©YAMASA ©BNP/T&B PARTNERS
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
NEW!! 2019/10/16(水) 演出情報を追加しました。
このページでは9月2日に導入される、
パチスロTIGER&BUNNYの情報をまとめています。
■注目ポイント
①人気ヒーローアニメとのタイアップマシン
②ボーナス確率・純増枚数変動型AT
・スペック
・天井
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
基本情報
©YAMASA
機種名 | パチスロTIGER&BUNNY |
メーカー | 山佐 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約1.0枚/G~約4.0枚/G |
導入日
導入日 | 2019年9月2日 |
スペック
設定 | 通常時ボーナス | AT | 出玉率 |
1 | 1/230 | 1/685 | 97.9% |
2 | 1/220 | 1/621 | 99.2% |
3 | 1/204 | 1/503 | 101.1% |
4 | 1/190 | 1/448 | 103.5% |
5 | 1/170 | 1/369 | 106.5% |
6 | 1/158 | 1/332 | 110.2% |
コイン持ち
50枚当たりのゲーム数 | |
設定 | ゲーム数 |
1 | 50.5G |
2 | 50.5G |
3 | 50.5G |
4 | 50.7G |
5 | 51.0G |
6 | 51.5G |
天井
ゲーム数 | 有利区間移行後最大666G+前兆 (111G・333Gの可能性もあり) |
恩恵 | ボーナス当選 (666G以降ならBIG以上) |
天井期待値
※設定1、ボーナスorAT後即ヤメ
※大当たり中の平均純増を2.5枚/Gと仮定
※ゲーム毎の初当たり確率・初当たり期待獲得枚数は実戦値をもとに算出
(引用元:期待値見える化様)
天井が666G+前兆ゲーム数と比較的浅いですが
天井期待値は低めであまり狙いやすくはありません。
・444Gのゾーン手前
・444Gのゾーン抜け後
ぐらいがねらい目。
有利区間移行時の狙い目
・AT非当選のボーナス後
・AT終了後
などは有利区間移行時のアイキャッチで、
天井ゲーム数・次回のボーナスを示唆。
アイキャッチの色に注目しよう。
緑以上ならボーナス当選まで打っても理論上プラス。
ボーナス当選まで打った場合の出玉率 | |
有利区間移行時のアイキャッチの色 | 出玉率 |
青 | 100%超 |
緑 | 105%超 |
赤 | 110%超 |
紫 | 115%超 |
ゾーン
※朝一1回目の初当たりは除外
(引用元:期待値見える化様)
111G/222G/333G/444Gで内部状態昇格抽選を行い、
ちょっとしたゾーンになります。
ゾーンの期待度は
222G>111G>333G>444G
の順に強くなっています。
狙うなら222G付近のみでいいでしょう。
■各ゾーンの内部応対昇格率
111G:内部状態1段階UP
222G:内部状態1段階UP+50%で超高確
333G;25%で超高確
444G:25%で超高確
■(超)高確の期待値
この台は内部状態がCZ当選まで転落しないため、
高確以上の台は期待値が高め。
(超)高確の期待値 | |
状態 | 出玉率(設定1) |
高確 | 約104% |
超高確 | 約124% |
■222G付近の期待値
200Gぐらい~がねらい目。
222G付近の期待値 | |
打ち出しゲーム数 | 出玉率(設定1) |
122G~180G | 約100% |
180G~199G | 約101% |
200G~220G | 約102% |
220G~ | 約103% |
ヤメ時
基本的に高確・超高確を確認してヤメ。
有利区間移行時に62.5%で(超)高確へ移行し、
特に超高確はレア役でCZ当選濃厚となるため
少し回して高確かどうか確認しましょう。
高確の場合はCZ当選まで。
配列
©YAMASA
有効ライン
「中段・中段・下段」の変則1ライン。
打ち方
まず
「左リール枠上~上段に黒or白BARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
■左リール下段にBAR停止時
成立役:ハズレ・ベル・リプレイ・チャンス目A
打ち方:他リールフリー打ち
※中段にリプ・チェリー・チェリーなど=チャンス目A
■左リール枠内にチェリー停止時
成立役:弱/響チェリー
打ち方:他リールフリー打ち
※3連チェリー=強チェリー
■左リール枠内にスイカ停止時
成立役:スイカ・チャンス目B
打ち方:他リールフリー打ち
※右リールはクマがスイカの代用役
※スイカハズレ=チャンス目B
ボーナス/AT中
■押し順ナビ発生時
押し順に従ってボタン押下。
■カットイン発生時
逆押しで全リールに指定図柄を狙う。
小役確率
■設定差なし
リプレイ・チャンス目・強チェリーには設定差なし。
設定差のない小役確率 | |
小役 | 出現率 |
リプレイ | 1/7.3 |
強チェリー | 1/328 |
チャンス目A | 1/437 |
チャンス目B | 1/437 |
■設定差あり
弱チェ・スイカ・共通ベルに設定差あり。
設定差のある小役確率 | ||||
設定 | 共通ベル | 弱チェリー | スイカ | 弱チェリー +スイカ合算 |
1 | 1/26.4 | 1/65.5 | 1/81.9 | 1/36.4 |
2 | 1/26.4 | 1/65.5 | 1/81.9 | 1/36.4 |
3 | 1/26.4 | 1/65.5 | 1/81.9 | 1/36.4 |
4 | 1/26.2 | 1/62.4 | 1/77.1 | 1/34.5 |
5 | 1/26.1 | 1/59.6 | 1/72.8 | 1/32.8 |
