©エンターライズ
©CAPCOM CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED
NEW!! 2019/01/29(火) BASARAチャレンジの情報を追加しました。
このページでは2019年1月21日導入される、
戦国BASARA HEROES PARTYの情報をまとめています。
■本機の注目ポイント
①パチスロ戦国BASARA最新作!!
②ルーレット役物の演出はみどころ!
・機種基本情報
・スペック
・打ち方
・設定判別
等の情報を追加しています。
機種基本情報
©エンターライズ
機種基本情報 | |
機種名 | 戦国BASARA HEROES PARTY |
メーカー | エンターライズ |
タイプ | A+ART |
ART純増 | 1.7枚/G(ボナ込み) |
天井 | 非搭載 |
コイン持ち | 調査中 |
導入日 | 2019年1月21日 |
スペック
設定 | BB | BE/BC | ボナ合算 | ART | PAYOUT |
1 | 1/1598 | 1/186 | 1/167 | 1/312 | 97.9% |
2 | 1/180 | 1/162 | 1/305 | 99.1% | |
3 | 1/172 | 1/155 | 1/296 | 101% | |
4 | 1/167 | 1/151 | 1/291 | 103.2% | |
5 | 1/159 | 1/144 | 1/281 | 104.3% | |
6 | 1/151 | 1/138 | 1/272 | 108.4% |
※BB=BASARAボーナス
※BE=BASARAエピソード
※BC=BASARAチャレンジ
通常時の打ち方
まず「左リール枠上~上段にBAR図柄を狙う」
以下停止形で打ち分ける。
■左リール上段にBAR停止時
成立役 | BB |
打ち方 | ①他リールフリー打ち ②次ゲーム全リールに青7狙う |
■左リール中段にBAR停止時
成立役 | 弱/強チェリー |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
■左リール下段にBAR停止時
成立役 | ハズレ・リプレイ ベル・弱チャンス目 |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
※中段ベルテンパイハズレなど=チャンス目
■左リール上段にスイカ停止時
成立役 | スイカ・強チャンス目 |
打ち方 | ①右リールフリー打ち ②中リールスイカ狙い(蝶図柄目安) |
※スイカハズレ=強チャンス目
通常時の小役確率
■設定差なし
通常時の小役確率(設定差なし) | |
小役 | 出現率 |
押し順ベル | 1/4.92 |
共通ベル | 1/33.82 |
弱チェリー | 1/100 |
強チェリー | 1/200 |
SB | 1/16 |
■設定差あり
弱/強チャンス目出現率に設定差あり
レア役出現率 | ||
設定 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
1 | 1/181.44 | 1/187.35 |
2 | 1/177.89 | 1/184.82 |
3 | 1/172.83 | 1/181.14 |
4 | 1/169.87 | 1/178.96 |
5 | 1/164.75 | 1/175.14 |
6 | 1/159.69 | 1/171.29 |
小役とボーナスの同時当選
■設定差なし
小役とボーナスの同時当選 (設定差なし) | |
小役 | 同時当選期待度 |
弱チェリー | 3.36% |
強チェリー | 33.64% |
スイカ | 10.74% |
■設定差あり
弱/強チャンス目とボーナスの同時当選に設定差あり。
小役とボーナスの同時当選 (設定差あり) | ||
設定 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
1 | 17.22% | 31.68% |
2 | 18.84% | 32.6% |
3 | 21.15% | 33.94% |
4 | 22.5% | 34.74% |
5 | 24.84% | 36.13% |
6 | 27.14% | 37.53% |
同時当選ボーナスの出現率
■設定差なし
同時当選ボーナス出現率 (設定差なし) | |
ボーナス | 出現率 |
弱チェリー+ボーナス | 1/2979 |
