©SANKYO
©SANKYO NEW!! 2019/11/28(木) ボーダーラインの情報を追加しました。 このページではPAFスーパー戦隊Yの情報をまとめています。 ■注目ポイント ①6段階設定付きのV-ST ②ST継続率約72%~ …
NEW!! 2019/05/09(金) 設定判別の情報を追加しました。
このページでは2019年4月15日に導入される、
PFスーパー戦隊の情報をまとめています。
■本機の注目ポイント
①全世代の戦隊ヒーローが大集結!!
②新内規の高継続STスペック!!
・機種基本情報
・スペック
・ボーダーライン
・止め打ち手順
等の情報を随時更新していきます
機種基本情報
©SANKYO
機種基本情報 | |
機種名 | PFスーパー戦隊 |
メーカー | SANKYO |
タイプ | V-ST 設定付き |
導入日 | 2019年4月15日 |
朝一・設定変更

朝一1回転目に画面が傾くガックン演出が発生する可能性あり。
この演出は電源ON/OFF後には発生せず、
実戦上設定変更後の1回転目にのみ発生。
朝一ガックン演出(実戦上) | |
状況 | 発生 |
電源ON/OFF後1回転目 | なし |
設定変更後1回転目 | あり |
スペック
基本スペック
基本スペック | |
大当たり確率 (低確率時) | 設定1:1/199,8 設定2:1/196.2 設定3:1/191.6 設定4:1/185.7 設定5:1/180.0 設定6:1/175.2 |
大当たり確率 (高確率時) | 設定1:1/76.2 設定2:1/74.8 設定3:1/73.1 設定4:1/70.8 設定5:1/68.7 設定6:1/66.8 |
確変割合 | ヘソ:50% 電チュー:100% |
電サポ | 100回or120回 |
賞球 | 4,1,2,11 |
アタッカー | 11賞球×10C |
ラウンド | 4,6,8,10 |
出玉 | 10R:約1100個 8R:約880個 6R:約660個 4R:約440個 |
大当たり振り分け
■ヘソ
大当たり振り分け(ヘソ) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
4R確変 | ST120回 | 約440個 | 50% |
4R通常 | 時短100回 | 約440個 | 50% |
■電チュー
大当たり振り分け(電チュー) | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
10R確変 | ST120回 | 約1100個 | 40% |
8R確変 | ST120回 | 約880個 | 4% |
6R確変 | ST120回 | 約660個 | 16% |
4R確変 | ST120回 | 約440個 | 40% |
ボーダー
4円パチンコ
■出玉ベース
4円パチンコのボーダーライン(1000円当たり) 出玉ベース | |||||
設定 | 交換率 | ||||
4.00円 | 3.57円 | 3.33円 | 3.03円 | 2.50円 | |
1 | 21.5 | 22.3 | 22.8 | 23.5 | 25.1 |
2 | 20.4 | 21.1 | 21.6 | 22.3 | 23.8 |
3 | 19.1 | 19.8 | 20.2 | 20.8 | 22.3 |
4 | 17.4 | 18.0 | 18.4 | 19.0 | 20.3 |
5 | 15.9 | 16.6 | 17.0 | 17.5 | 18.8 |
6 | 14.6 | 15.2 | 15.6 | 16.1 | 17.3 |
■出玉5%減
4円パチンコのボーダーライン(1000円当たり) 出玉5%減 | |||||
設定 | 交換率 | ||||
4.00円 | 3.57円 | 3.33円 | 3.03円 | 2.50円 | |
1 | 22.6 | 23.5 | 24.0 | 24.7 | 26.4 |
2 | 21.5 | 22.3 | 22.8 | 23.5 | 25.1 |
3 | 20.1 | 20.9 | 21.3 | 22.0 | 23.5 |
4 | 18.4 | 19.0 | 19.5 | 20.1 | 21.4 |
