©アクロス
NEW!! 2019/03/26(火) 通常時のCZ/AT抽選の情報を追加しました。
※訂正とお詫び※(2019年2月11日追記)
AT「YAYOI TIME」の項目で
「1セット100G+α継続」と表記していましたが、
実際は「1セット約100枚獲得できる純増4.5枚/GのAT」
で大きな誤りでした。該当箇所を停止しました。
このページでは2019年2月25日に導入される、
アナザーハナビ弥生ちゃんの情報をまとめています。
■本機の注目ポイント
①ユニバーサル初の6号機!
②電脳世界の超絶ヒロイン弥生ちゃんが登場!
③純増4.5枚×1セット約100枚獲得のセット数管理型AT
・機種基本情報
・スペック
・打ち方
・設定判別
・PV動画
等の情報を随時更新していきます
機種基本情報
©ユニバーサルブロス
機種基本情報 | |
機種名 | アナザーハナビ弥生ちゃん |
タイプ | セット数管理型AT |
AT純増 | 4.5枚/G |
コイン持ち | 約50~55G/50枚 |
導入日 | 2019年2月25日 |
スペック
設定 | CZ初当たり | AT初当たり | PAYOUT |
1 | 1/119.2 | 1/369.8 | 97.7% |
2 | 1/84.5 | 1/196.1 | 98.8% |
5 | 1/75.0 | 1/153.5 | 103.0% |
6 | 1/67.1 | 1/112.3 | 108.2% |
通常時の打ち方
まず「左リール枠内に1番のチェリーを狙う(BAR目安)」
以下停止形で打ち分ける。
■左リール中段にチェリー停止時
成立役 | 確定チェリー |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
■左リール下段にチェリー停止時
成立役 | 弱/強/確定チェリー |
打ち方 | 中・右リールに黒BARを狙う |
※右リール中段にベル停止=弱チェリー
※右リール中段にベル非停止=強チェリー
■左リール下段にBAR停止時
成立役 | ハズレ・リプレイ ベル・チャンス目A/B リーチ目・1枚役 |
打ち方 | 他リールフリー打ち |
※ベル小V停止=チャンス目A
※リプレイ小V停止=チャンス目B
■左リール上段にバッグ停止時
成立役 | 弱/強スイカ・チャンス目C リーチ目 |
打ち方 | 中リールフリー打ち +右リールにバッグ狙い |
※上段バッグ揃い=弱バッグ
※斜めバッグ揃い=強バッグ
※上段バッグハズレ=チャンス目C
AT中の打ち方
■押し順ナビ発生時
ナビに従ってボタン押下。
■「狙え!」発生時
ナビに従って弥生図柄を狙う
■演出発生時
通常時と同じ打ち方で小役フォロー。
■上記以外
基本的にフリー打ちでOK
通常時の小役確率
■設定差なし
通常時の小役確率(設定差なし) | |
小役 | 出現率 |
通常リプレイ | 1/53.5 |
2連弥生リプレイ | 1/14.3 |
3連弥生リプレイ | 1/33.2 |
リーチ目リプレイ | 1/16384 |
弱チェリー | 1/163.8 |
強チェリー | 1/655.4 |
確定チェリー | 1/16384 |
強スイカ | 1/819.2 |
チャンス目A | 1/96.9 |
チャンス目B | 1/96.9 |
確定1枚役 | 1/16384 |
■設定差あり
弱スイカ・チャンス目Cに設定差あり。
設定差あり | ||
設定 | 弱スイカ | チャンス目C |
1 | 1/86.7 | 1/399.6 |
2 | 1/84.5 | |
5 | 1/78.4 | 1/312.1 |
6 | 1/76.2 |
通常時の演出
花火ステップアップ演出
レバーオン時に発生するランプ系のステップアップ演出。
3段階目以上まで進めばレア役以上濃厚。
最終的に花火玉ランプ点灯でAT当選濃厚。
■ステップごとの対応役
ステップごとに対応役存在。
予告音と複合すればレア役以上濃厚。
花火ステップアップ演出 | |
パターン | 対応役 |
ステップ1 | ハズレを含む全役 |
ステップ2 | ハズレ以外 |
ステップ3 | レア役+CZ期待度UP |
消灯演出
第3停止まで消灯すればCZ以上濃厚。