強チェリー+ボーナス | 1/596 |
スイカ+ボーナス | 1/745 |
■設定差あり
弱/強チャンス目+ボーナス出現率に設定差あり。
弱チャンス目+ボーナスの方が設定差が大きい。
同時当選ボーナス出現率 (設定差あり) | ||
設定 | 弱チャンス目 +ボーナス | 強チャンス目 +ボーナス |
1 | 1/1054 | 1/591 |
2 | 1/944 | 1/567 |
3 | 1/817 | 1/534 |
4 | 1/755 | 1/515 |
5 | 1/663 | 1/485 |
6 | 1/588 | 1/456 |
通常時
©エンターライズ
通常時は内部状態が存在する模様。
ステージで内部状態を示唆していると思われる。
ボーナス当選を目指す。
通常ステージ
通常ステージでボーナス当選時のART期待度が変化。
上位ステージならART当選のチャンス。
通常ステージ | |
パターン | 示唆内容 |
![]() 日ノ本ステージ | |
![]() 遠江・井伊谷城ステージ | |
![]() 関ケ原の戦いステージ | |
![]() 加賀ステージ | ボーナス当選で ART突入のチャンス |
![]() 安土ステージ | 移行時点でボーナスチャンス ART突入にも期待できる。 |
![]() 奥州ステージ | BC失敗後に突入する。 非有利区間転落まで 成立役に応じてART抽選 |
有利区間移行率
有利区間は通常・高確・超高確の3種類。
上位状態であるほど保障ゲーム数が長くなる。
有利区間移行時と有利区間消化中に獲得した保障ゲーム数を、
すべて消化すると非有利区間へ転落する。
■有利区間移行率
有利区間移行率 | |
突入契機 | SIN成立時の33.6% |
出現率 | 約1/47.6 |
■有利区間移行後の流れ
①ベルナビ発生までの保障ゲーム数を抽選
②保障ゲーム数消化後は押し順ナビ成立時にナビ発生。
③ベルナビ発生後保障ゲーム数上乗せ抽選
④保障ゲーム数消化で非有利区間へ転落
■有利区間移行時の状態振り分け
有利区間移行時は内部状態を以下の割合で振り分け。
有利区間移行時の内部状態振り分け | |
内部状態 | 振り分け |
通常 | 54.7% |
高確 | 30.1% |
超高確 | 15.2% |
■保障ゲーム数抽選
有利区間移行時に保障ゲーム数抽選が行われる。
保障ゲーム数は内部状態によって振り分けが変化。
上位の内部状態であれば長い有利区間に期待できる。
保障ゲーム数抽選 | |||
保障ゲーム数 | 内部状態 | ||
通常 | 高確 | 超高確 | |
5G | 75% | – | – |
6G | 12.5% | – | – |
8G | 8.98% | 94.92% | – |
9G | 各0.39% | 2.73% | – |
13G | 1.56% | 94.92% | |
18G | 0.78% | 1.56% | |
平均 | 5.49G | 8.18G | 13.25G |
■小役成立時の保障ゲーム数加算抽選
保障ゲーム数滞在中の成立役に応じて、
保障ゲーム数加算抽選と内部状態昇格抽選を行う。
小役成立時の保障ゲーム加算抽選 | |||
小役 | 加算ゲーム数 | ||
保障4G | 保障9G +状態昇格抽選 | 保障14G +状態昇格抽選 | |
共通ベル | 12.5% | – | – |
弱チェリー | 59.77% | 39.84% | 0.39% |
強チェリー | – | 87.5% | 12.5% |
スイカ | 50% | 44.92% | 5.08% |
弱チャンス目 | 59.77% | 39.84% | 0.39% |
強チャンス目 | 12.5% | 62.5% | 25% |
SB | 30.08% | 0.39% | 0.39% |
■状態昇格抽選
有利区間中レア役成立時に状態昇格抽選に当選すると、
以下の割合で内部状態が昇格。
当選契機・内部状態によって昇格率は変化する。
状態昇格抽選 | |||
当選契機 | 通常滞在時 | 高確滞在時 | |
高確へ | 超高確へ | 超高確へ | |
弱チェリー | 11.94% | 8.17% | 18.07% |
強チェリー | 29.69% | 20.31% | 44.92% |
スイカ | 14.84% | 10.16% | 22.46% |
弱チャンス目 | 11.94% | 8.17% | 18.07% |
強チャンス目 | 25.98% | 17.77% | 39.31% |