5 | 16.8 | 17.5 | 17.9 | 18.5 | 19.9 |
6 | 15.4 | 16.1 | 16.4 | 17.0 | 18.3 |
■算出条件
ボーダーライン算出条件 | |
実戦時間 | 6時間 |
出玉 | 10R:1020個 8R:810個 6R:610個 4R:400個 |
電サポ中の増減 | 1回転当たり0.4個減 |
(参考:セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!様)
1円パチンコ
■出玉ベース
1円パチンコのボーダーライン(200円当たり) 出玉ベース | |||||
設定 | 交換率 | ||||
1.00円 | 0.93円 | 0.89円 | 0.76円 | 0.60円 | |
1 | 17.2 | 17.6 | 17.8 | 18.8 | 20.5 |
2 | 16.3 | 16.7 | 16.9 | 17.8 | 19.4 |
3 | 15.3 | 15.6 | 15.8 | 16.7 | 18.2 |
4 | 13.9 | 14.3 | 14.4 | 15.2 | 16.6 |
5 | 12.7 | 13.1 | 13.2 | 14.0 | 15.4 |
6 | 11.7 | 12.0 | 12.2 | 12.9 | 14.2 |
■出玉5%減
1円パチンコのボーダーライン(200円当たり) 出玉5%減 | |||||
設定 | 交換率 | ||||
1.00円 | 0.93円 | 0.89円 | 0.76円 | 0.60円 | |
1 | 18.1 | 18.6 | 18.8 | 19.8 | 21.6 |
2 | 17.2 | 17.6 | 17.8 | 18.8 | 20.5 |
3 | 16.1 | 16.5 | 16.7 | 17.6 | 19.2 |
4 | 14.7 | 15.1 | 15.2 | 16.1 | 17.5 |
5 | 13.4 | 13.8 | 14.0 | 14.8 | 16.2 |
6 | 12.4 | 12.7 | 12.8 | 13.6 | 14.9 |
■算出条件
ボーダーライン算出条件 | |
実戦時間 | 6時間 |
出玉 | 10R:1020個 8R:810個 6R:610個 4R:400個 |
電サポ中の増減 | 1回転当たり0.4個減 |
(参考:セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!様)
止め打ち
調査中。
設定判別
パラグライダー演出
©SANKYO
演出発生時にボタンを押すとパラグライダーが壊れる。
壊れる個数によって設定示唆となる。
出現率は約1/12とサンプルは取りやすい要素。
ほぼ設定6のみ振り分けに差がある。
7個壊れると設定6濃厚。
パラグライダー演出1回あたりの壊れる個数 | ||||
設定 | 1個 | 2個 | 3個 | 4個 |
1 | 18.87% | 12.58% | 18.87% | 12.58% |
2 | 18.85% | 12.60% | 18.85% | 12.60% |
3 | 18.87% | 12.58% | 18.87% | 12.58% |
4 | 18.85% | 12.60% | 18.85% | 12.60% |
5 | 18.87% | 12.58% | 18.87% | 12.58% |
6 | 12.58% | 18.55% | 12.58% | 18.55% |
設定 | 5個 | 6個 | 7個 | 全部 |
1 | 18.87% | 12.58% | – | 5.67% |
2 | 18.85% | 12.60% | – | 5.67% |
3 | 18.87% | 12.58% | – | 5.67% |
4 | 18.85% | 12.60% | – | 5.67% |
5 | 18.87% | 12.58% | – | 5.67% |
6 | 12.58% | 18.87% | 0.66% | 5.64% |
チャンスボタン演出

チャンスボタン演出時にゲージ中央で、
タイミングよくボタンを押すとボイスが発生。
