©YAMASA
NEW!! 2018/12/23(日) ボーナス告知演出の情報を追加しました
このページでは2018年12月3日に導入される、
スーパーリノXXの情報をまとめています。
■本機の注目ポイント
①リノの6号機第1弾!
②ボーナスはすべてBIGボーナス!
③ボーナスループ率はシリーズ最高の約85%!
・機種基本情報
・スペック
・打ち方
・設定判別
までの情報をまとめています。
機種基本情報
©YAMASA
機種基本情報 | |
機種名 | スーパーリノXX |
メーカー | 山佐 |
タイプ | リノタイプ |
導入日 | 2018年12月3日 |
コイン持ち | 約38G |
スペック
設定 | トマトチャンス | トマト揃い(※) | PAYOUT |
1 | 1/130.03 | 1/390.1 | 97.8% |
2 | 1/125.55 | 1/376.64 | 99.09% |
3 | 1/120.69 | 1/362.08 | 101.5% |
4 | 1/113.19 | 1/339.56 | 103% |
5 | 1/105.53 | 1/316.6 | 106.2% |
6 | 1/97.96 | 1/293.88 | 108.2% |
※トマトチャンス3択正解時の数値
天井・ヤメ時
■天井
天井は非搭載
■ヤメ時
高確率状態でなければいつヤメてもOK
リール配列
(画像引用:パチマガスロマガ様)
有効ライン
下段1ラインのみ。
小役の種類と停止形
リプレイ | |
リプレイ(再遊技) | リーチ目リプレイ(再遊技) |
![]() | ![]() |
レモン | |
共通レモン(4枚) | 中段レモン(8枚) |
![]() | ![]() |
下段レモン(8枚) | 確定レモン(8枚) |
![]() | ![]() |
コイン | |
中段コイン(再遊技) | 下段コイン(3枚) |
![]() | ![]() |
特殊一枚役 | |
特殊1枚役(1枚) | 特殊1枚役(MB) |
![]() | ![]() |
ピンチ目・維持目 | |
ピンチ目① | ピンチ目② |
![]() | ![]() |
維持目 | |
![]() |
(画像引用:パチマガスロマガ様)
特殊1枚役
トマト揃いは内部的には特殊1枚役が成立している。
トマトチャンス成立時は内部的に、
3種類のうち2種類の1枚役が同時成立している。
その中の同時成立していないものを狙うと、
トマトが揃いボーナス高確率状態へ移行する。
通常時のトマト成立・高確率中の維持目成立後は、
2G間2枚掛け3枚払い出される。
■左リールの3択
(画像引用:パチマガスロマガ様)
順押し時は左リールを押した瞬間に正誤が決まるが
内部的にTC成立時は逆押しで右・中フリー打ちし、
左リール下段に赤7or緑7orブランクの3択を当てれば
トマトが成立する3択ゲームを楽しめる。
チャンスパターン
(画像引用:パチマガスロマガ様)
通常時の打ち方
順押し手順
まず左リールに赤7を狙う。
以下停止形で打ち分ける。
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
<順押し手順の特徴>
①目押しが簡単
②TC正解・不正解が左リールで決まる
■左リール上段に赤7停止時
成立役 | リプレイ・トマト揃い(TC正解) |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
■左リール中段に赤7停止時
成立役 | リプレイ |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
■左リール下段に赤7停止時
成立役 | ハズレ・1枚役 共通レモン・TC不正解 |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
※右下がりレモン=共通レモン
※右リール上段トマト=TC不正解
■左リール上段にトマト停止時
成立役 | コイン・トマト揃い(TC正解) |
打ち方 | 中・右リールにコインを狙う |
逆押し手順
まず「右リールに赤7を狙う、」
以下停止形で打ち分ける。
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
<逆押し手順の特徴>
①TC確定目が存在する
②TC正解・不正解が左リールで決まる自力感
③順押しに比べてフラグが限定される
■右リール上段に赤7停止時
成立役 | 共通レモン |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
■右リール中段に赤7停止時
成立役 | ハズレ・1枚役 |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
■右リール下段に赤7停止時
成立役 | リプレイ |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
■右リール上段にコイン停止時
成立役 | コイン |
打ち方 | ①中リールにコインを狙う ②左リールフリー打ち |
■右リール上段にトマト停止時
