©KYORAKU
©KYORAKU SANGYO ©円谷プロ NEW!! 2019/08/28(水) 演出情報を追加しました。 このページでは2019年9月2日に導入される、 Pウルトラセブン2(甘デジ)の情報をまとめています。 ■注目ポ …
NEW!!2018/08/11(土)演出情報を追加しました。
このページでは2018年7月2日に導入された、
CRぱちんこウルトラセブン2の情報をまとめています。
・機種基本情報
・スペック
・ボーダーライン
・止め打ち手順
・演出信頼度
などの情報を随時更新していきます。
機種概要
機種概要 | |
機種名 | CRぱちんこウルトラマンセブン2 |
メーカー | 享楽 |
タイプ | 確変ループ + 小当たりRUSH |
保留 | 8個 |
導入日 | 2018年7月2日 |
導入台数 | 約50,000台 |
スペック
■基本スペック
基本スペック | |
大当たり確率 | 低確率時:1/319 高確率時:1/77 |
確変割合 | 65% |
時短 | 50回or100回 |
時短引き戻し | 50回:約14.53% 100回:約26.95% |
確変突入時の平均出玉 | 約5380個 |
賞球 | 4,1,4,10,15 |
アタッカー | 15賞球×10C |
ラウンド | 2R,4R,16R |
推定出玉 | 2R:300玉 4R:600玉 16R:2400玉 |
■大当たり振り分け
【ヘソ当たり時】
大当たり振り分け | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
4R確変 | RUSH | 600個 | 65% |
4R通常 | 時短100回 | 600個 | 35% |
【電チュー当たり時】
大当たり振り分け | |||
ラウンド | 電サポ | 出玉 | 配分 |
16R確変 | RUSH | 2400個 | 50% |
4R確変 | 600個 | 5% | |
2R確変 | 確変50回 + RUSH | 300個 | 10% |
2R通常 | 時短50回 or 時短100回 (※) | 300個 | 35% |
※時短中に2R通常を引いた場合時短100回転。
通常時の演出信頼度
保留変化予告
©KYORAKU
保留は大きく分けて以下の4つ。
①地球保留
②決戦保留
③アイスラッガー保留④メトロン星人保留
基本的に赤・金に変わらないと大当たりに期待できない。
決戦保留・アイスラッガー保留は期待度高め。
地球保留は青・緑よりも点滅の方が期待度高め。
紫保留+疑似2以下なら決戦リーチorウルトラセブンATTACK濃厚
メトロン星人保留変化予告から青保留に変化すると、
金保留or虹保留に変化濃厚。
保留の台座 | 信頼度 |
大きい | 約50% |
地球保留 | 信頼度 |
点滅 | 約19% |
青or緑 | 3%未満 |
紫 | 約5% |
赤 | 約30% |
金 | 約79% |
虹 | 超激アツ |
トータル | 約4% |
決戦保留 | 信頼度 |
赤 | 約24% |
金 | 超激アツ |
アイスラッガー保留(タイミング) | 信頼度 |
リーチ前に変化 | 約20% |
怪獣/星人リーチ中に変化 | 約31% |
決戦リーチ中に変化 | 約31% |
アイスラッガー保留(色) | 信頼度 |
緑 | 約28% |
紫 | 約23% |
赤 | 約60% |
金 | 約80% |
虹 | 超激アツ |
トータル | 約31% |
メトロン星人保留 | 信頼度 |
緑 | 3%未満 |
紫 | 約8% |
赤 | 約36% |
青 →金+セブン保留 | 約82% |
青 →虹+セブン保留 | 超激アツ |
トータル | 約6% |
3大予告
■アルティメットハイパーセブンフラッシュ(UHSF)
©KYORAKU
期待度 | 約60% |
前作での強予告「ハイパーセブンフラッシュ」を、
さらにパワーアップさせた激アツ演出。
筐体上部のセブンフェイスギミックが出現する!
