©Project シンフォギアG
©Project シンフォギアGX
©SANKYO
パチスロ戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌が登場。
パチンコで大人気のシンフォギアの演出が
パチスロで完全継承。
継続率+セットストックタイプのAT。
機種情報
基本情報
©SANKYO
機種名 | パチスロ戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌 |
メーカー | SANKYO |
タイプ | 6.2号機AT セットストック+継続率管理 |
AT純増 | 約2.8枚/G |
導入日
導入日 | 2021年12月20日(予定) |
公式
『パチスロ戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌』のSANKYOオフィシャル機種サイトです。「スペック」「設置店MAP」「機種情報」「スペシャルムービー」「イメージジェネレーター」「作品紹介」など機種に関する様々な情報を提供しています。
ゲームフロー
有利区間ランプ
有利区間ランプ | |
場所 | 2BETランプの右 |
点灯契機 | 有利区間移行時 |
消灯契機 | AT終了後の引き戻しゾーン終了時 |
通常時の点灯状況 | 有利区間にいれば常時点灯 |
通常時も点灯するタイプなので、
前日閉店時と点灯状況が違えば設定変更濃厚。
■朝一のステージ
設定変更後はクリスの部屋からスタート。
有利区間移行時は一直線ゲームが発生する。
メインメニュー画面
PUSHボタンを押すとみることができる、
メインメニュー画面には様々なことがわかる。
■現在のゲーム数(中央上部)
CZorAT終了から経過したゲーム数。
一直線ゲームのゲーム数加算抽選があるため、
正確なゲーム数ではないこともある。
■現在有利区間ゲーム数(左下部)
有利区間開始からのゲーム数。
天井狙いする際はここをチェック。
■現在のテーブル(右下部)
一直線ゲームで獲得したテーブル。
通常時の滞在モードを示唆。
豪華なテーブルほどいいモードに期待できる。
■CZスルー回数(下部中央)
現在のCZ失敗回数が表示される。
点滅しているのが次のCZ回数。
スペック
初当たり確率と出玉率
設定 | CZ | AT | 出玉率 |
1 | 1/285 | 1/425 | 97.5% |
2 | 1/260 | 1/408 | 98.8% |
3 | 1/250 | 1/390 | 100.3% |
4 | 1/226 | 1/348 | 104.1% |
5 | 1/204 | 1/308 | 108.5% |
6 | 1/195 | 1/291 | 110.5% |
天井
発動条件 | ①通常時800Gハマり ②同一有利区間で1500ハマり後CZ当選 ③CZ4スルー後CZ当選 |
恩恵 | ①CZ当選(期待度約80%) ②AT当選 ③絶唱orAT当選(絶唱期待度約75%) |
※有利区間消化ゲーム数とCZスルー回数はメインメニュー画面で確認可能。
打ち方
リール配列
©SANKYO
有効ライン
通常時
まず
「左リール上段に絶唱BARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
■左リール枠内にスイカ停止時
成立役:スイカ・強チャンス目
打ち方:中スイカ狙い(絶唱BAR目安)+右フリー
■その他
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・チェリー・チャンス目
打ち方:他リールフリー打ち
リーチ目
AT中のボーナスや絶唱突入のメイン契機となる、
リーチ目が存在する。
成立したタイミングで恩恵が変化。
リーチ目 | |
タイミング | 恩恵 |
下記以外 | 絶唱 |
AT中 | ボーナス+AT継続 |
絶唱orエクスドライブ中 | エピボ+絶唱 |
設定判別
一直線ゲームのてがみ&写真
一直線ゲームで獲得する、
てがみ&写真に設定差あり。