成立役 | TC |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
※トマトは左リールの3択
※トマト揃い=TC正解
※左リール下段に7orブランク=TC不正解
TC正解トマト判別方法
今回のリノではTC不正解時の中リール中段に停止図柄で、
3択のどれが正解だったのかを判別できるようになった。
■打ち方
(画像引用:パチマガスロマガ様)
「右→左→中リールの順に逆ハサミ」で消化しよう。
この打ち方でないと正解図柄を判別できない。
その際の中リール中段の停止図柄に注目。
■停止形と正解図柄
トマト停止:ブランクが正解
リプレイ停止:赤7が正解
コイン停止:緑7が正解
TC正解図柄判別方法 | |
停止形 | 3択正解図柄 |
![]() | ブランクが正解 (20番~4番/10番~14番) |
![]() | 赤7が正解 (5番~9番) |
![]() | 緑7が正解 (15番~19番) |
(画像引用:パチマガスロマガ様)
高確率中の打ち方
順押し手順
まず「左リールに赤7を狙う。」
以下停止形で打ち分ける。
※赤7は緑7orブランクでも代用可能
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
■左リール上段に赤7停止時
成立役 | リプレイ 下段トマト ボーナス |
打ち方 | 中・右リールに赤7を狙う |
※下段トマト揃い=ボーナス濃厚
■左リール中段に赤7停止時
成立役 | リプレイ 確定1枚役 |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
※リプレイハズレ=確定1枚役(ボーナス濃厚)
■左リール下段に赤7停止時
成立役 | ハズレ・1枚役 共通レモン リーチ目リプレイ ピンチ目・維持目 ボーナス |
打ち方 | 中・右リールに赤7を狙う |
※右下がりレモン=共通レモン
※斜めレモンテンパイハズレ=ピンチ目
※小Vレモン=維持目(MB成立・状態維持)
※中段コイン=リーチ目リプレイ(ボーナス濃厚)
■左リール上段にトマト停止時
成立役 | 中段レモン コイン リーチ目リプレイ 確定レモン |
打ち方 | ①中リールにコインを狙う ②右リールフリー打ち |
※中・中・下段レモン揃い=確定レモン(ボーナス濃厚)
※コインテンパイハズレ=リーチ目リプレイ(ボーナス濃厚)
※下段コイン揃い=コイン
■左リール中段にトマト停止時
成立役 | 下段レモン 中段トマト |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
※中段トマト揃い=ボーナス濃厚
逆押し手順
まず「右リールに赤7を狙う。」
以下停止形で打ち分ける。
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
■右リール上段に赤7停止時
成立役 | 共通レモン |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
■右リール中段に赤7停止時
成立役 | ハズレ・1枚役 |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
■右リール下段に赤7停止時
成立役 | リプレイ |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
■右リール上段にコイン停止時
成立役 | コイン |
打ち方 | ①中リールにコインを狙う ②左リールフリー打ち |
■右リール上段にトマト停止時
成立役 | TC(トマトチャンス) |
打ち方 | 他リールフリー打ち (左リールは3択) |
※左リール下段に7orブランク=TC不正解
※トマト揃い=TC正解
ボーナス中の打ち方
■ステップ1
①順押しで左リールに「緑7・リプレイ・BAR」を狙う
②中・右リールフリー打ち
■ステップ2
中段に「リプ・リプ・ベル」が停止!
成功するとボイスが発生する。
■ステップ3
ステップ2以降は基本的に逆押しフリー打ちでOKだが、
予告音+フラッシュ発生時はコインをフォローする。
通常時の小役確率
■設定差のないもの
通常時の小役確率(設定差なし) | |
小役 | 出現率 |
リプレイ | 1/4.36 |
コイン | 1/149.97 |
■設定差のあるもの
通常時の小役確率(設定差あり) | ||
設定 | 共通レモン | TC |
1 | 1/7.17 | 1/130.03 |
2 | 1/7 | 1/125.55 |
3 | 1/6,97 | 1/120.69 |
4 | 1/6.94 | 1/113.19 |
5 | 1/6.91 | 1/105.53 |
6 | 1/6.87 | 1/97.96 |
コイン持ち
設定 | ゲーム数(/50枚) |
1 | 37.97G |
2 | 38.26G |
3 | 38.31G |
4 | 38.36G |
5 | 38.41G |
6 | 38.47G |
高確率中の小役確率
■設定差なし
高確率中の小役確率(設定差なし) | |
小役 | 出現率 |
通常リプレイ | 1/8.83 |
リーチ目リプレイ | 1/131.07 |
共通レモン | 1/13.25 |