■消灯数別の対応役
消灯数別に対応役が存在。
対応役矛盾でCZ以上濃厚。
消灯演出 | |
パターン | 対応役 |
第1消灯まで | ハズレを含む全役 |
第2消灯まで | ハズレ以外 |
第3消灯 | CZorAT濃厚 |
予告音+消灯なし時 チェリーorスイカ成立 | CZorAT濃厚 |
変則消灯 (第1消灯→第3消灯など) | CZorAT濃厚 |
その他の演出
そのほかにも演出法則あり。
法則矛盾でCZ以上の期待度アップ
その他の演出法則 | |
パターン | 対応役・特徴 |
予告音 | レバーオン時に笛の音が発生。 他の演出と複合すれば期待度UP |
遅れ | チェリー対応。 矛盾すればAT当選濃厚 |
ゴージャス音 | AT期待度大幅アップ |
無音スタート | AT当選濃厚 |
通常時のCZ/AT抽選
小役別CZ/AT抽選
通常時は成立役に応じてCZ、AT突入抽選を行う。
一定確率でCZorATの突入抽選が行われた後、
CZかATかを振り分ける抽選方法をとる。
高設定ほど突入抽選・AT振り分けともに優遇される。
■突入抽選
小役別CZorAT突入抽選 | |||||
設定 | 共通ベル | 弥生リプ | 弱レア役 | チャンス目C | 強レア役 |
1 | 3.5% | 0.8% | 16.0% | 40.2% | 100% |
2 | 2.7% | 28.1% | 40.2% | ||
5 | 3.5% | 30.1% | 55.1% | ||
6 | 5.5% | 33.6% | 55.1% |
※弱レア役=チャンス目・弱チェリー・弱スイカ
※強レア役=強チェリー・強スイカ
■CZ/AT振り分け
突入抽選に当選後は以下の割合でCZかAT化を振り分け。
【設定差のないもの】
弥生リプレイから突入すると50%でAT!
突入抽選当選後のCZ/AT振り分け (設定差なし) | ||
当選契機 | 振り分け | |
CZ | AT | |
共通ベル | 99.6% | 0.4% |
弥生リプレイ | 50% | 50% |
弱レア役 | 100% | – |
※弱レア役=チャンス目A/B・弱チェリー・弱スイカ
【設定差のあるもの】
強チェリー・強スイカからAT当選時は高設定に期待。
突入抽選当選後のCZ/AT振り分け (設定差あり) | ||||||
設定 | チャンス目C | 強チェリー | 強スイカ | |||
CZ | AT | CZ | AT | CZ | AT | |
1 | 99.0% | 1.00% | 99.2% | 0.80% | 97.7% | 2.30% |
2 | 99.0% | 1.00% | 98.8% | 1.20% | 96.9% | 3.10% |
5 | 98.6% | 1.40% | 98.0% | 2.00% | 94.5% | 5.50% |
6 | 98.6% | 1.40% | 97.7% | 2.30% | 93.0% | 7.00% |
■実質出現率
【CZ】
実質CZ出現率 | |||
設定 | 2連 弥生リプ | 3連 弥生リプ | 弥生リプ 合算 |
1 | 約1/3575 | 約1/8300 | 約1/2499 |
2 | 約1/1059 | 約1/2459 | 約1/740 |
5 | 約1/817 | 約1/1897 | 約1/571 |
6 | 約1/520 | 約1/1207 | 約1/363 |
設定 | チャンス目 A/B | チャンス目 C | |
1 | 約1/606 | 約1/1004 | |
2 | 約1/345 | 約1/1004 | |
5 | 約1/322 | 約1/574 | |
6 | 約1/289 | 約1/574 | |
設定 | 弱チェリー | 強チェリー | |
1 | 約1/1024 | 約1/661 | |
2 | 約1/583 | 約1/663 | |
5 | 約1/544 | 約1/669 | |
6 | 約1/488 | 約1/671 | |
設定 | 弱スイカ | 強スイカ | |
1 | 約1/542 | 約1/838 | |
2 | 約1/301 | 約1/845 | |
5 | 約1/260 | 約1/867 | |
6 | 約1/227 | 約1/881 |