UHSFが外れて大当たりのないまま、
100回転以内にUHSFが発生すると大当たり濃厚。
決戦リーチ中にUHSF発生すると大当たり濃厚。
■ハイパーセブンフラッシュ(HSF)
©KYORAKU
期待度 | 約34% |
アイスラッガーギミックが光る伝統の演出。
セブンのシルエットが液晶上を横断する注目演出!
単体では3割ちょいしかないので他の予告との複合に期待しよう。
HSF発生後大当たりしないまま50回転以内に再度発生すると大当たり濃厚。
■決戦リーチ中の金カットイン
©KYORAKU
期待度 | 約82% |
高期待度リーチ「決戦リーチ」中はカットインが重要。
緑<赤<金の順に期待度がアップし金カットインは激アツ!
さらに上記3大演出が1回転の同一変動内に複合すると超激アツだ!
先読み系予告
■入賞時フラッシュ
©KYORAKU
ヘソ入賞時にスピーカーが発光するとチャンスアップ。
紫フラッシュ+疑似2以下なら決戦リーチorウルトラセブンATTACK濃厚
赤フラッシュは最終決戦キングジョーリーチ発展濃厚。
パターン | 期待度 |
フラッシュのみ (黄色に発光) | 約6% |
フラッシュ+BGM変化 (紫色に発光) | 約20% |
フラッシュ + BGM変化 + セブンビジョン(赤色に発光) | 約72% |
トータル | 約11% |
■連続予告
©KYORAKU
セブン連続予告 | 期待度 |
セブン連続予告×2 | 3%未満 |
セブン連続予告×3 | 約15% |
セブン連続予告×4 | 超激アツ |
アイスラッガー投げ | 約3% |
切り裂きアクション | 約29% |
ウルたまセブン | 超激アツ |
怪獣出現連続予告 | 信頼度 |
トータル | 約15% |
ストーリー連続予告 | 信頼度 |
トータル | 3%未満 |
連続予告には複数パターンあり。
セブン連続・ストーリー連続・怪獣出現連続予告の3パターン。
続けば続くほどチャンスアップ!
切り裂きアクション時は疑似3濃厚
保留入賞時の入賞音遅れは疑似3濃厚。
■アイスラッガータイマー予告
©KYORAKU
出現文字 | 信頼度 |
好機 | 約7% |
激熱 | 約69% |
ストック個数 | 信頼度 |
1個 | 約7% |
2個 | 約13% |
3個 | 約68% |
トータル | 約10% |
アイスラッガー通過から発生するタイマー予告
0になると何かしらの予告が発生。
複数個ストックするとチャンス!
タイマー3個獲得すると最終決戦キングジョーリーチ発展濃厚
■ステージチェンジ予告
©KYORAKU
ステージチェンジ発生後、
5回転以内にステージチェンジすると大当たり濃厚。
■再度液晶のゲーム数表示
©KYORAKU
ゲーム数が赤くなると大当たり期待度50%
■(ウルトラ)雷雲モード
©KYORAKU
パターン | 期待度 |
雷雲モード | 約11% |
ウルトラ雷雲モード | 約51% |
トータル | 約16% |
雷雲モード突入でチャンス。
ウルトラ雷雲モードならさらにチャンス。
■先読みゾーン
©KYORAKU
パターン | 期待度 |
SOSゾーン(赤) | 約21% |
SOSゾーン(金) | 約51% |
SOSゾーントータル | 約26% |
アイスラッガーゾーン | 約48% |
SOSゾーン・アイスラッガーゾーンの2種類。
SOSは再度液晶の色に注目、金色なら激アツ。
アイスラッガーゾーンは突入すると、
アルティメットハイパーセブンフラッシュが発動する大チャンスゾーン。
煽り時パネルが赤色ならゾーン突入濃厚。
■セブンチャージ予告
©KYORAKU
シルエットの色 | 信頼度 |
白・青 | 3%未満 |
緑 | 約4% |
赤 | 約24% |
金 | 約46% |
トータル | 約8% |
メイン液晶にセブンシルエット出現で発生する予告。
再度液晶の色で期待度示唆し、
白<青<緑<赤<金の順に期待度アップ
■ウルトラセブン変身予告
©KYORAKU
変身演出発生時の声がいつもと違うと大当たり濃厚。
変身演出時のギミック作動時間がいつもより長いとUHSF濃厚。
変身演出時にデバイス押下演出発生でUHSF濃厚。
■レッドボディ予告
©KYORAKU
液晶全体が赤く染まる演出。
CR必殺仕事人Vの紅フラッシュに当たる。
レッドボディ予告発生時に大当たりすると確変確定のレバ確演出
信頼度 | 約16% |
■群予告
©KYORAKU
パターン | 期待度 |
怪獣群予告 | 約47% |
ウルトラ警備隊群予告 | |
群+ウルトラセブン | 超激アツ |
怪獣群・ウルトラ警備隊群の2パターンあり。
群予告の中にウルトラマンセブンがいると超激アツ!
