©サンライズ・プロジェクトゼーガ
©サンライズ・プロジェクトゼーガ ADP
©YAMASA
©YAMASA NEXT
ゼーガペインのスロットが登場。
ボーナス+ATタイプ。
AT初期ゲーム数100G以上。
複数の特化ゾーンを搭載。
機種情報
基本情報
©YAMASA
機種名 | パチスロゼーガペイン2 |
メーカー | 山佐 |
タイプ | 6.2号機 A+AT |
導入日
導入日 | 2022年5月9日(予定) |
公式
新ゼーガスペック「覚醒A+AT」『パチスロ ゼーガペイン2』
有利区間ランプ
有利区間ランプ | |
点灯契機 | AT突入時 |
消灯契機 | AT終了時 |
有利区間引継ぎ | 基本的になし |
通常時の点灯状況 | 基本的に非点灯 |
非有利区間への転落は、
冬の舞浜終了orCZ/AT終了時。
有利区間ランプで設定変更を見抜くのは困難。
スペック
初当たり確率と出玉率
設定 | ZB | ZR | 出玉率 |
1 | 1/455 | 1/586 | 97.9% |
2 | 1/449 | 1/549 | 98.7% |
3 | 1/443 | 1/488 | 100.2% |
4 | 1/437 | 1/390 | 104.4% |
5 | 1/431 | 1/340 | 106.6% |
6 | 1/420 | 1/283 | 110.2% |
※ZB=ゼーガボーナス
※ZR=ゼーガラッシュ
コイン持ち
1000円当たりのゲーム数 | 約38G |
天井
発動条件 | ボーナス間899G消化後にボーナス当選 |
恩恵 | AT当選 |
打ち方
リール配列
©YAMASA
通常時
まず
「左リール上段付近にBARを狙う」
以下停止形で打ち分ける。
■左リール上段にスイカ停止時
成立役:スイカ・チャンス目
打ち方:中フリー+右スイカを狙い(BARor赤7目安)
■その他
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・弱/強チェリー・チャンス目
打ち方:他リールフリー打ち
AT中
■白フラッシュ発生時
いずれかのリールにBARを狙う
■狙えカットイン発生時
全リールに指定図柄を狙う。
■その他
通常時と同じ打ち方で消化。
ボーナス察知
ボーナスは。
赤7揃い・緑7揃い・赤7赤7緑7・緑7緑7赤7
の4種類。
まず
「右リール枠上~上段に赤7or緑7を狙う」
以下停止形で打ち分ける。
小役成立時(ベル零し含む)はもう一度同じ手順を踏む。
赤7も緑7も上下3コマは同じ配列で、
おそらく設定による色の振り分けの差は
小さそうなのでどちらでも好きな方を狙いましょう。
■右リール上段にスイカ停止時
成立役:チャンス目
打ち方:他リールフリー打ち
■右リール上段に7停止時
成立役:ベル(こぼし)orチャンス目
打ち方:他リールフリー打ち
■右リール中段に7停止時
成立役:スイカor強チェリーorチャンス目orケツ当該7ボーナス
打ち方:中リールに当該7ボーナス絡みの7を狙う
→以下停止形で打ち分ける。
【スイカが右下がりにテンパイ】
左リールにBARを狙う
【ボーナステンパイ時】
当該ボーナス絡みの7を左リールに狙う。
■右リール下段に7停止時
成立役:ハズレ・リプレイ・べるこぼしorケツ当該7以外のボーナス
打ち方:他リールフリー打ち
→小役不揃い時は次ゲーム以降に違う色の7を狙う
■右リール上段にベル停止時
成立役:ベルこぼしor弱チェリー
打ち方:中フリー+左にBAR狙い
小役確率
■レア役
レア役確率 | |
小役 | 出現率 |
弱チェリー | 1/117 |
強チェリー | 1/546 |
スイカ | 1/69 |
チャンス目 | 1/104 |
レア役合算 | 1/29 |
設定判別
・AT終了画面のケロットトロフィー
・ゼーガボーナス中キャラ紹介の背景色
・撃破数の獲得枚数表示
などに設定差がある模様。
詳細は調査中です。
単独ゼーガボーナス
単独ゼーガボーナス出現率に設定差あり。
高設定ほど出現しやすい。
単独ゼーガボーナス出現率 | |||
設定 | 赤7頭 | 緑7頭 | 合算 |
1 | 1/10923 | 1/10923 | 1/5461 |
2 | 1/9362 | 1/9362 | 1/4681 |
3 | 1/8192 | 1/8192 | 1/4096 |
