©NET
NEW!! 2018/10/03(水) REG中のキャラクター紹介の情報を追加しました!
導入日:2018年9月18日
このページでは2018年9月18日に導入される
パチスロ闇芝居の情報をまとめています。
ショートアニメ「闇芝居」がパチスロ化!
液晶にお面役物出現でボーナス!
・機種基本情報
・ボーナス確率・機械割
・打ち方
・設定判別
・PV動画
などの情報を随時更新していきます。
機種概要
©NET
機種概要 | |
機種名 | パチスロ 闇芝居 |
メーカー | NET |
タイプ | ボーナスタイム |
天井 | 非搭載 |
コイン持ち | 27.6G~29.5G |
導入日 | 2018年9月中旬 |
スペック
設定 | 赤BIG | 青BIG | BIG合算 | REG | ボナ合算 | 機械割 |
1 | 1/478 | 1/436 | 1/228 | 1/280 | 1/125 | 97% |
2 | 1/436 | 1/478 | 1/265 | 1/122 | 99% | |
5 | 1/478 | 1/436 | 1/228 | 1/114 | 103.1% | |
6 | 1/422 | 1/428 | 1/212 | 1/212 | 1/106 | 107% |
BIGは設定6のみ優遇。
REGは段階的に設定差アリ。
基本はREGの良い台を狙うのが良いでしょう。
打ち方
リール配列
(画像引用:パチマガスロマガ様)
有効ライン
(画像引用:パチマガスロマガ様)
通常時の打ち方
通常時は「左リール上段or中段に8番のチェリーを狙う+右フリー打ち。」
以下停止形で打ち分ける。
(以下画像引用:パチマガスロマガ様)
■左リール上段にBAR停止時
成立役 | 中段チェリー |
打ち方 | 中リールフリー打ち |
■左リール中段にBAR停止時
成立役 | チェリー |
打ち方 | 中リールフリー打ち |
■左リール下段にBAR停止時
成立役 | ハズレ・リプレイ ベル・1枚役 |
打ち方 | 中リールフリー打ち |
※リーチ目出現=1枚役or単独ボーナス
■スイカテンパイ時
成立役 | スイカ・リーチ目リプレイ |
打ち方 | 中リールに赤7目安にスイカ狙う |
※スイカ外れ=リーチ目リプレイ
BIGボーナス中の打ち方
BIGボーナス中は技術介入手順が存在する。
その手順を踏むと最大枚数311/103枚獲得可能
■BIGボーナス中の打ち方
①1度だけ以下の技術介入手順を実行
②①成功後は順押しフリー打ち
この手順で311枚獲得可能。
■BIG中の技術介入手順
(画像引用:パチマガスロマガ様)
BIG中の技術介入手順 |
①逆押しで右・中リールフリー打ち ②左リール枠上or上段にBARを狙う |
REGボーナス中の打ち方
REGボーナス中は技術介入手順が存在する。
その手順を踏むと最大枚数103枚獲得可能。
■REG中の打ち方
①1度だけ以下の技術介入手順を実行。
②①成功後は左リールにBAR付近を避けて消化
この手順で103枚獲得可能
■REG中の技術介入手順(3コマ)
(画像引用:パチマガスロマガ様)
REG中の技術介入手順 |
①左リール枠上~中段にBARを狙う ②中・右リールフリー打ち! |
通常時の小役確率
■設定差のないもの
設定差のない通常時の小役確率 | |
小役 | 出現率 |
リプレイ | 1/7.3 |
チェリー | 1/40 |
1枚役 | 1/1638.4 |
リーチ目リプレイ | 1/32768 |
■設定差のあるもの
ベル・中段チェリー・スイカの出現率に設定差あり。
中段チェリーが出現すれば高設定濃厚。
設定差のある通常時の小役確率 | |||
設定 | ベル | 中段チェリー | スイカ |
1 | 1/10.9 | – | 1/448.9 |
2 | 1/10.2 | – | |
5 | 1/9.2 | 1/32768 | 1/431.2 |
6 | 1/10922.7 |
コイン持ち
通常時のコイン持ち(50枚当たりのゲーム数) | |
設定 | ゲーム数 |
1 | 27.6G |
2 | 28,3G |
5 | 29.5G |
6 |
小役とボーナスの同時当選
■設定差のないもの
設定差のない小役とボーナスの同時当選 | |
小役 | 同時当選期待度 |
ベル | 0.03% |
チェリー | 10% |
スイカ | 50% |
1枚役 | 100% |
リーチ目リプレイ | |
中段チェリー |
■設定差のあるもの
リプレイの同時当選期待度に設定差あり。