■ゼブラ柄
©KYORAKU
信頼度 | 約67% |
KYORAKUおなじみの激アツ柄。
出現すると激アツ!
リーチ演出
■ウルトラチャンス
©KYORAKU
ウルトラ決戦リーチ以外に発展すると激アツ!
赤保留+ウルトラチャンス発生時は、
ウルトラセブンATTACKor最終決戦キングジョーリーチ発展濃厚
発展先 | 信頼度 |
ウルトラセブン決戦リーチ | 約18% |
ウルトラセブンアタック | 約54% |
キングジョーリーチ | 約68% |
セブンの顔 | 超激アツ |
全回転 | |
トータル | 約23% |
■ウルトラセブンアタック
©KYORAKU
ラストの文字の色 | 信頼度 |
緑 | 約36% |
オレンジ | 約53% |
赤 | 約76% |
金 | 超激アツ |
虹 | |
トータル | 約51% |
GANTZの超転送アタックと似たような演出。
デバイスを7回押し痕が後の数字で期待度示唆。
■カプセル怪獣リーチ
©KYORAKU
カプセルの色 | 信頼度 |
通常 | 約4% |
赤 | 3%未満 |
金 | 約53% |
ゼブラ柄 | 超激アツ |
VSアギラ | 信頼度 |
通常 | 3%未満 |
赤タイトル | 約6% |
金タイトル | 約75% |
ゼブラ柄タイトル | 超激アツ |
トータル | 約4% |
VSミクラス | 信頼度 |
通常 | 約3% |
赤タイトル | 約7% |
金タイトル | 約58% |
ゼブラ柄タイトル | 超激アツ |
1ライン | 約4% |
2ライン | 約5% |
3ライン | 約28% |
トータル | 約5% |
VSウインダム | 信頼度 |
通常 | 約9% |
赤タイトル | 約16% |
金タイトル | 約89% |
ゼブラ柄タイトル | 超激アツ |
トータル | 約12% |
直あたりには期待できない弱リーチ。
ここから強期待度リーチ発展に期待。
タイトル色・ラインの数でチャンスアップあり。
金色・ゼブラ柄がくれば激アツ。
■怪獣リーチ
©KYORAKU
VS エレキング | 信頼度 |
通常 | 約6% |
赤タイトル | 約20% |
金タイトル | 約69% |
ゼブラ柄タイトル | 超激アツ |
ホーク1号出現 | 約12% |
ホーク1・2・3号出現 | 約41% |
ハズレ後発展煽り(通常) | 約7% |
ハズレ後発展煽り(ポインターあり) | 約25% |
トータル | 約10% |
VS ナース | 信頼度 |
通常 | 約6% |
赤タイトル | 約20% |
金タイトル | 約69% |
ゼブラ柄タイトル | 超激アツ |
警備隊ポスターあり | 約14% |
ウルトラアイポスターあり | 約35% |
ハズレ後発展煽り (警備隊チラシ) | 約7% |
ハズレ後発展煽り (ウルトラアイチラシ) | 約30% |
トータル | 約10% |
直あたりには期待できない弱リーチ
エレキングリーチ中にBIG鯉、
ナースリーチ中にアンヌポスターが出現すると超激アツ。
■星人リーチ
©KYORAKU
星人リーチはメトロン星人とビラ星人の2種類。
期待度に差はなく、直あたりには期待できない。
その後の発展に期待。
VS メトロン星人 | 信頼度 |
トータル | 約11.5% |
通常タイトル | 約6.5% |
赤タイトル | 約20% |
