©藤子A・シンエイ・中央公論新社
©San Three ©SANYO
NEW!! 2020/11/10(火) 演出情報を追加しました。
笑ゥせぇるすまんのスロットが登場。
・スペック
・天井
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
機種情報
基本情報
©San Three
機種名 | S笑ゥせぇるすまん絶笑SJ |
メーカー | サンスリー |
タイプ | AT |
AT純増 | 約2.8枚/G |
導入日
導入日 | 2020年10月5日 |
有利区間ランプ
有利区間ランプはPAYOUT右下のドット。
有利区間にいても通常時は点灯しないので、
有利区間ランプだけで設定変更を見抜くことは難しい。
スペック
初当たり確率と出玉率
設定 | AT初当たり | 出玉率 |
1 | 1/346 | 97.7% |
2 | 1/331 | 98.9% |
3 | 1/302 | 101.5% |
4 | 1/263 | 104.8% |
5 | 1/231 | 108% |
6 | 1/221 | 110.8% |
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | 約50.5G |
天井
ゲーム数と恩恵
ゲーム数 | 通常時699G消化 |
恩恵 | AT当選 |
天井期待値
※設定1・AT終了後即やめ
※有利区間引き継ぎは非考慮
※ゾーン期待度・初当たり確率・期待枚数は実戦値を元に算出
※モード滞在率・笑ゥポイントは開始ゲーム数時点での平均値とする
※開始ゲーム数時点は非前兆中(開始30G間の初当たりを除外、ただし293Gの高確移行区間のみ前兆10Gとする)
(引用元:期待値見える化だくお様)
比較的天井狙いしやすい部類です。
・293Gの高確移行の手前
・400Gのゾーン手前
などから打つのがおすすめです。
ゾーン
※朝一1回目の初当たりは除外
(引用元:期待値見える化だくお様)
100G以内と100の倍数ゲーム数に
モード別にゾーンが存在します。
後半のゾーンの方が強く、
300G以降は天井狙いした方がいいでしょう。
あまりゾーン狙い向きの台ではないです。
あえて狙うなら50G手前・200G手前から。
ヤメ時
AT終了画面
AT終了画面で扉が閉まったゲームの
成立役で次回のモードを抽選する。
喪黒・マスターが出現すれば、
次回早めの当選ゲーム数に期待できる。
マスターだけなら即やめ推奨。
あとで回転数を見てハマっていれば、
浅めから天井狙いしましょう。
マスター+喪黒ならAT当選まで打つのがおすすめ。
AT終了画面のキャラ | |
キャラ | 次回の当選ゲーム数示唆 |
マスター | 500G以内のボーナス当選濃厚 |
マスター+喪黒 | 300G以内にボーナス当選濃厚 |
【振り分け】
300G以内の賀愛は3割ほどでキャラが出現。
AT終了画面のキャラ振り分け | |||
天井ゲーム数 | キャラ無し | マスター | マスター+喪黒 |
100G以内 | 76.2% | 12.3% | 11.5% |
101~300G | 69.4% | 15.8% | 14.8% |
301~500G | 91% | 9% | – |
501G~ | 100% | – | – |
有利区間ランプ
AT終了時有利区間ランプ消えない場合は
天国濃厚+笑うポイントMAX状態のため、
当たるまで打った方がいいでしょう。
打ち方
リール配列
©San Three
有効ライン
「上段・中段・中段」の変則1ライン。
打ち方
まず
「左リール枠上~上段にBARを狙う+中フリー」
以下停止系で打ち分ける。
■左リール枠内にチェリー停止時
成立役:弱/強チェリー
打ち方:右フリー打ち
※右リール中段にベル以外停止=強チェリー
※その他=弱チェリー
■スイカテンパイ時
成立役:スイカ・チャンス目
打ち方:右リールにスイカを狙う(BAR目安)
■その他
右リールフリー打ち
3連ドーンを狙うのです
特殊役成立ゲームの左第1停止時に発生する、
AT当選or上乗せが濃厚となる演出。
右リールに3連7を狙えば枠内に止まる。
出現率は約1/512。
変則押し時は発生しない。
特殊役成立ゲームでも、
3連ドーンを狙うのですが発生しないこともあり、
その場合はベル扱いになる。
小役確率