リプレイのボーナスの同時当選期待度 | |
設定 | 同時当選期待度 |
1 | 1.8% |
2 | 1.9% |
5 | 2% |
6 | 2.3% |
ボーナス内訳
■リプレイ+ボーナス時の内訳
リプレイ+ボーナス出現時は高設定ほどREG比率が高い。
リプレイ+ボーナスの内訳 | |||
設定 | 赤BIG | 青BIG | REG |
1 | 26.4% | 26.4% | 47.2% |
2 | 25.9% | 25.9% | 48.2% |
5 | 22.8% | 22.2% | 55% |
6 | 25.1% | 23.2% | 51.7% |
■スイカ+ボーナス時の内訳
スイカ+ボーナスはBIG濃厚。
赤BIGは奇数設定優遇
青BIGは偶数設定優遇。
スイカ+ボーナス時の内訳 | ||
設定 | 赤BIG | 青BIG |
1 | 41.1% | 58.9% |
2 | 58.9% | 41.1% |
5 | 40.8% | 59.2% |
6 | 48.7% | 51.3% |
単独ボーナス出現率
単独ボーナス出現率に設定差あり。
■単独ボーナス出現率
単独ボーナス出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/851.1 |
2 | 1/753.3 |
5 | 1/606.8 |
6 | 1/532.8 |
設定判別
通常時の小役確率
■設定差の通常時の小役確率
ベル・中段チェリー・スイカの出現率に設定差あり。
中段チェリーが出現すれば高設定濃厚。
設定差のある通常時の小役確率 | |||
設定 | ベル | 中段チェリー | スイカ |
1 | 1/10.9 | – | 1/448.9 |
2 | 1/10.2 | – | |
5 | 1/9.2 | 1/32768 | 1/431.2 |
6 | 1/10922.7 |
小役とボーナスの同時当選
■設定差のあるもの
リプレイの同時当選期待度に設定差あり。
リプレイのボーナスの同時当選期待度 | |
設定 | 同時当選期待度 |
1 | 1.8% |
2 | 1.9% |
5 | 2% |
6 | 2.3% |
単独ボーナス出現率
単独ボーナス出現率に設定差あり。
■単独ボーナス出現率
単独ボーナス出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/851.1 |
2 | 1/753.3 |
5 | 1/606.8 |
6 | 1/532.8 |
REG中のキャラクター紹介
REG中のキャラクター紹介のパターンで設定を示唆。
特定キャラクター出現で高設定濃厚となる。
■REG中の特定キャラクター
少年:設定5以上濃厚
おじさん:設定6濃厚
キャラクター | 設定示唆 |
![]() | 設定5以上濃厚 |
![]() | 設定6濃厚 |
(画像引用:パチマガスロマガ様)
■特定キャラクター出現率
通常消化ゲーム数によって出現率が変化し、
6000G以上消化すると特定キャラクターの出現率が上がる。
【消化ゲーム数5999G以下の場合】
REG中の特定キャラクター出現率 (消化ゲーム数5999G以下) | |||
設定 | 通常キャラ | 少年 | おじさん |
1・2 | 100% | – | – |
5 | 99.8% | 各0.3% | 各0.3% |
6 | 99.5% |
【消化ゲーム数6000G以上の場合】
REG中の特定キャラクター出現率 (消化ゲーム数6000G以上) | |||
設定 | 通常 | 少年 | おじさん |
1・2 | 100% | – | – |
5 | 98.5% | 各1.5% | 各1.5% |
6 | 97% |
PV動画
「闇芝居」とは
闇芝居は都市伝説を題材とした日本の5分枠のショートアニメ。
ワンクール全13話構成で1期~5期まで放送された。
第1話放送後ぁ検索ワード1位になるほどの人気。
■放送時期
1期:2013/7/14~2013/9/29
2期:2014/7/6~2014/9/28
3期:2016/1/10~2016/4/3
4期:2017/1/16~2017/3/26
5期:2017/7/3~2017/10/2
(参考元:Wikipedia様)
まとめ
NETから最驚Aタイプ「パチスロ 闇芝居」が登場
スペックは純粋なボーナスタイプ。
設定1でもボーナス合算が1/125と軽く、
非常に遊びやすいスペックですね。
設定判別・打ち方が分かれば追記します。