4 | 1/7282 | 1/7282 | 1/3641 |
5 | 1/6554 | 1/6554 | 1/3277 |
6 | 1/5461 | 1/5461 | 1/2731 |
キャラ紹介
ゼーガボーナス中のキャラ紹介に設定差あり。
背景色に注目。
ゼーガボーナス中のキャラ紹介 | |
パターン | 設定示唆 |
青背景 | 基本パターン |
緑背景 | 高設定示唆(弱) |
赤背景 | 高設定示唆(強) |
虹背景 | 設定5以上!? |
ケロットトロフィー
AT終了画面に出現する可能性あり。
トロフィーの色に注目。
ケロットトロフィー | |
パターン | 設定示唆 |
銅 | 設定2以上!? |
銀 | 設定3以上!? |
金 | 設定4以上!? |
ケロット柄 | 設定5以上!? |
虹 | 設定6濃厚⁉ |
通常時
レア役・規定ゲーム数消化でCZ当選、
CZ当選からボーナス当選を目指す。
レア役で殲滅アタック抽選(CZ期待度40%)
■高確
全役で移行抽選。スイカがメイン契機。
前兆ステージ移行率・CZ当選率が優遇される。
平均18G滞在。
ボーナス重複
チェリー・スイカ・チャンス目成立時はボーナス当選のチャンス。
レア役成立時のボーナス同時当選期待度 | ||
小役 | 期待度 | ボーナス出現率 |
スイカ | 0.8% | 1/8192 |
弱チェリー | 10% | 1/1170 |
チャンス目 | 20% | 1/520 |
強チェリー | 33.3% | 1/1684 |
ステージ
通常時のステージ | |
パターン | 示唆 |
カミナビ/クリス/トガ | 基本ステージ |
警戒ステージ | 高確示唆 |
エンタングルMODE | ボーナス前兆示唆 |
連続演出
連続演出 | |
パターン | 成功期待度 |
迎撃ミッション | 約6% |
回想ミッション | 約10% |
バトル演出 | 約35% |
バトル決着演出 | 約85% |
冬の舞浜
・規定ゲーム数消化(最大255G+α)
・AT非当選のボーナス終了後
に移行するCZ前兆。
突入時にCZ抽選+消化中に書き換え抽選。
消化中にボーナスが成立すればCZ濃厚。
平均14G+ジャッジ3G継続。
CZ期待度約35%。
■背景色
青<緑<赤<虹
背景色 | |
パターン | 期待度 |
白 | 約20% |
青 | 約22% |
緑 | 約25% |
赤 | 約85% |
虹 | 成功濃厚⁉ |
殲滅アタック
通常時のレア役で突入する前兆。
突入時にCZ抽選+消化中に書き換え抽選。
7G+ジャッジ2G継続。
CZ期待度約40%。
■機体周りのエフェクト
青<黄<緑<赤
■突入時の敵機
突入時の敵機が777ならレベル2スタートのCZ濃厚!?
■ジャッジ演出
ジャッジ演出によって成功期待度を示唆。
カミナギ以外ならチャンス。
ジャッジ演出 | |
パターン | 成功期待度 |
カミナギ | 約15% |
クリス | 約50% |
トガ | 約80% |
ルーシェン | 成功濃厚⁉ |
ロングフリーズ
・リザレクションボーナス+AT
・ゼーガアタック
・バニッシュメントモード
・セブンインパクト
・AT引き戻し抽選優遇
の恩恵をもらえるプレミアフラグ。
期待獲得枚数2000枚以上⁉
チャンスゾーン
キョウ覚醒ゾーン
ATへのチャンスゾーン。
1セット15G。
リプレイ・レア役・ボーナスでレベルアップ抽選。
レベルアップすると15G再セット。
成功期待度40%以上。
■レベル
一度でもレベルアップすればAT当選。
さらにアップするといいものがもらえる。
レベルと報酬 | |
レベル | 報酬 |
レベルアップできなかった | – |
レベル1 | AT当選 |
レベル2 | AT+ゼーガアタック |
レベル3 | AT+ゼーガアタック+バニッシュメントモード |
レベル4 | AT+ゼーガアタック+バニッシュメントモード+セブンインパクト |
■レベルアップ濃厚演出
・レア役後連続演出が4回発生
・2G連続で量子構築演出が発生
・チェリー成立時光対装備演出以外が発生
・レア役成立時光対装備演出発生+チャンスアップなし
・残り3G以下でランプ擬似連が発生
・最終ゲームで光対装備演出以外の演出が発生
■レベルアップ煽り前兆ゲーム数別期待度
2G:約10%