SB | 0.23% | 0.16% | 0.35% |
■有利区間移行後の性能
有利区間の継続ゲーム数は設定によって大差ないが、
ART期待度は高設定ほど高くなる
有利区間移行後の挙動 | ||
設定 | 平均継続ゲーム数 | ART期待度 有利区間1回あたり |
1 | 28.8G | 13.6% |
2 | 28.7G | 14.1% |
3 | 28.6G | 14.8% |
4 | 28.6G | 15.2% |
5 | 28.5G | 16% |
6 | 28.4G | 16.8% |
ボーナス
BASARAボーナス(BB)
©エンターライズ
BASARAボーナス(BB) | |
突入契機 | 青7揃い |
純増 | 約154枚 |
役割 | プレミアム的な位置づけのボーナス 発生時点でART突入濃厚(※) |
出現率 | 約1/1598 |
※SIN入賞後の次ゲームに青7が成立した場合ART突入しない。
(通常時小役狙いしていればSINは成立しないが、
フリー打ちの場合約1/160万ほどの確率でSINが成立する。)
BASARAエピソード(BE)/BASARAチャレンジ(BC)
©エンターライズ
BASARAチャレンジ | |
突入契機 | 蝶蝶青7/蝶蝶BAR揃い |
純増 | 約42枚 |
役割 | BE:ART抽選なし BC:ART抽選あり CZ的な位置づけのボーナス |
備考 | 内部的に期待度の異なる 低BCと高BCの2種類存在 |
ART期待度 | 約50% |
BASARAエピソードはART抽選はないが
BASARAチャレンジ突入時は消化中にART抽選。
ボーナス成立時の内部状態が良ければよいほど
ART期待度の高い高BC突入へ期待できる。
■BASARAチャレンジ中の演出
BASARAチャレンジ中は3種類の告知パターンから選択可能。
以下のお題を成功させるとARTへ突入!
BASARAチャレンジ中の演出 | |
パターン | お題 |
![]() 宿命の戦い | 真田幸村を 打ち破れ! (バトル告知) |
![]() 出陣の刻 | 伊達政宗を 開眼させろ! (一発告知) |
![]() 回胴の儀 | ロゴを揃えろ! (図柄告知) |
■BASARAチャレンジのART期待度
BASARAチャレンジのART期待度 | |
CZ | 期待度 |
低CZ | 30% |
高CZ | 75% |
トータル | 50.4% |
■演出失敗時の救済抽選
演出失敗時は終了後に青葉城ステージへ移行。
この間は小役成立時にART抽選を行う。
青葉城ステージ平均滞在ゲーム数は約13.19G
青葉城ステージ中のART当選率 | |
小役 | 当選率 |
弱チェリー | 10.2% |
強チェリー | 50% |
スイカ | 12.5% |
弱チャンス目 | 10.2% |
強チャンス目 | 50% |
SB | 10.2% |
ボーナス | 100% |
トータルART期待度 | 25% |
BASARA EPISODE(BE)
©エンターライズ
BASARA EPISODE | |
突入契機 | 蝶帳青7/蝶蝶BAR揃い |
純増 | 42枚 |
BEは異色ボーナスの一部で突入。
ART抽選は行われず消化中はムービー・キャラ紹介が流れる。
ボーナス成立時の抽選
青7成立時はSIN成立をのぞけばART突入濃厚だが
青7以外のボーナス成立時のその後の展開は、
ボーナスを引いたときの内部状態によって変化。
BC(BASARAチャレンジ)には内部的に、
ART期待度の異なる低BC・高BCの2種類あり
高BCならART突入に期待できる。
■非有利区間中のボーナス
非有利区間中のボーナスは半分以上がBEへ。
非有利区間中ボーナス成立時の抽選 (青7以外) | ||||
設定 | BE | 低BC | 高BC | ART |
1 | 52.4% | 26% | 19.9% | 1.7% |
2 | 54% | 25.1% | 19.3% | 1.6% |
3 | 56.2% | 23.9% | 18.4% | 1.5% |
4 | 57.4% | 23.3% | 17.8% | 1.5% |
5 | 59.5% | 22.1% | 17% | 1.4% |
6 | 61.4% | 20.9% | 16.3% | 1.4% |
■有利区間中のボーナス
有利区間中のボーナスはBCorARTに突入する。
ボーナス成立時の内部状態によってART期待度が変化。
高設定ほどART当選に期待できる。
有利区間中のボーナス成立時の抽選 (青7以外) | ||||||