【AT】
実質AT直撃当選出現率 | |||
設定 | 2連 弥生リプ | 3連 弥生リプ | 弥生リプ 合算 |
1 | 約1/3575 | 約1/8300 | 約1/2499 |
2 | 約1/1059 | 約1/2459 | 約1/740 |
5 | 約1/817 | 約1/1897 | 約1/571 |
6 | 約1/520 | 約1/1207 | 約1/363 |
設定 | チャンス目 C | 強チェリー | 強スイカ |
1 | 約1/99405 | 約1/81920 | 約1/35617 |
2 | 約1/99405 | 約1/54613 | 約1/26426 |
5 | 約1/40456 | 約1/32768 | 約1/14895 |
6 | 約1/40456 | 約1/28494 | 約1/11703 |
CZ当選時の前兆
CZの前兆ゲーム数に特徴があり、
単一小役によるCZ前兆が10Gを超えると本前兆濃厚となる。
(途中のレア役をひいてしまうと上書きする可能性あり)
■前兆ゲーム数の法則
11G継続:CZモードミドル以上
12G継続:CZモードハイ以上
13G継続:AT濃厚
■フェイク前兆の特徴
フェイク前兆は4G/6G/8G/10Gで終了する。
フェイク前兆の87.5%は8G以内に終了する。
前兆ゲーム数が8Gを超えると本前兆に期待できる。
■CZ当選時の前兆の有無
CZ当選時は前兆を経由するか前兆無し(即発動)かを振り分け。
弱レア役・チャンス目C契機の場合前兆の有無に設定差がある。
【設定差あり】
チャンス目C+CZ即発動に設定差が大きい。
CZ当選時の前兆の有無抽選 (設定差あり) | ||||
設定 | 弱レア役 | チャンス目C | ||
前兆あり | 前兆無し | 前兆あり | 前兆無し | |
1 | 97.6% | 2.4% | 96.1% | 3.9% |
2 | 98.6% | 1.4% | 96.1% | 3.9% |
5 | 98.7% | 1.3% | 94.2% | 5.8% |
6 | 98.8% | 1.2% | 94.2% | 5.8% |
※弱レア役=チャンス目A/B・弱チェリー・弱スイカ
【設定差なし】
共通ベル・弥生リプレイ契機の場合必ず前兆あり、
強チェ・強スイカ契機の場合必ず前兆無し(即発動)となる。
CZ当選時の前兆の有無抽選 (設定差なし) | ||
当選契機 | 前兆あり | 前兆無し |
共通ベル | 100% | – |
弥生リプレイ | 100% | – |
強チェリー | – | 100% |
強スイカ | – | 100% |
■AT当選時の前兆の有無抽選
AT当選時は前兆を経由するか前兆無し(即発動)かを振り分け。
【設定差あり】
AT当選時の前兆の有無抽選 (設定差あり) | ||||
設定 | 強チェリー | 強スイカ | ||
前兆あり | 前兆無し | 前兆あり | 前兆無し | |
1 | 50% | 50% | 66.7% | 33.3% |
2 | 66.7% | 33.3% | 75% | 25% |
5 | 80% | 20% | 85.7% | 14.3% |
6 | 83.3% | 16.7% | 88.9% | 11.1% |
【設定差なし】
共通ベル・チャンス目C契機の場合必ず前兆あり、
弥生リプ・確定リプの場合必ず前兆無し(即発動)となる。
AT当選時の前兆の有無抽選 (設定差なし) | ||
当選契機 | 前兆あり | 前兆無し |
共通ベル | 100% | – |
チャンス目C | 100% | – |
弥生リプレイ | – | 100% |
確定リプレイ | – | 100% |
CZ前兆中の抽選
CZ前兆中は成立役に応じて
・CZ即発動(前兆短縮)
・AT本前兆(昇格)
・AT即発動(昇格+前兆短縮)
のいずれかを抽選する
■CZ前兆中の抽選
強レア役のみ昇格する可能性あり。
CZ前兆中の抽選 | ||||
小役 | 当選率 | 振り分け | ||
前兆短縮 | 昇格 | 昇格 +前兆短縮 | ||
弥生リプ | 0.4% | – | – | 100% |
弱チェ | 16% | 100% | – | – |