中段レモン | 1/88.56 |
下段レモン | 1/88.56 |
確定レモン | 1/327.68 |
コイン | 1/149.97 |
中段コイン | 1/163.84 |
確定1枚役 | 1/327.68 |
中段トマト揃い | 1/198.59 |
下段トマト揃い | 1/198.59 |
■設定差あり
TC役に設定差あり。
高確率中の小役確率(設定差あり) | |
設定 | TC役 |
1 | 1/130.03 |
2 | 1/125.55 |
3 | 1/120.69 |
4 | 1/113.19 |
5 | 1/105.53 |
6 | 1/97.96 |
ボーナス中の小役確率
上段コイン出現率に特大設定差あり。
出現時は設定3以上+高設定に期待。
設定 | 上段コイン |
1 | – |
2 | – |
3 | 1/8192 |
4 | 1/3855 |
5 | 1/1986 |
6 | 1/1008 |
小役とボーナスの同時当選
高確率中は全小役でボーナス抽選を行う。
小役とボーナスの同時当選 | |
小役 | 同時当選期待度 |
リプレイ | 低 |
共通ベル | ↓ |
中段ベル | ↓ |
下段コイン | ↓ |
下段ベル | ↓ |
確定ベル 中段コイン 中段or下段トマト | 高 |
通常時
通常時のゲーム性は今までのリノと同様。
トマト成立後はボーナス高確率状態へ移行。
左リールの3択正解でトマト揃い成功。
3択トマトチャンス確率は約1/130(設定1)
遅れ演出
今作で新たに搭載された通常時の遅れ演出。
遅れ発生時はトマトチャンスorコイン成立濃厚。
遅れはショート・ロングの2種類存在する。
■遅れ発生時のトマトチャンス期待度
ロング遅れはトマトチャンス成立濃厚!
遅れ発生時のトマトチャンス期待度 | |
パターン | トマトチャンス期待度 |
ショート | 約27% |
ロング | 約100% |
■トマト揃い1確目
①遅れロング+左リール上段にトマト停止
②左リール下段にトマト停止
はトマト揃い濃厚。
■バウンドストップ
TC正解時の25%で左リール停止時にバウンドストップが発生。
左リールボタン押下時にトマト出現時に発生すればトマト1確。
ボーナス高確率状態
©YAMASA
ボーナス高確率状態 | |
突入契機 | ボーナス後・トマト揃い後 |
ボーナス抽選 | 毎ゲーム約1/9.9 |
平均滞在ゲーム数 | 約57G |
■高確率状態示唆演出
©YAMASA
今作では高確率状態示唆演出が存在。
「リプレイ入賞時の小役ランプが高速点滅」
すれば高確率上滞在濃厚。
高速点滅は高確率中のリプレイ成立時の12.5%で発生する。
■ボーナス同時当選期待度
高確率中は全役でボーナス抽選、
中段トマト揃い・下段トマト揃いが新搭載。
高確率状態中のボーナス同時当選期待度 | |
小役 | 同時当選期待度 |
通常リプレイ | 6.12% |
中段コインリプレイ | 100% |
リーチ目リプレイ (コインハズレ) | |
中段トマトリプレイ | |
下段トマトリプレイ | |
1枚役 | 4.09% |
確定1枚役 | 100% |
共通レモン | 14.16% |
中段レモン | 50% |
下段レモン | 90% |
確定レモン | 100% |
コイン | 75.06% |
トマトチャンス役 | 0.6% |
ボーナス告知演出
今作は多彩なボーナス告知演出が存在する。
最終的にリール左の告知ランプが開く
ボーナス告知演出 | |
タイプ | 内容 |
通常 | 告知ランプが開く |
パネル系 | 上下パネフラ |
上下パネル消灯 | |
下サイドランプ | 下サイドランプ点灯 |
スタート音 | 特殊スタート音発生 |
「GoodLuck」 | |
「オメデトウゴザイマス」 | |
「Mervelous」 | |
遅れ | |
特殊ウェイト | ショートウェイト |
ロングウェイト | |
停止音 | 第1・2・3停止音変化 |
全停止音変化 | |
ALLズキュン | |
バウンドストップ | 第1・2・3停止時に発生 |
停止フリーズ | 第1・2・3停止時に発生 |
セグ系 | セグ「777」 |
セグ「333」 | |
セグ「333」→「^_^」 | |
役物系 | 役物が瞬く |
役物先開き →第1停止時閉じる | |
役物連続開閉 |
ボーナス告知タイミング
本機はボーナス成立時に様々な告知演出が発生。
いずれも最終的にリール左の告知ランプが開く。
告知タイミングは数種類あり。
第3停止後・次ゲームBET後がメイン。
告知タイミング振り分け | |
告知タイミング | 振り分け |
レバーON時 | 3% |
リール始動開始時 | 2.5% |
第1停止時 | 3.75% |
第2停止時 | 9.25% |
第3停止後 | 62.5% |
次ゲームBET後 | 17.5% |
その他 | 1.5% |
ボーナス
©YAMASA
ボーナス | |
突入契機 | 赤7揃い BAR揃い |
純増 | 約105枚 |
備考 | ボーナス後は高確率状態へ ボーナスループ率約85% |
初当たり平均獲得枚数 | 約604枚 |
今回のリノはBIGのみ。
ボーナスループ率はシリーズ最高の約85%!