小役確率 | |
成立役 | 出現率 |
リプレイ (赤7リプ+通常リプ合算) | 1/7.3 |
押し順ベル | 1/1.4 |
共通ベル | 1/91 |
弱チェリー | 1/82 |
強チェリー | 1/328 |
スイカ | 1/50 |
チャンス目 | 1/187 |
特殊役 | 1/512 |
レア役合算 | 1/25 |
設定判別
モグビアクション
画面右下のモグビアクションで、
さくせんの内容が設定示唆となるパターンあり。
モグビアクション | |
パターン | 設定示唆 |
さくせん「よくぼうをみたすのです」 | 設定5以上濃厚 |
AT終了画面のランタン
AT終了画面に表示される、
ランタンの炎の色で設定示唆。
AT終了画面のランタンでの設定示唆 | ||
炎の色 | ランタン小 | ランタン大 |
白 | 基本パターン | – |
青 | 偶数設定示唆 | 設定1否定⁉ |
黄 | 奇数設定or設定6示唆 | 設定2否定 |
緑 | 設定4以上⁉ | 設定4以上⁉ |
赤 | 設定5以上⁉ | 設定5以上⁉ |
虹 | 設定6濃厚⁉ | 設定6濃厚⁉ |
通常時
規定ゲーム数モード
通常時は規定ゲーム数到達時の高確状態や、
天井ゲーム数に影響する4種類のモードが存在。
全設定共通で20.3%で天国モードに移行するので、
100G以内はチャンス。
■天井
通常A:699G+α
通常B:499G+α
引き戻し:449G+α
天井:99G+α
■福ゾーン抽選状態
モードに応じて規定ゲーム数到達時に
福ゾーン抽選状態移行抽選を行う。
(293G到達時は状態不問で必ず高確に移行。)
福ゾーン抽選状態があり状態1・状態2の二つ。
状態2は高確移行率が高い。
通常時の内部モード | ||||
ゲーム数 | 通常A | 通常B | 引き戻し | 天国 |
0~49 | 状態1 | 状態1 | 状態1 | 状態1 |
50~99 | ||||
100~149 | 状態2 | 状態2 | – | |
150~199 | 状態1 | – | ||
200~299 | 状態1 | 状態2 | – | |
300~399 | 状態2 | 状態1 | 状態2 | – |
400~449 | 状態1 | 状態2 | 状態1 | – |
450~499 | – | – | ||
500~599 | 状態2 | 状態1 | – | – |
600~649 | 状態1 | – | – | |
650~699 | – | – |
※☆が多いほど期待度が高くなります。
潜伏モード
ドンドンRUSHの種類を決めるモードが存在。
通常潜伏・真潜伏・極潜伏の3種類。
真潜伏の場合はAT当選で真AT以上。
極潜伏の場合はAT当選で極AT以上。
■喪黒の矢演出
喪黒の矢演出発生時は基本的にリプレイが成立。
それ以外の場合は本前兆or真/極潜伏モード示唆。
喪黒の矢演出+リプレイ否定出現率 | |
状況 | 出現率 |
通常潜伏 | 1/4826 |
真or極潜伏 | 1/128 |
真or極潜伏モード時 150G以内に当選 | 1/50 |
ステージ
副都心ステージ移行でCZ突入のチャンス。
宵影の街・最上階移行でゲーム数解除のチャンス。
通常時のステージ | |
パターン | 示唆 |
![]() | 基本ステージ |
![]() | 基本ステージ |
![]() | 高確示唆 |
![]() | 前兆示唆 |
![]() | 前兆示唆 (高期待度) |
福ゾーン抽選
■福ZONE抽選状態
福ZONEの高確移行率に影響する、
内部状態が2種類存在。
状態2の場合小役からの高確移行率が上がる。
福ZONE抽選状態別高確移行率 | ||
パターン | 状態1 | 状態2 |
リプレイ・ハズレ | – | 0.78% |
共通ベル | 0.78% | 10.16% |
弱チェリー | 3.13% | 10.16% |
強チェリー | 20.31% | 50% |
チャンス目 | 6.25% | 20.31% |
スイカ | 1.56% | 15.63% |
■福ZONE突入抽選
福ZONE突入抽選は高確中にのみ抽選。
高確中の福ZONE突入抽選 | |
成立役 | 当選率 |
押し順ベル リプレイ | 約11% |
赤7揃いリプ ハズレ | 約14% |
共通ベル 弱チェリー スイカ | 約50% |