6 | 1/25.9 | 1/54.6 | 1/65.5 | 1/29.8 |
設定判別
天井ゲーム数振り分け
天井ゲーム数は111G/333G/666Gのいずれか。
大半は666Gだがそれ以外なら高設定に期待。
天井ゲーム数振り分け | |||
設定 | 111G | 333G | 666G |
1 | 0.8% | 2.3% | 96.9% |
2 | 1.6% | 3.1% | 95.3% |
3 | 2% | 4.7% | 93.4% |
4 | 2.3% | 6.3% | 91.4% |
5 | 4.3% | 8.6% | 87.1% |
6 | 4.7% | 9.4% | 85.9% |
通常時の内部状態移行
通常時の内部状態移行率に設定差あり。
通常時の内部状態移行率 (低確→通常) | ||||
設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー |
1 | 15.5% | 21.7% | 33.1% | 44.2% |
2 | 16.5% | 23.0% | 35.2% | 46.9% |
3 | 18.7% | 26.2% | 40.1% | 53.4% |
4 | 19.5% | 27.3% | 41.7% | 55.6% |
5 | 22.7% | 31.8% | 48.5% | 64.6% |
6 | 23.1% | 32.3% | 49.4% | 65.8% |
通常時の内部状態移行率 (通常→高確) | ||||
設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー |
1 | 16% | 22.4% | 34.3% | 45.7% |
2 | 17.4% | 24.4% | 37.2% | 49.6% |
3 | 19.9% | 27.9% | 42.6% | 56.7% |
4 | 20.9% | 29.3% | 44.7% | 59.7% |
5 | 23.7% | 33.1% | 50.6% | 67.5% |
6 | 24% | 33.7% | 51.4% | 68.5% |
通常時の内部状態移行率 (高確→超高確) | ||||
設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー |
1 | 33% | 44.1% | 8.2% | 4.1% |
2 | 35.3% | 47.2% | 8.8% | 4.4% |
3 | 38.8% | 51.8% | 9.7% | 4.8% |
4 | 40.1% | 53.6% | 10% | 5% |
5 | 43.2% | 57.7% | 10.8% | 5.4% |
6 | 43.6% | 58.3% | 10.9% | 5.5% |
CZ後の内部状態移行率
通常時のCZ失敗後の内部状態に設定差あり。
高設定ほど(超)高確状態に期待できる。
CZ後の内部状態移行率 | ||||
設定 | 低確へ | 通常へ | 高確へ | 超高確へ |
1 | 54% | 15% | 9.7% | 21.3% |
2 | 49.1% | 16.3% | 11.4% | 23.2% |
3 | 39.1% | 18.8% | 14.9% | 27.2% |
4 | 36.1% | 19.6% | 16% | 28.3% |
5 | 26.1% | 22% | 19.7% | 32.2% |
6 | 25.3% | 22.2% | 20% | 32.5% |
CZ確率
高設定ほどCZが出現しやすい。
CZ出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/109 |
2 | 1/103 |
3 | 1/94 |
4 | 1/89 |
5 | 1/79 |
6 | 1/75 |
CZ失敗時のエピソードボーナス書き換え率
CZ失敗時は次に当選するボーナスを、
エピソードボーナスに書き換え抽選を行う。
高設定ほど抽選値が優遇。
CZ失敗時のエピソードボーナス書き換え率 | |
設定 | 書き換え率 |
1 | 1.6% |
2 | 2.3% |
3 | 4.7% |
4 | 4.7% |
5 | 6.3% |
6 | 6.3% |
ボーナス確率
ボーナス確率に設定差あり。
高設定ほどボーナス出現率が高い。
同色揃いに設定差が大きい。
ボーナス確率 | ||||
設定 | BIG | ブルーローズライブ | ||
同色揃い | 異色 | 同色揃い | 異色 | |
1 | 1/1464 | 1/747 | 1/5744 | 1/2923 |
2 | 1/1341 | 1/747 | 1/4802 | 1/2700 |
3 | 1/1201 | 1/745 | 1/3826 | 1/2405 |
4 | 1/1120 | 1/728 | 1/3532 | 1/2289 |
5 | 1/956 | 1/690 | 1/2827 | 1/2044 |
6 | 1/892 | 1/655 | 1/2618 | 1/1929 |
設定 | エピボ | REG | ||
同色揃い | 異色 | |||
1 | 1/20977 | 1/7378 | 1/614 | |
2 | 1/15061 | 1/5464 | 1/613 | |
3 | 1/6077 | 1/3669 | 1/611 | |
4 | 1/4542 | 1/2777 | 1/587 | |
5 | 1/2664 | 1/2516 | 1/569 | |
6 | 1/2203 | 1/2082 | 1/539 |
ボーナスの色
ボーナスの色で設定の偶奇を示唆。
ボーナスの色 | ||
設定 | 緑7頭 | 赤7頭 |
1/3/5 | 60% | 40% |
2/4/6 | 40% | 60% |
通常時のBIG終了画面
通常時のBIG終了画面に設定差あり。
変身前のキャラ8人なら設定5以上濃厚!
