©SANYO BUSSAN
©タツノコプロ
NEW!! 2020/07/12(日) 天井期待値の情報を追加しました、
ヤッターマンのスロットが登場。
■注目ポイント
①突破型AT
②特化ゾーンが強力!
・スペック
・天井
・打ち方
・設定判別
などの情報を随時更新していきます。
機種情報
基本情報
©SANYO BUSSAN
機種名 | Sヤッターマン絶対正義 |
メーカー | SANYO |
タイプ | 突破型AT メインATは差枚数管理 |
AT純増 | 約2.8枚/G |
導入日
導入日 | 2020年5月11日(水) |
有利区間ランプ
有利区間ランプはPAYOUT右下のドット部分。
点灯していれば有利区間滞在濃厚。
通常時は有利区間が常時消灯しているので
リセット判別には使えない。
■有利区間終了契機
・設定変更
・ヤッターチャンス失敗
・AT終了
・エンディング終了
■有利区間移行契機
・非有利区間中の3枚がけ時のハズレ成立時
スペック
初当たり確率
設定 | ヤッターチャンス | ヤッターバトルRUSH | 出玉率 |
1 | 1/336 | 1/961 | 97.4% |
2 | 1/322 | 1/910 | 98.5% |
3 | 1/308 | 1/875 | 100.2% |
4 | 1/286 | 1/790 | 102.8% |
5 | 1/239 | 1/621 | 106% |
6 | 1/164 | 1/436 | 110% |
天井
ドロンカウンター天井
最大ポイント | 64pt |
期待度の高いポイント | ①20~24pt ②40~44pt |
ヤッターチャンス天井
ゲーム数 | 799G |
恩恵 | ヤッターチャンス当選 |
天井期待値
※設定1、ヤッターチャンスorAT終了後即やめ
※ヤッターポイント・ドロンポイントは開始ゲーム数時点の平均値とする
※ワンポイント(不屈的なの)は開始ゲーム数時点の平均値とする
※純増は2.8枚/G
※コイン持ち51.5G
※開始ゲーム数時点では必ず非前兆中とする(開始30G間は初当たりを引かない条件)
(引用元:期待値見える化様)
ポイントがある程度たまっていないときつい仕様で、
ある程度ハマればワンポイント抽選があるため、
打ちやすくなります。
250Gくらいから狙えそうです。
ヤメ時
ヤッターチャンス・AT終了後即やめ推奨。
有利区間移行直後は何も期待できないので。
打ち方
有効ライン
有効ラインは右下がり1ライン。
リール配列
©SANYO
打ち方
■押し順ナビ発生時
ナビに従ってボタン押下。
■狙えカットイン発生時
全リールに指定図柄を狙う
■その他
まず
「左リール枠上~上段にBARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
【左リール枠内にスイカ停止時】
成立役:スイカ・チャンス目
打ち方:右フリー+中スイカ狙い(赤7目安)
【左リール枠内にチェリー停止時】
成立役:弱/強チェリー
打ち方:他リールフリー打ち
※右リール中段にボナ図柄・スイカ停止=強チェリー
※その他の停止形=弱チェリー
【その他の停止形】
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・チャンス目
打ち方:他リールフリー打ち
※ベル右下がりテンパイ外れ=チャンス目
小役確率
■設定差なし
設定差のない小役確率 | |
小役 | 出現率 |
リプレイ | 1/7.5 |
押し順ベル | 1/1.5 |
弱チェリー | 1/73 |
強チェリー | 1/219 |
スイカ | 1/90 |
チャンス目A | 1/570 |
チャンス目B | 1/570 |
ハズレ | 1/12.7 |
レア役合算 | 1/30 |
■設定差あり
共通ベル出現率に設定差あり。
設定差のある小役確率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/15.4 |
2 | 1/15.4 |
3 | 1/15.3 |
4 | 1/15.3 |
5 | 1/15.1 |
6 | 1/13.8 |
設定判別
BZモード移行率
・有利区間移行時のBZモード移行率
・CZ失敗時のBZモード移行率
に設定差あり。