強チェリー チャンス目 | 当選濃厚⁉ |
笑ゥポイント
星矢でいう不屈ポイント。
プレイヤーにとって不利な状況が起こると貯まる。
多く溜まるほどAT当選時に上位ATに突入しやすい。
■有利区間移行時の初期ポイント
有利区間移行時は0pt~50ptの笑うポイント獲得。
20pt・30ptが多い。
有利区間移行時の初期ポイント振り分け | |
ポイント | 振り分け |
0pt | 3.52% |
10pt | 7.81% |
20pt | 38.67% |
30pt | 45.7% |
40pt | 3.91% |
50pt | 0.39% |
■笑ゥポイントモード
笑ゥポイント獲得に影響するモードは全4種類存在。
有利区間移行時は通常モードスタート。
連続演出失敗・規定ゲーム数消化などで動く。
笑ゥポイントモード | |
モード | 特徴 |
通常 | 契機1回当たり抽選で5pt以上獲得 |
天国 | 契機1回当たり必ず5pt以上獲得 |
超天国 | 契機1回当たり必ず10pt以上獲得 |
W | 契機1回当たり25pt以上獲得 50pt以上になるまでモード継続 |
【笑ゥポイントモード移行抽選が行われるもの】
・100/200/300/400/500/600G消化時
・連続演出終了後
・CZ終了後
・AT突入時
■エフェクト
リール上部のエフェクトで獲得量を示唆。
エフェクトは小・中・大の3段階。
50pt以上貯まると真ドンドンラッシュ以上。
エフェクト | |
パターン | 獲得した可能性のあるポイント |
小エフェクト | 5/10/25/50pt |
中エフェクト | 10/25/50pt |
大エフェクト | 25/50pt |
■累計ポイント示唆演出
・モクビアクションで喪黒のセリフ発生時
・AT開始時
にPUSHボタンを押すとロゴランプが発光。
ロゴランプの色で笑ゥポイントの累計数を示唆。
ロゴランプ色による笑ゥポイント累計数示唆演出 | ||
ロゴ色 | モクビアクション時 | AT開始時 |
青 | 基本パターン | 基本パターン |
黄 | 25pt以上 | 25pt以上 |
緑 | 40~49pt | 40pt以上 |
赤 | 50pt以上 | – |
【モクビアクション時のロゴランプ】
モクビアクション時のロゴランプ振り分け | ||||
発光色 | 24pt未満 | 25~39pt | 40~49pt | 50pt以上 |
青 | 67% | 50% | 43.5% | 40% |
黄 | 33% | 50% | 44% | 40% |
緑 | – | – | 12.5% | 10% |
赤 | – | – | – | 10% |
欲望モード
通常時に突入する前兆ステージ。
連続演出に成功すればATに突入⁉
液晶の帯が変化するほど期待度アップ。
■欲望エフェクト
「欲望」の文字色で期待度示唆。
金文字になればAT当選濃厚。
欲望エフェクト | |
パターン | 期待度 |
白 | 低 |
青 | ↓ |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
金 | AT当選濃厚 |
福ゾーン
福ZONE | |
突入契機 | 通常時の抽選 |
役割 | ドンドンATTACKへのCZ |
ゲーム数 | 5G/10G/15G |
期待度 | 調査中 |
通常時・AT中に突入する自力チャンスゾーン。
背景の色で期待度示唆。
5Gごとに継続ジャッジが発生、
継続成功時に背景の色が昇格することもある。
図柄がそろえばドンドンATTACKを獲得。
■出現率
高設定ほど出現率は低い。
福ZONEの出現率 | |||
設定 | 通常時 | AT中 | TOTAL |
1 | 1/212 | 1/450 | 1/103 |
2 | 1/216 | 1/450 | 1/105 |
3 | 1/226 | 1/445 | 1/110 |
4 | 1/246 | 1/437 | 1/120 |
5 | 1/270 | 1/431 | 1/132 |
6 | 1/281 | 1/431 | 1/138 |
■背景の色
赤くなればチャンス。
福ZONE中の背景 | |
パターン | 成功期待度 |
紫 | 約5% |
黄 | 約30% |
赤 | 約75% |
虹 | 成功濃厚⁉ |
■揃った図柄に注目!