一直線ゲームの設定示唆となる写真 | |
パターン | 設定示唆 |
調の手(紫) | 設定1否定!? |
エルフナイン+キャロル | 設定3否定+高設定示唆!? |
敵全員集合 | 設定4否定+高設定示唆!? |
ビーチフラッグ | 高設定示唆 |
ビーチ(赤) | 高設定示唆(強) |
響+エルフナイン+キャロル(銀) | 設定4以上!? |
装者全員集合+キャロル(金) | 設定6濃厚!? |
一直線ゲーム中の設定示唆となるてがみ | |
パターン | 設定示唆 |
夢夢ちゃん | 設定6+絶唱濃厚!? |
絶唱直撃
聖詠モードで連続演出成功後に、
絶唱に突入する直撃パターンは、
設定2以上でのみ出現する。
絶唱直撃 | |
パターン | 設定示唆 |
聖詠モードから絶唱直撃当選 | 設定2以上!? |
※てがみから絶唱が出現して突入する場合を除く
絶唱しないPUSH
絶唱バトル勝利時などに、
絶唱しないPUSHが出現すれば、
設定3以上濃厚⁉
PUSHボタン | |
パターン | 設定示唆 |
絶唱しないPUSH | 設定3以上!? |
終了画面
CZ/AT終了画面に設定差あり。
エフェクトがついていれば高設定に期待。
示唆内容の一部は一直線ゲーム中の写真と同様。
CZ・AT終了画面 | |
パターン | 設定示唆 |
チフォージュ・シャトー | CZ終了時の基本パターン |
響 | AT終了時の基本パターン |
夜空 | 復活示唆(CZ終了後) |
未来 | 復活示唆(CZ終了後) |
調の手(紫) | 設定1否定!? |
月 | 設定2否定!? |
エルフナイン+キャロル | 設定3否定+高設定示唆!? |
敵全員集合 | 設定4否定+高設定示唆!? |
ビーチフラッグ | 高設定示唆 |
ビーチ(赤) | 高設定示唆(強) |
響+エルフナイン+キャロル(銀) | 設定4以上!? |
装者全員集合+キャロル(金) | 設定6濃厚!? |
通常時
モード
・有利区間移行時
・CZ失敗時
に移行するモード(4種類)
天井ゲーム数に影響する。
天国は有利区間移行時に選択されやすく、
通常CはCZ失敗時に選択されやすい。
通常時のモード | |
モード | 天井 |
通常A | 799G |
通常B | 799G |
通常C | 499G |
天国 | 149G |
■モード移行率
有利区間移行時は天国モードが選択されやすい。
モード移行率 | ||
モード | 有利区間移行時 | CZ失敗時 |
通常A | 約7% | 約27% |
通常B | 約23% | 約27% |
通常C | 約43% | 約40% |
天国 | 約27% | 約6% |
■テーブルごとのモード振り分け
メニュー画面のテーブルで滞在モードを示唆。
豪華なら通常C以上。
テーブルごとのモード振り分け | |||||
モード | 木 | ガラス | クロス付き | 豪華 | 黄金 |
通常A | 約15% | 約20% | – | – | – |
通常B | 約30% | 約20% | 約25% | – | – |
通常C | 約40% | 約40% | 約50% | 約50% | – |
天国 | 約15% | 約20% | 約25% | 約50% | 100% |
内部状態
弱チェリー・リプレイ成立時の一部で、
高確移行抽選を行う。
ビーチステージは高確・前兆示唆。
高確中はCZ当選率が優遇される。
レア役
通常時のレア役 | |
小役 | 抽選内容 |
弱チェリー・リプレイの一部 | 高確移行抽選 |
スイカ | 一直線ゲーム抽選 |
上記以外 | GXバトル抽選 |
先制攻撃アイコン
液晶左上にあるアイコン。
GXバトル開始時の先制攻撃ダメージに影響する。
一直線ゲームで昇格する場合もある。
先制攻撃アイコン | |
アイコン | ダメージ期待度 |
拳 | 低 |
蹴 | ↓ |
連撃 | ↓ |
奥義 | 高 |
一直線ゲーム
・有利区間移行時
・通常時のスイカの約25%(全設定共通)
・CZ終了時
で突入するアイコン獲得ゾーン。
20Gor40G継続する。
リプレイ・レア役・押し順ナビで響が前進。