そのボイスのパターンによって設定示唆となる模様。
通常・ST中ともに発生するのでサンプルがとりやすい。
現状判明しているのは以下のボイス。
チャンスボタン演出時のジャストインパクトボイス (実戦値) | |
パターン | 設定示唆 |
「気合いだ!」 | 全設定で出現 |
「成敗!」 | 全設定で出現 |
「ジャストー」 | 設定4・5で確認 |
「さっすがぁ!」 | 設定5で確認 |
「ドラゴンレンジャー」 | 設定6で確認 |
■ジャストインパクトボイス振り分け
ジャストインパクト1回あたりのボイス振り分け | |||||
設定 | 気合いだ | 成敗! | ジャスト | さっすがぁ | ドラゴン レンジャー |
1 | 65% | 35% | – | – | – |
2 | 45% | 55% | – | – | – |
3 | 69% | 29% | 2% | – | – |
4 | 35% | 64% | 1% | – | – |
5 | 51% | 44% | 3% | 2% | – |
6 | 30% | 65% | 2% | 1% | 2% |
スーパー戦隊シリーズ集結演出

リーチ後に出現する。
高設定ほど出現率がアップする模様。
スーパー戦隊シリーズ集結演出 | |
設定 | 信頼度 |
1 | 1/1549 |
2 | 1/1383 |
3 | 1/1291 |
4 | 1/862 |
5 | 1/1158 |
6 | 1/748 |
ロボSPの比率

ロボSPは全3種類。
設定によって選択比率に偏りがある模様。
ロボSPの偏り | |||
設定 | ジュウ レンジャー | ライブマン | デンジマン |
奇数 | 34.03% | 31.94% | 34.03% |
偶数 | 31.94% | 34.03% | 34.03% |
ビタ押し☆演出
通常時液晶下にスロット出現時、
宝箱をビタ押して成功すれば☆が出現する可能性あり。
高設定ほどビタ押し成功時の☆出現率が高い模様。
宝箱ビタ押し1回あたりの☆出現率 | |
設定 | ☆出現 |
1 | 16.7% |
2 | 18.2% |
3 | 20.0% |
4 | 22.2% |
5 | 22.2% |
6 | 25.0% |
カード99枚獲得時の出現キャラ
液晶右上のカード99枚獲得時は、
バトルフィーバーJのキャラが出現する。
そのキャラの種類に設定差がある模様。
カード99枚獲得時の出現キャラ | |
キャラ | 設定示唆 |
バトルフランス (青) | 奇数設定示唆 |
バトルコサック (オレンジ) | 偶数設定示唆 |
バトルケニア (緑) | 設定1・4・5示唆 |
ミスアメリカ (ピンク) | 設定4以上示唆⁉ |
バトルジャパン (赤) | 設定5以上示唆⁉ |
■カード獲得条件
カードはフレーム内に5枚集まれば戦隊アイコン獲得。
5枚集まらなかった場合に右上のカード枚数がたまる。
溜まったカードは電断しないと消えない。
■カード振り分け
カード99枚獲得時キャラ振り分け | |||||
設定 | バトル フランス | バトル コサック | バトル ケニア | ミス アメリカ | バトル ジャパン |
1 | 52% | 19% | 28% | – | 1% |
2 | 29% | 55% | 15% | – | 1% |
3 | 60% | 22% | 16% | – | 2% |
4 | 18% | 42% | 25% | 11% | 4% |
5 | 53% | 19% | 20% | 3% | 5% |
6 | 27% | 44% | 5% | 10% | 14% |
役物落下・おめでとうカットイン
チャンスボタン・Vコン操作時に役物が落下し、
おめでとうカットインが発生する。
主に当落を決める演出時に発生する⁉
役物落下+おめでとうカットイン | |
パターン | 設定示唆 |
TOTAL | 設定6示唆⁉ |
大当たり中オーバー入賞時のボイス
大当たり中のオーバー入賞時のボイスに設定差あり。
現状判明しているのは以下の3種類。
大当たり中オーバー入賞時のボイス | |
パターン | 設定示唆 |
「すごーい」 | 奇数設定示唆 |
「イー」 | 偶数設定示唆 |