揃った図柄でATの移行先が異なる。
福ZONE中の図柄揃い | |
パターン | 恩恵 |
333 | 真ドンドンRUSHに突入⁉ |
777 | 極ドンドンRUSHに突入⁉ |
WWW | ドンドンPREMIUMに突入⁉ |
AT
ドンドンRUSH
本機のメインAT。
差枚数管理型。
純増は約2.8枚/G。
突入時は初期枚数決定ゾーンから開始。
・レア役での直乗せ
・特化ゾーンでの上乗せ
・7揃いで上乗せ
で継続させていくゲーム性。
2000枚以上獲得するとエンディングに突入。
■期待枚数
ドンドンRUSHは通常・真・極の3種類。
極ならロング継続に期待。
ドンドンRUSHの期待枚数 | |
パターン | 期待枚数 |
通常 | 約290枚 |
真 | 約610枚 |
極 | 約1040枚 |
■ATの種類
通常・真・極の3種類存在。
上位AT | |
パターン | 示唆 |
通常 | 基本パターン |
真 | 上位AT ストック確率約1/79 枚数上乗せ確率約1/101 |
極 | 最上位AT ストック確率約1/16 枚数上乗せ確率約1/36 |
【7揃い時のストック数】
真は7揃い時はストック2個以上。
AT中の赤7揃い時のストック個数 | |
パターン | ストック個数 |
通常 | 1個 |
真 | 2個or3個 (1/128で3個が選択される) |
極 | 1個 |
ATレベル
AT開始時に抽選されるレベル(3種類)
ATレベルに応じて上乗せ抽選に影響する笑ゥレベルを抽選。
ATレベル | |
レベル | 特徴 |
1 | 笑ゥレベル1に移行しやすい |
2 | 笑ゥレベル1or2に移行しやすい |
3 | 笑ゥレベル2以上に移行しやすい |
■AT開始時のオーラ
AT開始時のオーラの色でATレベルを示唆。
緑以上ならATレベル2以上に期待。
AT開始時のオーラ | |
オーラの色 | ATレベル2以上期待度 |
紫 | 約13% |
青 | 約26% |
黄 | 約52% |
緑 | 約64% |
赤 | レベル2以上+レベル3にも期待 |
虹 | レベル3濃厚⁉ |
笑ゥレベル
笑ゥレベルは4種類。
10G消化ごとに再抽選される。
笑ゥレベル | ||
レベル | 特徴 | レア役時の上乗せ期待度 |
1 | 強チェリーは上乗せ濃厚 | 低 |
2 | チャンス目は上乗せのチャンス 強チェリーは上乗せ濃厚 | 低 |
3 | 強レア役は上乗せ濃厚 | 高 |
4 | 強レア役は3桁上乗せに期待 | 高 |
■笑ゥレベル示唆演出
画面右下の玉に表示される文字で笑ゥレベルを示唆。
笑ゥレベル示唆演出 | |
右下の玉の文字 | 示唆 |
喪 | 基本パターン |
喪or真極の笑から喪に移行 | 笑ゥレベル3以上 |
笑から喪に移行 | 笑ゥレベル2以上 |
喪黒 | 喪より上位レベルに期待 |
喪黒から喪黒に移行 | 笑ゥレベル3以上 |
喪黒福 | 笑ゥレベル2以上期待度約25% |
喪黒福から喪黒福に移行 | 笑ゥレベル2以上 |
喪黒福造 | 笑ゥレベル2以上期待度約60% |
喪黒福造から喪黒福造に移行 | 笑ゥレベル2以上 |
笑 | 笑ゥレベル2以上 |
笑から笑に移行 | 笑ゥレベル3以上 |
真極の笑 | 笑ゥレベル4濃厚 |
7揃い高確率
■7揃い高確率
全役で移行抽選が行われる、
7揃い高確率中なら7揃い期待度アップ。
AT中の赤7揃い確率 | |