マスの上にある報酬を獲得。
アイコンを獲得するとCZ・AT突入のチャンス。
先制攻撃アイコンの昇格抽選も行われる。
■継続ゲーム数
20G:約99%
40G:約1%
■チャンスアイコン
一直線ゲーム | |
アイコン | 示唆 |
フォニックゲイン | CZ失敗時の復活期待度アップ or 絶唱バトル発展のチャンス |
テーブル | モード示唆 |
先制攻撃アイコン | CZの先制攻撃アイコン昇格 |
てがみ | 内容で期待度変化 開くタイミングが遅いとチャンス GXバトルor絶唱突入のチャンス |
デュランダル ダインスレイフ | CZ当選 |
絶唱 | 絶唱突入のチャンス |
■ゲーム数加算
ゲーム数加算アイコン消化時は
5~100Gのゲーム数を加算。
赤アイコンなら20G以上。
ゲーム数加算アイコンでの加算ゲーム数振り分け | ||
ゲーム数 | 通常 | 赤 |
+5G | 約92% | – |
+10G | 約4% | – |
+20G | 約2% | 約86% |
+30G | 約1% | 約12% |
+50G | 約1% | 約1% |
+100G | – | 約1% |
■てがみの中身
てがみの中身 | |
パターン | 期待度 |
指令室 | 約30% |
聖詠 | 約33% |
参戦 | 約50% |
一撃必愛 | 約55% |
シャトー | 約90% |
ダインスレイフ・デュランダル | 超激アツ⁉ |
醤油のビン | |
パトランプ | |
防人・常在戦場 | |
勝利・復活・プレミアム | |
抜剣 | 抜剣フリーズ濃厚⁉ |
絶唱・虹系 | 絶唱濃厚⁉ |
絶唱バトル | CZ成功+絶唱バトル以上!? |
通常時の演出
■イコライザ演出のCZ期待度
青:約20%
緑:約35%
赤:約66%
金:絶唱濃厚⁉
■響ランプ別次回のゲーム数テーブル期待度
白<青<赤
■未来ランプ
リール平井の未来ランプは、
点灯すれば強チェリーorCZ以上。
スイカ成立時は絶唱濃厚⁉
■カットイン
青カットインはCZ濃厚。響なら絶唱濃厚⁉
赤カットインは強レア役以上⁉
聖詠モード
CZ突入をあおる前兆ステージ。
キャラが集まるほど期待度アップ。
■突入ルート別期待度
通常:約25%
響 :約66%
■参戦人数別期待度
1人or5人:CZ以上濃厚!?
2人:約15%
3人:約20%
4人:約60%
6人:絶唱濃厚⁉
■キャラ参戦のチャンスパターン別期待度
・響+調+切歌:約75%
・響+翼+クリス:約80%
・響+マリア+調+切歌:約90%
・響のみで発展:CZ以上濃厚!?
■擬似連演出別期待度
1回:CZ以上濃厚!?
2回:約90%
3回:約95%
4回:絶唱濃厚⁉
■演出法則
CZ中の演出法則 | |
パターン | 示唆 |
右下ルーレット+ハズレ 発令所モニタ+リプレイ Gビート演出+レア役否定 | キャラ参戦濃厚⁉ |
ウインドウSU+レア役否定 ルーレット演出+レア役否定 | 本前兆濃厚⁉ |
ダブルナビ演出 | 本前兆濃厚⁉ |
■連続演出
基本的に下記パターンのいずれかに発展。
RADIANT FORCE発展は期待度約90%。
赤タイトルは95%以上。桜柄は絶唱濃厚⁉
連続演出 | ||||
敵キャラ | 響 | 翼 | クリス | マリア |
ミカ | 約90% | 約20% | 約20% | 約95% |
レイア | 約90% | 約30% | 約90% | 約30% |
ファラ | 約90% | 約90% | 約40% | 約50% |
ガリィ | CZ以上⁉ | 約55% | 約55% | CZ以上⁉ |
■隠しPUSH
聖詠モード失敗時にボタンを押すと、
抜剣フリーズ発生期待度・次回ゲーム数テーブルを示唆。
聖詠モード失敗時の隠しPUSH | |
パターン | 示唆 |
白 | – |
青 | 高モードのチャンス |
緑 | 早期当選期待度アップ |
赤 | 早期当選期待度アップ |
下スピーカーから風 | 抜剣フリーズ |
ステージ
通常時のステージ | |
パターン | 示唆 |
クリスの部屋 | |