通常時のBIG終了画面 | |
パターン | 設定示唆 |
男性キャラ集合(変身後) | 奇数設定示唆 |
男性キャラ集合(変身前) | 偶数設定示唆 |
女性キャラ集合(変身後) | 奇数設定示唆 |
女性キャラ集合(変身前) | 偶数設定示唆 |
ヒーロー全員集合(変身後) | 設定1否定濃厚 |
ヒーロー全員集合(変身前) | 設定5以上濃厚 |
■BIG終了画面振り分け
BIG終了画面振り分け | ||||
設定 | 男性or女性キャラ | 全員集合 | ||
変身後 | 変身前 | 変身後 | 変身前 | |
1 | 60.2% | 39.8% | – | – |
2 | 38.3% | 57% | 4.7% | – |
3 | 59% | 39.5% | 1.6% | – |
4 | 38.3% | 57% | 4.7% | – |
5 | 58.2% | 38.7% | 1.6% | 1.6% |
6 | 37.5% | 56.3% | 4.7% | 1.6% |
エピソードボーナス直撃
弱チェリー・スイカなどを契機に、
エピソードボーナス当選することがあり。
出現すると設定4以上濃厚。
エピソードボーナス直撃 | |
パターン | 設定示唆 |
エピソードボーナス直撃 (スイカ・弱チェリー契機) | 設定4以上濃厚 |
■出現率
高設定ほど出現率が上がる。
エピソードボーナス直撃当選出現率 | ||
設定 | 弱レア役 | 強レア役 |
1 | – | 0.8% |
2 | – | 0.8% |
3 | – | 1.2% |
4 | 0.4% | 1.6% |
5 | 0.4% | 2.0% |
6 | 0.8% | 2.3% |
ATラウンド開始画面
ATラウンド開始画面に設定差となるキャラがあり。
ATラウンド開始画面 | |
パターン | 設定示唆 |
ユーリ・ペトロフ | 偶数設定示唆 |
全員集合(銀) | 設定1否定濃厚 |
全員集合(金) | 設定5以上濃厚 |
ATラウンド開始画面(設定示唆でない) | |
パターン | 示唆 |
オレンジ(ヒーロー3人) | 次回同色BIG示唆 |
オレンジ(アニエス) | 次回セレブレーション示唆 |
オレンジ(斎藤さん) | BBモード濃厚 |
紫(ジェイク) | 次回オンエアボーナス示唆 |
緑と赤(クリーム) | 次回オンエアボーナス +無敵モード濃厚 |
虹(楓) | 無敵モード濃厚 |
■ATラウンド開始画面振り分け
ATラウンド開始画面振り分け | ||||
設定 | ユーリ ペトロフ | 全員集合 (銀背景) | 全員集合 (金背景) | その他 |
1 | – | – | – | 100% |
2 | 0.8% | 0.8% | – | 98.4% |
3 | – | 1.6% | – | 98.4% |
4 | 0.8% | 0.8% | – | 98.4% |
5 | – | 1.6% | 0.8% | 97.7% |
6 | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 97.7% |
通常時
内部状態
通常時の内部状態は
・低確
・通常
・高確
・超高確
の4種類あり小役からのCZ当選率に影響する。
通常時の内部状態 | |
内部状態 | CZ当選率 |
低確 | 低 |
通常 | ↓ |
高確 | ↓ |
超高確 | 高 |
【(超)高確中のCZ抽選】
超高確中はハズレ・ベルでもCZ抽選を行い、
レア役成立=CZ当選以上となるため協力
(超)高確中のCZ抽選 | ||
小役 | 高確 | 超高確 |
ハズレ・ベル | – | 1.6% |
弱チェリー | 0.4% | 100% |
スイカ | 0.4% | 100% |
チャンス目 | 33.6% | 100% |
強チェリー | 50% | 100% |
■有利区間移行時の内部状態
有利区間移行後は62.5%で(超)高確へ移行。
有利区間移行後の内部状態振り分け | |
内部状態 | 振り分け |
低確 | – |
通常 | 37.5% |
高確 | 37.5% |
超高確 | 25% |
■内部状態移行契機
レア役・ゲーム数消化で内部状態が移行。
内部状態はCZ当選まで転落しない。
レア役による内部状態移行 | |
レア役 | 昇格期待度 |
弱チェリー | 低 |
スイカ | ↓ |
チャンス目 | ↓ |
強チェリー | 高 |
ゲーム数消化による内部状態移行 | |
ゲーム数 | 昇格期待度 |
111G消化 | 1段階昇格濃厚 |
222G消化 | 1段階昇格濃厚 +50%で超高確へ昇格 |
333G消化 | 25%で超高確へ昇格 |
444G消化 | 25%で超高確へ昇格 |
通常ステージ
通常ステージは全7種類。
通常時は内部状態が複数存在し、
ステージの種類で内部状態を示唆。
通常ステージ | |
ステージ | 内部状態 |
虎徹の部屋 | 基本ステージ |
シュテルンビルト市街 | |
トレーニングセンター | |
T&Bステージ | 高確示唆 |
カリーナステージ | 高確示唆 |
ジャスティスタワー | 超高確示唆 |
バディステージ | 超高確濃厚⁉ |
ルナティックステージ | フリーズ超高確率 (期待度約61%) |
■ステージチェンジの法則
ステージチェンジは
虎徹→シュテルンビルト→トレーニングセンター
の順に移行するのが基本。
この法則が崩れると超高確滞在濃厚⁉
カットイン演出
レバーオン時に発生する演出。
全画面なら強パターン。
2人カットインならCZ以上濃厚。
キャラごとに対応役が存在し。
矛盾すればCZ以上当選濃厚。
カットイン演出 | |
パターン | CZ以上期待度 |
小カットイン | 約52% |
全画面 | 約99% |
2人カットイン | 当選濃厚 |
キャラ | 対応役 |
虎徹 | スイカorチャンス目B |
バーナビー | 弱/強チェリー |
連続演出
通常時の連続演出は主にCZの前兆として発生。
☆の数が多いほどチャンス。
通常時の連続演出 | |
パターン | 成功期待度 |
サムを泣き止ませろ! | 約15% |
サプライズを成功させろ! | 約20% |
少女を救出せよ! | 約40% |
時限爆弾を解除せよ! | 約61% |
プラント爆発から逃れろ! | 約80% |
エドワードを護れ! | 約88% |
楓を探し出せ! | 約97% |
NEXT能力を発動せよ! | 成功濃厚 |
アイキャッチ
ステージチェンジ・有利区間移行時などに発生。
内部状態・天井ゲーム数などを示唆。
白<青<緑<赤orオレンジ<紫
の順に期待。
有利区間移行時のアイキャッチ | |
パターン | 上位状態期待度 |
白 | 低 |
青 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
紫 | 高 |
ステージチェンジ時のアイキャッチ | |
パターン | 上位状態期待度 |
白 | 低 |
青 | ↓ |
緑 | ↓ |
オレンジ | ↓ |
紫 | 高 |
ルナティックステージ
ルナティックステージ | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | フリーズ高確率状態 |
ゲーム数 | 平均20G |
フリーズ期待度 | 約61% |
ルナティックステージ中は高確率でフリーズが発生。
■ロングフリーズ期待度
ハズレ・ベル・リプレイでも若干期待できる。
レア役成立時は大チャンス。
強レア役ならフリーズ発生濃厚!