3G:約15%
4G:約85%
シズノ覚醒ゾーン
1セット15G継続。
全役でレベルアップ抽選。
レベルに応じた報酬を獲得。
■レベル別報酬
1:AT抽選(期待度約30%)
2:ゼーガアタック抽選(期待度約30%)
3:パニッシュメントモード抽選(期待度約30%)
4:セブンインパクト抽選(期待度約30%)
5:上記すべて
ボーナス
ゼーガボーナス
約100枚獲得+消化中にCZ抽選。
CZ非当選時は冬の舞浜へ移行。
CZ期待度約25%。
リザレクションボーナス
約203枚獲得+CZ期待度約50%。
消化中にBAR揃いでCZ突入。
CZ非当選時は冬の舞浜へ移行。
CZ期待度約50%。
■狙えカットイン
緑<赤<虹
狙えカットイン | |
パターン | 成功期待度 |
キョウ(青) | 約10% |
シズノ(赤) | 約80% |
ツクルナ(虹) | 成功濃厚⁉ |
AT
ゼーガラッシュ
100G+α継続×純増約1.2枚/G。
ゲーム数上乗せタイプ。
ゼーガポイントがMAXになると報酬獲得抽選。
■ゼーガポイント
ハズレでポイントを獲得。
左下に表示される。
MAXになると特化ゾーン抽選。
■ステージ
AT中のステージ | |
パターン | 示唆 |
伊豆大島近海 | 基本パターン |
インタープリター | 高確滞在のチャンス |
ゼーガキャノピー | 移行ゲームは高確滞在濃厚 |
渋谷サーバー | ポイントMAXから移行する。 前兆示唆 |
渋谷サーバー中の帯色 | |
パターン | 本前兆期待度 |
青 | 約20% |
緑 | 約80% |
赤 | 約95% |
■連続演出
連続演出によって成功期待度を示唆。
通常ステージと渋谷サーバーで対応演出があり、
矛盾すればボーナス以上!?
AT中の連続演出別期待度 | ||
パターン | 通常ステージ中 | 渋谷サーバー中 |
VSシド | 約10% | ボーナス or セブンインパクト!? |
VSセフト | 約35% | |
VSハル | 約75% | |
VSナフシャ | 約90% | |
VSクロノス | ボーナス濃厚⁉ | 約10% |
VSエヴェレット | 約35% | |
VSオストヴァルト | 約90% |
■ゼーガアタックアイコン
液晶右下に表示されるアイコン。
色に応じて上乗せゲーム数を示唆。
ゼーガアタックアイコン | |
パターン | 上乗せゲーム数示唆 |
白 | 30G以上!? |
青 | 40G以上!? |
緑 | 50G以上!? |
赤 | 100G以上!? |
虹 | 200G以上!? |
■演出法則
AT中の演出法則 | |
パターン | 示唆 |
演出発生+ハズレ成立 | ゼーガポイント獲得のチャンス |
BGM変化 | ゼーガアタック(裏乗せ)100G以上 |
押し順ナビ+ベル否定 | ボーナス濃厚!? |
AT終了ジャッジでレア役成立 | 100G以上上乗せ!? |
バニッシュメントモード
ゼーガポイントMAX到達時の一部で移行。
ゲーム数上乗せ特化ゾーン。
1セット10G継続。
毎ゲーム5~300G上乗せ。
平均50G。
■BAR揃い
BARが揃えば上乗せ濃厚。
当該ゲームは擬似遊技+連続性あり。
7連続でBAR揃いするとゲーム数を10Gに再セット。
【カットイン】
キョウのカットインが基本。
シズノならBAR揃い濃厚。
二人のカットインはBAR揃い+100G以上上乗せ⁉
第1停止時に発生した場合はどのキャラでもBAR揃い濃厚。
■バニッシュメントモードEX
バニッシュメントモード中にボーナス成立で移行。
突入時にゲーム数再セット+上乗せ性能がアップ。
セブンインパクト
ゼーガポイントMAX到達時の一部で移行。
7揃いの0G連でゲーム数上乗せ。
ループ期待と約86%×5~100G(最大14回)
セット継続率50~75%(最大7セット)
■ゲームフロー
7を狙え発生し7が揃うと0G連発生(最大14回)
この流れが1セット(最大7セット)
7揃いが失敗すると終了。
■狙えカットイン
青<緑<赤
狙えカットイン | |
オーラ | 継続期待度 |
青 | 約50% |
緑 | 約80% |
赤 | 約95% |
感想と評価
パチスロ ゼーガペイン2の、
感想と評価を募集しています。
レビューを書く
みんなの評価
最近のレビュー
まだレビューがありません。