設定 | 通常滞在時 | 高確滞在時 | ||||
低BC | 高BC | ART | 低BC | 高BC | ART | |
1 | 57.1% | 22% | 20.9% | 35.1% | 35.1% | 29.9% |
2 | 55.4% | 21.4% | 23.2% | 34% | 34% | 31.9% |
3 | 53.1% | 20.5% | 26.5% | 32.6% | 32.6% | 34.8% |
4 | 51.8% | 20% | 28.3% | 31.8% | 31.8% | 36.4% |
5 | 49.5% | 19.1% | 31.4% | 30.4% | 30.4% | 39.2% |
6 | 47.4% | 18.3% | 34.4% | 29.1% | 29.1% | 41.8% |
設定 | 超高確滞在時 | |||||
低BC | 高BC | ART | ||||
1 | 11% | 33% | 56% | |||
2 | 10.7% | 32% | 57.3% | |||
3 | 10.2% | 30.7% | 59.1% | |||
4 | 10% | 29.9% | 60.1% | |||
5 | 9.5% | 28.6% | 61.8% | |||
6 | 9.1% | 27.4% | 63.5% |
ART「Let’s PARTY」
©エンターライズ
ART「Let’S PARTY」 | |
突入契機 | ボーナス後など |
ゲーム数 | 1セット40G+α |
純増 | 約1.7枚/G(ボナ込み) |
役割 | 1段階目のART 最終決戦勝利で上位ARTへ |
ボーナス後に突入する1段階目のART。
消化中は押し順ナビの連続により陣を突破。
三の陣を突破すれば突入する最終決戦を目指そう。
■陣の突破抽選
©エンターライズ
基本的に押し順ナビ6連続で陣を突破。
レア役後はナビ発生率アップするチャンス。
■合戦終了危機
©エンターライズ
ゲーム数消化後に突入するピンチゾーン。
転落リプレイ入賞でART終了。
転落リプレイ入賞を3回回避すると最終決戦突入。
ART中のナビ発生率
©エンターライズ
ART中はナビ発生が重要なポイント。
ベル・レア役・SINはナビ発生濃厚。
リプレイの一部でもナビが発生する。
ナビが連続するほど発生率は上がる。
ART中のナビ発生率 | ||||||
設定 | 1回目 | 2連目 | 3連目 | 4連目 | 5連目 | 6連目 |
1 | 45.7% | 61.6% | 69.3% | 79.0% | 84.4% | 89.9% |
2 | 45.8% | 61.7% | 69.5% | 79.2% | 84.5% | 90.0% |
3 | 45.8% | 61.9% | 69.7% | 79.4% | 84.8% | 90.2% |
4 | 45.8% | 62.2% | 70.1% | 79.7% | 85.0% | 90.3% |
5 | 45.9% | 62.5% | 70.4% | 80.0% | 85.2% | 90.5% |
6 | 46.0% | 63.0% | 71.0% | 80.5% | 85.7% | 90.8% |
粋の至り
©エンターライズ
粋の至り | |
突入契機 | Let’s PARTY中のボーナスの一部 |
役割 | ナビストック獲得特化ゾーン |
主にART中のレア役成立時の一部でナビストックする。
ナビストックを所持しているとその数だけART中のナビが連続して発生。
粋の至りはそのナビストック獲得の特化ゾーン。
粋の至り突入時は初当たり時限定のモードと、
通常・高確・超高確の4つのモードが存在。
ナビストック獲得率は全モード共通だが、
ART突入リプレイの確率が異なるため、
ART準備中のゲーム数がかわりその間のナビストック率が変わる。
初当たり限定・通常<高確<超高確の順に、
ART準備中のゲーム数が長くなりやすい=ナビストックのチャンス
■ナビストック獲得率
超高確以外はストック獲得率に設定差はあまりない。
超高確のみ低設定ほどストックしやすくなる模様。
粋の至りの内部モードが液晶上で判別できるのか不明で、
ナビ発生でもナビストックを使ったのか純粋にナビ発生か
判別できそうになさそうなので設定判別に使えるレベルではないでしょう。
ナビストック獲得率 | ||||
設定 | 内部モード | |||
初当たり 限定 | 通常 | 高確 | 超高確 | |
1 | 3.46個 | 3.25個 | 4.53個 | 11.55個 |