ロングフリーズ期待度 | ||
小役 | 期待度 | 発生時の割合 |
レア役でない小役 | 2.3% | 57.3% |
弱レア役 | 33.6% | 23.4% |
強レア役 | 当選濃厚 | 19.3% |
CZ「オンエアチャレンジ」
CZ「オンエアチャレンジ」 | |
突入契機 | 通常時のレア役 |
役割 | ボーナスへのCZ |
ゲーム数 | 20G |
ボーナス期待度 | 約40%~約66% |
通常時のレア役から突入するCZ。
消化中は全役でボーナス抽選
■演出別期待度
全4種類ある演出に応じて期待度が変化。
CZ演出別期待度 | |
パターン | ボーナス期待度 |
楽器泥棒 | 約40% |
暴走アンドロイド | 約50% |
ダイヤモンドの鎧 | 約66% |
ライオン像 | 約66% |
■CZ中の抽選
各演出に応じて抽選内容が異なる。
【楽屋泥棒】
リプレイ・レア役でポイント獲得抽選。
リプレイで当選時は1ポイント獲得。
レア役の場合は2ポイント獲得の可能性があり、
強レア役なら2ポイント獲得濃厚。
楽屋泥棒中のポイント獲得抽選 | |
小役 | 期待度 |
リプレイ | 75% |
弱レア役 | 100% (3.1%で2ポイント獲得) |
強レア役 | 100% (2ポイント獲得濃厚) |
-最終ゲームでのボーナス当選率-
最終ゲームでポイントに応じてボーナス抽選。
最終ゲームでのボーナス抽選 | |
ポイント | ボーナス当選率 |
0 | 0.4% |
1 | 0.8% |
2 | 1.6% |
3 | 25% |
4 | 100% |
【暴走アンドロイド】
全役でポイント獲得抽選。
ポイントに応じてボーナス抽選。
帯の色が変わるほどボーナスに期待。
暴走アンドロイド中のポイント獲得抽選 | ||
小役 | 当選率(1ポイント) | 当選率(2ポイント) |
レア役以外 | 12.5% | – |
弱レア役 | 93.8% | 6.3% |
強レア役 | – | 100% |
暴走アンドロイド中の帯 | ||
帯の色 | ポイント示唆 | ボーナス期待度 |
白 | 通常 | 1.5% |
青 | 1以上 | 5% |
黄 | 2以上 | 20% |
緑 | 3以上 | 55% |
赤 | 3以上+4に期待 | 90% |
虹 | 4 | 当選濃厚 |
暴走アンドロイド最終ゲームでのボーナス抽選 | ||
ポイント | ボーナス当選率 | |
0 | 0.4% | |
1 | 1.6% | |
2 | 12.5% | |
3 | 50% | |
4 | 100% |
【ダイヤモンドの鎧】
毎ゲームボーナス抽選を行う。
前半はレア役成立でチャンス。
後半10Gはバディ絵柄揃いでボーナス当選
ダイヤモンドの鎧中の成功抽選 (前半) | |
小役 | 期待度 |
弱レア役 | 25% |
強レア役 | 当選濃厚 |
ダイヤモンドの鎧中のバディ揃い確率 (後半) | |
小役 | 出現率 |
バディ図柄揃い | 1/14.6 |
ダイヤモンドの鎧中の成功率 (後半) | |
パターン | 期待度 |
バディ図柄揃い | 約50% |
【ライオン像】
全役でポイント獲得抽選。
当選時は基本的に1ポイント獲得。
レア役の場合は複数ポイント獲得する場合もある。
最終ゲームでポイントに応じてボーナス抽選。
ライオン像中のポイント獲得抽選 | |
小役 | ポイント獲得率 |
レア役以外 | 7.8% |
弱レア役 | 100% (25%で2ポイント) (12.5%で4ポイント) |
強レア役 | 100% (4ポイント獲得濃厚) |
ライオン像最終ゲームでのボーナス抽選 | |
ポイント | ボーナス当選率 |
0 | 25% |
1 | 37.5% |
2 | 50% |
3 | 75% |
4 | 100% |
BIGボーナス
BIGボーナス | |
突入契機 | オンエアチャレンジ成功など |
役割 | ATへのCZ的な疑似ボーナス |
平均純増 | 約126枚(1G当たり約4枚) |
AT期待度 | 約36% |
BIGボーナスは前半と後半に分かれ、
最終的にBAR揃いでAT突入。
■前半パート
まずBIG開始時に高確ゲーム数を獲得(10G以上)。
前半パート中の成立役で高確ゲーム数獲得抽選。
高確ゲーム数は後半パートの保障ゲーム数になる。
【前半パート中の高確ゲーム数獲得率】
通常時BIG中前半の高確ゲーム数獲得抽選 | |||