「やるじゃないか!」 | 設定3以上濃厚 +奇数設定示唆 |
「もっと、もっとだ!」 | 設定3以上濃厚 +偶数設定示唆 |
「君こそ、スーパー戦隊だ」 | 設定6濃厚 |
■大当たり中オーバー入賞時ボイス振り分け
大当たり中オーバー入賞時ボイス振り分け | |||||
設定 | すごーい | イー | やる~ | もっと~ | 君こそ~ |
1 | 60% | 40% | – | – | – |
2 | 40% | 60% | – | – | – |
3 | 59% | 39% | 1.5% | 0.5% | – |
4 | 39% | 59% | 0.5% | 1.5% | – |
5 | 59% | 39% | 1.5% | 0.5% | – |
6 | 38.5% | 58.5% | 0.5% | 1.5% | 1.0% |
大当たり終了後セリフ&スタンプ

スーパー戦隊決定後のメンバー集結画面の、
最後のデンジマン登場後にボタンを押す(長押しでもOK)と、
セリフとスタンプが出現する。
セリフ・スタンプの種類で設定示唆。
大当たり終了時のセリフ&スタンプ | |
パターン | 設定示唆 |
まだまだいくぜ | 奇数設定示唆 |
共に戦おう | 偶数設定示唆 |
正義は勝つ | 設定3以上⁉ +設定5に期待 |
地球の未来は 必ず守る | 設定3以上 +設定4に期待 |
君こそ スーパー戦隊よ | 設定6濃厚⁉ |
■セリフ振り分け
大当たり終了時セリフ振り分け | |||||
設定 | まだまだ いくぜ | 共に~ | 正義は~ | 地球の~ | 君こそ~ |
1 | 70% | 30% | – | – | – |
2 | 45% | 55% | – | – | – |
3 | 68% | 30% | 1% | 1% | – |
4 | 40% | 56% | 1% | 3% | – |
5 | 68% | 29% | 2% | 1% | – |
6 | 40% | 55% | 1% | 1% | 3% |
大当たり終了時のオーラの色
スーパー戦隊決定後のメンバー集結画面のオーラの色で設定示唆あり。
現状判明しているのは白・青・黄・緑・赤の5色。
赤オーラは高設定示唆⁉
大当たり終了時のオーラの色 | |
パターン | 設定示唆 |
白 | 低設定示唆 |
青 | 中間設定示唆 |
黄 | 奇数設定示唆 (設定3・5に期待) |
緑 | 偶数設定示唆 (設定4に期待) |
赤 | 高設定示唆 |
ピンク | 設定4以上濃厚 (設定5.6に期待) |
■大当たり終了時のオーラの色振り分け
特図1のあたりと特図2のあたりとで振り分けが異なる。
大当たり終了時のオーラの色振り分け | ||||||
設定 | 白 | 青 | 黄 | |||
特図1 | 特図2 | 特図1 | 特図2 | 特図1 | 特図2 | |
1 | 70% | 40% | 13% | 26% | 8% | 16% |
2 | 61% | 32% | 20% | 30% | 5% | 10% |
3 | 58.5% | 29% | 18% | 30% | 12% | 18% |
4 | 56% | 25.8% | 17% | 29.8% | 5% | 9.8% |
5 | 52.8% | 21.6% | 15.8% | 29.6% | 11.8% | 19.6% |
6 | 50.75% | 19.5% | 15% | 29.0% | 5.25% | 9.5% |
設定 | 緑 | 赤 | ピンク | |||
特図1 | 特図2 | 特図1 | 特図2 | 特図1 | 特図2 | |
1 | 4% | 8% | 5% | 10% | – | – |
2 | 8% | 16% | 6% | 12% | – | – |
3 | 4.5% | 9% | 7% | 14% | – | – |
4 | 14% | 17.8% | 8% | 15.8% | – | 1% |
5 | 4.9% | 9.8% | 13.7% | 17.4% | 1% | 2% |
6 | 10.75% | 19.5% | 12.25% | 19.5% | 6% | 3% |
4大チャンス演出
以下の演出が発生すれば信頼度約50%OVER!