状態 | 出現率 |
低確中 | 1/1173 |
高確中 | 1/100 |
■7を狙うのです演出
7を狙うのです演出発生で7揃いのチャンス。
ボタンPUSH後の色で期待度示唆。
7を狙うのです演出 | ||
色 | 開始時の色 | ボタンPUSH後の色 |
青 | 約21% | 約17% |
黄 | 7揃い濃厚 | 約33% |
緑 | 約66% | |
赤 | 7揃い濃厚 | |
虹 | – | ドンドンATTACK or100枚以上上乗せ |
福ゾーン
福ZONE | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | ドンドンATTACKへのCZ |
ゲーム数 | 5Gor10Gor15G |
AT中に突入するCZ。
同じ図柄がそろうと何かしらの恩恵を獲得。
ゲーム性は通常時の福ZONEと同様。
■福ゾーン高確率
AT中は福ゾーン突入抽選に影響する、
低確・高確の2つの内部状態が存在。
高確移行時は1G~20Gの保証ゲーム数を獲得し、
保証ゲーム数消化後の、
リプレイor押し順ベルの25%で転落する。
福ZONE高確移行率(AT中) | |
成立役 | 当選率 |
赤7揃いリプレイ | 1.56% |
共通ベル | 12.5% |
スイカ | 20.3% |
弱チェリー | 40.6% |
■背景色
背景色で期待度示唆。
黄以上ならチャンス。
福ZONE中の背景(AT中) | |
パターン | 成功期待度 |
紫 | 5.7% |
黄 | 30.9% |
赤 | 75.5% |
虹 | 成功濃厚⁉ |
■揃う図柄
揃った図柄に応じて恩恵が異なる。
福ゾーン中の図柄揃い | |
パターン | 恩恵 |
数字揃い | ドンドンATTACK |
3揃い | 真ドンドンRUSH⁉ |
7揃い | 極ドンドンRUSH⁉ |
W揃い | ドンドンPREMIUM⁉ |
ドーンステップ
Doon-STEP | |
突入契機 | ハズレ連の一部 |
役割 | 差枚数上乗せCZ |
ゲーム数 | 5G+α |
上乗せ期待度 | 毎ゲーム20%以上 |
AT中のハズレ連で突入するCZ。
W揃いorゲーム数消化まで継続するため、
図柄揃いが複数揃う可能性もある。
■ゲーム性
①数字は1357Wの最大5種類。
②レバオン時のボタンで数字が消えるとチャンス
③毎ゲームいずれかの数字がテンパイする。
④第3停止で中図柄をボタンでガチ抽選
⑤数字がそろえば上乗せ
という流れ。
■図柄揃い期待度
図柄が消えるほどチャンス。
ドーンステップ中の図柄揃い期待度 | |
状況 | 期待度 |
図柄消去0個 | 20% |
図柄消去1個 | 25% |
図柄消去2個 | 33.3% |
図柄消去3個 | 50% |
図柄消去4個 | 図柄揃い濃厚 |
■エクストラステップ
レア役などで発生するチャンス状態。
チェーンが切れるまでゲーム数減算がストップし、
通常verと同様の抽選を受けられる。
特化ゾーン
ドンドンアタック
特化ゾーンの準備状態。
特化ゾーン当選時はまずこれに行く。
リプレイを引くまで継続。
消化中の成立役で差枚数上乗せ+特化ゾーン昇格抽選。
■昇格抽選
指アイコン出現時はレア役成立濃厚。
スイカで昇格すれば千日千笑濃厚。
■カバンの色
祀っているカバンの色で
突入する特化ゾーンを示唆。
青色がデフォルト。
金・虹なら上位の特化ゾーンに突入。
カバンの色 | |