ゲーム数 | ハズレ・ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
0G | 95.3% | 75% | – |
5G | 4.7% | 21.9% | 62.5% |
10G | – | 3.1% | 31.3% |
20G | – | – | 6.3% |
■後半パート
BAR揃いの高確率状態。
前半で獲得した高確ゲーム数を消化するまでに
BAR揃いできればATへ突入。
複数回BAR揃いすればATのナビレベルアップ。
【後半パート中の高確ゲーム数獲得率】
後半パート中はレア役成立時に抽選。
強レア役なら獲得濃厚。
通常時のBIG後半パート中の高確ゲーム数獲得抽選 | ||
ゲーム数 | 弱レア役 | 強レア役 |
0G | 75% | – |
5G | 21.9% | 62.5% |
10G | 3.1% | 31.3% |
20G | – | 6.3% |
■バディ揃い出現率
通常時のBIG中バディ揃い | |
状況 | 出現率 |
前半パート | 1/1868 |
後半パート | 1/47 |
ロックバイソン | 1/7.3 |
■BIG中の演出
通常時のBIG中の演出で期待度変化。
枠発光緑・キャラアクションはアツい。
通常時のBIG中の演出 | |
パターン | 上乗せ期待度 |
PUSH煽り | 約19% |
枠発光:白 | 約52% |
枠発光:黄 | 約35% |
枠発光:緑 | 約85% |
枠発光:赤 | 約25% |
銅シャッター | 約18% |
銀シャッター | 上乗せ濃厚 |
キャラアクション |
ロックバイソンモード
ロックバイソンモード | |
突入契機 | 通常時のBIG中の一部 |
役割 | バディ揃い高確率モード |
継続ゲーム数 | 10G |
バディ揃い確率 | 1/7.3 |
AT期待度 | 約80% |
通常時に引いたBIG中に、
自力で高確ゲーム数を獲得できなかった時の25%で移行。
高確率でバディ揃いに期待できるため
AT当選の大チャンスとなる。
ブルーローズライブ
ブルーローズライブ | |
突入契機 | オンエアチャレンジ成功後など |
役割 | BIGボーナスの上位版 |
純増 | 約150枚(1G当たり約4枚) |
AT期待度 | 約66% |
基本的な性能はBIGボーナスと同様。
前半と後半に分かれて、
前半で高確ゲーム獲得抽選を行い、
後半でBAR揃いさせればAT当選。
前半での高確ゲーム数獲得抽選が
BIGボーナスよりも優れているためAT突入に期待できる。
■高確ゲーム数獲得抽選
後半パートはレア役でのみ抽選。
強レア役は獲得濃厚。
ブルーローズライブ中の高確ゲーム数獲得抽選 (前半パート) | |||
ゲーム数 | ハズレ・ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
0G | 90.6% | 50% | – |
5G | 9.4% | 37.5% | 31.3% |
10G | – | 12.5% | 56.3% |
20G | – | – | 12.3% |
ブルーローズライブ中の高確ゲーム数獲得抽選 (後半パート) | |||
ゲーム数 | ハズレ・ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
0G | – | 50% | – |
5G | – | 37.5% | 31.3% |
10G | – | 12.5% | 56.3% |
20G | – | – | 12.5% |
■バディ揃い
ブルーローズライブ中のバディ揃い | |
状況 | 出現率 |
前半パート | 1/934 |
後半パート | 1/23 |
■高確ゲーム数示唆
液晶左右にあるHERO TVの文字の色で
獲得した高確ゲーム数を示唆。
赤なら大きいゲーム数に期待。
ブルーローズライブ中の高確ゲーム数示唆 | |
パターン | 高確ゲーム数示唆 |
白 | 10G以上 |
青 | 10G以上 |
黄 | 15G以上 |
緑 | 20G以上 |
赤 | 30G以上 |
REGボーナス
REGボーナス | |
突入契機 | オンエアチャレンジ成功後 |
役割 | ATへのCZ的な疑似ボーナス |
平均ゲーム数 | 約12G |
純増 | 約53枚(1G当たり約4枚) |
REGボーナス中は消化中の成立役で。
AT直撃抽選を行う。
BAR揃いすればAT突入!