通常時の4大チャンス演出 | |
次回予告 | 群予告 |
![]() | ![]() |
守る予告 | 超カットイン |
![]() | ![]() |
■次回予告
リーチ後に発生する可能性あり。
必殺技SP・レッドSP・ロボSPへ発展。
■群予告
リーチ後に発生する可能性あり。
戦闘員が群れで登場する。
■守る予告
SP発展時に発生する可能性あり。
■超カットイン
SP中に発生する当落演出のチャンスパターン。
通常時のリーチ前信頼度
先読みZONE

レッドの戦隊カード5枚獲得などから突入する先読みゾーン。
戦隊カード獲得を複数ストックするチャンスとなる。
先読みゾーン | |
パターン | 信頼度 |
ダークゾーン | 約20% |
レッドゾーン | 約69% |
戦隊アイコン
戦隊カードを5枚ストックするたびにアイコンを1個ストック。
アイコンは最大で5個ストック可能。
戦隊アイコン | |
パターン | 信頼度 |
1ストック | 約1% |
2ストック | 約19% |
3ストック | 約26% |
4ストック | 約40% |
5ストック | 約61% |
同色ストック | 約17% |
怪人ストック | 約8% |
発動するアイコン | |
パターン | 信頼度 |
NEXT | 約12% |
レッド集結 | 約40% |
集結(レッド以外) | 約8% |
サンバルカンチャンス | 約10% |
怪人襲来 | 約5% |
集結⁉ | 約2% |
黒幕襲来 | 約8% |
地球を守る力 | 約72% |
激アツ | 約68% |
発進 | 約33% |
決戦 | 約19% |
必殺技 | 約15% |
VS | 約17% |
燃えるぜ! | 約19% |
ライン数アップ | 約52% |
バーニング! | 約62% |
次回予告 | 約82% |
群発生 | 約68% |
超電子! | 約69% |
超カットイン | 約73% |
昇格 | 超激アツ⁉ |
全回転 | 超激アツ⁉ |
ロボステージ | 約2% |
赤き力 | 約19% |
スパーク | 約13% |
レッドカットイン | 約39% |
戦隊アイコンの演出カード
戦隊アイコン獲得後は特定のタイミングで演出カードが出現。
演出カードに対応した演出が発生。
戦隊アイコンの演出カード | |
パターン | 発生する演出 |
NEXT | 疑似連が継続⁉ |
レッド集結 | RED ZONEに突入⁉ |
地球を守る力 | 守る予告が発生⁉ |
激アツ | 激アツ⁉ |
次回予告 | 次回予告が発生⁉ |
超電子 | SP当落演出がバイオボタンに変化⁉ |
超カットイン | 超カットインが発生⁉ |
連続演出
演出カード「NEXT」などで継続する。
継続時に戦隊メンバーが飛び出すことがあり6人ならチャンス。
連続予告 | |
パターン | 信頼度 |
レッド6人 | 約58% |
バックラー予告
恐竜のバックラー出現後にジュウレンジャーが登場。
ティラノレンジャーが登場すればチャンス。
バックラー予告 | |
パターン | 信頼度 |
ティラノレンジャー | 約27% |
通常時のリーチ後信頼度
SSS演出
戦隊シリーズの同じカラーのレンジャーが順番に集結。
青、黄、緑、桃、赤の順に集結していく。
赤まで行けばチャンス。
SSS演出 | |
パターン | 信頼度 |
黄まで集結 | 約4% |
緑まで集結 | 約15% |
桃まで集結 | 約20% |
赤まで集結 | 約39% |
次回予告
リーチ後に発生するチャンス演出。
内容で発展先を示唆する。
必殺技SP/レッドSP/ロゴSPなどに発展。
次回予告 | |
パターン | 信頼度 |
必殺技SP | 約55% |
レッドSP | 約69% |
DXロボ | 約89% |
群予告
リーチ後/SP発展時に発生するチャンス演出。
戦闘員が群で押し寄せる!