金タイトル | 約72% |
ゼブラ柄タイトル | 超激アツ |
赤テロップ | 約28% |
カラス通過あり | 約17% |
夕日にセブンシルエットあり | 約50% |
VS メトロン星人 | 信頼度 |
トータル | 約11.5% |
通常タイトル | 約6.5% |
赤タイトル | 約20% |
金タイトル | 約72% |
ゼブラ柄タイトル | 超激アツ |
赤テロップ | 約28% |
カラス通過あり | 約17% |
夕日にセブンシルエットあり | 約50% |
■ウルトラセブン決戦リーチ
©KYORAKU
最終決戦リーチだけとびぬけて期待度が高い。
その他のリーチはチャンスアップ次第といったところ。
チャンスアップポイントは大きく分けて
①タイトルの色
②セブンビジョン
③カットイン
④当落デバイス
の4種類。
金カットイン・楽曲変化が発生するとアツい。
発展契機にも若干の期待度の差がある。
パターン | 期待度 |
VSエレキング | 約19% |
VSメトロン星人 | 約21% |
VSギエロン星獣 | 約24% |
VSガッツ星人 | 約25% |
VSビラ星人 | 約26% |
VSナース | 約29% |
最終決戦キングジョーリーチ | 約72% |
発展契機 | 信頼度 |
怪獣リーチから | 約26%~約35% |
ウルトラチャンスから | 約7.5%~約24% |
ノーナルリーチから | 約19%~約30% |
CUポイント | 信頼度 |
赤タイトル | キングジョー:約84% その他:約38%~約44% |
ゼブラ柄タイトル | 超激アツ |
セブンビジョン赤 | 約50% |
セブンビジョン金 | 超激アツ |
緑カットイン | キングジョー:約54% その他:10%未満 |
赤カットイン | キングジョー:約75% その他:56%~65% |
金カットイン | キングジョー:約90% その他:77%~87% |
楽曲「ウルトラセブンの歌」 | 約70% |
当落デバイス(大) | 約50%~約77% |
当落デバイス(特大) | 超激アツ |
ボーナス中の演出信頼度
©KYORAKU
バトルボーナス中のキングジョーバトル勝利で、
ウルトラセブンRUSH突入。
ボタン長押しで撃破を目指す。
チャンスアップ要素がほぼないのが特徴。
パターン | 信頼度 |
残り100秒スタート | 約55% |
残り77秒スタート | 確変濃厚 |
トータル | 約56% |
RUSH中の演出信頼度
ウルトラ激闘モード中の演出
■保留変化予告
©KYORAKU
緑保留以上出現で大当たり濃厚!
青保留でバトル発展時は勝利濃厚。
保留 | 信頼度 |
青保留 | 約4.7% |
緑・赤保留 | 確変大当たり濃厚 |
■テンパイ図柄
テンパイ図柄 | 信頼度 |
青 | 約17% |
緑 | 約57% |
赤 | 約90% |
金 | 確変大当たり濃厚 |
トータル | 約25% |
■バトル敗北時の中図柄
©KYORAKU
バトル敗北時に中図柄に7が止まると復活大当たり濃厚。
■(ウルトラ)雷雲モード
©KYORAKU
パターン | 信頼度 |
雷雲モード | 約75% |
ウルトラ雷雲モード | 確変大当たり濃厚 |
トータル | 約81% |
突入時点で激アツのモード。
ウルトラ雷雲モードなら超激アツ!
