©2009-2020 MAGES./5pb./Nitroplus
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
シュタインズ・ゲートのスロットが登場。。
随時情報を更新していきます。
機種情報
基本情報
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
機種名 | SLOT Steins;Gate |
メーカー | ユニバーサル |
タイプ | A+AT |
導入日
導入日 | 2022年5月9日(予定) |
導入台数 | 約4000台 |
公式
SLOT STEINS;GATE 機種サイト
有利区間ランプ
有利区間ランプ | |
場所 | クレジット下の横棒 |
点灯契機 | ボーナス当選時 |
消灯契機 | ①STEINS;GATE終了後 ②STEINS;ROAD終了後 ③ノスタルジアドライブ終了後 |
有利区間引継ぎ | なし |
通常時の点灯状況 | 基本的に消灯 |
運命を左右する7つの法則
小冊子にある7つの謎。
詳細は調査中です。
紅莉栖が教える「運命を左右する7つの法則」 | |
序数 | 内容 |
その1 | ラウンダー襲撃演出中にチャンスランプ点滅+レア役否定で!? |
その2 | イベントホライゾン中大丈夫だよ演出で珠1個獲得だと!? |
その3 | ダイバージェンスゾーンでメーター下3桁が777だと!? |
その4 | STEINS;ROAD終了画面でウーファーが発生すると!? |
その5 | STEINS;BBα/RBαで2回連続ストーリーが失敗したら!? |
その6 | STEINS;BBβでメール告知中にPUSHボタンを長押しすると!? |
その7 | STEINS;GATE中にボーナス終了画面でNEXT STEINS;GATEが出ると!? |
スペック
初当たり確率と出玉率
設定 | 初当たり | 出玉率 |
1 | 1/284 | 97.2% |
2 | 1/263 | 98.8% |
4 | 1/211 | 102% |
5 | 1/167 | 105% |
6 | 1/131 | 108.1% |
L | ??? | ??? |
■設定L判別
設定Lは下パネルが常時消灯する。
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約34G |
天井
発動条件 | ①1000G+α消化 ②周期12回消化 |
恩恵 | ①ボーナス当選 ②ダイバージェンスゾーン当選 |
打ち方
リール配列
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
有効ライン
通常時
①左リール上段~中段に青7を狙う
②右リールフリー打ち
③スイカテンパイ時のみ中リールスイカ狙い。
それ以外は中リールフリー打ち。
■レア役
・弱/強チェリー
・弱チャンスリプレイ(上段べべリor中段リリベなど)
・スイカ
・強チャンスリプレイ(スイカテンパイハズレなど)
小役確率
■設定差あり
設定差のある小役確率 | |||
設定 | 共通ベル | 弱チェリー | スイカ |
1 | 1/42.6 | 1/79 | 1/128 |
2 | 1/41.3 | 1/78 | 1/118 |
4 | 1/38.9 | 1/77 | 1/106 |
5 | 1/36.4 | 1/75 | 1/100 |
6 | 1/35.8 | 1/73 | 1/92 |
【共通ベルの停止形】
左リール第1停止時は右下がりに揃うベルが共通ベル。
11枚払い出し。
設定判別
STEINS;RBβ消化中のキャラ
STEINS;RBβ消化中のキャラで設定示唆。
出現するタイミングにも秘密あり!?