2 | 3.47個 | 3.25個 | 4.52個 | 10.93個 |
3 | 3.49個 | 3.25個 | 4.53個 | 10.37個 |
4 | 3.5個 | 3.24個 | 4.51個 | 10.09個 |
5 | 3.5個 | 3.23個 | 4.48個 | 9.62個 |
6 | 3.52個 | 3.22個 | 4.48個 | 9.4個 |
最終決戦
©エンターライズ
最終決戦 | |
突入契機 | ①参の陣突破 ②レア役成立の一部 ③SIN成立の一部 ④合戦終了危機回避の一部 |
役割 | 上位ARTへCZ |
ゲーム性 | 足利義輝とのバトル演出 引分→+30Gの上乗せ 勝利→上位ART当選 |
備考 | レア役で書き換え抽選あり 押し順ナビ5連続で勝利濃厚 |
最終決戦中は足利義輝とのバトルが発生。
勝利で斬れば上位ARTへ当選し、
引き分け時は+30Gの上乗せとなる。
■最終決戦突入割合
1セット目は若干最終決戦突入率が高い。
高設定ほど多少最終決戦突入率が高くなっている。
ART中最終決戦突入率 | ||
設定 | 1セット目 | 2セット目以降 |
1 | 67.5% | 66.2% |
2 | 67.8% | 66.5% |
3 | 68.4% | 67.5% |
4 | 68.9% | 67.5% |
5 | 69.4% | 68.0% |
6 | 70.5% | 68.9% |
■最終決戦のシナリオ
最終決戦はシナリオによって管理され、
各セットの勝利期待度が変化する。
3・7セット目はどのシナリオも期待度が高い。
シナリオ8はずっと期待度が高いプレミアムシナリオ。
最終決戦のシナリオと勝利期待度 | ||||
セット数 | 最終決戦のシナリオ | |||
1 | 2 | 3 | 4 | |
1セット目 | ☆ | ☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
2セット目 | ☆ | ☆ | ||
3セット目 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
4セット目 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
5セット目 | ||||
6セット目 | ||||
7セット目 | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
8セット目 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
9セット目 | ||||
10セット目 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
セット数 | 最終決戦のシナリオ | |||
5 | 6 | 7 | 8 | |
1セット目 | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
2セット目 | ☆ | ☆☆☆ | ||
3セット目 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ||
4セット目 | ☆ | ☆☆ | ☆☆☆☆ | |
5セット目 | ||||
6セット目 | ||||
7セット目 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ||
8セット目 | ☆ | ☆☆ | ||
9セット目 | ||||
10セット目 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
※☆の数が多いほど期待度が高い。
ART「HEROES PARTY」
©エンターライズ
ART「HEROES PARTY」 | |
突入契機 | 最終決戦勝利 |
役割 | 上位ART |
ゲーム数 | 1セット30G+α |
最終決戦正午に突入する上位ART。
消化中の成立役に応じては天貨獲得し、
1万天貨幣獲得するとセット数ストック抽選を行う。
■天貨獲得抽選
©エンターライズ
押し順ナビ発生で天貨を獲得。
連続するほど獲得数が優遇される。
■1万天貨獲得時の抽選
©エンターライズ
1万天貨獲得時はルーレット演出が発生。
ルーレットでセット数ストックの有無が告知される。
ルーレットがVのマスに停止すればJACKPOTへ
JACKPOTへ突入すれば有利区間完走確定!?