■REG中のAT当選率
平均ゲーム数が12Gと短いため、
レア役成立時の期待度が高い。
強レア役ならアツい。
REG中のAT当選率 (レア役) | |
小役 | 当選率 |
弱チェリー | 約12% |
スイカ | 約25% |
チャンス目 | 約50% |
強チェリー | 約66% |
■バディ揃いは激アツ
REG中のバディ揃いは約1/2491で出現。
REGは平均ゲーム数が約12Gのため、
REG中のバディ揃い期待度は約0.48%。
その代わりバディ揃いすれば、
ナビレベルMAXからスタート。
REG中のバディ揃い | |
バディ揃い出現率 | 1/2491 |
バディ揃い期待度 | 約0.48% |
※REG平均12Gとして換算
ボーナス中のカットイン
ボーナス中のカットインは、
前半パート中ならバディ揃い濃厚。
後半パートで発生した場合は、
黄・赤ならバディ揃いに期待。
ボーナス後半パート中のカットイン成功期待度 | |||
色 | BIG | REG | ブルーローズ |
青 | 約6% | 約14% | 約18% |
黄 | 約32% | 約43% | 約50% |
赤 | 約92% | 約95% | 約95% |
虹 | 成功濃厚 | 成功濃厚 | – |
色昇格 | – | – | 成功濃厚 |
エピソードボーナス
エピソードボーナス | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | AT当選濃厚のプレミアムボーナス |
純増 | 約103枚(1G当たり約4枚) |
当選時点でAT突入濃厚。
消化中はナビレベルアップ抽選を行う。
ボーナス確定画面
ボーナス確定画面に登場するキャラで、
当選したボーナスの種類を示唆。
ボーナス確定画面 | |
キャラ | 示唆 |
ワイルドタイガー | 赤7テンパイすれば BIG以上濃厚 |
ロックバイソン | |
スカイハイ | BIG以上 |
ブルーローズ | ブルーローズライブ期待度50%以上 |
全員集合 | ブルーローズライブ orAT確定のBIG |
AT「グッドラックタイム」
アビリティライズチャンス
アビリティライズチャンス(ARC) | |
突入契機 | ①AT初当たり時 ②ナビレベルダウン時 |
役割 | STゾーン中の ボーナス確率決定ゾーン |
ゲーム数 | 7G |
AT初当たり時に必ず突入。
消化中は全役でST中のボーナス確率アップ抽選。
レア役成立で確率アップ濃厚。
■初期ボーナス確率
突入時に初期ボーナス確率を決定。
半分以上は1/50が選択される。
初期ボーナス確率(継続率)振り分け | ||
ボーナス確率 | 継続率 | 振り分け |
1/58 | 40.65% | 18.75% |
1/50 | 45.45% | 62.5% |
1/43 | 50.63% | 12.5% |
1/38 | 55.07% | 6.25% |
■ボーナス確率アップ抽選
ARC中は全役でボーナス確率アップ抽選。
レア役・バディ揃いはアップ濃厚。
ボーナス確率アップ抽選 | ||
小役 | 1段階アップ | 2段階アップ |
ハズレ・ベル | 1.6% | – |
バディ揃い | – | 100% |
弱レア役 | 75% | 25% |
強レア役 | – | 100% |
■カットイン発生でチャンス!
カットイン発生時は全リールにBARを狙おう。
BAR揃いは約1/14で成立。
BARがそろえば2段階以上の確率アップ⁉
BARを狙えカットイン | |
パターン | 期待度 |
ワイルドタイガー | 約55% |
バーナビー・ブルックスJr | 約91% |
2人 | BAR揃い濃厚 |
STゾーン
STゾーン | |
突入契機 | ARC終了後 |
役割 | 疑似ボーナス高確率ST 純増変動型 |
ゲーム数 | 1セット30G+α |
純増 | 約1.0枚~約4.0枚 |
継続率 | 最大約90% (11段階) |
純増が変動するST式ボーナス高確率状態。
ボーナス当選でSTリスタート。
ボーナス中の成立役で、
STゾーンのボーナス確率アップ抽選を行う。
■ボーナス確率と継続率
ボーナス確率で継続率が激変。
ボーナス確率と継続率 | |
ボーナス確率 | 継続率 |
1/58 | 40.65% |
1/50 | 45.45% |
1/43 | 50.63% |
1/38 | 55.07% |
1/33 | 60.27% |
1/29 | 65.10% |
1/25 | 70.61% |
1/22 | 75.23% |
1/19 | 80.25% |
1/16 | 85.57% |
1/13 | 90.94% |
■小役別ボーナス期待度
ボーナス確率に応じて抽選血が変化。
強レア役はボーナス当選のチャンス。
小役別ボーナス当選率 | ||||||
確率 | リプレイ | 押し順 ベル | 弱チェ | スイカ | チャンス目 | 強チェ |
1/58 | 1.6% | 0.8% | 12.5% | 18.8% | 37.5% | 50% |
1/50 | 3.9% | 0.8% | ||||
1/43 | 4.3% | 1.2% | ||||
1/38 | 5.1% | 1.6% | ||||
1/33 | 3.9% | 1.6% | 18.8% | 25% | 50% | 75% |
1/29 | 5.1% | 2% | ||||
1/22 | 7% | 2.3% | ||||
1/19 | 7.4% | 3.1% | 25% | 50% | 当選濃厚 | 当選濃厚 |
1/16 | 7.8% | 2.3% | ||||
1/13 | 10.5% | 3.1% |
■ナビレベル
STゾーン中の純増は全3段階あるナビレベルで管理。
おもにBAR揃いでナビレベルアップ、
30G以内のボーナス非当選時はナビレベルダウン。
ナビレベルダウン時はARCへ突入。
(ナビレベル1時はコンティニューチャンスへ)
ナビレベルと純増 | |
ナビレベル | 純増 |
レベル1 | 約1.0枚/G |
レベル2 | 約2.0枚/G |
レベルMAX | 約4.0枚/G |
【バニー揃いでナビレベル上昇!】
カットイン発生でバニー揃いのチャンス。
バニー揃いでナビレベルアップ!