■有利区間移行時のBZモード移行
設定5・6はモードB・Cに移行しやすい。
有利区間移行時のBZモード振り分け | |
設定 | 移行しやすいモード |
1~4 | A>B>C |
5 | A>B>C |
6 | A>B=C |
■CZ失敗時のBZモード移行
設定5・6は早くモードC以上に移行しやすい。
CZ失敗時のBZモード移行 | |||
前回のモード | 移行しやすいモード | ||
設定1~4 | 設定5 | 設定6 | |
モードA | A>C>B>D | C>A>B>D | C>B≒D>A≒E |
モードB | C>B>D | C>B≒D | C>B≒D |
モードC | C>D>E | D>C>E | D>C≒E |
モードD | D>E | D>E | D≒E |
モードE | モードE濃厚 |
AT終了画面
・ヤッターチャンス終了画面
・ヤッターバトルRUSH終了画面
のパターンに設定差あり。
AT終了画面 | |
パターン | 設定示唆 |
![]() | 稲妻なし:奇数設定示唆 稲妻あり:偶数設定示唆 髑髏べえ:設定示唆なし(復活濃厚) |
![]() | 設定2以上のチャンス |
![]() | 設定4以上濃厚⁉ |
![]() | 設定6濃厚⁉ |
通常時
非有利区間中の直撃抽選
非有利区間中の強レア役成立+有利区間移行時に、
ヤッターチャンス直撃抽選を行う。
非有利区間は基本的に1G~2G滞在。
強レア役は約1/113.36で出現。
非有利区間中の直撃抽選 | |
成立役 | 当選率 |
強チェリー・チャンス目 | 12.5% |
その他 | – |
BZモード
ヤッターカウンターのポイント規定数に影響する、
BZモードなるものが存在。全部で5種類。
モードによってヤッターチャンス当選時の、
ヤッターバトルRUSH期待度が変わる。
■BZモード移行契機
・有利区間移行時
・ボカンゾーン失敗時
■BZモード
BZモードはヤッターチャンス当選まで転落しない。
天国モードはヤッターチャンスに当選すれば、
ヤッターバトルRUSH当選濃厚。
BZモード | |
モード | 特徴 |
A | 基本のモード 200pt・450pt付近がゾーン |
B | チャンスモード。 400pt~500pt付近がゾーン ヤッターチャンス当選時の、 ヤッターバトルRUSH期待度約50%。 |
C | CZスルー時はモードDへ移行しやすい 150pt・400pt付近がゾーン |
天国準備 | 511pt以内にCZ当選濃厚 CZスルー時は天国移行しやすい |
天国 | 128pt以内にCZ当選濃厚 ヤッターチャンス当選で ヤッターバトルRUSH当選濃厚 |
■BZモード示唆演出
演出でモード示唆となるパターンあり。
BZモード示唆演出 | |
演出 | モード示唆 |
ドクロカーテン紫(※1) | 高モード示唆 |
ドクロカーテン赤(※1) | モードB以上+高モード示唆 |
ヤッターボタンランプ(※2) 青明滅・低速 | 基本パターン |
ヤッターボタンランプ(※2) 青明滅・高速 | モードB以上のチャンス |
ヤッターボタンランプ(※2) 青高速点滅 | モードB以上の大チャンス |
※1:第3停止時に場面左から右に流れるカーテン
※2:CZ失敗後1G目・有利区間移行時に発生
ワンポイント
星矢でいう不屈ポイントに当たるもの。
一定数保有時にヤッターチャンスに当選すると、
ヤッターバトルRUSH当選濃厚となる。
獲得したポイントは非有利区間移行時にリセット。
■獲得契機
①通常時のレア役間ハマり(40G毎)
②通常時のゲーム数ハマり(550G/650G/750G)
③ポカンゾーン失敗時
④ライブステージ失敗時
⑤RUSH非突入のヤッターチャンス終了時
■ポイント獲得示唆
レバオン時に液晶上から光が発生する。
発生すればポイント獲得濃厚。
発光パターンが弱・中・強の3種類。
ポイント獲得示唆演出 | |
パターン | ポイント獲得期待度 |
![]() | 低 |
![]() | ↓ |
![]() | 高 |
■ポイント保有量示唆
第3停止時に発生。
発光パターンは弱・中・強の3種類。
ポイント保有量示唆演出 | |
パターン | 保有ポイント示唆 |
![]() | 低 |
![]() | ↓ |
![]() | 高 |
カウンター高確