STEINS;RBβ消化中のキャラ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ガジェット
・STEINS;ROAD終了画面
・STEINS;GATE終了画面
・ノスタルジアドライブ終了画面
・エンディング終了画面
でPUSHボタンを押すと出現する可能性あり。
内容で設定示唆。
ガジェット | |
パターン | 設定示唆 |
ビット粒子砲 タケコプカメラー もしかしてオラオラですかーっ!? モアッド・スネーク | 基本パターン |
またつまらぬものを繋げてしまったby五右衛門 | 奇数設定示唆 |
サイリウム・セーバー | 偶数設定示唆 |
電話レンジ(仮) | 設定2以上!? |
タイムマシン | 設定4以上!? |
通常時
全役でポイントをためてCZ当選を目指す。
150pt(平均70G)でCZ前兆に移行。
マップ
周期抽選はマップでCZ抽選を管理。
周期数と世界線(1~4)に応じてマップ(A~H)を決定。
各周期のマップに表と裏が存在する。
1周期目は表。
オペレーション・ベルダンディ終了時に、
魔眼が発動すると表と裏が入れ替わるとともに、
世界線が前回とは別の世界線に移行。
ダイバージェンスマップ | ||||||||
周期 | 表 | 裏 | ||||||
世界線1 | 世界線2 | 世界線3 | 世界線4 | 世界線1 | 世界線2 | 世界線3 | 世界線4 | |
1 | A | B | C | D | – | – | – | – |
2 | B | C | D | D | D | C | E | G |
3 | E | E | E | D | E | E | E | D |
4 | A | C | D | E | B | B | F | E |
5 | B | F | D | F | D | G | D | G |
6 | E | E | E | D | E | E | E | D |
7 | F | B | D | A | G | A | D | G |
8 | B | E | E | D | G | G | E | G |
9 | E | E | E | D | E | E | E | D |
10 | C | F | D | A | G | F | E | G |
11 | F | E | G | F | G | G | G | G |
12 | H | H | H | H | H | H | H | H |
【CZ期待度】
ランク1はイベントホライゾン当選。
ランク2はダイバージェンスゾーン当選。
150pt到達時のCZ期待度 | ||||
マップ | 円卓会議以外 | 円卓会議経由 | ||
ランク1 | ランク2 | ランク1 | ランク2 | |
A | 25% | 0.4% | 99.6% | 0.4% |
B | 37.5% | 0.4% | 99.2% | 0.8% |
C | 50% | 0.4% | 98.8% | 1.2% |
D | 70.3% | 0.4% | 98.4% | 1.6% |
E | 99.6% | 0.4% | 93.8% | 6.2% |
F | – | 10.2% | – | 100% |
G | – | 50% | – | 100% |
H | – | 100% | – | 100% |
【世界線】
魔眼発動時は下表の振り分けで世界線が移動。
魔眼発動時の世界線移動抽選 | ||||
移行先 | 世界線1から | 世界線2から | 世界線3から | 世界線4から |
世界線1 | – | 50% | – | – |
世界線2 | 100% | – | 50% | – |
世界線3 | – | 50% | – | 100% |
世界線4 | – | – | 50% | – |
■裏マップ滞在示唆演出
・ステチェンのロゴが左下にある(基本は右下)
・オペレーション・ベルダンディ終了後にメイクイーンからスタート
・CZ失敗後にメルクイーンからスタート
魔眼
・有利区間移行時の約50%
・魔眼役成立時
・200/400/800G到達時の一部
で獲得するもの。
獲得時は左上のランプが緑点灯する。
■魔眼獲得煽り
魔眼獲得時は数ゲームの前兆を経て告知される。
SU2から始まるとチャンス。
魔眼獲得煽り | ||
パターン | 有利区間移行時 | 有利区間移行時以外 |
SU1スタート | 31.5% | 9.6% |
SU2スタート | 95.7% | 83.9% |
ポイント
画面右上に表示。
150ptたまるとCZ前兆に移行。
リプレイ・ベルで1pt以上、
ベル連で5pt以上、