■平均連荘数
高設定ほど連荘に期待できる
ART平均連荘数 | |
設定 | 平均連荘数 |
1 | 2.04連 |
2 | 2.08連 |
3 | 2.15連 |
4 | 2.22連 |
5 | 2.28連 |
6 | 2.42連 |
設定判別
通常時の小役確率
弱/強チャンス目出現率に設定差あり
レア役出現率 | ||
設定 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
1 | 1/181.44 | 1/187.35 |
2 | 1/177.89 | 1/184.82 |
3 | 1/172.83 | 1/181.14 |
4 | 1/169.87 | 1/178.96 |
5 | 1/164.75 | 1/175.14 |
6 | 1/159.69 | 1/171.29 |
弱/強チャンス目とボーナスの同時当選
弱/強チャンス目とボーナスの同時当選に設定差あり。
小役とボーナスの同時当選 (設定差あり) | ||
設定 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
1 | 17.22% | 31.68% |
2 | 18.84% | 32.6% |
3 | 21.15% | 33.94% |
4 | 22.5% | 34.74% |
5 | 24.84% | 36.13% |
6 | 27.14% | 37.53% |
同時当選ボーナスの出現率
弱/強チャンス目+ボーナス出現率に設定差あり。
弱チャンス目+ボーナスの方が設定差が大きい。
同時当選ボーナス出現率 (設定差あり) | ||
設定 | 弱チャンス目 +ボーナス | 強チャンス目 +ボーナス |
1 | 1/1054 | 1/591 |
2 | 1/944 | 1/567 |
3 | 1/817 | 1/534 |
4 | 1/755 | 1/515 |
5 | 1/663 | 1/485 |
6 | 1/588 | 1/456 |
ボーナス成立時の抽選
青7成立時はSIN成立をのぞけばART突入濃厚だが
青7以外のボーナス成立時のその後の展開は、
ボーナスを引いたときの内部状態によって変化。
BC(BASARAチャレンジ)には内部的に、
ART期待度の異なる低BC・高BCの2種類あり
高BCならART突入に期待できる。
■非有利区間中のボーナス
非有利区間中のボーナスは半分以上がBEへ。
非有利区間中ボーナス成立時の抽選 (青7以外) | ||||
設定 | BE | 低BC | 高BC | ART |
1 | 52.4% | 26% | 19.9% | 1.7% |
2 | 54% | 25.1% | 19.3% | 1.6% |
3 | 56.2% | 23.9% | 18.4% | 1.5% |
4 | 57.4% | 23.3% | 17.8% | 1.5% |
5 | 59.5% | 22.1% | 17% | 1.4% |
6 | 61.4% | 20.9% | 16.3% | 1.4% |
■有利区間中のボーナス
有利区間中のボーナスはBCorARTに突入する。
ボーナス成立時の内部状態によってART期待度が変化。
高設定ほどART当選に期待できる。
有利区間中のボーナス成立時の抽選 (青7以外) | ||||||
設定 | 通常滞在時 | 高確滞在時 | ||||
低BC | 高BC | ART | 低BC | 高BC | ART | |
1 | 57.1% | 22% | 20.9% | 35.1% | 35.1% | 29.9% |
2 | 55.4% | 21.4% | 23.2% | 34% | 34% | 31.9% |
3 | 53.1% | 20.5% | 26.5% | 32.6% | 32.6% | 34.8% |
4 | 51.8% | 20% | 28.3% | 31.8% | 31.8% | 36.4% |
5 | 49.5% | 19.1% | 31.4% | 30.4% | 30.4% | 39.2% |
6 | 47.4% | 18.3% | 34.4% | 29.1% | 29.1% | 41.8% |
設定 | 超高確滞在時 | |||||
低BC | 高BC | ART | ||||
1 | 11% | 33% | 56% | |||
2 | 10.7% | 32% | 57.3% | |||
