©Daiichi
©Daiichi CRうしおとととら 2700ver/3200ver NEW!! 2018/09/11(火) 止め打ち手順を追加! このページでは2018年9月3日に導入される、 極閃ぱちんこCRうしおととら 1900v …
NEW!! 2018/08/26(日) 記事内容を大幅に更新&修正しました。
導入日:2018年1月
■本機の注目ポイント
①図柄変動×役物のダブル抽選。
②V入賞すれば大当たり。
③うしとらZONE極は15R×2回が51%でループする!
・機種基本情報
・ボーダーライン
・止め打ち手順
などの情報を随時更新していきます。
機種概要
©Daiichi
機種概要 | |
導入日 | 2018年1月22日 |
メーカー | Daiichi |
タイプ | 1種2種混合機 |
導入台数 | 15,000台 |
スペック
基本スペック
■3200Ver.
3200Ver. | |
大当たり確率 | 約1/319 |
小当たり確率 | ヘソ:約1/80 電チュー:約1/2 |
賞球数 | 4,1,2,3,5,12 |
役物突破率 | 1/4 |
RUSH突入率 | 小当たり経由:約50% 図柄揃い:4% |
出玉 | 216個、1080個、1600個 |
■2700Ver
2700Ver. | |
大当たり確率 | 1/319 |
小当たり確率 | ヘソ:約1/64 電チュー:約1/2 |
賞球数 | 4.1.2.3.5.9 |
役物突破率 | 1/4 |
RUSH突入率 | 小当たり経由:約50% 図柄揃い:4% |
出玉 | 180個,900個.1350個 |
大当たり振り分け
大当たり振り分けは両スペックともに共通。
■ヘソ当たり時
【うしとらチャンス】
うしとらチャンス(ヘソ) | |
ラウンド | 配分 |
2R通常 | 96% |
10R通常+時短99回転 | 4% |
【V入賞時】
V入賞時(ヘソ当たり) | |
ラウンド | 配分 |
10R通常 | 49.5% |
10R通常+時短99回転 | 0.5% |
10R通常+時短99回転 | 50% |
■電チュー当たり時
電チュー当たり | |
ラウンド | 配分 |
15R通常+時短99回転 | 51% |
15R通常+時短なし | 49% |
ボーダーライン
本機の役物突破率は台の寝かせ具合・ホールの立地状況によって変化する。
役物突破率が1/4というのは水平な状態で遊戯した場合のもの。
従って役物突破率はホール運営者の裁量で決まる。
それによってボーダーラインは大きく変動します。
1/4以上で役物チャレンジが成功するお店で打ちたいですな。
■3200ver
役物性能別ボーダーライン | ||||||
換金率 | 1/3.5 | 1/4 | 1/4.5 | 1/5.0 | 1/5.5 | 1/6 |
4.0円 | 19.7 | 22.1 | 24.6 | 26.9 | 29.2 | 31.5 |
3.57円 | 20.4 | 23 | 25.3 | 27.7 | 30.1 | 32.4 |
3.33円 | 20.8 | 23.5 | 25.7 | 28.2 | 30.6 | 33 |
3.03円 | 21.5 | 24.2 | 26.3 | 28.8 | 31.3 | 33.7 |
2.5円 | 22.9 | 25.9 | 27.6 | 30.3 | 32.9 | 35.4 |
■2700ver
役物性能別ボーダーライン | ||||||
換金率 | 1/3.5 | 1/4 | 1/4.5 | 1/5 | 1/5.5 | 1/6 |
4.0円 | 20.2 | 22.8 | 25.3 | 27.8 | 30.3 | 32.7 |
3.57円 | 20.7 | 23.4 | 26 | 28.6 | 31.1 | 33.6 |
3.33円 | 21.1 | 23.9 | 26.5 | 29.2 | 31.7 | 34.2 |
3.03円 | 21.6 | 24.4 | 27.1 | 29.8 | 32.4 | 35 |
2.5円 | 22.7 | 25.6 | 28.5 | 31.3 | 34 | 36.7 |
■算出条件
ボーダーライン | |
3200ver | 2700ver |
・6時間遊技 ・下記出玉、電サポ中の玉減りなし 15R:1450個 10R:960個 2R:190個 | ・6時間遊技 ・下記出玉、電サポ中の玉減りなし 15R:1150個 10R:770個 2R:150個 |
(参考:パチマガスロマガ様)
止め打ち手順
最終決戦チャレンジ中
①図柄停止後白い画面出現後の最初の画面切り替わり時1,2発打つ。
②「右を狙え!」発声時1.2発。
③アタッカーが開くたびに1発ずつ打つ。
大当たり間止め打ち手順
Vチャンス準備中の文字出現すると大当たり濃厚。
この間にためた保留がうしとらZONE極で消化される。
右打ちで保留をためよう。
左下の電チュー保留の数字が1になればたまっている。
うしとらZONE極中の止め打ち手順
大当たり間にためた保留が消化されるのみで、
電サポが発動しないので打ち出しストップしよう。
大当たり中止め打ち手順
3200verは12賞球×9C。
2700verは9賞球×10C。
オーバー入賞率がさほど高くないですし、
射出口からアタッカーまでの距離が長く、
止め打ちするとかなり時間効率が悪くなるので
ラウンド間とめうちだけでいいでしょう
■大当たり中の止め打ち手順
大当たり中の止め打ち手順 | |
3200ver | 9個目が入るタイミングで止める |
2700ver | 10個目が入るタイミングで止める |
通常時の主要予告
©Daiichi
獣の槍・白面ビジョン赤などがくると最終決戦の大チャンス。
演出 | 最終決戦信頼度 |
赤保留 | 80%超 |
開始時ランプフラッシュ:赤 | 約96% |
ビッグアイフラッシュ:赤 | 約95% |
獣の槍ぶっささり | 80%超 |
白面接近SU:赤 | 約80% |
リーチ時:チャンス | 約38% |
リーチ時:激アツ!! | 約97% |
リーチ後ボタン:強背景 | 約42% |
うしお変身後セリフ 「もう誰も・・・」 | 約58% |
暗転文字「もうこぼさない」 | 約71% |
暗転文字「最終局面」 | 約86% |
暗転文字「うしおととらの縁」 | 超激アツ |
チャンス目:紫 | 約24% |
チャンス目:赤 | 約87% |
チャンス目:ロゴ | 約22% |
うしとらZONE | 約40% |
通常時のリーチ演出
©Daiichi
うしとらSP・VS黒炎は最終決戦大当たりに期待できる。
チャンスアップは赤ボタン演出が来るとアツい。
パターン | 最終決戦信頼度 |
VS碑妖 | 約12% |
VS流 | 約17% |
VS黒炎 | 約49% |
うしとらSP | 約66% |
赤タイトル | 約39% |
赤テロップ | 約55% |
赤カットイン | 約67% |
カットイン時赤ボタン | 約90% |
最終赤ボタン | 約90% |
まとめ
役物で決定する権利もののRUSHタイプ。
継続率が約50%×3200発。
結構あれそうなスペックですが、
うしとらZONE極みの1G連時にかなりアツくなれる!
役物がちゃんとしてればボーダーもそこまで高くなく、
狙っていけそうな機種です。