弱スイカ | 16% | 100% | – | – |
チャンス目 A/B | 16% | 100% | – | – |
チャンス目 C | 50% | 97.6% | 1.6% | 0.8% |
強チェ | 100% | 94.5% | 4.7% | 0.8% |
強スイカ | 89.9% | 7.8% | 2.3% | |
リーチ目 リプレイ | – | – | 100% |
AT前兆中の短縮抽選
AT前兆中のレア役で本前兆短縮抽選を行う。
当選時はATが即発動。
AT本前兆短縮抽選 | |
小役 | 当選率 |
弥生リプレイ | 20.3% |
弱チェリー | 3.1% |
弱スイカ | 3.1% |
チャンス目A/B | 3.1% |
チャンス目C | 10.2% |
強チェリー | 30.5% |
強スイカ | 50% |
リーチ目リプレイ | 100% |
CZ「玉貼りチャンス」
CZ「玉貼りチャンス」 | |
突入契機 | 通常時のレア役 |
役割 | ATへのCZ |
ゲーム数 | 1セット10G+α |
AT期待度 | 約30% |
通常時のレア役から突入するCZ。
消化中は弥生揃いが高確率で出現。
レア役成立時はAT突入のチャンス。
好機ランプが光ると次ゲームに注目
玉貼りランプの色でAT突入の期待度を示唆
玉貼りチャンスランプ点灯している限り継続する。
ランプが点滅すると終了のピンチ。
CZ48G消化でAT当選濃厚。
■CZモード
CZには内部的に5種類のモードが存在。
モードによって継続・AT期待度が変化。
EXTRAモードはAT当選濃厚。
CZモード | |
モード | 継続・AT期待度 |
ノーマル1 | 約13% |
ノーマル2 | 約17% |
ミドル | 約35% |
ハイ | 約60% |
EXTRA | 100% |
■狙えナビ
狙えナビ発生でチャンス。
逆押しで全リールに弥生図柄を狙って揃えばAT濃厚。
■玉貼りチャンスランプの色法則
ランプの色によってCZモードを示唆。
赤はCZモード「ハイ」以上となりチャンス。
玉貼りチャンスランプの色 | |||
ランプ色 | 通常時 | AT1セット目 消化後 | AT2セット目以降 消化後 |
白 | 全モードの 可能性あり | – | 全モードの 可能性あり |
青 | ミドル以上 | 全モードの 可能性あり | ミドル以上 |
赤 | ハイ以上 |
■CZ中のAT当選率
CZ消化中はCZモード・成立役に応じてAT抽選。
強レア役成立時はチャンス!!
CZ中のAT当選率 | ||||
小役 | CZモード | |||
ノーマル | ミドル | ハイ | EXTRA | |
弥生揃いリプ | 2% | 15.2% | 33.6% | 40.2% |
押し順ベル | 0.01% | 0.02% | 0.02% | 0.4% |
押し順ベル (レア役の次ゲーム) | 0.6% | 1% | 1% | 1.3% |
共通ベル | 0.4% | 1.6% | 1.6% | 1.6% |
弱チェリー | 0.8% | 4.3% | 4.3% | 4.3% |
弱スイカ | ||||
チャンス目A/B | ||||
強チェリー | 12.5% | 40.6% | 40.6% | 40.6% |
強スイカ | 25% | 75% | 75% | 75% |
チャンス目C | 1.2% | 10.2% | 10.2% | 10.2% |
■CZ中の継続抽選
10Gの保障ゲーム数消化後は、
滞在モードに応じて毎ゲーム継続抽選を行う。
CZ中の継続抽選 | |
内部モード | CZ継続率 |
ノーマル1 | 33.6% |
ノーマル2 | 80.1% |
ミドル | 82% |
ハイ | 90.2% |
EXTRA | 100% |
AT「YAYOI TIME」
AT「YAYOI TIME」 | |
突入契機 | CZ成功など |
ゲーム数 | 調査中 |
純増 | 4.5枚/G |
CZ成功後などに突入するセット数管理型AT
純増4.5枚で1セットで約100枚獲得。
AT終了後はCZ「玉貼りチャンス」へ突入。
■継続ストック抽選
AT消化中は毎ゲームAT継続ストック抽選。
花火玉ランプ点灯で継続ストック獲得!