3 | 10.2% | 30.7% | 59.1% | |||
4 | 10% | 29.9% | 60.1% | |||
5 | 9.5% | 28.6% | 61.8% | |||
6 | 9.1% | 27.4% | 63.5% |
ボーナス確定画面のキャラ
©エンターライズ
各ボーナス成立時の確定画面のキャラで設定示唆。
成立するボーナスに応じてキャラ振り分けが異なる。
足利義輝は基本的に青7対応キャラだが、
足利義輝+青7否定で設定4以上濃厚となる。
■確定画面のキャラ振り分け
キャラは伊達政宗・京極マリア・足利義輝の3種類。
青7成立時は誰が出てきても設定差は少ない。
青7以外のボーナス成立時に誰が出てくるかが重要。
伊達政宗・京極マリアはさほど設定差なく
足利義輝+青7否定だけ注目していればいいでしょう。
ボーナス確定画面のキャラ振り分け | ||||||
設定 | 青7ボーナス | 青7以外のボーナス | ||||
政宗 | マリア | 義輝 | 政宗 | マリア | 義輝 | |
1 | 1.11% | 2.20% | 96.69% | 50.29% | 49.71% | – |
2 | 1.08% | 2.13% | 96.79% | 50.28% | 49.72% | – |
3 | 1.03% | 2.04% | 96.93% | 50.26% | 49.74% | – |
4 | 1.12% | 2.22% | 96.66% | 47.8% | 47.31% | 4.9% |
5 | 1.14% | 2.25% | 96.62% | 46.67% | 46.21% | 7.12% |
6 | 1.15% | 2.28% | 96.57% | 45.62% | 45.19% | 9.19% |
BE中のキャラ紹介
©エンターライズ
BASARA EPISODE中のキャラ紹介に設定差あり。
BASARA EPISODE中のキャラ紹介 | |
パターン | 設定示唆 |
伊達政宗 | 奇数設定示唆 |
足利義輝 | |
真田幸村 | 偶数設定示唆 |
京極マリア | |
石田三成 | 設定1否定濃厚 |
井伊直虎 | 設定2以上の期待度高 設定3以上示唆 |
前田慶次 | 設定4以上濃厚 |
全員集合 | 設定5・6濃厚 |
ボーナス終了画面のキャラ
ボーナス終了画面で出現するキャラに設定示唆あり。
■ボーナス終了画面のキャラ
奇数設定示唆 | |
![]() 政宗 | ![]() 上杉 |
偶数設定示唆 | |
![]() 幸村 | ![]() マリア |
設定2以上濃厚 | |
![]() 三成 | ![]() 直虎 |
設定4以上濃厚 | 設定5・6濃厚 |
![]() 慶次 | ![]() Congratulations!! |
ART終了画面
ART終了画面に設定差が存在する。
政宗と小十郎は「伊達政宗進軍」終了時、
マリアとかすがは「大乱闘!乙女の集い」終了時に
出現する可能性がある。
ART終了画面 | |
パターン | 設定示唆 |
![]() 伊達政宗 | デフォルト |
![]() 京極マリア | デフォルト |
![]() 足利義輝 | 設定2以上示唆 |
![]() 片倉小十郎 | 設定3以上示唆 |
![]() かすが | 設定3以上示唆 |
![]() 伊達政宗ダンテver | 設定4以上濃厚 |
![]() Congratuation!! | 設定5・6濃厚 |
JACKPOT中の宝玉告知
JACKPOT中の宝玉告知時のキャラに設定差あり。
JACKPOT中の宝玉告知 | |
パターン | 設定示唆 |
![]() 伊達政宗 | デフォルト |
![]() マリア | デフォルト |
![]() 足利義輝 | 設定2以上示唆 |
![]() 片倉小十郎 | 設定3以上示唆 |
![]() かすが | 設定3以上示唆 |
![]() 政宗 ダンテver | 設定4以上濃厚 |
![]() Congratuations!! | 設定5・6濃厚 |
まとめ
戦国BASARA最新作が登場。
A+ARTタイプでボーナスは比較的軽め。
ゲーム性的にはモンハン狂竜戦線に近い感じ。
上位ARTに突入させてロング継続を目指しましょう。
設定狙いで打つ際は
①弱/強チャンス目の出現率と
②弱/強チャンス目とボーナス当選率
③ボーナス成立時のART当選率
が設定推測のメインになるでしょう。