リディアン音楽院 | |
S.O.N.G潜水艦 | |
ビーチ | 高確or前兆示唆 |
発令所 | 前兆示唆 |
チフォージュ・シャトー | 前兆示唆 |
聖詠モード | CZ前兆ステージ |
追憶の業火 | CZ・ATの前兆示唆 |
フォニックゲイン
一直線ゲーム・聖詠モード失敗時に、
たまる可能性のあるもの。
たまる量が多いほどCZ復活期待度がアップ。
■エフェクト
フォニックゲインがたまる演出は4パターン。
エフェクトが大きいほど蓄積量が多くなる。
フォニックゲイン | |
パターン | 獲得量期待度 |
エフェクト小 | 低 |
エフェクト中 | ↓ |
エフェクト大 | ↓ |
エフェクト特大 | 高 |
GXバトル
GX BATTLE | |
突入契機 | ①通常時のレア役 ②規定ゲーム数消化 ③一直線ゲーム ④チフォージュ・シャトー中の抽選 |
役割 | ATへのCZ |
ゲーム数 | 約30G |
成功期待度 | 約65% |
通常時のレア役などから突入するチャンスゾーン。
ベル・レア役で攻撃抽選。
キャロルのライフをゼロにすればAT当選⁉
■ゲームフロー
①先制攻撃チャンスでダメージ
②ラウンド1~4で各キャラが攻撃
③ラウンド5で響が攻撃
④倒せればATに突入、倒せなければ延長戦へ
⑤延長戦で攻防抽選(最長10ラウンド)
⑥キャロルを倒せればATに突入
■キャラの特徴
6人のキャラによって特徴が異なる。
GX BATTLE中のキャラ | |
キャラ | 特徴 |
響 | 繋ぐ力タイプ ここまでの押し順の結果で 攻撃パターンが変化⁉ |
翼 | 一撃必殺タイプ 1人で勝てば絶唱濃厚⁉ |
クリス | 波乱タイプ 奥義or抜剣でチャンス |
調+切歌 | サポート強化タイプ 響の繋ぐ力をサポート |
マリア | 追撃チャンスタイプ 攻撃後の追撃発生に期待 |
先制攻撃チャンス
通常時に獲得した先制攻撃アイコンが発動。
バトル開始時に先制ダメージを与える。
先制攻撃チャンス | |
アイコン | ダメージ |
拳撃 | 500以上!? |
蹴撃 | 1000以上!? |
連撃 | 1500以上!? |
奥義 | 2000以上!? |
抜剣 | 2500以上!? |
攻撃抽選
①成立役に応じて攻撃アイコンセット
②押し順ベルが成立するまで追撃発生抽選
③押し順ベルの1st位置で攻撃
という流れ。
■攻撃アイコンセット抽選
成立役に応じて攻撃アイコンをセット。
クリスは抽選値が優遇される。
攻撃アイコンセット抽選 | |
成立役 | 上位アイコン期待度 |
下記以外 | 低 |
リプレイ | ↓ |
弱レア役 | ↓ |
強レア役 | 高 |
【アイコンの色】
アイコンの色でダメージ期待度を示唆。
赤アイコンは大ダメージのチャンス。
青アイコンは出現するとAT濃厚(絶唱期待度約50%)。
■追撃抽選
攻撃アイコンセット後は、
押し順ベルが成立するまで追撃を抽選。
追撃に複数回当選していても、
まとめて1回でダメージ告知される。
一発撃破パターンもあり。
マリアは追撃抽選が大幅にアップ。
レア役なら追撃発生濃厚。
追撃抽選(マリア以外) | |||||
ダメージ | リプレイ | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 強レア役 |
500 | – | 約60% | – | 約50% | – |
1000 | – | 約6% | 約20% | 約11% | 約87% |
1500 | – | – | 約4% | – | 約7% |
撃破以上 | – | 約1% | 約1% | 約1% | 約6% |
追撃抽選(マリア) | |||||
ダメージ | リプレイ | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 強レア役 |
500 | 約22% | 約85% | – | 約85% | – |
1000 | 約3% | 約12% | 約88% | 約12% | – |
1500 | – | – | 約8% | – | 約80% |