通常時はカウンター高確なる上位状態が存在。
高確中は加算ポイントが2倍or4倍にアップ。
滞在中はカウンターに×2or×4の表示が出現する。
■高確移行契機
・レア役の一部(チェリーがメイン)
・有利区間移行時
【レア役による移行抽選】
レア役によるカウンター高確移行抽選 | |||
成立役 | 通常→2倍高確 | 通常→4倍高確 | 2倍高確→4倍高確 |
弱チェリー | 75% | – | 6.25% |
強チェリー | 50% | – | 9.38% |
スイカ | – | 4.25% | 12.5% |
【保証ゲーム数】
保証ゲーム数は10Gor20G。
カウンター高確移行時の保証ゲーム数振り分け | ||
保証ゲーム数 | 2倍高確移行時 | 4倍高確移行時 |
10G | 75% | – |
20G | 25% | 100% |
■高確転落契機
保証ゲーム終了後の転落抽選に当選
(ハズレ・ベル成立時の50%)
4倍高確に滞在していても、
転落時は通常へ転落する。
ポイント抽選
通常時はヤッターポイントとドロンポイントをためる。
一定数たまればCZ突入。
CZ成功でAT当選を目指すゲーム性。
■ヤッターポイント
毎ゲームポイント加算。
リプレイが連続で大量ポイント獲得に期待。
規定ポイント貯まるとCZ「ボカンゾーン」に突入。
ヤッターポイント加算抽選 | |||
成立役 | 通常 | 2倍高確中 | 4倍高確中 |
リプレイ1連 | 10pt | 20pt | 40pt |
リプレイ2連 | 20pt | 40pt | 80pt |
リプレイ3連 | 50pt | 100pt | 200pt |
リプレイ4連以上 | 100pt | 200pt | 400pt |
その他 | 1pt | 2pt | 4pt |
■ドロンポイント
レア役成立時にポイントを加算。
規定ポイント貯まるとCZ「ライブステージ」に突入。
ドロンポイント加算抽選 | |||
成立役 | 通常 | 2倍高確中 | 4倍高確中 |
弱チェリー | 5pt | 10pt | 20pt |
強チェリー | 10pt | 20pt | 40pt |
スイカ | 5pt | 10pt | 20pt |
チャンス目 | 10pt | 20pt | 40pt |
演出法則
■ヤッターマン1号ランプ
演出発生時に1号ランプが消灯すればレア役対応。
レア役否定でなにかしらの本前兆濃厚。
■リールフラッシュ
リールフラッシュはD字・Y字の2パターン。
いずれも本前兆の期待度アップ。
リールフラッシュ | |||
パターン | 通常時 | ヤッターチャンス中 | RUSH中 |
D字型 | ヤッターチャンス 当選濃厚 | RUSH突入のチャンス | – |
Y字型 | RUSH突入濃厚 | バトル勝利濃厚 |
前兆ステージ
前兆ステージは主に2種類。
ドクロタワーステージに移行すれば大チャンス。
前兆ステージ | |
パターン | 示唆 |
ドロンドームステージ | CZ当選に期待 |
おしおき三輪車ステージ | CZ以上濃厚 |
ドクロタワーステージ | ヤッターチャンス以上濃厚 |
チャンスゾーン
ボカンゾーン
CZ「ボカンゾーン」 | |
突入契機 | ヤッターポイント規定数貯まる |
役割 | ヤッターチャンスへの自力CZ |
ゲーム数 | 10G |
成功期待度 | 約25% |
弱い方のチャンスゾーン。
連続演出成功でヤッターチャンス突入。
■出現率
高設定ほど出現率は低い。
ポカンゾーン出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/195 |
2 | 1/198 |
3 | 1/201 |
4 | 1/208 |
5 | 1/210 |
6 | 1/265 |
■消化中のヤッターチャンス抽選
強レア役なら大チャンス。
ポカンゾーン中のヤッターチャンス抽選 | |
成立役 | 当選率 |
下記以外 | 1.56% |
スイカ | 18.75% |
弱チェリー | 25% |
強チェリー | 75% |
チャンス目 | 当選濃厚 |
■画面の帯色
画面左右の帯色で期待度示唆。
赤・金なら大チャンス。
ポカンゾーン中の画面の帯 | |
色 | 成功期待度 |
白 | 低 |