【主な継続ストック契機】
①レア役
②狙えナビからの弥生図柄揃い
③ハズレの連続(3連以上でチャンス)
④打ち上げランプ点灯中の抽選
■ATのマップ別継続期待度
(画像引用:セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!様)
ATの各セットの継続率はマップで管理されている。
2セット目以降は約50%以上で継続。
4セット目はマップ不問で継続濃厚。
5セット目以降は約62.5%以上で継続。
【上記アイコン別継続期待度】
AT中継続期待度 | |
アイコン | 継続期待度 |
× | 約16% |
▽ | 約25% |
△ | 約50% |
□ | 約62.5% |
〇 | 約77% |
◎ | 約85% |
☆ | 継続濃厚 |
■ランプとサイドLED
セット開始時のYAYOI TIMEのランプとサイドLEDで継続率を示唆。
ランプとサイドLEDの継続率示唆 | |
色 | 継続期待度 |
白 | 低 |
青 | ↓ |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
桃 | ↓ |
虹 | 高 |
AT継続モード
ATのセット継続に関係するモードは7種類存在。
AT継続モード | |
モード | 継続期待度 |
モード0 | 16% |
モード1 | 25% |
モード2 | 50% |
モード3 | 62.5% |
モード4 | 77% |
モード5 | 85% |
モード6 | 100% |
■ランプの色別モード示唆
筐体ランプの色でモード示唆が行われる。
ランプの色が緑以上なら継続のチャンス。
ランプの色別モード示唆 | |
ランプ色 | モード示唆 |
白 | 全モードの 可能性あり |
青 | |
黄 | |
緑 | モード3硫黄 |
赤 | モード4以上 |
ピンク | モード5以上 |
虹 | 継続濃厚 |
■ベル揃い時のボイス別モード示唆
ベル揃い時のボイスが数種類存在し、
その種類に応じてモード示唆を行う。
勝ちを確信したボイスや「弥生ちゃんっす」なら継続に期待。
ベル揃い時のボイス | |
パターン | モード示唆 |
「ゲット~」 | 基本パターン |
「行くよ~」 | モード3以上 |
「いい感じ」 | モード3以上 +上位モードの期待度UP |
「もらった~」 | モード4以上 |
「楽勝」 | モード4以上 +上位モードの期待度UP |
「負けない」 | 継続濃厚 |
「弥生ちゃんっす」 | 調査中 |
モード別継続抽選
AT消化中は毎ゲーム成立役に応じて継続抽選を行う。
滞在するモードに応じて当選率が異なる。
強レア役成立時はAT当選の大チャンス!
モード別継続抽選 | ||||||
小役 | モード0 | モード1 | モード2 | モード3 | モード4 | モード5 |
弥生リプレイ | 0.4% | 5.5% | 20.3% | 30.1% | 50% | 70.3% |
押し順ベル | 約0.01% | 約0.01% | 0.1% | 0.1% | 0.2% | 0.2% |
押し順ベル (レア役の次ゲーム) | 0.1% | 0.1% | 2.1% | 2.6% | 4.1% | 4.1% |
共通ベル | 0.4% | 0.4% | 6.3% | 7.8% | 12.5% | 12.5% |
弱チェ | 15.2% | 20.3% | 20.3% | |||
弱スイカ | ||||||
チャンス目A/B | ||||||
強チェ | 50% | 50% | 55.1% | 65.2% | 80.1% | 80.1% |
強スイカ | 66% | 66% | 70.3% | 75% | 90.6% | 90.6% |
チャンス目C | 10.2% | 10.2% | 25% | 40.2% | 52.3% | 52.3% |
AT中ストック抽選
①弥生図柄揃い
②レア役
③ハズレの連続
でストック抽選を行う。
花火玉ランプが点灯すればストック獲得濃厚!!
AT中ストック抽選 | |
小役 | 当選率 |
弥生リプ | 0.4% |
弱チェ | |
弱スイカ | |
チャンス目A/B | |
強チェ | 5.1% |
強スイカ | 8.2% |
チャンス目C | 2% |
AT中の演出法則
AT中は予告音・ベル入賞時のボイスなどに演出法則あり。
AT中の演出法則 | ||
パターン | 示唆内容 | |
予告音 | TOTAL | 発生すればチャンス |
ナビなし | レア役orストック | |
CHANCEナビ | ||
841(弥生)ナビ | ストック濃厚 | |
ベル入賞時 ボイス | 「いい感じ~♪」 | 継続期待度62.5% |
「負けない!」 | 調査中 | |
弥生を狙え 演出 | いつもと違うテンパイ音 | ストック濃厚 |
GOD系テンパイ音 | 調査中 |
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
突入契機 | AT初当たり時 |
恩恵 | ATシナリオ「A-14」濃厚 |
期待枚数 | 約1800枚 |
AT開始時に下パネル消灯でロングフリーズ発生。
最上位シナリオ濃厚となり、
最低9セット継続+10セット目以降継続率85%以上!!