撃破以上 | – | 約3% | 約4% | 約3% | 約20% |
■押し順履歴
ラウンド4までの押し順履歴に応じて、
液晶下部にキャラが格納される。
格納されたキャラの人数に応じて響の与ダメージが変わる。
攻撃セット時にリプレイを引くと1人追加。
弱レア役は2人追加+追撃抽選。
強レア役は3人追加+追撃抽選。
響の与ダメージ | |
格納人数 | ダメージ |
1人 | 500 |
2人 | 1000 |
3人 | 2000 |
4人 | 3000 |
5人 | 撃破!? |
6人 | 絶唱!? |
延長戦
延長戦中は全役で左・中・右の順に強化抽選。
レア役の場合は全箇所を強化抽選。
DEAD or ALIVEへの昇格は成立役不問、
一撃チャンスは小役で昇格する可能性あり。
延長戦中のアイコン強化抽選 | ||||
成立役 | 500 | 1000 | 撃破以上 | TOTAL |
下記以外 | 約1% | 約1% | – | 約2% |
リプレイ | 約97% | 約2% | 約1% | 強化濃厚!? |
弱レア役 | 約48% | 約2% | 約50% | 強化濃厚!? |
強レア役 | – | – | 100% | 強化濃厚!? |
■DEAD or ALIVEアイコン
響アイコンを絶唱アイコンに、
書き換える抽選を行うチャンスアイコン。
アイコン強化抽選以外にも、
7ラウンド目か10ラウンド目に発生。
アイコン決定後の押し順ベルまでの、
リプレイでDEADをALIVEに変換する抽選を行う。
レア役なら全リールALIVE変換濃厚。
DEADorALIVEが発生するラウンド振り分け | |
ラウンド | 振り分け |
7ラウンド | 1% |
10ラウンド | 99% |
絶唱アイコンの場所振り分け | |
場所 | 振り分け |
全リール | 1% |
その他 | 各33% |
演出
激アツ演出 | |
パターン | 示唆 |
パネル決定時風発生 パネル決定時バイブ パネル決定時下パネル消灯 パネル決定時歌発生 パネル決定時チャンスランプ点灯 | 勝利以上濃厚!? |
攻撃キャラと楽曲矛盾 | ATor絶唱濃厚⁉ |
絶唱狙え演出発生 | 絶唱濃厚⁉ |
流れ星演出 | 復活濃厚⁉ |
パネル選択煽り | |
配列 | 示唆 |
白・緑・赤 | 基本パターン |
白・赤・緑 | 赤濃厚!? |
緑・緑・赤 | 緑以上!? |
赤・紫・絶・白・勝 | !ナビ出現!? |
パターン | 示唆 |
リール上部ランプ2個発光 | 最低ダメージ否定!? |
リール上部ランプ1個発光 押し順ナビ透過 赤オーラ背景 | 最大ダメージ濃厚!? |
PUSH押下時筐体上部ランプ発光 | 最大ダメージ濃厚!? |
キャラ攻撃演出 | |
パターン | 示唆 |
導光板白 | ダメージ2500以上 |
導光板赤 | 撃破以上!? |
導光板虹 | 絶唱濃厚!? |
翼 | 示唆 |
蒼刃罰光斬 | 2000ダメージ以上!? |
天の逆鱗 | 3000ダメージ以上!? |
炎鳥極翔斬 | 撃破以上!? |
クリス | 示唆 |
連打が15回で終わらない | 3000ダメージ以上!? |
250ダメージあり | 3000ダメージ以上!? |
連打が25回で終わらない | 4000ダメージ以上!? |
777ダメージあり | 絶唱濃厚!? |
マリア | 示唆 |
青オーラ | 2000ダメージ以上!? |
緑オーラ | 3000ダメージ以上!? |
赤オーラ | 4000ダメージ以上!? |
終了画面 | |
パターン | 示唆 |
夜空背景 | 復活のチャンス |
未来背景or流れ星 | 復活濃厚!? |
絶唱バトル
絶唱バトル | |
突入契機 | ①GXバトル中の抽選 ②AT中の継続バトル突入時の一部 |
役割 | 突入時点でAT濃厚⁉ 勝てば絶唱濃厚⁉ |
勝利期待度(通常時) | 50% |
通常時のGXバトル中・ATの継続バトル時に突入。
勝利すれば絶唱へ、敗北時はATに突入⁉
■勝利抽選
バトル開始時・消化中のレア役で勝利抽選。
強レア役なら勝利濃厚!?