■セブン加速ゾーン
©KYORAKU
信頼度 | 約14% |
リーチがかかれば大当たり濃厚のゾーン。
■チャージ予告
©KYORAKU
パターン | 信頼度 |
紫 | 約47% |
赤 | 約78% |
金 | 確変大当たり濃厚 |
トータル | 約67% |
発生時点で大チャンスの予告。
金エフェクトなら超激アツ!
■アイスラッガータイマー
©KYORAKU
信頼度 | 確変大当たり濃厚 |
ウルトラ激闘モード中にアイスラッガータイマーは超激アツ!
■必殺技アタック
©KYORAKU
セブンの攻撃パターン | 信頼度 |
エメリウム光線 | 約41% |
ワイドショット | 約68% |
アイスラッガー | 確変大当たり濃厚 |
アルティメット ハイパーセブンフラッシュ | |
チャンスアップ | 信頼度 |
勝利パネル拡大 | 約80% |
デバイス振動 | 確変大当たり濃厚 |
当落デバイス(通常) | 約57% |
当落デバイス(大) | 約80% |
当落デバイス(虹) | 確変大当たり濃厚 |
必殺技アタックトータル | 約67% |
エメリウム光線以外の攻撃で大チャンス。
■激闘バトル
©KYORAKU
敵の期待度 | 信頼度 |
☆×1 | 確変大当たり濃厚 |
☆×2 | 約16% |
☆×3 | 約34% |
☆×4 | 約69% |
☆×5 | 確変大当たり濃厚 |
防御時のエフェクト | 信頼度 |
青 | 約15% |
赤 | 約62% |
その他のチャンスアップ | 信頼度 |
勝利パネル拡大 | 約87% |
デバイス振動 | 確変大当たり濃厚 |
当落デバイス通常 | 約16% |
当落デバイス大 | 約32% |
当落デバイス虹 | 確変大当たり濃厚 |
トータル | 約26% |
【チャンスアップ】
①ポインター
②ひび割れなし
③セブン被弾時火の粉なし
ならバトル敗北否定。
ポインター+ひび割れ時は勝利濃厚。
【対戦怪獣別勝利期待度】
©KYORAKU
怪獣 | 勝利期待度 |
パンドン | 約10% |
ゼットン | 約12% |
エースキラー | 約28% |
タイラント | 約40% |
ベムスター | 約40% |
バルタン星人 | 約85% |
対戦怪獣はバルタン星人以外あまり期待できない
敵の期待度は☆2,3だとかなり絶望的。
さらに防御時のエフェクト青ならもっと絶望的。
勝利期待度☆1・☆5は勝利濃厚。
■キングジョーバトル
©KYORAKU
危険度 | 信頼度 |
☆×4 | 約7.9% |
☆×5 | 確変大当たり濃厚 |
トータル | 約8.7% |
キングジョー出現でウルトラセブンRUSH終了の大ピンチ!
☆×4だと大概はRUSH終了するぞ!
カウントダウンモード中の演出
■保留変化予告
©KYORAKU
保留 | 信頼度 |
点滅保留 | リーチ発展で大当たり濃厚 |
紫 | 約33% |
赤 | テンパイ濃厚 |
虹 | 大当たり濃厚 |
赤保留だとテンパイ濃厚。
点滅保留で発展すると大当たり濃厚!