☑ 中押しで一確目もある⁉
■継続ジャッジ中の抽選
ST中のラスト3Gは継続ジャッジが発生。
強チェリー・チャンス目を引けばボーナス濃厚。
AT中の状態示唆
AT中は特定の演出が発生すると、
オンエアボーナス・無敵モードを示唆。
AT中の状態示唆 (次回オンエアボーナス示唆) | |
パターン | 期待度 |
クリーム暗躍 | 約65% |
ウロボロスロゴ出現 | 約65% |
AT中の状態示唆 (無敵モード滞在示唆) | |
パターン | 期待度 |
HERO TVの中継ロゴ出現 | チャンス |
AT中の楽曲変化
AT中は全リール停止後に特定のコマンド入力で
任意の楽曲に変更することができる。
入力成功でSEが発生。
解除したい場合は
・上上上
・下下下
のいずれかで取り消し可能。
AT中の楽曲変化 | |
楽曲 | 入力するコマンド |
オシオンをなぞる | 上下上 |
ミッシングリンク | 上下下 |
星のすみか | 下上上 |
マインドゲーム | 下上下 |
AT中の演出
AT中の演出によって期待度変化。
アクシデントをヒーローがクリアできればボーナス。
AT中の演出 (アクシデント) | |
パターン | ボーナス期待度 |
パトカー | 約18% |
看板 | 約18% |
火災 | 約52% |
ヘリ | 約65% |
飛行船 | 約85% |
AT中の期待度の高い演出 | |
パターン | ボーナス期待度 |
ドッキング | 約85% |
ダッシュ | 約85% |
街見渡し | 約88% |
TAB登場 | 約99% |
ユーリの部屋 | 約99% |
タイバニシャッター | 当選濃厚 |
名セリフ | |
虎徹群 | |
ケロットシルエット | |
HERO疑似連 |
AT中の実況
AT中の実況ボイスでモード・次回ボーナスの種別を示唆。
AT中の実況 | |
パターン | 示唆 |
上位ボーナスが当選しやすい 秘密のモードがあるようです | BBモード濃厚 |
わたくしなぜかヒーローが 負けるビジョンが見えません! | 無敵モード濃厚 |
必ず犯人を確保できる 秘密のモードがあるようです | |
HEROたちの活躍を 祝福したい気分です! | 次回セレブレーション濃厚 |
現場は祝福ムードに 包まれています | |
「ウロボロス」と名乗る 凶悪な組織が存在するようです | 次回オンエアボーナス濃厚 |
なにかすごいことが 起こりそうな雰囲気です | |
どうやらここが正念場になりそうです | |
オンエアボーナスは レバーに気合が入りますねー! |
BBモード
AT中に突入する可能性のある特殊モード。
・当選するボーナスはすべてBIGボーナス
・AT終了まで継続
などの特徴がある。
ラウンド開始画面で滞在を示唆。
■滞在モード中のボーナス比率
BBモード中のボーナスはBIGボーナス濃厚。
滞在モード別ボーナス比率 | ||
ボーナス | 非BBモード | BBモード |
ヒーローボーナス | 68.8% | – |
セレブレーション | 12.5% | – |
同色BIG | 6.3% | 75% |
異色BIG | 12.5% | 25% |
無敵モード
AT中に突入する可能性のある特殊モード。
突入時は30G以内のボーナス当選が濃厚となり、
無敵モード自体にループ率が存在。
ループ率は66.4%。
■セット開始画面
セット開始画面(虹)は無敵モード濃厚。
完全告知モード
AT中に選択できるモード。
選択するとボーナス当選ゲームで必ず告知が発生。
前兆・ガセ演出が発生しないため
演出が非常にシンプルになる。
■完全告知モードへ移行する方法
①セット開始画面でチャンスボタンを長押し
②セット開始画面でチャンスボタン3回押し
のいずれかを実行すると移行できる。
完全告知モードから通常モードに戻す場合も
同じ手順で移行させることが可能。
コンティニューチャンス
ナビレベル1でボーナス非当選時に突入。
3G継続。
レア役成立でAT引き戻し濃厚!
AT中のBIGボーナス
AT中のBIGボーナス | |
突入契機 | AT中のレア役など |
役割 | ボーナス確率アップゾーン |
純増 | 約107枚 |
AT中のBIGボーナス中は、
ボーナス確率アップ抽選を行う。
■バディ揃い確率
現在のナビレベルによって出現率が変化。
AT中のボーナス中のバディ揃い確率 | |
ナビレベル | 確率 |
レベル1 | 1/117 |
レベル2 | 1/234 |
■ボーナス確率アップ期待度
セレブレーションならボーナス確率アップに期待。
ボーナス確率アップ期待度 | |
ボーナス | 期待度 |
BIG | ☆×2.0 |
ヒーローボーナス | ☆×3.0 |
セレブレーション | ☆×4.0 |
■企業アイコン獲得期待度
ボーナス消化中は全役で企業アイコン獲得抽選。
強レア役ならチャンス。
企業アイコン獲得期待度 | |
小役 | 期待度 |
その他 | 低 |
弱チェリー・スイカ | ↓ |
強チェリー・チャンス目 | 高 |
■狙えカットイン
バディっ揃いすればナビレベルアップ!