絶唱バトル勝利抽選 | |
契機 | 当選率 |
バトル開始時 | 50% |
弱レア役成立時 | 5% |
強レア役成立時 | 当選濃厚!? |
■勝利濃厚演出
・筐体から風orチャンスランプ点灯or下パネル消灯
・1G目エルフナイン走馬灯+5G目雷
・1G目緑タイトル+5G目雷
・2G目響が先にセリフ+6G目弱攻撃
・2G目青セリフ+8G目赤文字
・6G目弱攻撃+8G目赤文字
・7G目にチャンスアップ+8G目赤文字
■1G目:BATTLE START
走馬灯 | |
パターン | 勝利期待度 |
通常 | 約42% |
エルフナイン | 約60% |
未来or次回予告 | 勝利濃厚!? |
タイトル | |
パターン | 勝利期待度 |
青 | 約42% |
緑 | 約60% |
赤 | 約98% |
■2~3G目:掛け合い
キャロルのセリフへの響の返答 | |||
キャロルのセリフ | 響の返答 | ||
白文字 | 青文字 | 金文字 | |
すべてを無に帰す | 約30% | 約60% | 勝利濃厚!? |
オレをこの姿に~ | 約50% | 約90% | 勝利濃厚!? |
お前らのすべての希望を~ | 約90% | 勝利濃厚!? | 勝利濃厚!? |
響のセリフへのキャロルの返答 | |||
響のセリフ | キャロルの返答 | ||
白文字 | 青文字 | 金文字 | |
救いたいんだ~ | 約25% | 約50% | 勝利濃厚!? |
思い出を燃やすなんて~ | 約45% | 約80% | 勝利濃厚!? |
胸に響くこの歌で~ | 約90% | 勝利濃厚!? | 勝利濃厚!? |
■4G目:キャロル登場
キャロル登場 | |
パターン | 勝利期待度 |
キャロル攻撃(右向き) | 約45% |
響攻撃or反転キャロル攻撃(左向き) | 勝利濃厚!? |
■5G目:キャロル構え
キャロル構え | |
パターン | 勝利期待度 |
通常 | 約45% |
背景に雷 | 約50% |
響か前 | 勝利濃厚!? |
■6G目:キャロル攻撃
キャロル攻撃 | |
パターン | 勝利期待度 |
赤エフェクト | 約40% |
紫エフェクト | 約60% |
エフェクトなし | 約70% |
響攻撃 | 勝利濃厚!? |
■7G目:響ガード
響ガード | |
パターン | 勝利期待度 |
ガードしない | 約40% |
ガードしない+青セリフ | 約70% |
ガードする | 勝利濃厚!? |
■8G目:PUSHボタン
PUSHボタン | |
パターン | 勝利期待度 |
白文字+通常PUSH | 約33% |
赤文字+通常PUSH | 約85% |
デカPUSH | 勝利濃厚!? |
PUSHを押さなかった場合 押すことをあきらめないで演出発生 | 勝利濃厚!? |
十字キーの下を押して風発生 | 勝利濃厚!? |
最終決戦
最終決戦 | |
突入契機 | 前兆終了時など |
役割 | ATへのCZ |
成功期待度 | 約97% |
勝利時の恩恵 | 1勝:AT 5勝:絶唱 他:AT+セットストック |
期待度の高い上位チャンスゾーン。
一度でも勝てばATに突入する。
■消化中の抽選
①パネル決定時にパネル昇格抽選
②ジャッジ演出時に勝利書き換えorセットストック抽選
③AT当選濃厚後は追加のセットストック抽選
■レア役成立時のストック抽選
弱レア役:約25%
強レア役:ストック濃厚!?
■パネル期待度
クリス<翼<響<虹(S.O.N.G)<虹(絶唱)の順に期待。
勝機を零すなつかみ取れの文字色に注目。
パネル期待度 | |
パネル | 勝利期待度 |
クリス白 | 約10% |
翼白 | 約15% |
響白 | 約66% |
クリスor翼の赤 | 約95% |
響赤 | 勝利濃厚!? |
S.O.N.G(※) | 勝利濃厚!? |
絶唱 | 勝利濃厚!? |
※ジャッジゲームで書き換えた場合でのみ出現
AT
絶唱
あらゆるタイミングで突入する可能性のある、
セット数上乗せ+エクスドライブのゲーム数上乗せ
のダブル抽選を行う特化ゾーン。
5G+α継続。
平均4セット。
ここでボーナスに当選すれば、
絶唱に再突入するチャンス。
終了後はエクスドライブに突入。
■ゲーム数上乗せ
成立役に応じてゲーム数上乗せ抽選。
5G間の平均上乗せは約30G。
キャラ・攻撃パターンによって上乗せ期待度を示唆。
絶唱中のキャラ | |
キャラ | 示唆 |
切歌・調 | 5G目以内:上乗せ5G以上 6G目以降:転落のピンチ |
クリス | 上乗せ10G以上のチャンス |
翼 | 上乗せ10G以上の大チャンス |
マリア | 上乗せ10G以上 |
響 | 上乗せ20G以上 |
絶唱中の攻撃パターン | |
パターン | 示唆 |
通常攻撃 | ベル・1枚役対応 |
カットインSU | ベル・1枚役対応 上乗せ20G以上 |