■青保留の激アツパターン
©KYORAKU
青保留で以下に発展するとバトル発展濃厚
①「立ち上がれリーチ」
②「奮い立てリーチ」
③「エネルギーチャージリーチ」
④「パネルチャンス」
■図柄変動アクション
©KYORAKU
逆回転後バトル煽り系リーチに発展するとバトル発展の期待大。
横滑り変動後リーチ煽り系予告発生すると大当たり濃厚
回胴変動発生後にバトル発展すると大当たり濃厚。
■7エフェクト予告
©KYORAKU
パターン | 信頼度 |
青 | 3%未満 |
赤 | 約33% |
虹 | 大当たり濃厚 |
トータル | 約5% |
赤エフェクトならチャンス。
単体で大当たりに期待できる予告ではない。
5回連続以上発生するとバトル発展濃厚。
■ウルトラバトル煽り演出
©KYORAKU
パターン | 信頼度 |
青→デバイス完成 | 約4.2% |
赤→デバイス完成 | テンパイ濃厚 |
金→デバイス完成 | 大当たり濃厚 |
トータル | 約3% |
赤でもテンパイ濃厚なだけである。
金色は大当たり濃厚。
■7カウントダウン予告
©KYORAKU
パターン | 信頼度 |
通常 | 約3.2% |
赤扉 | テンパイ濃厚 |
金扉 | 大当たり濃厚 |
トータル | 約4% |
■ウルトラホーク予告
©KYORAKU
ウインドウの色 | 信頼度 |
通常 | 3%未満 |
赤 | 約34% |
虹 | 大当たり濃厚 |
トータル | 3%未満 |
1号UFO撃退時文字色 | 信頼度 |
緑 | 約3% |
赤 | 約33% |
虹 | 大当たり濃厚 |
MORE SURPRISE | |
京楽アイコン | |
トータル | 約8.5% |
3号UFO撃退時文字色 | 信頼度 |
緑 | 3%未満 |
赤 | テンパイ濃厚 |
虹 | 大当たり濃厚 |
MORESURPRISE | |
京楽アイコン | |
トータル | 3%未満 |
■星人カットイン予告
©KYORAKU
カットイン | 信頼度 |
青 | 3%未満 |
赤 | 約33% |
トータル | 約3% |
■たちあがれリーチ
©KYORAKU
導入部背景色 | テンパイ期待度 |
青 | 3%未満 |
赤 | 約32% |
虹 | 大当たり濃厚 |
デバイスパターン | 信頼度 |
通常 | 3%未満 |
大 | 約24% |
特大 | テンパイ濃厚 |
虹 | 大当たり濃厚 |
トータル | 3%未満 |
セブンがたてばリーチ発展!
■奮い立てリーチ
©KYORAKU
背景色 | テンパイ期待度 |
青 | 約10% |
赤 | 約33% |
虹 | 大当たり濃厚 |
トータル | 約11% |
デバイスによるチャンスアップはなし。
赤色ならテンパイにちょっと期待。
■エネルギーチャージリーチ
©KYORAKU
タイトル色 | テンパイ期待度 |
緑 | 約3% |
赤 | 約33% |
虹 | 大当たり濃厚 |
トータル | 約3.6% |
赤なら発展に期待。
■パネルチャンス
©KYORAKU
最終パネルの色 | テンパイ期待度 |
緑 | 約5.5% |
赤 | 約50% |
虹 | 大当たり濃厚 |
トータル | 約10% |
最終パネルの色で期待度示唆。
赤パネルなら発展に十分期待できる!
■バトル
©KYORAKU
敵 | 勝利期待度 |
イカルス星人 | 約34% |
メトロン星人 | 約34% |
エレキング | 約54% |
キングジョー | 約76% |
パンドン | 約76% |
トータル | 約54% |
パンドン・キングジョーは期待できるぞ。
■内部確変濃厚演出
©KYORAKU
①最終リザルト画面に「蘇るウルトラセブン」
②マント煽り予告が3回転以上連続で発生
すると内部確変濃厚。
裏ボタン演出
変動中のアイスラッガーデバイス
©KYORAKU
変動中にアイスラッガーデバイスをおすと両サイドのランプが発光する。
その発光色に大当たり濃厚パターンあり。
これは全モードに共通する裏ボタン。
ランプ発光色 | 信頼度 |
白 | デフォ |
黄色or赤 | 大当たり濃厚 |
ウルトラ激闘モード中の裏ボタン
©KYORAKU
ウルトラ激闘モード中は、
①怪獣登場時の期待度表示画面
②必殺技表示画面
でジョイスティックのPUSHボタンを押して、
エアバイブ発生すると大当たり(勝利)濃厚。
ウルトラバトルモード中
■図柄テンパイ後READY~FIGHTまでの間
©KYORAKU
図柄テンパイ後READY~FIGHTまでの間に
デバイス長押ししてバイブ発生すると敗北否定!