群予告 | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約83% |
守る予告
SP発展時に発生する高信頼度予告。
守る予告 | |
パターン | 信頼度 |
ショート | 約73% |
ロング | 約70% |
通常時のリーチ信頼度
ロングリーチ
ロングリーチは2種類存在。
上位リーチ発展に期待。
それぞれチャンスアップポイントあり。
ロングリーチ | ||
パターン | 信頼度 | |
地獄の大銃撃 | TOTAL | 約2% |
白タイトル | 約1% | |
赤タイトル | 約8% | |
的が5枚 | 約22% | |
的が15枚 | 約3% | |
的が20枚 | 約2% | |
戦闘員が右4体 | 約3% | |
戦闘員が右3体 | 1%未満 | |
戦闘員が右2体 | 約22% | |
戦闘員が右1体 | 約22% | |
迷路作戦 | TOTAL | 約2% |
白タイトル | 1%未満 | |
赤タイトル | 約5% | |
ぼろい扉 | 約1% | |
普通の扉 | 約4% | |
豪華な扉 | 約8% |
戦闘員SP
2種類存在。
上位リーチ発展に期待しましょう。
戦闘員SP | ||
パターン | 信頼度 | |
なぞなぞ大会 | TOTAL | 約2% |
白タイトル | 1%未満 | |
赤タイトル | 約7% | |
カード5枚獲得 | 約27% | |
カード10枚獲得 | 約22% | |
カード15枚獲得 | 約16% | |
カード20枚獲得 | 約68% | |
戦闘員大捜索 | TOTAL | 約11% |
白タイトル | 約4% | |
赤タイトル | 約25% |
戦隊SPリーチ
全3種類存在。
後半に発展すればチャンス。
上位リーチに発展することもある。
テロップ変化は最初から赤テロップの方がチャンス。
戦隊SPリーチ | |
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約6% |
共通チャンスアップ | 信頼度 |
白タイトル | 約3% |
赤タイトル | 約10% |
白文字 | 約3% |
白文字→赤文字 | 約11% |
赤文字 | 約41% |
ボタン:デカボタン | 約22% |
ボタン:バイオマン | 約34% |
必殺技SPリーチ

全3種類存在。
テロップ変化は最初から赤テロップのほうがチャンス。
必殺技SPリーチ | ||
パターン | 信頼度 | |
TOTAL | 約15% | |
共通チャンスアップ | 信頼度 | |
タイトル | 白 | 約10% |
赤 | 約22% | |
フルーツ柄 | 超激アツ⁉ | |
テロップ | 白 | 約9% |
白→赤 | 約41% | |
最初から赤い | 約47% | |
リーチライン | 1ライン | 超激アツ⁉ |
2ライン | 約2% | |
3ライン | 約8% | |
4ライン | 約11% | |
5ライン | 約30% | |
6ライン | 約50% | |
最後まで1ラインのまま | 超激アツ⁉ | |
リーチアップ | なし | 約50% |
弱 | 約8% | |
強 | 約14% | |
当落ボタン | 通常 | 約5% |
デカボタン | 約36% | |
バイオマン | 約57% |
レッドSPリーチ

発展しただけで高信頼度のリーチ演出。
チャンスアップ発生で大当たりに期待。
テロップ変化は最初から赤テロップの方がチャンス。
レッドSPリーチ | ||
パターン | 信頼度 | |
TOTAL | 約28% | |
タイトル | 白 | 約10% |
赤 | 約54% | |
フルーツ柄 | 超激アツ⁉ | |
テロップ | 白 | 約12% |
白→赤 | 約53% | |
最初から赤い | 約67% | |
演出カード「バーニング」発動 | 約61% | |
当落ボタン | 通常 | 約11% |
デカボタン | 約55% | |
バイオマン | 約74% | |
Vコン | 超激アツ⁉ |
ロボSPリーチ
全3種類存在する高信頼度リーチ。
SP発展時に敵が巨大化したり戦隊SPリーチ中に発生。