キャラ2択 | ベル・1枚役対応 保証終了後のデフォルト |
ルーレット | レア役対応 上乗せ10G以上orボーナス |
【抽選値】
絶唱中のゲーム数上乗せ抽選(保証ゲーム数内) | ||||
上乗せ | 右記以外 | リプレイ | 弱レア役 | 7揃い |
+5G | 約94% | – | – | – |
+10G | 約5% | 約90% | – | – |
+20G | 約1% | 約7% | 約80% | – |
+30G | – | 約2% | 約12% | – |
+50G | – | 約1% | 約7% | – |
+100G | – | – | 約1% | – |
ストック | – | – | – | 100% |
■狙えカットイン
7が揃えばセットストック獲得。
スイカ・強ベル以外のレア役成立時は、
必ずカットイン発生+成功する。
青カットインの期待度は約50%。
赤・虹カットインなら7揃い濃厚。
カットイン発生ゲームはゲーム数減算ストップ。
狙えカットイン | |
出現率 | 約1/3 |
出現時の期待度 | 約64% |
■チャンス演出
・抜剣アクションナビ
・絶唱しないシンフォギアナビ(ストック濃厚)
・連続演出に発展(ボーナス当選濃厚)
■終了抽選
5G消化後の上乗せ・カットイン非発生時に終了。
終了の可能性があるのは調&切歌登場時のみ。
上乗せする限り終わらない仕様。
エクスドライブ
絶唱で獲得したゲーム数だけ継続。
ATセットストック抽選を行う。
ここでボーナスに当選すれば。
再度絶唱に突入するため大量ストックのチャンス。
■上乗せ期待度
押し順ベル<弱レア役<強レア役
エクスドライブ中の上乗せ抽選 | |
成立役 | 当選率 |
押し順ベル | 約10% |
弱レア役 | 約50% |
強レア役 | 上乗せ濃厚!? |
V-SONG
1セット36G×純増約2.8枚/Gのメインパート。
セットストック+継続率でループさせる。
レア役・GX目・ボーナスなどから
セット数上乗せ抽選。
AT継続率最大約70%。
20連すると完奏バトルに突入し、
勝利するとエンディングに突入。
■セット数ごとの特徴
V-SONG | |
セット数 | 特徴 |
1・2・3セット目 | V-STOCK高確のチャンス |
3・7セット目 | GXチャンス高確のチャンス |
10セット目 | 絶唱バトル発生に期待 |
20セット目 | 完奏バトル発生 |
■セット開始画面
セット開始画面で高確・ストック保有状態などを示唆。
セット開始画面 | ||
パターン | 10R目以外 | 10R目 |
響 | ストック保有示唆 | |
響以外のキャラ1人(※1) | 基本パターン | |
聖詠3人 | ストック保有濃厚!? | |
聖詠6人 | ストック保有+AT継続率50%以上!? | |
響抜剣 | 高確+ストック保有示唆 | |
響以外のキャラ抜剣 | 高確濃厚!? | 基本パターン |
抜剣3人 | 絶唱バトル濃厚!? | |
抜剣6人 | 絶唱バトル+AT継続率50%以上!? | |
全員集合(※2) | ストック3個以上⁉ | 絶唱バトル+AT継続率70%以上!? |
※1:調<切歌<翼・クリス<マリアの順に継続期待度アップ。
※2:20連目以外に出た場合
■セット数上乗せ抽選(レア役)
強レア役成立時はセットストックのチャンス。
高確中は抽選値がアップ。
セットストック抽選 | ||
成立役 | 通常 | 高確 |
弱レア役 | 5% | 30% |
強レア役 | 30% | 80% |
■ボーナス抽選
スイカがメイン契機。
強レア役契機の場合絶唱濃厚!?
トータル出現率は約1/214。
ボーナス抽選 | |
成立役 | 当選率 |
強レア役 | 約1%(絶唱濃厚!?) |
スイカ | 約10% |
■GXチャンス
GX目停止後に突入。
次ゲームの小役でセット数上乗せ抽選。
超GX目(赤7のひし形)なら絶唱に突入⁉
■チャンスランプ
基本的にレア役対応。
レア役否定でボーナス!?
■画ずれ
液晶画面が揺れるチャンスアップ。
セットストック期待度66%。
■リーチ目を狙え
リーチ目を狙え演出発生時は、
ボーナス当選のチャンス。
リーチ目停止でボーナス⁉
■待っていたのはこの瞬間演出
レア役orリーチ目成立濃厚演出。
スイカを否定すればリーチ目成立のチャンス。
待っていたのはこの瞬間演出が発生するときの
液晶の背景に映るリールで、
スイカが揃っていなければリーチ目成立のチャンス。
待っていたのはこの瞬間演出発生時の小役振り分け | |
小役 | 振り分け |
弱チェリー | 約7% |
弱チャンス目 | 約14% |
スイカ | 約38% |
リーチ目 | 約41% |
■ステージ
通常<敵ステージ<金エフェクトの順に期待度アップ。
敵ステージは絶唱バトル発展のチャンス。
金エフェクトは継続濃厚!?