■ボーナス中のBGM
連荘回数によってBGMが変化。
7揃い時とBAR揃い時でもBGMが異なる。
山佐の大人気機種「天下布武」「戦国無双」
等のBGMも搭載している。
全曲を聞くには22連+12連させればOK。
ボーナス中のBGM変化 | ||
連荘回数 | 7揃い時 | BAR揃い時 |
1回 | ラ・バンバ | マンボNo.5 (スーリノMAX) |
2回 | ラ・クカラチャ | 天国と地獄 (リノ) |
3回 | エル・カスカベル | 剣の舞 (リノ) |
4回 | ラデツキー行進曲 | クシコス・ポスト (リノ) |
5回 | 闘牛士の歌 | 道化師のギャロップ (リノ) |
6回 | マンボNo.5 | マイムマイム (リノ) |
7回 | 竹千代ベイベー (天下布武3) | ピカ五郎音頭 (ピカ五郎V2) |
8回 | Shiny (ウィッチマスター) | 奇跡的功夫少女 (功夫大戦) |
9回 | アイアム☆ジョブツ (煩悩BREAKER禅) | Let’s Shine! (豪炎高校) |
10回 | 真の武士 (戦国無双) | 時計仕掛けの夢 (タイムレスキュー) |
11回 | 己が運命 (戦国無双) | ファンタジー演歌 (夢花月) |
12回 | 戦国RUSH慶次 (戦国無双) | マンボオリジナル (リノ) |
13回 | シーマスターX | – |
14回 | コングダム | |
15回 | ハイパーラッシュ | |
16回 | ファウスト | |
17回 | メフィスト | |
18回 | ナイツ | |
19回 | サイバードラゴン | |
20回 | M771 | |
21回 | ネオマジックパルサー | |
22回 | ネオプラネット |
PV動画
公式サイトで閲覧可能です。
設定判別
通常時の小役出現率
通常時は共通レモン・TC出現率に注目。
設定 | 共通レモン | TC |
1 | 1/7.17 | 1/130.03 |
2 | 1/7 | 1/125.55 |
3 | 1/6.97 | 1/120.69 |
4 | 1/6.94 | 1/113.19 |
5 | 1/6.91 | 1/105.53 |
6 | 1/6.87 | 1/97.96 |
ボーナス中の上段コイン出現率
ボーナス中の上段コイン出現率に設定差大。
出現すれば設定3以上+高設定期待度アップ。
設定 | 上段コイン |
1 | – |
2 | |
3 | 1/8192 |
4 | 1/3855 |
5 | 1/1986 |
6 | 1/1008 |
ボーナス終了後のパネルフラッシュ
ボーナス終了後はパネフラ・疑似クレオフ音発生に注目。
疑似クレオフ音発生は高設定示唆、
設定変更後の1回目のボーナス後は出現率が上がる。
■設定変更後1回目のボーナス後
パネフラは低設定ほど出現しやすい。
疑似クレオフ発生で設定2以上濃厚。
ボーナス後のパネフラ・疑似クレオフ発生率 | |||
設定 | 通常 | パネフラ | 疑似クレオフ |
1 | 50% | 50% | – |
2 | 43.75% | 6.25% | |
3 | 37.5% | 12.5% | |
4 | |||
5 | |||
6 |
■設定変更後2回目以降のボーナス後
パネフラは1回目のボーナスと異なり若干456優遇。
疑似クレオフは高設定の期待度アップ。
2回目以降のボーナス後のパネフラ・疑似クレオフ発生率 | |||
設定 | 通常 | パネフラ | 疑似クレオフ |
1 | 96.88% | 3.13% | – |
2 | 96.48% | 0.39% | |
3 | 94.53% | 4.69% | 0.78% |
4 | |||
5 | 92.19% | 3.13% | |
6 |
まとめ
リノの最新作が登場!
今回のリノはBIGボーナスのみ!
ボーナスループ率は約85%!
初当たり平均獲得枚数約604枚!
と以前のリノにも劣らない性能です。
コイン持ちがよくなり遊びやすくなっている分、
高確率状態の大当たり確率はダウン。
BIGのみですが純増約105枚と少なめなため
以下に連荘させられるかが重要なポイント。
設定判別要素がわかれば追記します。