パターン | 示唆 |
![]() | 黄金激笑以上⁉ |
![]() | 千日千笑濃厚⁉ |
千日千笑
千日千笑 | |
突入契機 | ドンドンATTACK後 |
役割 | ST式の差枚数上乗せ特化 上乗せ7回保証+最低上乗せ30枚 |
ゲーム数 | 1セット3G |
継続率 | 80% |
上位の上乗せ特化ゾーン。
星座のタイプはいて座固定。
黄金激笑
黄金激笑 | |
突入契機 | ドンドンATTACK後 |
役割 | ST式の差枚数上乗せ特化 上乗せ2回保証 |
ゲーム数 | 1セット3G |
セット継続率 | 50%/66%/75%/80% |
画面左のドーン玉が保証回数(最低2個)
3G以内に上乗せできなかったらドーン玉を消費。
■上乗せタイプ
星座の種類で上乗せタイプが異なる。
タイプは大きく分けて4種類。
各タイプに序列が2~3種類が存在する。
保証が少ない方が1回の上乗せ枚数は多い。
黄金激笑の上乗せタイプ | ||||
星座 | タイプ | 最低上乗せ | 継続率 | 上乗せ保証 |
蠍座 | スピード下 | 10枚 | 66%以上 | 5個 |
獅子座 | スピード中 | 75%以上 | ||
牡羊座 | スピード上 | 80% | ||
うお座 | バランス下 | 20枚 | 50%以上 | 3個 |
水瓶座 | バランス中 | 66%以上 | ||
おとめ座 | バランス上 | 75%以上 | ||
おうし座 | パワー下 | 30枚 | 50%以上 | 2個 |
山羊座 | パワー中 | 66%以上 | ||
双子座 | パワー上 | 75%以上 | ||
蟹座 | 波乱中 | 10枚~30枚 (均等振分) | 50%~80% (均等振分) | 2個 |
天秤座 | 波乱上 | 30枚 | 80% |
■上乗せ抽選
上乗せ抽選当選後は各タイプの最低枚数に、
以下の振り分けの数値が加算される。
赤7リプレイは加算枚数が0枚以外の時のみ、
赤7が揃って50G以上の上乗せ濃厚になる。
それ以外の場合は見た目上リプレイが揃う。
黄金激笑中の上乗せ抽選当選時の加算枚数振り分け | |||||
上乗せ | ハズレ | 押し順ベル リプレイ | 共通ベル | 赤7リプ | 特殊役 |
+0枚 | 73.44% | 89.84% | 70.31% | 75% | – |
+10枚 | 25% | 8.59% | 25% | – | – |
+30枚 | 0.78% | 0.78% | 3.13% | – | – |
+50枚 | 0.78% | 0.78% | 0.78% | 12.5% | – |
+100枚 | – | 0.78% | 12.5% | 100% | |
上乗せ | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | |
+0枚 | 50% | – | 73.44% | – | |
+10枚 | 46.09% | 75% | 20.31% | 80.47% | |
+30枚 | 2.34% | 25% | 3.13% | 19.53% | |
+50枚 | 0.78% | – | 1.56% | – | |
+100枚 | 0.78% | – | 1.56% | – |
■BGM変化抽選
・継続率による継続抽選に受かった時
・ドーン玉使用時の一部
でBGMが変化する可能性あり。
変化すると保証回数が5回上乗せ。