■擬似連演出
青<緑<赤<金の順に期待度アップ。
金まで行けば絶唱濃厚⁉
■セリフ演出
エルフナイン:継続のチャンス
敵の赤セリフ:絶唱バトルのチャンス
■ベルナビボイス
ベルナビ時のボイスで継続期待度を示唆。
ベルナビボイス | |
パターン | 示唆 |
ゲット(デス)ッ! | 基本パターン |
響「いいねいいね~」 マリア「よしッ!」 翼「見事だッ!」 クリス「よっしゃぁッ!」 切歌「ナイスデースッ!」 調「よし」 | 継続のチャンス |
星天ギャラクシィボーナス
AT中のリーチ目停止などから突入する擬似ボーナス。
30G継続。消化中のレア役・7揃いでセットストック抽選。
■セット数上乗せ抽選
スイカ・弱チェリー・弱チャンス目<強チェリー・強チャンス目
■カットイン成功期待度
青<緑<赤<虹
■1G完結演出別期待度
V煽り:約5%
PUSH:約30%
■ストック濃厚演出
・V煽りが2G連続で発生(レア役を2G連続で引いた時以外)
・PUSHボタン煽り4方向以上
・チャンスランプ発光+レア役否定
・PUSHが飛び出す(絶唱濃厚!?)
エピソードボーナス
全部で3種類のエピソードが存在。
セットストック期待度を示唆。
エピソードボーナス | |
パターン | 発生条件 |
エピソード1・2 | 絶唱濃厚時のボーナスの50% |
エピソード3 | 3セット以降のストック3個以上あり時の一部 |
継続バトル
ATのゲーム数を消化すると突入。
バトルにい勝利すればセット継続。
■キャラ
キャラに応じて勝利期待度変化。
マリアなら期待大。
継続BATTLEのキャラ | |
キャラ | 勝利期待度 |
切歌&調 | 約65% |
クリス | 約75% |
翼 | 約85% |
マリア | 約90% |
■1G目の継続以上濃厚演出
・同キャラが2人ずつ配置
・切歌&調が2つ以上ある状態で切歌&調が選択される
・すべて同じキャラ(ボーナス以上)
■2G目の継続以上濃厚演出
・デフォルメキャラのセリフカットイン
■3G目の継続以上濃厚演出
・レバオン時カットイン発生
■4G目の継続以上濃厚演出
・セリフカットイン発生
・ミニキャラカットイン発生(ボーナス以上orAT継続率70%)
■5G目の継続以上濃厚演出
・赤カットイン
・レバオン時画面アクション
・上記2つ発生+敗北(ボーナス以上orAT継続率70%)
・PUSH煽り8方向(ボーナス以上)
■その他の演出法則
・風発生で継続以上
・2~5G目のすべてで継続濃厚演出発生すると絶唱orAT継続率70%
・Vストックアリ状態でマリア選択時は高継続率示唆
完奏バトル
・20連目到達
・2100枚以上獲得時の一部
で発生するエンディングをかけたバトル。
勝てばエンディングに突入⁉。
チフォージュ・シャトー
AT終了後に突入するかもしれない、
引き戻しゾーン。
■発展先
チフォージュ・シャトー突入時に発展先を決定。
消化中のレア役で発展先昇格抽選を行う。
昇格時は通常ステージ<聖詠モード<GXバトル<最終決戦<絶唱の順に昇格。
チフォージュ・シャトーの発展先 | |
発展先 | 引き戻し期待度 |
聖詠モード | 低 |
GXバトル | ↓ |
最終決戦 | ↓ |
絶唱 | 高 |
チフォージュ・シャトー突入時の発展先振り分け | |
発展先 | 振り分け |
通常ステージ | 約67% |
聖詠モード以上 | 約33% (最終決戦は約2%) (絶唱は約1%) |
チフォージュ・シャトーの発展先昇格抽選 | |
成立役 | 当選率 |
弱レア役 | 約25% |
強レア役 | 当選濃厚⁉ |
感想と評価
パチスロ戦姫絶唱シンフォギア勇気の歌の、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
AT10戦目の絶唱バトルボナで消し飛んだんだが……
前作よりはマシ。ATOKは7連目に壁を感じる。3連目の高確でやれないとすぐ終わる。意外と突入はするのが救い
1件のコメント