オレンジ | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
金 | 高 |
ライブステージ
CZ「ライブステージ」 | |
突入契機 | ドロンポイント規定数貯まる |
役割 | ヤッターチャンスへの自力CZ |
ゲーム数 | 14G~19G |
成功期待度 | 約50% |
期待度の高い方のチャンスゾーン。
突入時にヤッターチャンス抽選(期待度50%以上)
消化中のレア役成立時は、
ドロンカウンターのポイントを次回周期に持ち越し、
ヤッターチャンス当選時はワンポイントに変換される。
最終的に連続演出成功でヤッターチャンス突入。
■出現率
高設定ほど出現しやすい。
ライブステージ出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/294 |
2 | 1/287 |
3 | 1/274 |
4 | 1/267 |
5 | 1/234 |
6 | 1/252 |
■突入時のヤッターチャンス抽選
若干の設定差あり。
ライブステージ突入時のヤッターチャンス抽選 | |
設定 | 当選率 |
1 | 50% |
2 | 51.56% |
3 | |
4 | 53.13% |
5 | |
6 | 50% |
■画面上部のイコライザー
消化中は画面上部のイコライザーの色で期待度示唆。
テンションUP発生で色が昇格する。
画面上部のイコライザー | |
色 | 成功期待度 |
白 | 低 |
オレンジ | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
虹 | 高 |
ヤッターブースト
ヤッターブースト | |
突入契機 | スイカ |
役割 | 突入時点でヤッターチャンス濃厚 消化中にRUSH抽選 |
ゲーム数 | 10G |
ヤッターバトルRUSH期待度 | 調査中 |
突入時点でヤッターチャンス濃厚となる最上位CZ。
消化中の成立役に応じてヤッターバトルRUSH抽選。
■消化中のヤッターバトルRUSH抽選
レア役・7揃い/BAR揃いリプレイ成立で当選濃厚。
その他の小役では抽選が行われない。
AT「ヤッターチャンス」
AT「ヤッターチャンス」 | |
突入契機 | CZ成功後 |
役割 | ヤッターバトルRUSHへのCZ的なAT |
ゲーム数 | 30G |
純増 | 約2.8枚/G |
RUSH期待度 | 約34% |
初当たりのメイン。
これを突破すればヤッターバトルRUSH突入。
ヤッターチャンス中にRUSH当選時は、
その後の成立役で絶対正義の格上げ抽選を行う。
(当選時は絶対正義・真以上からスタート。)
告知タイプ
ヤッターチャンス中は3つの告知タイプから選択可能。
告知タイプ | |
パターン | 特徴 |
チャンス告知 | カットイン発生でチャンス 7がそろえばRUSH突入⁉ |
バトル告知 | ヤッターワンが勝利すればRUSH突入⁉ |
一発告知 | レバオン時・ボタン停止時に ポチッとな発生でRUSH突入⁉ |
再起動チャンス
再起動チャンス | |
突入契機 | ヤッターチャンス失敗後の一部 |
役割 | 引き戻しゾーン 毎ゲームRUSH抽選 |
ゲーム数 | 5G |
RUSH期待度 | 約40% |
ヤッターチャンスで演出失敗時の一部で突入。
レア役成立で大チャンス。
演出成功でヤッターバトルRUSH突入⁉
■消化中のヤッターチャンス抽選
レア役なら当選濃厚。
再起動チャンス中の引き戻し抽選 | |
成立役 | 当選率 |
レア役 | 当選濃厚 |
その他 | 6.25% |
AT「ヤッターバトルRUSH」
AT「ヤッターバトルRUSH」 | |
突入契機 | ヤッターチャンス成功後 |
役割 | 差枚数管理型AT 初期枚数は平均190枚 |
純増 | 約2.8枚/G |
継続率 | 約35%~約94% |
バトル勝利平均回数 | 約3.2回 |
平均期待枚数 | 約700枚 |
本機のメインAT。
■ATの流れ
①初当たり時は絶対正義からスタート。
②消化中は直乗せ・バトル発展抽選を行う、
③消化中のバトル勝利で絶対正義へ突入。
④差枚数獲得後は最終決戦に発展
⑤最終決戦勝利で再度絶対正義へ突入。
■狙えカットイン
狙えカットイン発生で仕置の刻突入のチャンス!