エンディング
エンディング | |
突入契機 | AT20セット到達 |
恩恵 | 2364枚獲得 +6Gまで継続!? |
弥生を狙え!演出
主にCZ・AT中に発生。
レバーオン時に弥生の逆押しナビ・ボイスが発生。
弥生図柄が揃えばAT(ストック)濃厚。
■ランプの色別期待度
筐体右上のランプの色で期待度を示唆。
ランプの色別弥生揃い期待度 | |
ランプの色 | 期待度 |
白 | 低 |
赤 | ↓ |
黄 | ↓ |
虹 | 高 |
■弥生揃い確定目
弥生揃い確定目が存在。
紫7狙いも可能で紫7狙いの場合テンパイすれば2確。
弥生揃い確定目 | |
パターン | 確定目 |
逆押し弥生狙い | 右リール3連弥生図柄停止 |
逆ハサミ弥生狙い | テンパイすれば2確 |
逆押し紫7狙い | テンパイすれば2確 |
■状況別弥生揃い期待度
状況別弥生揃い期待度 | ||||
タイミング | 右上のランプ | |||
青 | 赤 | 黄 | 虹 | |
通常時 | 約40% | 約91% | 約97% | 100% |
CZ・AT中 打ち上げランプ非点灯 | モード に依存 | 約80% ~ 約92% | 約92% ~ 約97% | |
CZ・AT中 打ち上げランプ点灯 | 約32% | 約80% | 約94% |
設定判別
ボーナス確率
設定 | CZ | AT | 出玉率 |
1 | 1/119.2 | 1/369.8 | 97.7% |
2 | 1/84.5 | 1/196.1 | 98.8% |
5 | 1/75.0 | 1/153.5 | 103.0% |
6 | 1/67.1 | 1/112.3 | 108.2% |
通常時の小役確率
弱スイカ・チャンス目Cに設定差あり。
設定差あり | ||
設定 | 弱スイカ | チャンス目C |
1 | 1/86.7 | 1/399.6 |
2 | 1/84.5 | |
5 | 1/78.4 | 1/312.1 |
6 | 1/76.2 |
CZ・AT初当たり
CZ・ATの初当たり確率に大きな設定差あり。
設定 | CZ初当たり | AT初当たり |
1 | 1/119.2 | 1/369.8 |
2 | 1/84.5 | 1/196.1 |
5 | 1/75.0 | 1/153.5 |
6 | 1/67.1 | 1/112.3 |
通常時のCZ/AT突入抽選
通常時のCZ/AT突入抽選は、
①まず成立役に応じてCZ/AT突入抽選
②①に当選後CZかATの振り分け
の2段階の抽選で行われる。
■小役別CZorAT突入抽選
弥生リプ・弱レア役・チャンス目Cからの、
CZ/AT突入抽選に設定差あり。
小役別CZorAT突入抽選 | |||||
設定 | 共通ベル | 弥生リプ | 弱レア役 | チャンス目C | 強レア役 |
1 | 3.5% | 0.8% | 16.0% | 40.2% | 100% |
2 | 2.7% | 28.1% | 40.2% | ||
5 | 3.5% | 30.1% | 55.1% | ||
6 | 5.5% | 33.6% | 55.1% |
※弱レア役=チャンス目・弱チェリー・弱スイカ
※強レア役=強チェリー・強スイカ
■CZ/AT振り分け
突入抽選に当選後は以下の割合でCZかAT化を振り分け。
チャンス目C・強チェ・強スイカ契機でのAT直撃当選に設定差あり
突入抽選当選後のCZ/AT振り分け (設定差あり) | ||||||
設定 | チャンス目C | 強チェリー | 強スイカ | |||
CZ | AT | CZ | AT | CZ | AT | |
1 | 99.0% | 1.00% | 99.2% | 0.80% | 97.7% | 2.30% |
2 | 99.0% | 1.00% | 98.8% | 1.20% | 96.9% | 3.10% |
5 | 98.6% | 1.40% | 98.0% | 2.00% | 94.5% | 5.50% |
6 | 98.6% | 1.40% | 97.7% | 2.30% | 93.0% | 7.00% |
通常時のCZ/AT当選時の前兆
CZの前兆ゲーム数に特徴があり、
単一小役によるCZ前兆が10Gを超えると本前兆濃厚となる。
(途中のレア役をひいてしまうと上書きする可能性あり)
■CZ当選時の前兆の有無抽選
CZ当選時は前兆を経由するか前兆無し(即発動)かを振り分け。
弱レア役・チャンス目C契機の場合前兆の有無に設定差がある。
