濃厚。
成功時の一部で金爆ストックが獲得できる⁉
金太郎ルーレット
金太郎ルーレット | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | ボーナス準備状態 |
ゲーム数 | 2G |
初当たり時などに突入するボーナス準備状態。
2G間継続し継続抽選を行う。
■継続回数別報酬
継続抽選は毎回50%。
2回クリアできれば金太郎チャンス当選。
金太郎ルーレット継続回数 | |
継続回数 | 恩恵 |
0回 | サラリーマンボーナス |
1回 | 金太郎ボーナス |
2回 | 金太郎チャンス |
■報酬振り分け
3分の1ぐらいは金太郎チャンス当選に期待。
金太郎ルーレットのトータル報酬振り分け (金爆込み) | |
報酬 | 振り分け |
赤7 | 約42% |
青7 | 約27% |
金太郎チャンス | 約31% |
■成功濃厚パターン
金太郎ルーレットの各段階で、
成功濃厚となるパターンもあり。
金太郎ルーレットの成功濃厚パターン |
第1停止時カットイン |
第3停止長押し時椎名ボイス発生 |
金太郎のまゆげが釣り上がる |
サラリーマンボーナス
サラリーマンボーナス | |
突入契機 | 金太郎ルーレット1回目失敗後 |
純増 | 約70枚 |
金太郎ボーナス
金太郎ボーナス | |
突入契機 | 金太郎ルーレット2回目失敗 |
純増 | 約120枚 |
金太郎チャンス
AT「金太郎チャンス」 | |
突入契機 | ①金太郎ルーレット2回継続 ②ボーナス中の抽選 |
役割 | ベルナビ管理型AT |
純増 | 約8.0枚/G |
ベルナビ回数 | 5/10/20/30/100回 |
本機のメイン出玉獲得契機。
初回はベルナビ10回以上+レア役でナビ上乗せ抽選。
ハズレの連続で特化ゾーン抽選を行う。
■ATセット数
ATセット数は基本的に2セット以上。
1セットで終了したら設定5以上濃厚⁉
■AT初回のベルナビ回数振り分け
初回のベルナビは10回以上。
AT初回セットのベルナビ回数振り分け | |
ナビ回数 | 振り分け |
5回 | – |
10回 | 67.19% |
20回 | 25% |
30回 | 6.25% |
100回 | 1.56% |
■舐めんなフリーズ
主にナビ上乗せ時の次ゲームに発生する追加上乗せ。
セット開始時・継続時に発生することもある。
■日本の元気だ!フリーズ
舐めんなフリーズ後にさらに発展するとこれに至る。
発生すればナビ上乗せ100回濃厚⁉
スペース金太郎チャンス
スペース金太郎チャンス | |
突入契機 | AT中のハズレ連続の一部 |
役割 | ナビ回数上乗せ特化ゾーン |
ゲーム数 | 10G以上 (平均約93G) |
純増 | 約8枚/G |
平均上乗せ | 調査中 |
AT中のハズレ連で突入する、
ナビ回数上乗せ特化ゾーン。
最低保証10Gでそれ以降のリプレイ2連で終了。
上乗せ確率は毎ゲーム約1/5。
エンディング「祝金太郎チャンス」
・有利区間1450G消化
・内部枚数カウンタ2000枚到達時
に祝金太郎チャンスに突入しエンディング発生。
突入後の50G消化or400枚獲得で終了。
エンディング中のナビ発生時のキャラで設定示唆⁉
公式サイト
パチスロサラリーマン金太郎~MAX~のオフィシャルサイトです。
まとめ
パチスロサラリーマン金太郎が登場。
新たな情報がわかり次第追記します。