©車田正美・東映アニメーション
©SANYO
©車田正美・東映アニメーション ©SANYO NEW!! 2019/09/17(火) 設定判別の情報を追加しました このページではPA聖闘士星矢4 The Battle of 限界突破 の情報をまとめています。 ■注目ポ …
このページではPA聖闘士星矢4 The Battle of 限界突破
の右打ち中の演出情報をまとめています。
各モードの特徴
右打ち中は
海皇決戦モード:時短40回
黄金激闘:ST前半30回
海将軍激闘:ST後半50回
の3つのモードが存在。
それぞれ演出が異なる。
右打ち中のモード | |
パターン | 主要リーチ |
海皇決戦モード | ポセイドンとのバトルリーチ |
黄金激闘 | 即当たりがメイン (煽り時のキャラに注目) |
海将軍激闘 | 海将軍とのバトルリーチ |
保留変化
全モード中に発生。
赤ならリーチ以上・金なら超激アツ⁉
保留変化予告 | |
パターン | 信頼度 |
赤 | チャンス |
金 | 超激アツ⁉ |
チャンス目
同色図柄バラケ目停止でチャンス目。
保留内がチャンスとなる。
色が赤いと期待。
チャンス目 | |
パターン | 信頼度 |
赤 | チャンス |
海皇決戦モード
キャラチェンジ
右下の聖闘士がバトルリーチ発展時にバトル。
先読み・リーチ中にチェンジすることがある。
星矢ならチャンス。
キャラチェンジ予告 | |
パターン | 信頼度 |
星矢 | チャンス |
会話予告
会話予告はウインドウの色の注目。
赤ならリーチ以上、金なら超激アツ⁉
会話予告 | |
パターン | 信頼度 |
赤 | チャンス |
金 | 超激アツ⁉ |
覚醒ポセイドンバトルリーチ
海皇決戦モード中のメインリーチ。
青銅聖闘士が攻撃すれば大当たり⁉
・青銅聖闘士キャラ
・掛け合い
・キャラクターチェンジ
・ポセイドンの攻撃パターン
などにチャンスアップあり。
覚醒ポセイドンバトルリーチ中のチャンスアップ | |
青銅聖闘士キャラ | 信頼度 |
瞬 | 低 |
氷河 | ↓ |
紫龍 | ↓ |
星矢 | 高 |
テンパイ後掛け合い (青銅聖闘士) | 信頼度 |
名乗り系 | 低 |
強気系 | ↓ |
倒す系 | 高 |
テンパイ後掛け合い (ポセイドン) | 信頼度 |
神は倒すことなど~ | 低 |
神に拳を~ | ↓ |
人間ごときが~ | 高 |
ポセイドンの攻撃 | 信頼度 |
強攻撃 | – |
弱攻撃 | チャンス |
海将軍激闘モード
カットインSU予告
SU3(全画面)までいけばチャンス。
アテナカットインなら大チャンス。
カットインステップアップ予告 | |
パターン | 信頼度 |
SU3(全画面) | チャンス |
アテナカットイン | 大チャンス |
キャラ出現予告
雷エフェクト発生する海将軍出現煽り。
海将軍出現でバトルリーチへ発展。
ポセイドン出現で覚醒ポセイドンバトルリーチへ発展。
海将軍バトルリーチ
キャラ出現予告で海将軍出現後に発展。
青銅聖闘士の攻撃がヒットすれば大当たり⁉
・青銅聖闘士キャラ
・バトルの組み合わせ
・青銅聖闘士の攻撃
などにチャンスアップあり。
海将軍バトルリーチ中のチャンスアップ | |
青銅聖闘士キャラ | 信頼度 |
瞬 | 低 |
氷河 | ↓ |
紫龍 | ↓ |
星矢 | 高 |
バトル組み合わせ | 信頼度 |
原作バトル(※) | 激アツ |
青銅聖闘士の攻撃 | 信頼度 |
強攻撃 | 超激アツ⁉ |
助っ人登場+二人同時攻撃 | 超激アツ⁉ |
※瞬VSイオ/ソレント、氷河VSアイザック、
紫龍VSクリシュナ、星矢VSバイアンなど
覚醒ポセイドンバトルリーチ
キャラ出現予告でポセイドン出現後などにに発展。
・星矢の攻撃
・当落デバイス
などにチャンスアップあり。
覚醒ポセイドンバトルリーチのチャンスアップ | |
パターン | 信頼度 |
星矢の攻撃「ペガサス彗星拳」 | 超激アツ⁉ |
当落時:金レバー | 超激アツ⁉ |
黄金激闘中の演出
黄金激闘中の当たりは図柄テンパイからの即当たりのみ。
テンパイ煽り時のキャラに注目。
黄金激闘中のテンパイ煽りキャラ | |
パターン | 信頼度 |
ミロ・アイオリア・カミュ | チャンス |
シュラ・ムウ | 大チャンス |
シャカ・サガ | 激アツ |
一撃必殺チャンス
海皇決戦モード・海将軍激闘中に発生。
一撃必殺チャンスロゴ出現で発展。
ボタンを押して役物完成で大当たり⁉
一撃必殺チャンス | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 大チャンス |