テロップ変化は最初から赤い方がチャンス。
ロボSPリーチ | ||
パターン | 信頼度 | |
TOTAL | 約46% | |
共通チャンスアップ | 信頼度 | |
タイトル | 白 | 約31% |
赤 | 約59% | |
フルーツ柄 | 超激アツ⁉ | |
テロップ | 白 | 約21% |
白→赤 | 約72% | |
最初から赤い | 約83% | |
レッドカットイン | 4体 | 約21% |
6体 | 約58% | |
当落ボタン | 通常 | 約31% |
デカボタン | 約67% | |
バイオマン | 約87% | |
Vコン | 超激アツ⁉ |
スーパー戦隊大集合SPリーチ
SP発展時の緊急発進や戦隊SP中に発生。
本機最強のリーチ演出。
テロップ変化は最初から赤い方がチャンス。
スーパー戦隊大集合SPリーチ | ||
パターン | 信頼度 | |
TOTAL | 約84% | |
タイトル | 白 | 約64% |
赤 | 約94% | |
フルーツ柄 | 超激アツ⁉ | |
テロップ | 白 | 約70% |
白→赤 | 約93% | |
最初から赤い | 約96% | |
当落ボタン | 通常 | 約73% |
デカボタン | 約96% | |
バイオマン | 超激アツ⁉ | |
Vコン | 超激アツ⁉ |
RUSH中の予告信頼度
カード
液晶上部フレーム内のカードが先読み予告の役割を行う。
カードの種類が複数ありs発生する演出が変化。
RUSH中のカード | ||
パターン | ST中信頼度 | |
攻撃 カード | 飛び蹴り | 約2% |
連続攻撃 | 約6% | |
武器攻撃 | 約33% | |
敵 カード | ヒビの色:青 | 約9% |
ヒビの色:白 | 約20% | |
ヒビの色:赤 | 約71% | |
集結 カード | カート:通常 | 約5% |
カート:超集結 | 約31% | |
1人集結 | 約2% | |
2人集結 | 約14% | |
3人集結 | 約47% | |
4人集結 | 超激アツ⁉ | |
期待度 カード | 20% | 約6% |
50% | 約94% | |
70% | 約97% | |
100% | 超激アツ⁉ | |
777% | 超激アツ⁉ | |
集結チャレンジ カード | 黄 | 約34% |
赤 | 約60% | |
虹 | 超激アツ⁉ | |
無敵ZONE カード | TOTAL | 約4% |
RUSH中のリーチ演出
最終決戦リーチ
カードバトルモード・Vコンモード中に発展。
ガチャで獲得したカードでバトル。
最終決戦リーチ | ||
パターン | ST中信頼度 | |
カプセル | オール青 | 約90% |
オール赤 | 約87% | |
金あり | 約89% | |
味方の人数 | 4人 | 約35% |
5人 | 約55% | |
6人 | 約88% | |
7人 | 超激アツ⁉ | |
レジェンドカード出現 | 超激アツ⁉ |
怪人バトルリーチ
カードバトルモード中に発生。
3人以上集結、フレーム内の炎の色が赤ければチャンス。
怪人バトルリーチ | |
パターン | ST中信頼度 |
青 | 約8% |
緑 | 約20% |
赤 | 約52% |
デンジマンリーチ
一発告知モード中に発生するリーチ。
デンジストーンが光れば大当たり⁉
バイオマンリーチ
ボタンストックモード中に発生するリーチ。
怪人を倒すことができれば大当たり⁉
味方が集結するたびにボタンストック。
ボタンの数だけ怪人を攻撃。
バイオマンリーチ | |
パターン | ST中信頼度 |
1個ストック | 約6% |
2個ストック | 約95% |
3個ストック | 約17% |
4個ストック | 約92% |
5個ストック | 超激アツ⁉ |
ジュウレンジャーリーチ
Vコンモード中に発生するリーチ。
変動中・リーチ中にVコンを引くたびに画面が揺れる。
最終的に恐竜エフェクトが虹に光れば超激アツ⁉
まとめ
スーパー戦隊ヒーローのパチンコが登場!
全世代のヒーローが大集結!
新規則の高継続STスペック。
詳しい情報がわかれば追記します。
竜王戦隊ドラゴンレンジャーして欲しいです。