■敵の攻撃を受けてから分岐まで
©KYORAKU
敵の攻撃を受けてから分岐までの間に、
アイスラッガーデバイスを長押しするとランプが点灯していく。
最終的に液晶上のセブンフェイスの目とビームランプが点滅すれば敗北否定!
ボーダーライン
■4円パチンコ(250玉当たり)
4円パチボーダーライン(1000円当たり) | ||
換金率 | 出玉ベース | 出玉5%減 |
4.0円 | 19.3 | 20.4 |
3.6円 | 20.3 | 21.4 |
3.3円 | 20.9 | 22 |
3.0円 | 21.7 | 22.8 |
2.5円 | 23.6 | 24.8 |
【小当たりRUSH性能別ボーダーライン】
4円パチンコのボーダーライン | ||||
換金率 | +3.72個 | +4.22個 | +4.72個 | +5.22個 |
4.0円 | 20.3 | 20 | 19.7 | 19.4 |
3.57円 | 21.3 | 21 | 20.7 | 20.4 |
3.33円 | 21.9 | 21.5 | 21.2 | 20.9 |
3.03円 | 22.7 | 22.4 | 22 | 21.7 |
2.5円 | 24.7 | 24.4 | 24 | 23.7 |
■1円パチンコ(200玉当たり)
1円パチンコのボーダーライン(200円当たり) | ||
換金率 | 出玉ベース | 出玉5%減 |
1円 | 15.5 | 16.3 |
0.92円 | 16 | 16.9 |
0.89円 | 16.2 | 17.1 |
0.75円 | 17.4 | 18.3 |
0.6円 | 19.3 | 20.3 |
【小当たりRUSH性能別ボーダーライン】
1パチボーダー(200円当たり) | ||||
換金率 | +3.72個 | +4.22個 | +4.72個 | +5.22個 |
1.0円 | 16.2 | 16 | 15.8 | 15.5 |
0.92円 | 16.8 | 16.6 | 16.3 | 16.1 |
0.89円 | 17 | 16.8 | 16.5 | 16.3 |
0.75円 | 18.2 | 18 | 17.7 | 17.5 |
0.6円 | 20.2 | 19.9 | 19.6 | 19.3 |
■算出条件
6時間遊技・下記出玉・電サポ中の玉減り非考慮。
2R:約100個
4R:約600個
16R:約2400個
小当たりRUSH:+5.33個/回転
(参考:パチマガスロマガ様)
止め打ち手順
大当たり中止め打ち
本機のアタッカーは15賞球×10C
センサー感知がはやめなので、
屋根にうまく引っ掛けないとオーバー入賞しない。
ラウンド間のインターバルがややながいので注意。
【止め打ち手順】
①9個入れる。
②10個目弱め打ち+1発捻り強め打ち
小当たりRUSH中の止め打ち
【止め打ち手順】
①基本は打ちっぱなし
②リーチ発生で打ち出しストップ
時短中の止め打ち
電チュー賞球は1個。
【止め打ち手順】
保留が残り2個になったら3,4はつ打ち出し。
の繰り返し
まとめ
CRウルトラマンセブンの続編の導入が決定!
スペックは小当たりRUSHタイプ。
最高出玉2400発で電サポ中は50%の振り分けもあるので
かなり出玉性能は高め!
今年の夏の注目の一台!