7揃いなら仕置の刻突入。
BAR揃いすれば仕置の刻・極突入濃厚!
絶対正義中の狙えカットイン | |
キャラ | 期待度 |
1号 | 低 |
2号 | ↓ |
ヤッターワン | ↓ |
ドロンジョ | ↓ |
実写 | 高(成功濃厚) |
■ファイナルジャッジ
ヤッターバトルRUSH最後の継続ジャッジ演出。
対戦相手がドロンエンペラー以外なら継続濃厚。
ファイナルジャッジ | |
対戦相手 | 特徴 |
ドロンエンペラー | デフォルト |
ダイドコロン | 継続+上乗せ100枚以上or特化ゾーン濃厚 |
ビジンダー | 継続+特化ゾーン濃厚 |
RUSHレベル
ヤッターバトルRUSH突入時にRUSHレベルを決定。
全部で4種類。ロングフリーズ時はレベル4濃厚。
一度決まったレベルはRUSH終了まで同じ。
RUSHレベル | |
レベル | 継続率 |
1 | 約35% |
2 | 約54% |
3 | 約70% |
4 | 約94% |
■ヤッターボタンランプの色
ヤッターバトルRUSH初回突入画面で、
ボタンPUSHすると筐体右側のボタンランプが発光。
その色でRUSHレベルを示唆。
ヤッターボタンランプの色 | |
色 | RUSHレベル示唆 |
白 | 示唆なし(基本パターン) |
青 | RUSHレベル2以上示唆 |
紫 | RUSHレベル2以上濃厚 |
赤 | RUSHレベル3以上濃厚 |
YBモード
ヤッターバトルRUSH中はYBモードなる内部状態が存在。
通常・高確・超高確の3段階。
成立役ごとのバトル発展率に影響する。
通常<高確<超高確の順に抽選値が高まる。
■YBモード振り分け(突入時)
初当たり時とセット継続時にYBモードを抽選。
RUSHレベルが高いほど高確以上の振り分けが大きくなる。
YBモード振り分け(初当たりor継続時) | |||
RUSHレベル | 通常 | 高確 | 超高確 |
1 | 99.72% | 0.78% | – |
2 | 75% | 25% | – |
3 | 50% | 50% | – |
4 | – | 100% | – |
■小役によるYBモード移行
弱チェリー・スイカなどの一部でモード昇格。
リプレイの一部で転落。
弱チェリーなどから昇格当選時は1段階ずつアップ。
スイカから昇格当選時は超高確へ移行。
リプレイで転落時は通常へ移行。
小役によるYBモード移行率 | ||||
滞在モード | 弱チェリー 昇格 | スイカ 昇格 | その他(※) 昇格 | リプレイ 転落 |
通常 | 50% | 12.5% | 0.39% | – |
高確 | 6.25% | 50% | – | 50% |
超高確 | – | – | – | 50% |
※リプレイ・レア役以外の小役
■YBモード示唆演出
ヤッターバトルRUSH中は歯車演出で
YBモードアップを示唆。
YBモード示唆演出 | |
パターン | 示唆 |
リール始動時細いエフェクト | 示唆なし(基本パターン) |
リール始動時太いエフェクト | モードアップのチャンス |
第3停止時歯車が消失 | モードアップなし |
第3停止時歯車が出現 | 1段階モードアップ |
第3停止時歯車が出現(多い) | 2段階モードアップ |
特化ゾーン
絶対正義
絶対正義 | |
突入契機 | ①RUSH初当たり時 ②RUSH中のバトル勝利 |
役割 | 差枚数上乗せ特化 |
ゲーム数 | 10G+α |
平均上乗せ | 通常:約190枚 真:約380枚 極:約720枚 |
メインの差枚数上乗せ契機となる特化ゾーン。
消化中はハズレ含む全役で上乗せ抽選。
レア役・赤7揃いで大量上乗せに期待。
■契機別上乗せ枚数
強チェリー・7揃い/BAR揃いは3桁乗せ濃厚。