ドーンチャンス
ドーンCHANCE | |
突入契機 | ドンドンATTACK後 |
役割 | 1G完結型の差枚数上乗せ特化 |
ゲーム数 | 1G |
黄金激笑・千日千笑に昇格しなかった場合に突入。
(ドーンCHANCE開始時のレバオン時の昇格もあり)
ドーンCHANCEのアイコンの色で演出が変化。
■ドーンチャンスアイコン
赤なら大量上乗せに期待。
ドーンチャンスアイコン | |
パターン | 特徴 |
ピンク | 100枚or300枚を一発告知 |
カウントアップ(黄) | 100枚から300枚まで 50枚おきにカウントアップしていく |
連撃(緑) | リール停止時に枚数上乗せ 第2停止時が第1停止時より 枚数が少ないと300枚上乗せ |
連打(赤) | ボタン連打で上乗せしていく +7枚があれば300枚以上上乗せ |
■枚数振り分け
赤以外の場合は振り分けで決定。
黄・緑は大きいゲーム数が選択されやすい。
赤の場合は連打で100枚~427枚上乗せ。
ドーンチャンスの枚数振り分け(赤以外) | |
枚数 | 振り分け |
100枚 | 55.47% |
120枚 | 3.13% |
150枚 | 27.34% |
200枚 | 10.94% |
250枚 | 0.78% |
300枚 | 2.34% |
■追加上乗せ
上乗せ終了後に画面が割れて、
喪黒が登場して追加上乗せが発生する可能性もある。
ドンドンプレミアム
ドンドンプレミアム | |
突入契機 | ①BAR揃い ②CZ中のW揃い |
役割 | 差枚数上乗せ特化 毎ゲーム3桁上乗せ |
g-無数 | 10G+α |
出現率 | 通常時:1/65536 AT中:1/6528 |
W揃いから突入する本機最強の上乗せ特化ゾーン。
基本10G継続×毎ゲーム3桁上乗せ。
消化中に赤7がそろえば1000枚上乗せ!
(狙えカットインが出現したら7揃い濃厚)
フリーズ
BAR揃いフリーズ
BAR揃いフリーズ | |
突入契機 | リプレイフラグの一部 |
発生タイミング | レバオン時orリール始動時 |
恩恵 | ドンドンプレミアム |
出現率 | 1/65536 |
笑撃フリーズ
笑撃フリーズ | |
発生タイミング | AT中の第3停止後 |
恩恵 | ①1000枚上乗せ ②有利区間完走 のいずれか |
突如発生するフリーズ演出。
基本的には1000枚上乗せ。
合計枚数が2000枚以上になる場合は有利区間完走濃厚となる。
公式
魔の巣マスターの裏メニュー
公式サイトに掲載されている7つの秘密。
詳しいことが分かれば追記します。
魔の巣マスターの裏メニュー | |
1 | 通常時ドーンビジョンの色が緑・赤に光ったら? |
2 | AT後は液晶右上のランタンの色に注目 |
3 | 喪黒の矢通過+リプレイ否定で⁉ |
4 | 喪黒の指出現時に画面タッチしてボイス発生すれば⁉ |
5 | 3連ドーンを狙うのです!演出発生で 黄金激笑or千日千笑GET⁉ |
6 | ドンドンRUSH中にBGMがストップすると⁉ |
7 | ドンドンRUSH中は7がそろう高確率状態もあるとか⁉ |
公式サイト
SANYO GROUP:S笑ゥせぇるすまん 絶笑 機種情報公開中!
動画
感想と評価
S笑ゥせぇるすまんの、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
まだレビューがありません。