レア役・リプ連で10pt以上獲得。
円卓会議
ポイント獲得高確率状態。
円卓会議中に150pt到達するとCZ当選濃厚。
魔眼システム
・連続演出失敗時
・CZ失敗時
・STEINS;ROAD終了時
などに発生するもの。
発生タイミングによって恩恵が異なる。
魔眼システム(一部) | |
タイミング | 発動時の恩恵 |
通常時 | ポイント獲得 |
オペレーション・ベルダンディ | CZ当選期待度アップ |
イベントホライゾン | 期待値を引き継いで1G目から再スタート |
STEINS;ROAD終了時 | 1G目から再スタート |
BIG中 | 失敗したストーリーをやり直す |
オペレーションベルダンディ
150pt到達後に突入するCZ前兆。
トータルCZ期待度は約65%。
CZ非当選時は次の周期へ移行。
フェーズが進むほど期待度アップ。
■前兆ゲーム数
移行時のランクに応じて前兆ゲーム数を決定。
ランク1はイベントホライゾン当選。
ランク2はダイバージェンスゾーン当選。
オペレーション・ベルダンディの前兆ゲーム数振り分け | |||||
ゲーム数 | 魔眼非発動時 | 魔眼発動時 | |||
ランク0 | ランク1 | ランク2 | ランク0 | ランク1orランク2 | |
5G | – | – | – | 100% | 87.5% |
6G | – | – | – | – | 12.5% |
11G | – | 1.5% | 3.1% | – | – |
12G | 2.3% | 1.5% | 10.9% | – | – |
13G | 7.8% | 6.3% | 25% | – | – |
14G | – | 1.6% | 3.1% | – | – |
15G | 18.8% | 9.4% | 10.9% | – | – |
16G | 29.7% | 21.9% | 25% | – | – |
17G | – | 3.9% | 3.1% | – | – |
18G | 28.1% | 21.9% | 12.5% | – | – |
19G | 13.3% | 29.7% | 4.8% | – | – |
20G | – | 2.3% | 1.6% | – | – |
■導入画面のCZ期待度
岡部 :約54%
紅莉栖:約85%
■フェーズ
フェーズが進むほどCZ期待度アップ。
Operation-Verdandiのフェーズ | |
最終色 | CZ以上期待度 |
フェーズ1:白 | CZ以上!? |
フェーズ2:青 | 約43% |
フェーズ3:緑 | 約54% |
フェーズ4:赤 | 約92% |
フェーズ5:虹 | ボーナス濃厚のCZ当選!? |
フリーズ
強チェリー成立時の一部で発生。
STEINS;GATE突入濃厚の一撃フラグ。
フリーズ | |
契機 | 強チェリーの12.5% |
恩恵 | 狂気再醒のボーナス |
■フリーズ濃厚演出
・強チェリー成立時にコンチ音発生
・強チェリー成立+ポイント非獲得
チャンスゾーン
イベントホライゾン
小役で期待度を上げるタイプのチャンスゾーン。
10G継続・ボーナス期待度約40%。
小役入賞で懐中時計獲得抽選。
集めた懐中時計の数だけPUSHボタンを獲得。
ボタンを押して連続演出を昇格させる。
連続演出成功でボーナス!?
■PUSH個数抽選
小役成立時にPUSHを獲得。
レア役なら2~3個。
小役成立時のPUSH獲得抽選 | |||
成立役 | 1個 | 2個 | 3個 |
押し順1枚 | 100% | – | – |
リプレイ・共通ベル | 73.4% | 25% | 1.6% |
弱チェリー・スイカ | – | 50% | 50% |
弱チャンス目 | – | 25% | 75% |
強レア役 | – | – | 100% |
■ボーナス期待度
ボーナス期待度(設定1) | ||||
レベル | 非当選 | 運命創始 (連続演出3G) | 運命創始 (連続演出4G) | 狂気再醒 |
0 | 89.8% | 9% | 1.2% | – |
1 | 83.2% | 14.8% | 2% | – |
2 | 66.4% | 30.1% | 3.5% | – |
3 | 32.8% | 60.2% | 7% | – |
4 | – | 99.6% | – | 0.4% |
5 | – | 99.2% | – | 0.8% |
6 | – | 98.8% | – | 1.2% |
7 | – | – | – | 100% |
■BBストック抽選
レベル7到達後のレア役成立時に、
BBストック抽選を行う。
BBストック抽選 | |
成立役 | 当選率 |
弱チェリー・スイカ | 0.4% |