カットインの色が赤ならチャンス。
狙えカットイン | |
パターン | 期待度 |
青 | 約5% |
黄 | 約25% |
赤 | 約85% |
虹 | バディ揃い濃厚 |
ヒーローボーナス
ヒーローボーナス | |
突入契機 | AT中のREG |
役割 | ボーナス確率アップ抽選ゾーン |
純増 | 約57枚 |
AT中のREGにあたるボーナス。
消化中は成立役に応じて企業アイコンを獲得。
獲得したアイコンに応じてボーナス確率アップ抽選。
BAR図柄がそろえばナビレベルアップ濃厚。
■企業アイコン獲得期待度
強レア役はアイコン獲得のチャンス。
企業アイコン獲得期待度 | |
小役 | 獲得期待度 |
その他 | 低 |
弱チェリー・スイカ | ↓ |
強チェリー・チャンス目 | 高 |
セレブレーション
セレブレーション | |
突入契機 | AT中のREG |
役割 | ヒーローボーナスの上位版 ボーナス確率アップ抽選ゾーン |
ヒーローボーナスより
ボーナス確率アップに期待できるゾーン。
■画面左下の星
ボーナス確率アップの期待度を示唆。
赤・虹になれば期待。
セレブレーション中の画面左下の星 | |
色 | ボーナス確率アップ期待度 |
白 | 約4% |
青 | 約4% |
黄 | 約32% |
緑 | 約94% |
赤 | 確率アップ濃厚 |
虹 | 確率アップ濃厚 |
■狙えカットインが激アツ
バディ図柄揃い濃厚。
タイバニルーレット
ボーナス確率アップなどを告知するルーレット演出。
ボーナス中の確率アップした場合も、
このルーレットで告知される。
■AT中のボーナスでのボーナス確率アップ抽選
セレブレーションはボーナス確率アップのチャンス。
AT中のボーナス成立時ボーナス確率アップ抽選 | |
ボーナス | 期待度 |
BIG | 約30% |
ヒーローボーナス | 約40% |
セレブレーション | 約80% |
■企業アイコンとボーナス確率アップ期待度
企業アイコンが5個以上あれば期待。
企業アイコンとボーナス確率アップ期待度 | |
企業アイコン数 | 確率アップ期待度 |
1個 | 約5% |
2個 | 約6% |
3個 | 約12% |
4個 | 約28% |
5個 | 約55% |
6個 | 約88% |
7個 | 確率アップ濃厚 |
■強レア役は激アツ!
ルーレットゲームで強レア役を引けば、
50%でボーナス確率がMAXまでアップ。
ルーレット中のボーナス確率アップ抽選 | |
小役 | 当選率 |
レア役以外 | 0.8% (当選時はMAXまで) |
弱レア役 | 100% (大半が1段階アップ) (12.5%でMAXまで) |
強レア役 | 100% (2段階アップ以上濃厚) (50%でMAXまで) |
■下パネル消灯
下パネルが消灯すれば、
・ボーナス確率MAX
・ボーナスストック
などのいずれか濃厚となる。
オンエアボーナス
オンエアボーナス | |
突入契機 | 調査中 |
役割 | ジェイクバトルへのCZ |
純増 | 約107枚 |
ジェイクバトル期待度 | 約50% |
ジェイクバトル突入へのCZ的な役割を持つ疑似ボーナス。
演出成功でジェイクバトル突入!
ジェイクバトル
ジェイクバトル | |
突入契機 | オンエアボーナスの50% |
役割 | ST上位状態へのCZ |
ゲーム数 | 10G |
勝利時の恩恵 | BIGボーナス +スペシャルエピソード +ボーナス確率MAX +ナビレベルMAX |
勝利時の期待獲得枚数 | 約2110枚 |
恩恵が絶大なバトル系CZ。
勝利すれば大量出玉獲得に期待!
ルナティックバトル
ルナティックバトル | |
突入契機 | フリーズなど |
役割 | ST式特化ゾーン ボーナス超高確率抽選 |
ボーナスストック率 | 約1/7 |
ゲーム数 | 1セット15G |
継続率 | 約90% |
平均ストック | 11個 |
期待枚数 | 約1680枚 |
フリーズ後に突入するボーナスストック特化ゾーン。
継続率が約90%とかなり高め。
ストックしたボーナスは即放出⁉
■ストック抽選
ルナティックバトル中は全役でストック抽選。
レア役成立時はストック獲得のチャンス。
最終ゲームは優遇。
ルナティックバトル中のストック抽選 | ||
小役 | 最終ゲーム以外 | 最終ゲーム |
ハズレ・ベル | 6.3% | 23.4% |
リプレイ | 20.3% | 23.4% |
弱レア役 | 50% | 100% |
強レア役 | 100% | 100% |
■演出
ルナティックバトル中の演出に対応役があり。
対応役矛盾でストック濃厚。
ルナティックバトル中の演出 | |
パターン | ストック期待度 |
モニターアイ | 約50% |
モニターアイ+ハズレ | 獲得濃厚 |
モニターアイ+共通ベル | 獲得濃厚 |
ワイルドタイガー+弱攻撃 | 約28% |
ワイルドタイガー+強攻撃 | 約95% |
ワイルドタイガー+強攻撃 →スイカ否定 | 獲得濃厚 |
ワイルドタイガー+カットイン発生 | 約66% |
バーナビー+弱攻撃 | 約95% |
バーナビー+弱攻撃 →チェリー否定 | 獲得濃厚 |
バーナビー+強攻撃 | 獲得濃厚 |
バーナビー+カットイン | 約95% |
フリーズ
ロングフリーズ | |
突入契機 | 調査中 |
出現率 | 調査中 |
恩恵 | ルナティックバトル |
まとめ
TIGER&BUNNYのスロットが登場。
ゲームシステムはセイクリットセブンに純増変動を加えた感じ。
詳しい情報がわかれば追記します。