CZ当選時の前兆の有無抽選 (設定差あり) | ||||
設定 | 弱レア役 | チャンス目C | ||
前兆あり | 前兆無し | 前兆あり | 前兆無し | |
1 | 97.6% | 2.4% | 96.1% | 3.9% |
2 | 98.6% | 1.4% | 96.1% | 3.9% |
5 | 98.7% | 1.3% | 94.2% | 5.8% |
6 | 98.8% | 1.2% | 94.2% | 5.8% |
※弱レア役=チャンス目A/B・弱チェリー・弱スイカ
■AT当選時の前兆の有無抽選
AT当選時は前兆を経由するか前兆無し(即発動)かを振り分け。
強チェリー・強スイカ契機での前兆の有無に設定差あり。
AT当選時の前兆の有無抽選 (設定差あり) | ||||
設定 | 強チェリー | 強スイカ | ||
前兆あり | 前兆無し | 前兆あり | 前兆無し | |
1 | 50% | 50% | 66.7% | 33.3% |
2 | 66.7% | 33.3% | 75% | 25% |
5 | 80% | 20% | 85.7% | 14.3% |
6 | 83.3% | 16.7% | 88.9% | 11.1% |
CZ/AT出現率
■CZ実質出現率
実質CZ出現率 | |||
設定 | 2連 弥生リプ | 3連 弥生リプ | 弥生リプ 合算 |
1 | 約1/3575 | 約1/8300 | 約1/2499 |
2 | 約1/1059 | 約1/2459 | 約1/740 |
5 | 約1/817 | 約1/1897 | 約1/571 |
6 | 約1/520 | 約1/1207 | 約1/363 |
設定 | チャンス目 A/B | チャンス目 C | |
1 | 約1/606 | 約1/1004 | |
2 | 約1/345 | 約1/1004 | |
5 | 約1/322 | 約1/574 | |
6 | 約1/289 | 約1/574 | |
設定 | 弱チェリー | 強チェリー | |
1 | 約1/1024 | 約1/661 | |
2 | 約1/583 | 約1/663 | |
5 | 約1/544 | 約1/669 | |
6 | 約1/488 | 約1/671 | |
設定 | 弱スイカ | 強スイカ | |
1 | 約1/542 | 約1/838 | |
2 | 約1/301 | 約1/845 | |
5 | 約1/260 | 約1/867 | |
6 | 約1/227 | 約1/881 |
■AT直撃当選出現率
実質AT直撃当選出現率 | |||
設定 | 2連 弥生リプ | 3連 弥生リプ | 弥生リプ 合算 |
1 | 約1/3575 | 約1/8300 | 約1/2499 |
2 | 約1/1059 | 約1/2459 | 約1/740 |
5 | 約1/817 | 約1/1897 | 約1/571 |
6 | 約1/520 | 約1/1207 | 約1/363 |
設定 | チャンス目 C | 強チェリー | 強スイカ |
1 | 約1/99405 | 約1/81920 | 約1/35617 |
2 | 約1/99405 | 約1/54613 | 約1/26426 |
5 | 約1/40456 | 約1/32768 | 約1/14895 |
6 | 約1/40456 | 約1/28494 | 約1/11703 |
AT直撃当選率(合算)
CZを経由しないAT直撃当選に大きな設定差あり。
AT直撃当選率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/1768 |
2 | 1/641 |
5 | 1/497 |
6 | 1/332 |
AT終了時のパネル
AT終了時のリール上部パネルに注目。
月にドンちゃんが浮かび上がれば設定5以上濃厚!
AT終了時のパネル | |
パターン | 示唆内容 |
ハナビパネル点滅 | CZ引き戻しのチャンス |
流れ星発生 | CZ引き戻しのチャンス |
![]() 月にドンちゃん | 設定5・6濃厚 |
まとめ
ユニバーサル6号機第1弾が登場!!
花火のスピンオフ作品「アナザーハナビ弥生ちゃん」
赤ドンで登場した悪屋の見習い花火師弥生ちゃんが、
電脳世界で超絶ヒロインとなって再登場!!
ゲーム性は非常にシンプルで、
弥生図柄揃いが肝のゲーム性だと思われます。
また詳しい情報がわかれば追記します。