弱チャンス目 | 5.1% |
強レア役 | 10.2% |
■連続演出
☆×3以上なら期待。
連続演出 | |
パターン | 期待度 |
凶真とフェイリスの逃走 (☆×1) | 約10% |
タイムリープの証明 (☆×2) | 約17% |
タイムマシン修理 (☆×3) | 約33% |
ルカ子とのデート (☆×4) | 約67 |
幼きマッドサイエンティスト (☆×5) | 運命創始のボーナス濃厚⁉ |
かけがえのない存在 (☆×6) | 狂気再醒のボーナス濃厚⁉ |
ダイバージェンスゾーン
突入時点で運命創始ボーナス当選濃厚。
消化中にメーターアップ抽選。
メーターが1%を越えると狂気再醒ボーナス昇格濃厚。
■出目
数字の出目には区分がある。
左4つの数字がゾーンA、
左から5つ目の数字がゾーンB、
右3つがゾーンCと区分される。
それぞれの数字で狂気再醒のボーナス期待度を示唆。
出目区分 | |
区分 | 特徴 |
ゾーンA | 数字が期待度%示唆 |
ゾーンB | 0なら狂気再醒ボーナス濃厚⁉ |
ゾーンC | 奇数テンパイ目+中奇数ならチャンス目 777or417はリーチ目=狂気再醒のボーナス!? |
最終ゲームの数字 | |
パターン | 狂気再醒期待度 |
青文字 | 約12% |
緑文字 | 約17% |
赤文字 | 約62% |
ボーナス
運命創始のボーナス
初当たりのメインとなるボーナス。
20G継続×純増約5枚/G。
消化中にシュタインズロードのゲーム数加算抽選を行う。
(初期16G~最大32G)
終了後にシュタインズロードに移行。
■カットイン
カットイン発生時はBAR揃いのチャンス。
色に注目。トータル期待度は約13%。
カットイン | |
パターン | 期待度 |
青 | 約5% |
緑 | 約48% |
赤 | 約90% |
青(リール始動時) | 超激アツ⁉ |
狂気再醒のボーナス
突入時点でシュタインズ・ゲート濃厚のボーナス。
25G継続×純増5枚/G。
消化中にボーナス1G連を抽選。
終了後はシュタインズゲートに移行。
AT
シュタインズロード
1段階目のAT。
16~32G継続。
規定ゲーム数内で約1/25のボーナスを当選させる。
最大ループ率約74%。
連続演出成功でボーナス当選。
ボーナス非当選時はラストジャッジへ。
■ボーナス
BIG・REGの2種類。
BIGは40G継続×純増約5枚/G。
REGは10G継続×純増約5枚/G。
後半10Gのストーリーをクリアすると、
シュタインズロードのゲーム数を4G加算。
基本的には4人のストーリーをクリアすると、
まゆりストーリーへ移行、
まゆりストーリークリアでシュタインズ・ゲートへ
という流れ。
いきなりまゆりストーリーに突入する場合もある。
STEINS;BBβ チャンス告知中のカットイン | |
パターン | 期待度 |
青 | 約2% |
赤 | 約84% |
虹 | 超激アツ⁉ |
STEINS;BBβ チャンス告知中のキャラパネル演出 | |
パターン | 期待度 |
TOTAL | 約19% |
3G連続で煽る SU1が2連続で発生。 | 超激アツ⁉ |
STEINS;BBβ メール告知 | |
パターン | 期待度 |
青 | 約6% |
緑 | 約29% |
赤 | 約73% |
金 | 超激アツ⁉ |
■1G連時の一発抽選
STEINS;BBαが1G連した場合のみ、
ストーリー成功時に一発で5回分成功させる抽選を行う。
成功期待度約2%(設定1)
シュタインズゲート
32G継続×ループ率約86%の上位AT。
規定ゲーム数内で約1/20のボーナスを当選させる。
天国状態ならボーナス濃厚。
天国状態でのレア役当選で天国状態がループ。
■ボーナス
BIG・REGの2種類。
BIGは40G継続×純増約5枚/G。
REGは10G継続×純増
【告知タイプ】
BIGボーナス中は3つの告知タイプから選択。
STEINS;BBβ中の告知タイプ | |
パターン | 特徴 |
チャンス告知 | 狙えカットイン・キャラパネルで1G連告知 |
完全告知 | 金シャッター出現で1G連獲得!? |
メール告知(後告知) | メールの色で期待度示唆。 最終ゲームのPUSHで当選告知 |
ノスタルジアドライブ
STEINS;ROAD終了時などに突入する特殊ステージ。
1セット20G継続×5セット以上継続。
突入時点で500枚以上獲得濃厚。
レア役でセット上乗せ抽選。
感想と評価
SLOT Steins;Gateの、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
面白い