真なら2倍・極なら4倍になる。
(真verの一度の上乗せは20枚~400枚、
極verの一度の上乗せは40枚~400枚)
契機別上乗せ枚数 | |
成立役 | 通常verの上乗せ枚数 |
下記以外 | 10枚/25枚 |
スイカ | 25枚/50枚/100枚 |
弱チェリー | 25枚/50枚/100枚 |
強チェリー | 50枚/100枚/200枚 |
チャンス目 | 50枚/100枚/200枚 |
7揃い・BAR揃い | 100枚/200枚 |
【3桁乗せ期待度】
3桁乗せ期待度 | |||
成立役 | 通常 | 真 | 極 |
下記以外 | – | – | 18.75% (100枚のみ) |
スイカ | 12.5% (100枚のみ) | 14% (100枚or200枚) | 100枚or200枚 or400枚 |
弱チェリー | 1.56% (100枚のみ) | 6.25% (100枚のみ) | 100枚or200枚 |
強チェリー | 7.81% (100枚or200枚) | 100枚or200枚濃厚 | 200枚or400枚 |
チャンス目 | 26.6% (100枚or200枚) | 100枚or200枚濃厚 | 200枚or400枚 |
7揃い・BAR揃い | 100枚or200枚濃厚 | 200枚or400枚濃厚 | 400枚濃厚 |
■狙えカットイン
狙えカットイン発生で枚数上乗せのチャンス。
失敗してもゲーム数減算はナシ!
ボタンでキャラがステップアップするほどチャンス。
絶対正義中の狙えカットイン | |
キャラ | 期待度 |
1号 | 低 |
2号 | ↓ |
ヤッターワン | ↓ |
ドロンジョ | ↓ |
実写 | 高(成功濃厚) |
■真&極
絶対正義には上乗せ性能が高い2種類の上位状態があり、
絶対正義突入時の約25%で突入する。
絶対正義突入時にヤッターボタンが出現すると突入のチャンス。
上乗せ枚数が2倍or4倍になるため大量上乗せに期待できる。
絶対正義真/極 | |
パターン | 恩恵 |
真 | 上乗せ枚数が2倍 |
極 | 上乗せ枚数が4倍 |
仕置の刻
仕置の刻 | |
突入契機 | RUSH中の7揃いorBAR揃い |
役割 | 差枚数上乗せ特化ゾーン |
ゲーム数 | 20G |
平均上乗せ | 通常:約400枚 極:約1590枚 |
本機最強の上乗せ特化ゾーン。
ハズレを含む全役で差枚数上乗せ抽選。
■仕置の刻極
絶対正義同様、仕置の刻にも極バージョンが存在。
極中は16倍上乗せが約1/7.3で発生。
1回の上乗せは最大800枚⁉
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
発生タイミング | レバオン時 |
出現率 | 調査中 |
恩恵 | ヤッターチャンス +ヤッターバトルRUSH (RUSHレベル4) +絶対正義・極 |
平均獲得枚数 | 調査中 |
公式
公式サイト
SANYO GROUP:Sヤッターマン 絶対正義 機種情報公開中!
動画
感想と評価
Sヤッターマン絶対正義の、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
クソ台
ヤッターチャンスからの昇格25%とか詐欺すぎて草も生えない。
ヤッターチャンス20回引いてRush0回
3000g Rushなし
前日トータル7000g Rushなし
台回収した方がいいレベル。
金のかかったゴミ作んなよ。
確率詐欺も大概にしとけ
ゴミ以下
初めて打って深いはまりもなく3回目の当たりでAT突入。真を引いて450スタートからそのまま上乗せしエンディングまで。設定が良かったのかまた打ってみたいと思います^ ^
ゴミ